


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
あの何でも100円で売っているダイソーへ先日行きまして、
何を探してるわけでもなく、フラフラしていたら、PSP専用の
液晶保護シートを発見しました。その存在を今まで、全く知りませんでしたが、100円という安さに負け、購入しました。
早速、帰宅して見て見ると、表紙の部分に比較的大きな文字で
この商品はソニーのライセンス商品ではありません。 と、
いかにもこの商品は危ないです見たいな感じで表示されてたんですよ。まぁ、確かに表示するのは当然のことですが、なんだか不安になってしまい、今はPSP本体に貼ろうか否か迷っています。僕と同じくダイソーでこの表品らしきものを購入した人、また実際に使用した人がしましたら、ぜひ情報をお寄せください。ではでは…
書込番号:4666138
0点

ソニーのライセンス商品ではないと言っているのはHORI製のものでもサイバーガジェット製のものでも同じはずです。
おそらく使うにあたっては問題なく使えると思います。
それに液晶保護シートぐらいだったら買い替えがききますしね。
書込番号:4666330
0点

おいおいおい!それ位で不安にならんでよ。何でもそうだけど純正物って高いんだよ。おれは逆に純正以外の安い物狙うし。数も種類も豊富だし。それに保護シートくらい他社の貼っても何も100%心配いらんだろ?。機械のパーツじゃあるまいし。
書込番号:4667256
0点

「SCEIのライセンス商品ではない」というのは、SCEIの認める純正品ではない、SCEIの正式許可商品ではないという程度の意味です。
確かSCEIではPSP用液晶保護シートは発売していないと思いましたので、純正品(正規ライセンス商品)は存在していないでしょう。
nmamaさんがPSP用液晶保護シートを探しているのであれば、それは全てSCEIのライセンス商品ではないという事になります。
先のお二人も書いていますが、使用に関しては直接的な機構に影響ない部分なので問題はないと思います。
書込番号:4667938
0点

100円ならそりゃ性能は劣るでしょう。ダイソーですもん。画面に自分の顔とか映りそうです。僕もダイソーのを買ったんですが、2日で剥がしました。今はHORI製の「液晶フィルターポータブル」使ってます。値段が高いほど良い物ですね。
書込番号:4669048
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > PSP バリューパック PSP-1000K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/05/13 10:06:45 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/07 17:42:22 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/18 20:49:56 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/09 17:24:55 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/17 20:19:56 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/11 10:43:53 |
![]() ![]() |
9 | 2010/07/25 7:54:07 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/30 20:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/21 16:31:02 |
![]() ![]() |
8 | 2009/02/20 13:02:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


