
このページのスレッド一覧(全2463スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年7月3日 12:51 |
![]() |
0 | 10 | 2007年7月4日 19:05 |
![]() |
16 | 23 | 2007年7月6日 12:13 |
![]() |
0 | 8 | 2007年6月24日 22:15 |
![]() |
0 | 3 | 2007年6月22日 23:07 |
![]() |
2 | 5 | 2007年6月21日 20:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
今真剣に購入を考えて日々参考にしています・・・・。
過去レスにも有りましたが、購入時にドット抜けとか確認出来ないとか運に任せるしかないとありましたが、購入時に注意すべき点とドット抜け等の液晶画面の確認が出来る店をご存知の方ご伝授下さい。
宜しくお願い致します。
0点

ドット抜けは購入前に調べる方法はないでしょうね。
私が所持しているPSPはドット抜けが確か4個か5個くらいあります。
最初は結構気になりましたが今は気にしないようにしていますね。
購入してみないとドット抜けがいくつあるかは分からないでしょうから
購入してみて目立つ位置にあった場合はソニーに相談してみてください。
必ず交換などして貰えるかどうかは分からないですけどね。
以下のページで修理に出したレポートなどが載っていましたので
参考にしてみてください。
http://pop-site.com/column/col047501.shtml
ちなみに購入前に液晶のドット不良を確認させてくれる店は通常は
ないと思いますね。確認させてくれる店があったとしてもここで
堂々と書いてしまうと問題も出てきそうな気もしますが。
書込番号:6487671
0点

中古なら、あるでしょうが…。
新品はないでしょうねえ…。
まあ、13個以上のドット欠けでなければソニーは交換には応じないでしょう。
もし、10個くらいあり、目立つような場所にあるなら販売店などに相談して交換…ということもあったような。
書込番号:6487719
0点

返信送れてスイマセン・・・。
彩[SAE]さん、ムラオカさんアドバイス有難う御座いました。
そうなんですね〜、運に任せるしかないようですね!
購入前には神頼みでもしてみます〜。
購入しましたら、また報告します。
書込番号:6492478
0点

>購入前には神頼みでもしてみます〜。
「だめもと」で店員にも頼んでみましょうw
書込番号:6494169
0点

耀騎さんレス有難うございます。
そうですね〜!ダメもとで頼んでみようかな。
書込番号:6496615
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

急いでやってしまった...(笑)
今回はセキュリティの問題に関する事で、AV機能の追加は無いようですね。残念...
アップデートとは関係ありませんが、「サルゲッチュ」の体験版が今日から配信されていますが、PS3からDLできるようになっています。以前は確かできなかったと...
どちらにしてもありがたいです。
書込番号:6484373
0点

さっそく3.51が出ましたか。ソニーも頻繁に情報収集をしてますね
これに懲りて、次期PSPはメモステ廃止かな?あるいはファーム
アップが出来ないようにするとか
書込番号:6484591
0点

ソニーもなかなか頑張って対抗してきますね。
逆にこうなるとPC並みにOS(FW)は別売りにして後ハードは
勝手に好きなFWを入れてくださいってことにしたらいたちごっこは
なくなるかも知れませんね。
まあ、それだけ、いいハードだって事だと思っています。
でもCFWがでて色々出来るよう様になってDSよりもPSPに
はまっちゃいました(^^;)
書込番号:6485497
0点

流石にファームウェアのアップデートができないのは致命的でしょう。
現にファームウェアのアップデートでダウングレードを対処していますから、これが無くなれば…。
まあ、ゲームUMDを使ったダウングレードができればゲームが売れるんでいいんじゃないですかね(笑)
書込番号:6486380
0点

まったく関係ないのですが、ググるのいみはわかるのですが、語源はなんなのでしょうかね?
書込番号:6489710
0点

googleで検索する。
photoshopも動詞になって、フォトショップする、という風にいうこともあるそうです。
書込番号:6489739
0点

今回のもソフトの読込時間短縮になっているようですね
ある人が検証した所
イタストの読込時間で試した結果
ソフト出た当時のファームでは1分
今回の3.51ファームでは32秒まで短縮
(3.50の時点でも35秒までになっていたのでそれより短い)
でもアーカイブが増えればそれに伴って
次のファームバージョンがでるので、不具合がないかどうかの
情報集めてからの方が良いことは確かでしょう
書込番号:6489966
0点

これで北米版ルミネスが高騰&初期版GTAが値崩れ決定ですね。
CFWを入れる気のない者としては、GTAが普通に購入できるようになることの方が大ニュースなのですが、
またこのテの質問が増えそうな気がします orz
書込番号:6496630
0点

>GTAが普通に購入できるようになることの方が
CFW対策済みのGTAが大量に出回ってますね。パッケージの上帯に
GREATEST HITS(日本のBestに相当?)と書かれているものです。
書かれていなくても対策済み品のパターンも多々あるようですが。
新品で3〜5千円ぐらいで売ってます。
対策済み品をプレイしましたが、音声は英語で字幕無しなので
何が起きているのやらサッパリ分かりません。。。カプコンが
移植するって話もあるようなので、純粋にGTAをプレイしたい
人は日本語移植版が出るのを待ったほうが楽しめると思います。
書込番号:6497595
0点

>新品で3〜5千円ぐらいで売ってます。
ずいぶん安くなりましたね!
私が購入した頃は秋葉原で確か壱萬円ほどだったと記憶しています。
もしかしたら例の特殊用途向けで高値だったのかもしれませんが、意に介せずアップデートしてしまっているので、今や試す術もありませんw
>音声は英語で字幕無しなので何が起きているのやらサッパリ分かりません。。。
確かにw
任務が高度になるほど言語の壁が厚くなって、今では勝手気侭にバイオレンスドライブしては警察やマフィアに射殺される箱庭ゲームと化していますw
>カプコンが移植するって話もあるようなので
正直申し上げて、PS2版「SanAndreas」で刺抜き移植された実績があるので、どこまで忠実に移植してくれるのか不安です。
まぁ北米PSP版でも、暮明で回復してくれるはずの姉サマが普通の通行人に成り下がってましたが orz
かなり脱線しちゃいましたね。失礼しました m(vv)m゙
書込番号:6500301
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
ホワイトとブルーだけが一万円ですか...
PSPだけじゃなくて、液晶テレビなんかも激安ですねぇ。
特に怪しい感じはしないんですけど、どうなんだろ。
大丈夫なのかな...(笑)
書込番号:6479342
1点

先日パソコン関連の板で話題になってましたよww
住所検索してみてくださいw
コレではっきりしますからw
あとWhois検索もしてみてもいいかもしれません
それだけでどんな店か判断できますw
書込番号:6479417
1点

人柱で発注してみました。
ただ翌々HPを読んでいたらビッターズで不祥事みたいのがあったようです。
それのお詫びでアウトレットと題して\10,000と破格値を出しているようでした。
まだ振り込んでないですがちょっと心配です。
書込番号:6479502
1点

なんだかんだいって俺もネタで・・・ww
もちろん代引きですw
届いたら即確認して問題なければ払うようにしたいと思います (*゜▽゜ノノ゛
代引きなら詐欺の心配ないですからねw(変なの届く心配有っても確認してからなら間違いないでしょうw)
書込番号:6479584
1点

あれから調べた所、ビッターズでPCや液晶テレビを格安で出品していたみたいです。
かなり大変な事になっています。
http://www.bidders.co.jp/eval/user/7889127
書込番号:6479708
1点

ま、一般の会社なら団地に事務所置くはずないですからね
まぁ、ネットショップだし可能性は0じゃないだろうけどそのときは部屋番号まで記載するはず
それにWhoisと管理者の名前が一文字違いというのもおかしいし住所も違う
ま、疑う要素はあれども信頼する要素は0に近いですからねw
買うなら代引きで、それも届いた後開封確認をしてOKだと判断してから払わないと大変でしょうね
書込番号:6479877
1点

「激安アウトレット」のカテゴリの商品が全て在庫なしになりましたね。
注文してみた皆様、きちんと商品が届いたかどうかのリポよろしくです。
書込番号:6480049
1点

http://www.bidders.co.jp/eval/user/7889127
見ました。被害者が続々と書き込んでますね。
i-Pod nano 4GB ブルーが6,251円で落札されてるのもビックリしました。
一部自作自演っぽいところも見えますし、未だにこのような詐欺が蔓延ってるんですね。
今ではすっかりNETが身近な存在になってしまうとこのような詐欺行為が増えていくとは…本当に悲しい限りです(T−T)
書込番号:6483673
1点

>i-Pod nano 4GB ブルーが6,251円で落札
大阪・日本橋で見たi-Pod nanoのバッタモン(i-Podなの?って
書いてあって不覚にも笑ってしまった)だったらビックリですね。
いずれにせよ、ネットの向こうに実在する人物は「見たことも
聞いたことも無い赤の他人」と強く認識する必要がありますね。
書込番号:6483853
1点

正直、私のようなネット経験の浅い者は騙される危険性があると思います。
恥ずかしながら、もう少しリアリティのある価格設定で皆さんのレスを読んでいなければ、私も振り込んでいたかもしれません(苦笑)
うまい話は無いという事ですね。気をつけないと...
書込番号:6483894
1点

http://www.king800.jp/
で、チョット調べてたらHPが復活しておりました。午前中は見れなかったんですよねぇ…
「2007/6/28 サーバークラッシュと個人情報流失のお詫び 」
と書いてありますが…本当なん?って感じですね。
topに新着情報として色々と書いてますけど、
その他のページに関しては全くデータ無しの状態。
サーバーって普通バックアップしてるもんだと思うのですが、
何故にご丁寧に他の部分のデータが消えているんでしょうかね?(笑)
バックアップしてないとなると管理体制が杜撰な会社としか言えませんね。
どちらにしろ信用ゼロな感じに合掌。
PSPのスレ内容と異なるのでこれにて失礼。
書込番号:6484078
1点

みなさん様へ
3日〜4日位、商品が届きませんでしょうか?
やっぱり、嘘だろ〜。詐欺だろ。
書込番号:6496191
0点


っと、時間差でカキコがあったのでリンクは割愛。
Top見たらわかります。かなり笑えます。
詐欺ですね。間違いなく。
っつーか、『運営者の紹介』の欄を見ると巫山戯てるとしか思えない状態。
こりゃ悪質ですわ。
書込番号:6496478
0点

もうね、、、
やっぱりといったところが本当の反応ですなww
ウケたwww
書込番号:6496532
1点




ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
PSPのメタリックブルーの購入を考えています。
そこで、アクセサリのメモリースティック PRO Duoについてお聞きしたいのですが、
どのメモリースティック PRO DuoでもPSPで使うことができるのでしょうか?
1GBタイプで安い物があるので、純正品以外で使えるのなら
そちらを使いたいと思っておりますが、使用できるか不安だったので…。
直接メタリックブルーには関係なくて申し訳ありません。
よろしくお願いします。
0点

動作確認がされているものか分かりませんけど、多分使えます。
ちなみに私はIO DATA製 microSDをメモリースティック Duo変換アダプターを使って使用した事がありますが普通に使えました。
書込番号:6461979
0点

メモリースティックPDですが、ヤフオクなどで激安などありますが、粗悪品をつかまされることもあるそうですよ。
安かろう悪かろうですので、あまりにも安い買い物は眉唾ですよ。
純正品でなくても動作しますが…
サンディスクなどは高評価ですよね。
書込番号:6462019
0点

>粗悪品をつかまされることもあるそうですよ。
粗悪品っていうか偽物ねw
MagicGateが使えない物とか出回ってるとか・・・
まぁ認識はするみたいですがまともに動作しないって事で
書込番号:6462337
0点

自分はベスト価格のサンディスクばかり買ってます
理由はSONYのよりもアダプタがスムーズだから。
書込番号:6464304
0点

どんな物でも、粗悪品じゃ動かないしね。
私が多分って言ったのはその辺の事も含めて。
(言うの遅いかw)
社外品でも使える事は確かです、粗悪品でなければね。
書込番号:6465484
0点

みなさん回答をありがとうございました。
粗悪品でなければ使用できるとのことですね!
サンディスクですか。探してみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:6466545
0点

>サンディスクですか。探してみます。
ブランド指定でもいいですが買うのはちゃんと信頼できるところで・・・w
偽物ってSONYの正規品の偽物ですからww
もう想像を絶してます
書込番号:6468272
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
ありがとうございます。
では バリューと普通のシルバーはどう違いますか?
真剣に買おうと思っていますのでお願いします。。
書込番号:6461893
0点

http://www.scei.co.jp/products/psp/
>「メモリースティック デュオ」(32MB)(税込価格2,940円)、
>PSP専用リモコン付きヘッドフォン(税込価格2,940円)、
>PSP専用ソフトケース&ハンドストラップ(税込価格2,100円)
>をセットにした上で、お求めやすい価格設定にいたしました。
書込番号:6461990
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
最近PSPを購入して、ゲームや動画などを毎日楽しんでおります。
動画関連は全くの素人で何もわからなかったのですが、
「PSPに動画を入れて外出先で鑑賞したいっ!」
と思い、こちらの掲示板やネット検索等を参考にして、なんとかPC内の動画をMP4に変換し、PSPで動画鑑賞できるようになりました。
そこで一つ思ったのですが、エンコードの時間は工夫次第で短縮できるものなのでしょうか?
私が今現在取っている方法は
@「SmartVision2.0」でパソコンにテレビ番組を録画
(標準画質で30分番組を録画すると約940MB)
A「SmartVision2.0」から動画ファイルを「MyVideos」フォルダへエクスポート(この作業は1〜2分で済みます)
BPSPをUSBでパソコンに接続
C「携帯動画変換君」でPSPにエンコード
なのですが、30分の番組を携帯動画変換君からPSPにエンコードするのに約10分ほどかかっています。
(パソコンのCPUはPentium4の2.4GHzです)
このエンコード時間は、工夫次第で短縮可能でしょうか?
できることならばこのエンコードの時間、もう少し短くしたいのですが…。
さすがにCPUを交換するのは無理なので(^^;
MP4への変換ソフトを有償のものに替えたりすれば、もっとエンコード時間が短縮されるのでしょうか?
もし買ったとしても、どんなソフトを使ってもエンコード時間が変わらないのであれば、買っても意味がないのかな?と思いまして…。
(いっそのことパソコンなど使わずに「い〜レコ2」を買おうかと思ったのですが、よく考えてみればうちのテレビは古すぎてタイマー機能が無いのです…)
長々と書き込みしてしまいまして申し訳有りませんが、どなたかご教示いただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

ハードウェアエンコーダを買いましょう。
このような製品を。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070615/np015.htm
このような製品は確か他にもいろいろとあったと思うので探してみてはいかがでしょう。
また、携帯動画変換君で変換している時にほかの作業をせずに放置。
モニタの電源を一定時間経過なども切る(スクリーンセーバーなども)
携帯動画変換君の優先度を最高にする。(タスクマネージャーのプロセス名、ffmpegを右クリックして、優先度の変更で高などを選ぶ。PCはその処理にCPUをほぼ100%使うようになるので、一回高にするとその間は何もできないと考えていいと思います。システムが不安定になるのでお勧めはしません)
書込番号:6457840
1点

PSPは使ったことないけど、PSPに直接エンコードファイルを書き込んでますが、PSPって書き込み早いのかな? まあ変換元と先が同じハードディスクだとヘッドが頻繁に動くから逆に遅くなるけど、そこのあたりの情報を拾った方がいいかもしれない。
(メモリースティックとカードリーダの組み合わせの方が早いか否か?という話だけど)
書込番号:6457917
0点

エンコード後の移動の時間がありますから、直接書き込んだ方が早いと思いますよ。
もし、PC内に出力したほうが早くとも、PSPに移動する時間でプラスマイナス0、もしくは遅くなるんじゃ…。
書込番号:6457974
0点

>タスクマネージャーのプロセス名、ffmpegを右クリックして、優先度の変更で高などを選ぶ。
この方法でも間違いではないですが、「携帯動画変換君」自体に解り易い優先度の変更を行うメニューがあるので、補足として以下に手順を記させていただきます。
@「携帯動画変換君」を起動したら、その灰色になっている箇所で右クリック、
A「ログウィンドウの表示(L)」「オプション(O)」「終了(X)」の選択メニューが表示されるので「オプション(O)」を選択、
Bオプション設定画面が表示されるので「変換子プロセスの優先順位」から「1(通常)」または「2(優先/非推奨)」を選ぶ、
⇒「3(リアルタイム/非推奨)」はシステムがフリーズする惧れがあるので止めておきましょうw
とすれば、優先順位を上げることによる変換時間の短縮が叶うかと思います。
ついでに別の時間活用法を説明します。
@「『変換君』設定ファイルセレクター(「Setup.exe」)」で「機種別設定:MP4,PSP向け設定(直接出力)」にしておいて、
A立ち上がった「携帯動画変換君」の「出力先ディレクトリ」でメモリースティック内の「MP_ROOT」下にある「101MNV01」フォルダを指定、
B先ほどのオプション画面の下の方にある「外部プログラムを起動する」にチェックを入れて、「Shutdown」を選択しておいてから、
C就寝前や外出前などにエンコードを命令しておけば、お休み(or留守)中にメモリースティックにエンコードした動画を置いて、勝手にPCの電源を切っておいてくれます。
きゅう。さんご質問のエンコード時間の短縮とは違いますが、ほぼ全自動で処理を終えられるので、体感時間はかなり短縮できるかとw
書込番号:6458051
1点

皆様、早々のお返事ありがとうございます。
>ムラオカさん
ハードウェアエンコーダ!
こんな製品があったのですね。知らなかったです〜。
確かに金額はちょっと高いですけれど、エンコード時間約2分の1はとても魅力的ですね。
ネットで他の製品も検索してみたのですが、Instant Video To-Goよりもちょっと値が張るものが多くて…。
6月中旬発売ということで、もうそろそろ市場に出回る頃ですよね。購入検討してみようと思います。情報ありがとうございました。
>耀騎さん
確かに(体感)“時間の短縮”になります!w
この機能を使えば、夜寝る前にエンコードの設定をして、次の朝起きたらすぐ通勤時間にPSPで動画を見ることも可能になりますね。
携帯動画変換君って、ただMP4に変換できるだけじゃなくてこんな機能も付いていたんですか。全く知りませんでした。フリーソフトなのにすごいなぁ。。。
これなら有償のソフトなんて買う必要ないですね(^^)
早速今日試してみます。情報ありがとうございました。
書込番号:6458346
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


