
このページのスレッド一覧(全2463スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年12月17日 20:12 |
![]() |
0 | 7 | 2006年12月17日 20:07 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月17日 09:58 |
![]() |
0 | 7 | 2006年12月16日 22:57 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月16日 12:59 |
![]() |
0 | 10 | 2006年12月16日 12:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
スタンダードとハイスピードがありますが、PSPのゲームとオーディオをメインで使用する場合、スタンダードの方で問題無いでしょうか?動画再生はあまり使わないと思うのですが、スタンダードだと伝送速度にストレスを感じたりするのでしょうか?
0点

PSPで音楽を聴く時や、UMDゲームをするときにはスタンダード、ハイスピードでも全く変わらないと言っていいほど差はないと思います。(PSエミュの場合はメモリースティックからの起動なのでロード時間に少し差があるかもしれません)
ただ、PSPにPCなどからデータを転送するときに何秒か差が出ると思います。
まあ、音楽くらいの転送ならばスタンダードで構わないと思いますよ。
書込番号:5748919
0点

>ムラオカさん
遅くなりましたが、情報ありがとうございます。
僕の使用用途ではそれ程差がなさそうなので、スタンダードの2Gを購入しました。後は、PSP本体とソフトを購入するだけです。
書込番号:5771638
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
来週発売するメタルギアと一緒に無線LANを購入したいと考えていますが、どこのを買っていいの判らないのでオススメを教えてください。
PCにあまり詳しくないので設定が簡単なことと予算は五千円位ということ考えて頂くと有難いです。
0点

無線LANを5千円で購入というのは無理があるような気がします。
PSPを無線でというのならアクセスポイントだけでいいと思いますが8千円前後は見といた方がいいでしょうね。
http://kakaku.com/item/00774010695/
これはシンプルなアクセスポイントです。
PSPにはバッファローのAOSSが付いていますのでワンタッチ接続で無線接続ができますよ。
書込番号:5769883
0点

AOSS機能がついているバッファロー製の物が良いと思います。
ただ、バッファロー製は新品では高く5000円だと少し厳しいため、中古などを探すと良いかと。
http://buffalo.jp/aoss/
http://www.jp.playstation.com/psp/network/nt_01.html
また、PCが立ち上がってないと使えない物で
http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-AOSS%E5%B0%82%E7%94%A8%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN-USB%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88-WLR-U2-KG54/dp/B000HEVV70/sr=1-1/qid=1166327462/ref=sr_1_1/249-0248151-1584376?ie=UTF8&s=electronics
のような物もありますが、amazonのレビューを見ていると少し使いにくそうですね…。
とりあえず、他製品でも価格.comやamazonレビューなどを参考にして、探してみて下さい。
また、無線LANの設定方法もあまり難しくはないのでインターネットで調べるなど、してみれば大丈夫だと思います。
書込番号:5769972
0点

WHR-G54SとWHR-G54S/Uで迷っているのですが性能や使いやすさはどちらがいいですか?また、WHR-G54S/UはPSPのアクセスポイントを作れますか?
書込番号:5771157
0点

WHR-G54S/Uは、WLI-U2-KG54を同梱した物で、WHR-G54Sと性能的には変わりません。
WLI-U2-KG54は、無線で接続する物がPSPだけならば、全く必要ありません。
どちらも、PSPのアクセスポイントとして利用できるでしょう。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/psp/p02.html
にも書いてあるので相性の問題はないと思います。
書込番号:5771203
0点

WHR-G54S/Uという事ですが、この子機はなんに使うつもりでしょうか?
当然ですが、PSPには子機は必要ありません。この点誤解してなければいいのですが。
書込番号:5771249
0点

F66666さん子機の方はデスクトップ使っているので部屋で使用するときに使いたいと思っています。
皆さんありがとうございました。
書込番号:5771354
0点

無線ルータは新品でも5,000円しないで売ってたのを見たことがあります。もちろん、型遅れの代物ですけどね。広告を良く見ると意外な掘り出し物が見つかるかもしれませんよ。
書込番号:5771611
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
2代目のPSP(1代目が故障したため)の購入を考えています。
お金、時間、店などの購入する要素は揃っており、今すぐにでも購入は可能です。
しかし、時期が時期ですので、年末年始の安価、特価での販売が気になるところです。
大型量販店などでの現金値引きは有り得るでしょうか?それとも店によっての、ポイントサービスの割合が高くなるのでしょうか?
今一歩購入に踏み込めない状態です。また、「もうここでは特価で売ってるよ」や「○○屋で元旦に先着○名まで特価だよ」など、情報をお願いします。朝一で並ぶ覚悟はできております。
それでは、宜しくお願いします。
0点

量販店での値引きといえば新年セールか年末セールあとクリスマスぐらいかな。だけど量販店ってあんまり定価から値引きしないから、交渉するか今までためたポイントとかで買えば安く買えるんじゃない。(自分としてはネットのほうがいいと思う)
書込番号:5769262
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
こんにちは。初めて書き込みます。
題名の通りなんですが、ゲームをやっている最中に突然フリーズしたと思ったら、電源が落ちてしまって・・・それから電源をONにすると一瞬POWERランプが付くんですがすぐに消えて起動しませんでした。
それで、充電切れかと思い充電してみたんですが、それでも付きませんでした。修理はどうすればいいか解らないので・・・
誰か同じ状況になった方がいらっしゃれば返信お願いします。
0点

バッテリーパックを外し、放置してみてください。
何分か経った後、つかなければサポートに連絡するのが良いかと。
保証期間内で水に濡らしたなどがなければ、無償修理なので。
(水に濡れたか判定するシールがあり、それが濡れた状態を示していれば有償となります。)
書込番号:5744797
0点

返信ありがとうございます!
あの・・・サポートにはどうやって連絡するんでしょうか?
書込番号:5744824
0点

修理の出し方
http://www.jp.playstation.com/support/repair/step.html
PSP®の送り先
http://www.jp.playstation.com/support/repair/PSP_clinic.html
書込番号:5744883
0点

ありがとうございます。
ちょっと追加の質問になるんですけど、友達の話によるとウィルスの可能性もあるんじゃないかと言うことなのですが・・・
これについてはどうでしょうか?
書込番号:5745880
0点

PSPのファームウェアのバージョンにもよりますが、エミュレータや自作ソフトなどを使用していないのなら、その可能性は低いと思います。
ちなみに、ファームウェアがver2.0以上の場合、ウイルスの可能性はないでしょう。
書込番号:5748930
0点

そうですか・・・ウィルスじゃないなら安心です・・・
保証期間内なので多分大丈夫でしょうね
書込番号:5748980
0点

nikazuさん。私はアップグレード中に勝手に電源が切れました。以降同じ現象がでました。ちなみに去年の9月に買いました。
どうにかシステムデータをバックアップしたいものです…
書込番号:5767539
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
初めてシルバーPSPを買おうと思ってるんですけど初代PSPの初期不良(ドット欠け、異物混入、ボタンなど)は起こりにくくなってますか?持ってる人、知ってる人、参考までに教えてくださいお願いします。
0点

ボタンはかなり前に改善されています。
異物混入は少なくなってるんじゃないですかね?最近聞かないので。
ドット欠けは仕方ないです。
書込番号:5765271
0点

ありがとうございます。それなりに改善されてるんですね。ドット欠けは仕方がないようなので運に任せます。今度買いに行きます。
書込番号:5765395
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
発売して2年ですね、ソニーからおめでたいお知らせまたはサプライズを期待していましたが、PSPを更に苦しめる(?)お知らせがスクエニから・・・。ドラクエ9・・・・・・。
一昨年、数があればPSPの方が有利と言っていた。20万台だから。
去年、DSブームが徐々に加速し、ソレをとめる事も出来ずDSミリオン連発・・・。
↑PSPの歴史?です。
PSPは本当どうなるのでしょうか・・・?
長文失礼しました。
0点

まあそうですが・・・。
PSPを逃げないでいてくれるのはナムコとコナミくらいですかね。
書込番号:5750152
0点

俺もドラクエ9はPSPで出て欲しかったです。
PSPの方が画質と音質がはるかに良いから!
ナムコとコナミには期待しています。間違い無く離れないです。
書込番号:5750332
0点

昨日の発表はショックでした。まさか携帯機、しかもDSでドラクエ9が出るとは・・・。
とはいえスクエ二もPSPを完全に見放したってわけでもないみたいです。
どうやらファイナルファンタジータクティクスが2タイトル、PSP向けに開発されているみたいです。
移植っぽいですけど。
書込番号:5752473
0点

そうだったんですか、FF楽しみだ!
余談ですがドラクエシリーズのリメイクをDSで出すそうです。
FF移植プロジェクトみたいなもんかな?
それとドラクエ10も携帯機らしい(DSとは断言していない。)ですよ。
今日の日系産業新聞かなんかに載ってました。
書込番号:5753147
0点

DQ9がDSで発売されるニュースは、正直私もがっかりでした。
でもその理由は「DQナンバリングが携帯ゲームかよ!」という方で、例えPSPで発表されていたとしても落胆していたと思います。
ポケモン然りDQM然りFFリメイク然り、その他も含めて携帯RPGが売れている昨今では時流に逆行した意見かもしれませんが、RPGのようにじっくり腰を据えてプレイするゲームを、小さな画面で、バッテリーの残量を気にしながら、ちまちまプレイするのはどうも性に合いません。
まぁリビングのテレビを長時間独占する虞のあるソフトを、個人向けモニターに移動させることで、違うところから歓迎されるかも知れませんが…。
私見としては、携帯ゲーム機は有名大作などよりもカジュアルなソフトを充実させた方が良いのでは?と思います。
書込番号:5753280
0点

ぼくは携帯ゲーム機でドラクエが出るのは賛成ですね。
FFを筆頭に最近のRPGはやたらとドラマ仕立てで、開発費のかさむ、どんどん手の込んだ方向に向かっていることは度々指摘されている点です。
一方DQは昔ながらの、つまりスーファミ時代の古き良き面影を残している系統に属しているように思うので、似たようなコンセプトのDSでだされるのは必然だと思いますよ。まああくまで主観ですが。
電車の中や寝る前などちょっと時間の空いたときにさくっとレベル上げができて、RPGは携帯機でやったほうがお手軽感が増していいと思います。
携帯機といっても、天外魔境2など、一昔前の高性能ハードで使われたソフトが移植できるくらいですから素質は十分ですし。
書込番号:5761782
0点

ドラクエ9はFF3の様な画質になるんですかね?
であれば、ちょっとショックですね。
少なくとも容量の制限で8よりはかなりボリュームが落ちてしまわないかという不安にもかられます。
書込番号:5764119
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


