
このページのスレッド一覧(全1697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年2月13日 17:35 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月18日 19:11 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月10日 01:52 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月9日 22:56 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月8日 03:59 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月8日 15:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ


512MBのメモリースティックを購入しようかと思っていますが、
「SONY」のものと「SANDISK」のものどちらにしようか迷っています。できれば価格の安い「SANDISK」の方にしたいのですが、
PSPと相性が悪かったりしないでしょうか?
0点


2005/02/11 06:57(1年以上前)
友人Gは256MBが抜けなくなったと言いますが、
友人Nの512MBは全く問題なく使えてましたよ。
気になってたので実際に抜き差ししてみました。
ロットに差があるのか、512と256に違いがあるのかは謎ですが、
挿してしまえばどちらも相性などの問題は無いという話でした。
抜く時にだけ問題が発生する物があるようです。
気になるならSONY製を買うのが良いのかも知れません。
抜けないのが当たっても仕様で押し通される可能性はありそうですがw
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00061OJ8W/qid=1108072490/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-3443715-2333038
Amazonなら少し安いようです。
ちなみに自分のは友人から頂いた携帯のおまけについてた16MBでした。
書込番号:3913573
0点

「SONY」 「SANDISK」 は、
製造段階で「提携」を結んでいますので、中身はソニー製ですよ。
限りなく、同じものと思って良いでしょう。
抜けなくなる…というような不具合も、
SAN だから起きたわけでなく、SONYでも起こりえます。
ひょっとしたら、PSP自体の不具合かもしれませんしね…。
書込番号:3926483
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ


PSPの取扱説明書のP36のバッテリーについての一番上に書かれてある所を見ると、ゲームで約4〜6時間(ワイヤレスLAN不使用、リモコン付きヘッドホン使用時)とありますが、自分の場合、1時間30分位しか持ちません。(みんごるでゲームを使用時)購入してからまだ1ヶ月経過してません。皆さんの場合はどうですか?教えてください。宜しくお願いします。
0点


2005/02/11 04:01(1年以上前)
同じくみんごるで遊んでますが、3時間以上はもってる感じですかね。
書込番号:3913410
0点



2005/02/11 21:05(1年以上前)
良品カモンさん返信ありがとうございます。
そうですか!3時間とは羨ましいです。
購入店に問い合わせてみます。
書込番号:3916510
0点


2005/02/18 19:11(1年以上前)
私もみんごる楽しんでますが、確かに3時間は持ちますね。
LANのスイッチが入っていると実際に使用してなくても電力が余計に消費されるかも知れませんが・・・(検証はしてません)
電池で使用する場合とかは液晶の明るさもやや抑え目にした方が長持ちしますね。
書込番号:3951396
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K



上限は分かりませんが、192Kbpsは再生可能です。
書込番号:3908867
0点



2005/02/10 01:52(1年以上前)
返信ありがとうございます<(_ _)>
何だかんだで調べまくってたら320Kbpsも再生できるっぽいです。
→http://samurai.pose.jp/ryn/blog/archives/2004/12/pspmp3.php
買おうかかなり迷い中です。
うーん、ドラクエのリメイク出してほしいな・・
書込番号:3908975
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ




2005/02/08 23:16(1年以上前)
PDairのケース、買いました。写真を見てのとおり、カバーがちょこんと乗っているだけで左右にズレやすい形状なので、鞄の中などでは完璧に守ってくれません。また、PSP本体の後ろに回したときにやや「すわり」が悪いかも。何よりも、私が買ったものは、ケースから開けた段階で既に何か鋭利なもので切ったような傷が表面に付いてました(T_T)。PSP本体も液晶面に黒いゴミが混入しているし、「この程度の出来の本体にはこのカバーがお似合い」って感じです。あ〜あ…。
書込番号:3903604
0点


2005/02/09 22:56(1年以上前)
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050209/ggl.htm
書込番号:3908031
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ




2005/02/07 19:55(1年以上前)
過去ログ検索したらそれなりに出て来ると思いますよ
書込番号:3897591
0点


2005/02/07 19:58(1年以上前)
オーストラリアに行った際、充電しましたが普通に使えましたよ。
コンセント形状が違ったので、アダプタを使用しましたが。
書込番号:3897610
0点



2005/02/07 20:46(1年以上前)
返信ありがとうございます。
もう一つ質問させてください。
変圧器は必要ありませんよねー?
書込番号:3897810
0点


2005/02/08 03:37(1年以上前)
電源・電圧などは国によって違います。
ヘタに充電すると故障の原因になります。
成田空港内などの電気店か
旅行グッズ専門店で
国別のプラグ変換・アップトランスかダウントランスなどを
購入する事をお勧めします。
書込番号:3899965
0点


2005/02/08 03:59(1年以上前)
コンセントからACアタブターまでのコードが125V以上に正式対応し
てませんがACアタブターは240Vまで対応しています。
コードも付属品で問題無く使用できています(自己責任で)、
ご心配な場合には対応品が購入できます。
ホテルでしか充電していませんがフロントで変換プラグを貸してくれる事が
多いです。
書込番号:3899989
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ


PSPのソフトは「リッジレーサーズ」しか持っていないんですが、残像がものすごく出るんですが普通でしょうか?
敵の車なんか分身しているように見えるくらいです。これはソフト側の問題ですか?
60フレームで動いているということですが、実感がわかない。
ほかのソフトも同じ様な感じでしょうか?
0点


2005/02/07 17:13(1年以上前)
それは演出ですね…
書込番号:3896956
0点

これはリッジが昔からこだわってきた演出です。
スピード感が出るからやってるんでしょうねw
書込番号:3897213
0点


2005/02/08 15:31(1年以上前)
残像と思ってました・・・
書込番号:3901369
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


