
このページのスレッド一覧(全1697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2005年1月17日 12:46 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月18日 16:16 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月17日 21:49 |
![]() |
3 | 8 | 2005年1月17日 00:09 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月16日 22:45 |
![]() |
0 | 9 | 2005年1月20日 08:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


はじめまして、みやたんです。
掲示板を探してもよく分らなかったので質問します
PSPを買って、曲を聴いてみたいんですが
メモリースティックディオ128MBに大体何曲ぐらいはいりますか?
0点

128kbpsと160kbpsの曲をゴチャまぜで私は入れてますが、大体20曲は入ります。
書込番号:3789831
0点



2005/01/16 22:06(1年以上前)
すいませんが、128kbpsとわ何MBぐらいなんですか?
書込番号:3790000
0点


2005/01/16 22:26(1年以上前)
横レスすいません。せめてそのくらい調べましょうよ。
書込番号:3790147
0点


2005/01/16 22:35(1年以上前)
128kbpsとは128kb/sということ。8b=1B。1kb=1024b。
あとは計算機使ってしこしこ計算してくれ。
書込番号:3790207
0点


2005/01/16 23:02(1年以上前)
補足すると、128Kbpsというのは、1秒のデータあたり16KBのデータ量が必要ということです。
そのため、4分の曲だと、4×60×16=3840KBとなり、約4MB近いデータ量となります。
1曲当たり平均4MBだとすると、128MBのメモリに約30曲ぐらいは入ると思います。
160Kbpsですと、1秒あたりのデータ量が増えるため音質がよくなりますが、128Kbpsで十分だと思います。
書込番号:3790417
0点


2005/01/17 12:46(1年以上前)
細かいことだが、小文字のkは1000で、大文字のKは1024です。(IEEE)
書込番号:3792631
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K

2005/01/18 16:16(1年以上前)
藤沢市だったら湘南台にあるブックオフがいいと思うね!
俺、あそこで買ったけどまだあと4個はあったよ。
まぁ買ったのは12月後半だけどさ。
書込番号:3798201
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K

2005/01/16 18:53(1年以上前)
本日、午前11時頃、大須のヤマダ電機で売ってました。
書込番号:3788907
0点

名古屋市内ではないのですが、PSPの在庫があった様に思えます。
もう、手に入らない時代は終わりましたね(^^)
書込番号:3789233
0点


2005/01/17 00:34(1年以上前)
本山のゲオに、一昨日ありましたよ。
書込番号:3791080
0点


2005/01/17 21:49(1年以上前)
横レスごめんなさい。私も名古屋近郊で探してるんですが、市内に限らずどなたか教えていただけませんか?
書込番号:3794771
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
PSPを外に持ち出して遊んでいたら画面にキズがついてしまいました(汗
そこでキズを治す方法を探していたら車のスリキズを治す「スリキズ消しポリマー」というヤツで治るらしいです。
実際にiPodの画面のキズを治した人もいるらしく、PSPにもできるかと思うのですがどうなんでしょう?
商品:http://www.yellowhat.jp/webstore/ProductDetail.do?pid=204150
0点


2005/01/16 13:10(1年以上前)
あなたが試して結果をレポートしたら喜ばれますよ
書込番号:3787287
0点

とりあえず買ってきてGBAで試してみました。
擦り傷なら確かに治りますが、爪で感じるほどのキズだと修復不可能です。
姉妹品でスリキズ消しコンパウンドだと直るかもしれません。
書込番号:3788842
1点

調子に乗ってPSPにやってみました(((;゚Д゚))
結果は・・大成功です。
正面からはキズが目立ちませんが、横から見れば少しながら見えてしまいますがキズは大体消えましたww
書込番号:3788902
1点


2005/01/16 19:10(1年以上前)
Good Job!
非通知設定さんの献身的な試みにより、数多くの人々が救われました
経験値を500P差し上げます!!(笑
書込番号:3788994
0点


2005/01/16 22:51(1年以上前)
コンパウンド等でキズを消す場合は、やりすぎに注意です!
キズを消しているのではなく、傷のまわりを削ってキズを目立たなくしているだけなので、やりすぎるとハードコートがドンドン薄くなります。
つけてしまったキズはどうしようもないですが、キズをつけない為の防護策が大事だと思います。
ちなみに、車などでは歯磨き粉を使ってキズを目立たなくさせる方法もあります。歯磨き粉の研磨剤がキズの周りを削ってキズを目立たなくさせます。
書込番号:3790331
1点


2005/01/16 23:31(1年以上前)
ボクなら筐体の上部だけにしてCDの傷を取るヤツでしますけど、PSPは傷が付かないようにいつもケースに入れてます。
書込番号:3790641
0点

>>moonsさん
私が使ったのはコンパウンドではなく、埋める方のキズ隠しです。
何度かやっていればキズは薄くなってきましたし、パッケージにはコーティングも同時にするそうなので埋める方は返っていいと思いますよ。
ちなみに深いキズは10回ぐらい同じ作業を繰り返すと消えました。
書込番号:3790907
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


こんにちは、教えていただきたい事があります。
ゲームを入れ替えるときは皆さんいったん電源切ってから入れ替えされていますか?ゲームの終わり方もゲーム面でスイッチ切ってますか?説明書読んでもよく分かりませんので宜しくお願いします。
0点


2005/01/16 22:45(1年以上前)
電源はOFFにする必要ないと思います。
ゲームを入れ替える場合は、HOMEキーを押してHOME画面に戻ってから、UMDを入れ替えれば問題なしです。
書込番号:3790290
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ


暮れにゲットし、みんゴルを楽しんでいたのですが、
今日、3日ぶりにやろうと、電源入れたら、UMDを読み込んでくれず、
ゲームができなくなってしまいました。
今まで何もなかったのに、突然の事態にちょっとへこんでます。
サポセンに電話がつながらないことは、よーっくわかりましたので、
おもむろにブツを送りつけてしまってもかまわないでしょうか?
(もちろん、不具合のレポートをつけて)
ちなみに同じような状態の方、いらっしゃいますか?
0点


2005/01/16 10:12(1年以上前)
ドットって、何ですか?
書込番号:3786591
0点


2005/01/16 11:58(1年以上前)
修理を出す前にインフォメーションセンターへ連絡しなければなりません。おっしゃる通り、電話はなかなかつながりません。
SCE本社に電話してインフォメーションセンターから折り返し電話をしてもらうといった方法があるようです。
わたしはソニー株式会社本体へメールをして、インフォメーションセンターから返事を頂きました。
インフォメーションセンターへメールしても返信がこなかったけど、本体へメールをしたらその日のうちに返事が来ました。
書込番号:3787001
0点



2005/01/16 13:27(1年以上前)
PSP_Wanさま>
レスありがとうございます。
その方法があるんですね。やってみます。
助かりました。
書込番号:3787361
0点


2005/01/17 09:55(1年以上前)
僕もUMDを突然読み込まなくなる症状が出たので、サポセンに電話しました。
ちょうど、一週間前の出来事です。
PSP本体を、送りました。
まだ入院中です。
同じ症状の人が、いてびっくりです。
書込番号:3792131
0点


2005/01/17 17:08(1年以上前)
moonsさま>
同じ現象ですね。ワタシも驚いてます。
と、いうことは…ほかにもいらっしゃる可能性があるわけですね。
読み込まなくなる前は、問題なく動いていました?
それとも、何か気になる前兆などありましたか?
書込番号:3793421
0点


2005/01/17 18:50(1年以上前)
購入から1週間ちょっと過ぎましたが
UMD読み込みエラーメッセージが2回ありました。
初期不良って絶対ないとは思ってなかったんですが気になり始めましたね。
書込番号:3793823
0点


2005/01/19 09:20(1年以上前)
走れPSPさま>
おそらく…遠くない日にUMDを読み込めなくなることでしょう。
ここで教えていただいた方法で、メールを送ってみたところ、
サポセンから連絡がきました。でも自宅に…。
平日昼間に、自宅宛に連絡してきて「仕事です」と言われたら、
他の手段で連絡してくるかと思いきや、またしても自宅へ連絡。
他の連絡先も記載してあったのに、自宅へ連絡しつづけるその感覚に、
少々「はてな?」でした。
なんとか連絡がとれて、ようやく修理に出すことになったとはいえ、
あまり賢い対応とは思えず、天下のソニーさん、大丈夫かよと思いました。
やはりPSP_Wanさんのおっしゃるとおりにやって、正解でしたけど。
書込番号:3801931
0点


2005/01/20 02:55(1年以上前)
歩道でゲームしてたら
PSPの円盤のUMDが飛んでしまった。
車から引かれそうになったので 皆様力を入れてゲームをしないでください。
書込番号:3806365
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


