
このページのスレッド一覧(全358スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年12月12日 23:40 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月9日 22:25 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月11日 00:40 |
![]() |
0 | 13 | 2004年12月11日 00:37 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月8日 02:12 |
![]() |
0 | 20 | 2004年12月11日 21:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

2004/12/11 16:06(1年以上前)
普通に年明け発売のソフトは発表されてますけど。
書込番号:3616328
0点


2004/12/12 19:00(1年以上前)
どこに発表されてますか?
書込番号:3622578
0点


2004/12/12 23:40(1年以上前)
ネットで検索すりゃいいじゃないですか。
それぐらい自分で調べてください。
書込番号:3624309
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ


楽天チャリティ分Getしました!
高かったけど・発売日前Getの満足という事にして自分を慰めています(笑)自分の名前起動時に出るんじゃないんですね・・・(説明読めよ・俺)
画面綺麗・でかっっ!画面にコントローラー付いてる感じですね・・・
何かはじめは画像が迫ってくる感があります・・・
これでワイヤレスでTVに画面が飛ばせれば・と思いつつ・・・
起動は評判ど〜り流石に遅いですね
まぁ中身Linuxなんで仕方ないというのはありますが・まぁ・立ち上がっちゃえばいい感じです
そのうちどっかのサイトで改造例が出るでしょう
バッテリーも同じ大きさの容量増の物が出ればもう少し持つでしょうし(来年末・早ければ夏)・・・
あ・ちなみに65nm版はまだまだですよ・そうなればもっと消費電力が落ちるんでしょうが・・・でも65って最初の製造キャパはCELLの分だという話なので・・・(パイロットはIBMです)あー・東芝の工場もあったなぁ・・・まぁいいや
で・512MBのDuoも衝動買いしてしまいましてマジで年明けまでどうしよう・・・って感じです(本当にヤバい・笑)
ちょっと大きいけどiPodいらないや・って思ってきました・・・
まだゲームがないんでデモディスク見るだけですが・・・いい感じです
でもついついDSでも遊んじゃうんですよ・・・
やっぱり違うものですね
ちなみにハードウェアで現状でも赤字じゃない・ってインタビューがありましたよ・営業経費等入れたら赤でしょうかね・・・本当かな?
0点

ちなみに、楽天では何円で入札して、何番でした?
お金持ちが、こぞって入札してましたよね〜。
私が気づいた時には、すでに終わっていて、ショックでした。
せめて、3日くらいの期間でやってほしかった〜。
あと動画は、ちゃんと「MPEG-4」で見れていますか?
書込番号:3606128
0点


2004/12/09 10:08(1年以上前)
赤字なんていえません。
書込番号:3606613
0点


2004/12/09 16:31(1年以上前)
ttp://www.nurs.or.jp/~calcium/index.html
ここに有るものが使えるかも
書込番号:3607754
0点


2004/12/09 21:52(1年以上前)
さなべ4さんPSP手に入っているのでしたら、このソフトで動画再生のほうを試していただけないでしょうか?
書込番号:3608940
0点


2004/12/09 22:25(1年以上前)
自分は、「PEGA-VR100K」が使えるかが興味ありますね。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/07/news064_2.html
ただ、先日発売完了したようですので持っている方に限られますが・・・
購入次第、確認したいと思ってます、せっかくなので。
使えればツールの購入も必要ないですし(フリーソフトもありますが)、後は容量の問題かと。
ソフト販売してもエンコードしてる時間があったら見た方が早いのは欠点ですね。
書込番号:3609163
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ


今日、近所のゲーム屋行って聞いたんですが
200台発注して、20台しか入荷できなかったとのこと。
まぁ、そんなに大きくないゲーム屋だからかなぁ。
けど10分の1はひどいよねぇ。
それと発売日以降、年内入荷が2回ぐらいはあるみたい。
発売日買えそうもない人も、予約しとけば年内ゲットできるかもー。
ちなみに私は次回入荷の予約1番・・・。
ドラクエやって待つことにします・・・
0点


2004/12/09 10:10(1年以上前)
200台発注できたら、ヨド&ビックの立場が・・・
そんなもんですよ。
出荷も遅れてますよ。
ことしムリでは?
書込番号:3606617
0点

普通はそんなものです。
ただ20台着ただけでもすごいと思いますよ。
そんな大きくないとすれば・・・。
書込番号:3613998
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ


みなさんは当日購入に専念してますが、PSP−1000の1000の部分が変わるようなきがしませんか?あと色も。もっと待ってればPSPも今より高性能になるかもしれませんよ(^^)私も欲しいのですが・・・
0点


2004/12/08 09:31(1年以上前)
そんなこと言ってたら、ず〜っと買えませんよ!
書込番号:3601906
0点


2004/12/08 11:17(1年以上前)
高性能は黒字が見込んでからじゃないとムリです。
てか、そんなの当分出ないです。
Hiro ★さんの言うとおり、いつまでたっても買えないですよ。
書込番号:3602210
0点

高性能というと?
PS2もほとんど最初と変わっていないじゃないですか。
逆に最近のは空気を取り込むところのホコリカバーがなくなったくらいですよ?
確かにあと2年くらいすると90nmのチップが65nmのチップになるらしいですが・・・
書込番号:3602672
0点


2004/12/08 15:50(1年以上前)
PSP-2000なんてのは当分後だと思うけど、別カラーのは春頃出るんじゃない?
白を初めとしたパステルカラーなんて・・・
白は現物見ましたけど、黒よりずっとスタイリッシュで指紋も目立たないかなりの物でしたよ。イエローはちょっと・・・てな感じでした。
白はボタンが透明でした。
書込番号:3602976
0点

> PS2もほとんど最初と変わっていないじゃないですか。
それって、初期型・中期型・最新型を、
ぜんぶ知ってて、書き込んでます?
PS2は、見えない部分で、かなりの変貌を遂げているんですが…。
正直いって、最新型でないと、PS2はやりたくないですよ。
書込番号:3603851
0点


2004/12/08 19:55(1年以上前)
PS2のピックアップは初期に比べてかなり改良されてますが・・・
書込番号:3603880
0点

もちろん知ってますよ。
じゃあ最初とは違う機能があったりしますか?
高性能というととの位ってことなのですがね・・・
消費電力が減ったとかありますか?
チップがどうのこうので、変わったといいますか?
書込番号:3604113
0点


2004/12/09 00:13(1年以上前)
PS2の改善は、メディアの読み込み種類やピックアップ・部品のスリム化やコストダウンってとこでしょうか?
見た目的には変わってません。(カラーは追加されましたが・・・)
また、大部分はソニーのマーケット戦略によるものだと思います。
7000だって、もっと前の段階で出せたはずですから。
あと、PSPで高性能が出るとの話に将来的にはと書いてしまいましたが
まずないです。(訂正です)
書込番号:3605441
0点

上に書いてなくて、個人的に重要なのは、大幅な静穏化かな?
中期型までは、騒音といって良いほどの音がしていましたが、
最新型では、ほとんど無音に近くなりました。
なぜ、50000番台への買い替えが、あれほど多かったかというと、
この部分の改善が、大きな理由ではないでしょうか?
書込番号:3606133
0点

そうですか?家にあるのは5000?(GT4プロローグがついてくるやつ)ですが、結構バイオハザードとかやるとうるさいなぁと思います。
普通はもっと静かですか?
書込番号:3607412
0点


2004/12/09 22:57(1年以上前)
エド&アルさん1番最近のは消費電流下がってますよ。
それゆえの小型化ですし
動画の再生品質はチップとファームの改良で毎回変わってると思うけど
書込番号:3609363
0点


2004/12/10 01:31(1年以上前)
PSPにもどりますが、無線を通してのファームウェアの更新が可能なこととCPUクロックを1〜333MHzの間で変えられることからより適切なクロックへの最適化等によりバッテリーの駆動時間の若干の向上はあると思います。
ソニータイマーは、、、祈りでもしますかね!?
書込番号:3610231
0点


2004/12/11 00:37(1年以上前)
ちょっと変わった意見ですが。
私は、PSPがビジネスユースにも進化するような気がしています。
BusinessPSPなんてね。
Clieの代替機として登場したりして。
縦にすれば、Clie、横にすればPSPなんてね。 ペン入力やスケジューラ、辞書、ファイルのビューワーがあると便利ですね。
大人をターゲットにすれば、もっと拡販できるはず。 大人もPSPを持つための大義名分ができて言い訳しやすくなるかも。
書込番号:3613988
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ


12/5 新潟チャリティーで落札されたPSPが配送されたそうです。
もう発売されますが、機能・性能を知りたい方は、ネットで情報をさがしてはいかがでしょうか
又、銀座でも体験できるそうです。
0点


2004/12/08 02:12(1年以上前)
見ましたよ
そのチャリティーでのpsp
付属のお試し映像をみせてもらったのですが
やばいです。
画面無茶苦茶綺麗です。うちのテレビなんか比べ物になりません
ゲームできなくても十分もととれると思いました。
現物触らないとすごさ分からないのでは・・・
あんまり興味なかったんですけど
触ってむちゃくちゃ欲しくなりました。
まさにtouch!あ、ちが・・・
書込番号:3601347
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
近所のゲームショップで問い合わせてたところ、予約の受付は終了したが
当日通常売り分もいくらか入ってくるとのことなので開店直後に行けば買えるそうですね。
だいたいどこのお店もそんな感じなんでしょうかね?
できればポイント等付く家電量販店で買いたいですけど。
0点


2004/12/06 15:29(1年以上前)
ローカルで入荷数が少ない場合とかはあるかもしれませんね。
近所のショップも当日販売のみとの事です。
量販店なら当日、ヨドバシかビックいくしかないですね。
さくらやは予約だけっぽいです。
書込番号:3593723
0点


2004/12/06 17:55(1年以上前)
ヨド・ビックは予約はしないのでしょうかね
朝10時に並べば買えますかね
書込番号:3594182
0点

PSPは出荷台数がDSに比べると少なめなようなので(人気はPSPの方が高そうですが)、ヨドバシなどでは早朝から並ばないと厳しいかもしれません。
参考にはならないと思いますが、ゲームボーイアドバンスSPの発売日に、新宿西口のヨドバシに並んで買ったことがあります。確か朝7:30の段階で売り切れになっていました(整理券が配布されていたと思います)。
書込番号:3594282
0点


2004/12/06 18:43(1年以上前)
>ゲームさん
ビックとヨドバシは別途で予約を受け付けました。
店頭での予約は受け付けません。
並ばないと買えないですね。確実に・・・
書込番号:3594362
0点


2004/12/06 20:04(1年以上前)
別途ではなくネットです。
失礼しました。
書込番号:3594688
0点


2004/12/06 23:17(1年以上前)
ヨドバシ・ビックは当日売りのみっぽいです。
(今日現在ソフトも受け付けていないし)
10時に並んでもまず無理でしょう。
通常開店が9時ですから。(早朝販売は?)
以外と秋葉ソフマップあたりが穴かも。(新宿は予約分のみ。当日売りなし)
書込番号:3595916
0点

>renoir さん
いちおう都内なんですけどねw
ビックは全店的にネット以外での予約はやってないみたいですねー。
電話したら「並んでください」って言われちゃいました…。(本店)
さらに入荷数もそんなに多くないとのことでした。
うーん、しかし朝から池袋で並びたくないなぁ><
下のスレでは初回出荷は買わずに様子見ようか、みたいなこと書いちゃいましたけど、いざ近くのゲームショップなんかにPSPの箱が並べられてそれ見ると早く欲しくなってきてしまいましたぁ。
書込番号:3596657
0点

昨日問い合わせたら、ビックは本体の予約は受け付けしていませんでした。
並ばないと買えないようです。
書込番号:3597470
0点

「初回入荷分が未定ですので予約は承っておりません」とありました。
ビックカメラですが
書込番号:3597832
0点


2004/12/07 20:41(1年以上前)
皆さん 情報有難うございます。
ヨド・ビックは早朝に並ばないと無理ですね
入荷数は各店舗500台ぐらいは入るのですかね
小さな情報でもかまいません
ヨド・ビック情報当日までいっぱい待ってます。
書込番号:3599377
0点


2004/12/07 20:56(1年以上前)
各店舗20〜30台しか入らないっていううわさですよ。
書込番号:3599448
0点


2004/12/08 00:24(1年以上前)
多くて100台だと思います。
平均30台とかではないでしょうか?
書込番号:3600862
0点


2004/12/08 11:55(1年以上前)
ヨド新宿西口本店で100〜300台くらいになりそうです。
だとすると、遅くとも朝5時台に並ばないときついかも。
ちなみに、ソフトは比較的潤沢に用意されるようですが。
書込番号:3602322
0点


2004/12/08 15:30(1年以上前)
>「遅くとも朝5時台」というのはどういう計算からですか?
電車の始発の時間を考慮してです。(あくまで予測)
100台というと相当厳しいです。もしかしたら徹夜組だけで
アウトの可能性だってあります。
ちなみに、
秋葉原
ソフマップ本店・・・予約分以外に若干の当日売りあり
アソビットシティ・・・当日販売のみ
メッセサンオー・・・当日販売のみ
新宿
ヨドバシカメラ各店・・・当日販売のみ
ビックカメラ各店・・・当日販売のみ
ソフマップ・・・予約分のみ(一般販売無し)
大体の店が、7割方バリューパックの販売らしいので、
本体単体モデルを希望の方は大変かも。
書込番号:3602914
0点


2004/12/11 16:51(1年以上前)
今日 群馬県の高崎のビックカメラに行ってきて
ノーマルセットで 30 で
バリューセットで 100
と店員が行っていました
私は 明日の5時ごろにに並ぶ予定でいまーーーす
もし 一人で並ぶのでしたら ご一緒にどうですか?
書込番号:3616474
0点


すみません、URLを間違っちゃいました。いろいろなところに貼ってしまった(汗
書込番号:3617286
0点


2004/12/11 21:21(1年以上前)
ヨドバシ西口に18時くらいで20人位ならんでたよ、
皆、若い人ばかりで40親父のでる幕はなさそうです。
書込番号:3617592
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



