
このページのスレッド一覧(全358スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 18 | 2005年3月26日 02:41 |
![]() |
0 | 16 | 2005年4月4日 01:46 |
![]() |
0 | 7 | 2005年3月17日 19:34 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月18日 00:15 |
![]() |
0 | 13 | 2005年3月21日 01:41 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月11日 12:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


子供が小遣いをためて、バリューパックを買いました。親を差し置いて、先に買うとは、よい物を選ぶように仕込んだ甲斐があったかと喜んだりもしましたが。
開封をして、私が帰るまでの3時間じっと耐えて、「このドット欠け、返品利かないよねー」日頃からパソコンや最新機器に対して教育中の私としては、半分あきらめ気味の我が子の理解力に’成長’を感じつつも
(小さな1欠けを気にするような神経質にした覚えはなく)
液晶のドット欠けに対して、どうしてこんなにもこだわる?の思いから、手垢もまだ付ききらないPSPに電電を入れ、よく見てみると、なんと液晶中央に誰がみても判るドット欠け、縦に3ミリ程のしっかりとした線状の欠けが、12歳の子供でも判別できる欠け。検品作業の人は何歳で幾ら貰っているのか、ソニーも立派な企業になったものです。節穴と罵られても、返す言葉もないはず。
かなりの失望とソニーに対する信頼をなくした私は、販売をした店に状態を説明し、その反応を見ました。
お兄さんは優しく、ドット欠けの講義をしてくれた上で、店頭では対処できない旨の優しい断り方、(当然返ってくるであろう、期待した言葉をしっかりと)でしたが、明らかに検品ミスの状態に直接ソニーさんへTEL(人ができているお兄さんでした。)。しかしソニーの対応は0120で始まる無料TEL番ではなく、有料のTEL番に架けて来いと言う、立派な返事。しかも今繋がっている電話ではなく、自宅から架けて直して来いとの説明。参りました。仕方なく言われるままにしましたが。せめてもの救いは、ドット欠けであっても、返品に応じて(修理が前提の話でしたが)結果的に新品を返してきたことくらいか?しかしドット欠けのクレームって、あんなにすんなり返事をするのか?予定されていたマニュアルに乗って私は踊らされた馬鹿親か?最新技術には、脱帽をしていますが、人の向上がないというか、ソニー派としては「疑問」が残りました。いい物作っているのに…
0点

ソニー派ですか?
ソニーは独自規格を作るのが好きですよね。その規格が出回ればいいのですがそううまくもいかない事が多くて・・・。その為に私は高額の家電はソニー製品を買う勇気がありません。独自規格と言うのは近年ではメモリースティックがあります。結局現在メジャーなのはSDカードです。その為、ソニーのデジカメやデジタルビデオカメラなどは購入する気になりません。ソニー信者は卒業されては?
UMDって言う規格も出回るようになるのか疑問。PSPのゲーム専用になるような予感。
書込番号:4082495
0点

「予定されていたマニュアルに乗って私は踊らされた馬鹿親」って
何のことですか?
というつっこみはさておき…
うーん、結局何を言いたいのかよく分からん(^_^;)
書込番号:4082638
0点


2005/03/17 07:25(1年以上前)
過去レスにもありますが、ドット抜けは故障ではないので‥50万とかする液晶テレビとか60万するプロジェクターでもドット抜けがあっても欠陥ではないと言って交換してくれませんからね‥そのまま返ってくるかどのような対応になるかわかりませんが、過去レスをもっと読みましょう
書込番号:4082874
0点


2005/03/17 10:20(1年以上前)
>縦に3ミリ程のしっかりとした線状の欠け
これはひどい欠けですね。そのような製品が市場に出回るのは
ちょっと疑問ですよね。それだけ検査が甘いのかな。
書込番号:4083242
0点


2005/03/17 10:28(1年以上前)
過去の掲示板をみたらわかると思いますが、私も2ヵ月前に買った物も貴方と同じように真ん中にドット抜けがありました。しかし幸いにもLボタンを押しても戻らないと言う理由で交換していただきましたが‥検査をしてたら、画面に傷・画面内にホコリ・凹みのある商品なんか出回りませんよ
書込番号:4083268
0点

まぁメーカー曰く、
本来あんな値段で売っちゃいけないハードらしいですから、
売れば売るほど赤字が膨らむんでしょう。
そのため余計なコストは掛けられないので、
有料βテスターの方々は文句言わないで下さいってな態度ですな。
書込番号:4083307
0点

ttp://www.itmedia.co.jp/games/articles/0503/17/news016.html
書込番号:4083665
0点

ソニーの家電に良い物なんて見当たらないんですけど…
品質は三流ですから、昔からね。
交換できたんだから良かったんじゃないかな。
任天堂とは、比べられないでしょうな。
書込番号:4083676
0点


2005/03/18 00:20(1年以上前)
たしかPSPは「芸術品」だったような...。
芸術品にキズとかゴミとか欠けとか....それでいいのか?
書込番号:4086472
0点

「芸術家がつくった図面に門の位置がおかしいとか言うヤツはいない」
こんな内容のコメントでしたよね。(違ってたらすいません)
つまり、「久多良木様がつくった芸術品にキズだのゴミだの付いてておかしいと言うヤツはいない」
って言いたいんじゃないですか?
書込番号:4086717
0点


2005/03/19 00:46(1年以上前)
安い液晶を使っているので検査を通ってからドット抜けが発生したのかも知れませんよ。
あと、傷とほこりは工場の検査基準で画面が光ってる時に見えなければOKなのでそれがソニークオリティーと思って諦めるしかありません。
書込番号:4090830
0点


2005/03/19 10:23(1年以上前)
人の考え方はそれぞれかもしれませんが、画面に傷や凹みはないんじゃないかな‥いくら検査を通過するのに明らかな傷や凹みはありえませんよね?よほど検査する人が見てないか、してないかでは?
書込番号:4091892
0点

検査をしてないって事はないでしょうが、ソニー内の規制がかなり甘くなってたんじゃないですか?
MIFさんの言う通り、本体自体では利益は見込めない分、検査の規制が甘かった事もありえるのではないでしょうか。
書込番号:4095796
0点


2005/03/21 10:24(1年以上前)
昔(20年位前かな?)のソニー製品は当たりはずれはあったけど、性能は満足できる物が多かったなぁ・・・という印象があったなと思います。
あ、「あたりはずれ」ってのは初期不良の事です。念のため。
PSPには興味があったのですが、皆さんの書き込みを見て「時期尚早」と判断しました。
UMDもどうだか??
以前MDでアルバム出してたけど、今じゃ見かけないしね、
家に帰ればDVDで映画見られるのに、たかが通勤時に車内で映画をみたいが為にわざわざ「画質の悪いUMD」を「DVDと同じくらいの価格」で購入する人ってどの位居るのだろう?
それならいっそ「DVD買うとおまけでUMDを付けてくれる方式」にしてくれれば、「UMD勿体ないからPSPでも買うか」とか考えちゃうのに(都合良すぎ)
書込番号:4101619
0点

確かに画質は変わらなくても、やっぱり大きな映画は大きな画面で見たいと思うのが自然じゃないですかね?
PSPに映像と音声の出力があってUMD映画をテレビで見られれば買ってもいいと思うかもしれないけど、画面の小さなPSPではUMDビデオを買う気になりません。それならやっぱりDVD買うっしょ。
書込番号:4104910
0点

懐かしのディスクシステムのように、
駅・コンビニ・レンタルビデオ店・CD店・おもちゃ屋で、
UMDにレンタル記録できれば、ベストかと…。
一定期間(もしくは永久)だけ、視聴できる訳です。
音楽・映像だけでなく、ゲーム・小説・コミック…も可能ですよね。
こういう形であれば、UMD記録システムは実用化されるかも。
レンタル返却しなくて良いし、電車・バスで見る…という人や、
動画編集するのが面倒な人、動画自体を持っていない人は、
かなり多いと思われます。
しかし、レンタル料はネックかも…。
新作なら 2泊 400円、 旧作なら 7日 200円以下じゃないとね。
音楽なら、最低1ヶ月は聴けないと…。
過去に、生き残っているシステムのない、(ありましたっけ?)
かなり微妙な市場ですね。
書込番号:4116431
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


自分は一日3・4時間使うのですが、最近になってPSPの電源を入れると、勝手に右にずれていく(右ボタンを押した状態になる)ことがあります。総プレイ時間は一ヶ月で百三十時間ぐらいです。十字キーの右を十秒ぐらいぎゅーっとおせば一時的に治るのですが、プレイ中によく再発するのでケッコウ困っています。買ったのは一ヶ月ほど前で、メモステのふたがガバガバしているくらいしか不良はありませんでした。ソフトは、メタルギア(六十時間)と煉獄(二十時間)とリッジ(二十時間)とテイルズオブエターニア(三十時間)です。同じ症例の人はいませんか?あと、無償修理の対象にはなるでしょうか?
0点

十字ボタンの右や左が押しっぱなしになってしまう症状の報告は他のサイトでも見ました。結構あるようです。おそらく交換の対象にはなると思いますが・・・。早めに購入した店に行くべきです。
書込番号:4082375
0点


2005/03/19 23:40(1年以上前)
僕も、総プレイ時間はそのくらいで、時々右ボタンが押しっぱなしの状態になるときがあります。ポストンさんは、何のソフトをやっているときにその症状が起こりますか?僕は、テイルズオブエターニアをやってるときに初めてその症状に出くわしました。しかも、まだ僕はTOEをやっているときにしかその症状はでていません。ポストンさんはほかのソフトをやってるときでもその症状が起こるのでしょうか?
書込番号:4094985
0点



2005/03/20 17:08(1年以上前)
僕もTOEをやっているときにその症状が出ます。ほかに、ホームの画面でも出ます。まだほかのゲームでは試していないのですが、ホームの画面でなっているので、かなり心配です。(PSPを買ったことを親に言っていないので、サポセンに送りたいけど送れません。)
書込番号:4097876
0点


2005/03/20 17:48(1年以上前)
私はその不良でヤマダからソニーに送ってもらいました。
1週間で帰ってきて、見事に直ってました。。
書込番号:4098040
0点



2005/03/20 23:20(1年以上前)
あっきくんさんは、勝手からどのくらいで送ったのでしょうか?修理は無償修理でしょうか有償修理でしょうか?修理が終了したらどのようにその品は送られてくるのでしょうか?(自分は寮生で、親に買った事を言ってない&寮にばれたらまずいので)自分もヤマダで買ったのですが、ヤマダでおくって、ヤマダで受け取ることは可能でしょうか。質問攻めですみません。
書込番号:4099809
0点



2005/03/20 23:41(1年以上前)
失礼。勝手→買って。
書込番号:4099990
0点


2005/03/21 09:12(1年以上前)
発売日に購入し、1月の20日くらいに送りました。修理はもちろん無償です。1週間位で佐川急便で来ました。。
ヤマダで受け取りが可能かどうかは、よく分かりません。店員さんに聞いてみてはいかかですか??
書込番号:4101354
0点



2005/03/21 12:15(1年以上前)
どうもありがとうございました。ヤマダの店員に相談してみます。
書込番号:4102062
0点

うちの息子も全く同じです。
やはりTOEです。
ソフトとの関連があるのかも・・・?
早く修理に出したいと思います。
書込番号:4107080
0点

旧パスワードを忘れたので2になりました。 さて、解決した?様な感じになっていたのですが、原因が知りたいので右にずれるようになった理由を詳しく教えていただけないでしょうか?僕の場合は、ジイニのウィスのところの仕切り役の人の後ろをぐるぐるしていたらなりました。原因が同じなら、同じような人が出ないようにTOEスタッフの方が対処してくれるかもしれないので一応情報をお願いします。単に自分が原因を知りたいだけかもしれませんが・・・ (あと、結局僕はソニーに送らないことにしました。僕の買ったところのヤマダの店員はガラが悪く、客と話したがらないし、もし寮や親にばれたら大変なことになるので・・・アドバイスを下さった方々、ありがとうございました。)
書込番号:4109527
0点

元あっきくんです。
私もこの症状があるといいましたが、私の不良のときはすべてのゲームで共通してなりました。(最初が真三国無双でした。)なのでソフトは関係ないと思います。ソフト入れなくてもなりましたから・・・・・
書込番号:4109907
0点

そうですか・・・ソフトの関係ではなく、ハードの関係なのですね。ヤッパリこれから長くPSPとは付き合っていくことになるでしょうから、何とかしたいものです。
書込番号:4112132
0点

アップデートを済ませ、二時間半ほど再発しなかったので、これは・・!!と期待したのですが、結局再発しました。もう完全にハードの関係ですね。
書込番号:4126992
0点

この不良は機械の問題ではなく、ただボタンが押しっぱなしになるだけです。(目ではみえませんが)アップデートなどはあまり関係ないと思われます。。
>ボストン2さん
ソニーに送ってみればどうですか?私は↑のとうり短期間でもちろん無償修理でしたよ。
書込番号:4127126
0点

でも僕の場合、親に言ってないので、郵送で親にばれたらいけないので、ソニーに送ることは無理に近いんです。何かいい方法があればいいんですが・・・
書込番号:4131147
0点

親にPSPを買ったことを言って、修理に出した方がいいと思いますけど。
じゃないとずっとその不良のPSPを使っていかなくちゃならないですよ。
まぁどうしても親に言えないっていうなら、サポートのほうに事情を説明して
配送業者の営業所で受け取りできるようにしてもらっては?
書込番号:4140715
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


やっと出たという感じですね。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200503/05-0316/
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050316/sony.htm
値段が高いのがちょと・・・
0点


2005/03/16 16:40(1年以上前)
録画モード「768kbps」では約5倍、「384kbps」 では約4倍の時間がかかります。
だそうで。30分番組見るのに2時間半とかかけて変換はどうかと…。
書込番号:4079944
0点


2005/03/16 17:54(1年以上前)
うちのPSX5000だから、アップデートは無理らしく・・・悲しい。
ま〜しょうがないか。(ノω<。)うっうっうっ
書込番号:4080192
0点

PS3の発売が遠くない今、PS2内内蔵だからってPSXを今買うのはちょっと・・・。買う人はPS3の発売を知らず、PS2を持ってない人・・・?
書込番号:4080955
0点


2005/03/17 01:53(1年以上前)
PS2がなくてもPSXには価値がありますよ。
使ってみて分かることですが、
UIがすばらしい。
おまかせまる録など機能がよい。
DVダビングできる。
音楽いっぱいはいる。
写真もいっぱいは入る。
他のメーカのHDDレコーダーと比べて
250GでBSとDV端子付いて7万以下は安い。
買って後悔しない内容です。
7500ですけどね。
書込番号:4082563
0点

>PSSXさん
同じソニーのHDDレコーダーのスゴ録HX70は250GB、BS内蔵で5万円くらいですよ。
書込番号:4083439
0点

変換するときはメモステを差し込んでおかないとだめです。
頻繁にPSPで動画見たり音楽聴いたりする人にとってはつらいですね。
書込番号:4084925
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ




2005/03/16 16:37(1年以上前)
中途半端なところにロゴが入ってるだけか。。
なんかカッコ悪い
書込番号:4079933
0点


2005/03/17 00:40(1年以上前)
色がマットブラックに見えるのは私だけ?
あれなら指紋がつかんでいいねえ
書込番号:4082291
0点


2005/03/17 10:29(1年以上前)
マットブラックにみえますね・・・
それならぜひに欲しいです。ロゴはイラナイ。
書込番号:4083269
0点


2005/03/18 00:15(1年以上前)
こーゆーやつの方が品質に気を使ってるんでしょーねー。でないと、コカに迷惑掛かるから。
だから懸賞品のPSPが欲しい。
だれか懸賞でゲットしたヒトいます?品質はどーなんでしょ。
書込番号:4086444
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
PSPと携帯のSH901iCと比べてみました
PSP・・・
良いところ・・・画面が大きい、音楽のタイトルが表示される、写真が取り込める」、ゲームが出来る、電池の持ちがいい
良くないところ・・・大きすぎる、電話が出来ない、写真が取れない
携帯SH901iC
良いところ・・・画面は小さいが、ビデオや、音楽も写真も取り込め
ゲーム(iアプリ)も出来る、電話が出来、カメラも付いている、小さくて持ち歩きに違和感が無い、画面は小さいが映像はPSPより綺麗
良くないところ・・・電池はPSPほどは持たない、音楽のタイトルが
表示出来ない(やり方は有る)シャッフル再生が出来ない
モバイルとしてはどっちがいいのかなぁー
0点


2005/03/12 21:51(1年以上前)
比べたって、だからどうした?ですよ。
書込番号:4061664
0点


2005/03/12 23:40(1年以上前)
比べるならせめて携帯のメーカーをソニーにしたら??
書込番号:4062465
0点


2005/03/12 23:55(1年以上前)
つーかどこをどう見たら電池の持ちが良いといえるんでしょうね?
たった4時間ですよ!4時間!!
書込番号:4062576
0点


2005/03/13 11:19(1年以上前)
おろしろっ!
PSPは携帯じゃないので通話できないインターネットも出来ないのに比べるなんて・・・
それとも携帯電話をゲーム機として使う気なのかな!?
せめてDSと比べてあげなよ〜
それか携帯電話同士でw
書込番号:4064515
0点


2005/03/13 12:12(1年以上前)
kilalakaさん 僕も同じような事を考えていた事がありましたよ。たしかにPSPで電話もかけれて、デジカメにもなって、さらにソニーから出ていた(今は生産中止になったみたいですが)「クリエ」の機能ももっていれば、いいな〜って思っていました。(っまあ、そんまことしたら、何もいらなくなってしまいますけど・・・)それで値段が3〜4万だったらもう、売り切れどころじゃなくなってしまいますね。
(すいません独り言で・・・)
書込番号:4064737
0点


2005/03/13 12:15(1年以上前)
でも、僕も300万画像ぐらいのデジカメが付いててもいいかなーって思いました。
書込番号:4064749
0点

携帯マシンに何を求めるかですよね。
その結果、今のPSPの形になったんでしょう。
もしデジカメをつけるとレンズ等でかなりデカくなります。
私の個人的には別になくてもいいとは思いますが、音楽や動画をもっと簡単に見れるようにして欲しかった。
MP3やMP4へ変換はできない人がたくさんいると思う。
書込番号:4065445
0点

これはなかなか面白い比較だと思いますよ。
汎用機vs専用機という比較は、今後も続いていくと思います。
ちなみに、私は専用機派です。
PSP、デジカメ、mp3プレイヤー、安い携帯を持っています。
※PDA機能くらいは携帯電話で我慢しています。
それぞれ使い勝手は非常に良いですし、性能でも断然有利です。
さらに携帯以外は5年は使えるので、コスト面でもそれほど負けて
いません。5年間の携帯も含めたコストは100,000円です。
ソフト値段(特にゲーム)では比較になりませんが、逆にソフトの
価値もまた比較になりません。
携帯電話だけで済まそうと考えると、最高レベルの端末を1年に
1回は買い換えるでしょう。
そうすると、5年間で100,000〜150,000はかかります。
持ち歩く荷物の量が減るといったメリットはありますが、使い勝手を
考えるとためらってしまいます。
PC対家電でも同じようなことはいえますが、話が長くなりますので
ここでは語りません。
書込番号:4065576
0点

ライツ☆さんのおっしゃるとおり、専用機が1番良いと思います。
まさに「餅は餅屋」と言ったところでしょうか。
携帯でもゲームはできるし静止画も撮れるけどそれなりの性能でしかないから、中途半端な物を付けて値段と重量を引き上げるなら付けないほうが良いと思います。
書込番号:4065782
0点

そのうち、通信アダプターとか、
カメラ・アダプターとか出るはず…。
使いたい人だけ、買えばよいのでは?
書込番号:4074025
0点

カメラアダプターは出るか分かりませんが、今度(来年?)発売のPSXとの通信が出来るようになるとか。
4月発売のPSXではゲームを入れたりできるようですね。
メモステのゲームって何だろう・・・って確かに気になってた。
書込番号:4082105
0点

今気づいたけど、上の書き込みの最初のPSXはPS3の間違いでした。
かなり下がったから誰も見てないか・・・。
書込番号:4100673
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


UGAが¥35000とか、今ここで売ってるとか
ようやく終わりましたね。「仕様」問題は別として
私自身はみんゴルに飽きてダービータイムが出るのを
待っている状況ですが…。
しかし1つだけ気になる事が
UGAより高い店がある
K-comに登録するのも、売るのも、買うのも勝手ですが
空気読めないんですかね?アマゾンで普通に売ってるのに!
0点


2005/03/10 19:48(1年以上前)
ただ単に更新してないだけだとおもいますが・・。
書込番号:4050774
0点


2005/03/11 12:54(1年以上前)
祭り?空気が読めない?
意味がわかりません。
書込番号:4054209
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


