PSP ギガパック PSP-1000G1 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PSP ギガパック PSP-1000G1の価格比較
  • PSP ギガパック PSP-1000G1のスペック・仕様
  • PSP ギガパック PSP-1000G1のレビュー
  • PSP ギガパック PSP-1000G1のクチコミ
  • PSP ギガパック PSP-1000G1の画像・動画
  • PSP ギガパック PSP-1000G1のピックアップリスト
  • PSP ギガパック PSP-1000G1のオークション

PSP ギガパック PSP-1000G1SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2005年11月17日

  • PSP ギガパック PSP-1000G1の価格比較
  • PSP ギガパック PSP-1000G1のスペック・仕様
  • PSP ギガパック PSP-1000G1のレビュー
  • PSP ギガパック PSP-1000G1のクチコミ
  • PSP ギガパック PSP-1000G1の画像・動画
  • PSP ギガパック PSP-1000G1のピックアップリスト
  • PSP ギガパック PSP-1000G1のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PSP ギガパック PSP-1000G1

PSP ギガパック PSP-1000G1 のクチコミ掲示板

(14189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1697スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PSP ギガパック PSP-1000G1」のクチコミ掲示板に
PSP ギガパック PSP-1000G1を新規書き込みPSP ギガパック PSP-1000G1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Image Converter2

2004/12/16 01:52(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

スレ主 PSP初心者さん

Image Converter2で変換可能な動画形式を知りたいのですが、サイトを見てもよく分からないので誰か教えて下さい。

書込番号:3639657

ナイスクチコミ!0


返信する
ひとおに+さん

2004/12/16 02:58(1年以上前)

Image Converter 2 の販売ページに書いてあります。http://www.jp.sonystyle.com/Nws/Software_dl/Pc/Software/Haa/2105710294200.html

≪主な仕様≫
・入力フォーマット
(動画)
AVI/MPEG1/2/4/QuickTime(*1)、WMV(*2)形式の動画ファイル。
「Giga Pocket」(Ver.3.0以上)/「Do VAIO」での録画ファイル(*3)。
(静止画)
BMP/JPEG/GIF/PGP/PNG

*1 QuickTime形式のファイルを変換するには、QuickTime Player 6.0以上が必要です。
*2 WMV(Windows Media Video)形式のファイルを変換するには、最新のWindows Media Playerをパソコンにインストールしてください。
*3 VAIO専用

書込番号:3639797

ナイスクチコミ!0


RDおやじさん

2004/12/16 16:57(1年以上前)

東芝のHDレコーダーのファイルをバーチャルRDというフリーソフトでMPGに変換後、Image Converter2でのMPG4への変換をしたところ7回の内2回しか成功せずその他は「変換エラーが発生しました。」となります。成功は、5分と30分のファイルで2分と50分のファイルがエラーになりました。容量が原因でないようですし、すべてのMPEGファイルは正常にメディアプレーヤーで再生されます。まだ正式版でないので仕方ないのでしょうか?書き込みがない様なので皆さんは、うまくいってるんでしょうか?。2回成功してるのが微妙な感じです。一度、過去ログにあったフリーソフトを試そうと思います。何か思い当たることがあればご意見をいただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:3641516

ナイスクチコミ!0


XS-53ユーザーさん

2004/12/17 00:52(1年以上前)

私もヴァーチャルRDでPCへ転送後Image Converter2で変換を試みたんですが、1度も変換に成功しません。つか「問題が発生したため…」とウインドウズがImage Converter2を強制終了しちゃいます。
携帯動画変換君の最新バージョンなら変換できますよ。
あー、\1,000損したw

書込番号:3643849

ナイスクチコミ!0


RDおやじさん

2004/12/17 08:56(1年以上前)

XS-53ユーザーさん、返信ありがとうございます。私も携帯動画変換君でいとも簡単に成功しました。1000円くらいならソニーでと思ったのが間違いでした。Image Converter2では、小さな小窓に動画が再生されれば成功するのですが再生されずにエラーになるようです。ソニーにはプロの意地を見せてもらいたいですね。正式バージョンを期待してます。(そして、又裏切られるのか・・・)

書込番号:3644574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

対応機器

2004/12/16 01:45(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K

スレ主 へーちよさん

説明書に書いていますが、再生できるMPEG-4ファイルは、メモリースティックビデオフォーマットに準拠したMP4形式に限られるとありますが、対応機器がわからないので誰か教えて下さい。 携帯ではサイトは見れないので

書込番号:3639640

ナイスクチコミ!0


返信する
ひとおに+さん

2004/12/16 02:50(1年以上前)

対応機器

1、パソコン使用の場合
ウインドウズPCに「Image Converter 2(イメージコンバータ2)」
をインストールしたもの+メモリースティック・USBリーダー/ライター
(動画)
AVI/MPEG1/2/4/QuickTime WMV形式の動画ファイル。
「Giga Pocket」(Ver.3.0以上)/「Do VAIO」での録画ファイル
(静止画)
BMP/JPEG/GIF/PGP/PNG
をPSPで使える形式に変換してメモリースティックへ転送

2、ソニーのサイバーショットDSC-M1
DSC-M1で撮影した動画は、PSPで再生可能。

今のところは以上です。

書込番号:3639781

ナイスクチコミ!0


べるじじいさん

2004/12/16 11:48(1年以上前)


メモリースティックに記録した動画をそのまま再生できるのは
DSC-M1のみです。

他の機種とは記録方式が違うので一旦パソコンに保存してPSP再生用に変換してメモリースティックに保存しなおさないと再生できません。


蛇足ですがPSP同士での動画、映像交換もできませんので
他にパソコンが必要になります

書込番号:3640633

ナイスクチコミ!0


肉丸君さん
クチコミ投稿数:595件 踊るタブレット 

2004/12/16 13:42(1年以上前)

補足1 M1でもVGA撮影は再生できませんです。

補足2 コクーンをお使いならばフリーソフトで対応
    したものがリリースされました。
    パソコンからリストを取ってドラッグ移動を
    して変換するものです。(元々は携帯用^^)

書込番号:3640982

ナイスクチコミ!0


RRRRYさん

2004/12/16 23:48(1年以上前)

動画を手に入れましたがどうやってみたらいいかわかりません。静止画だったらPHOTOフォルダを作ればいいというのはわかったのですが。わかる方教えていただきたいのですが。

書込番号:3643469

ナイスクチコミ!0


ひとおに+さん

2004/12/17 04:06(1年以上前)

こちらのページを参考にすればいかがでしょうか。
http://psp.holybell.to/index.php?mp4

書込番号:3644317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

写真を見るときに

2004/12/15 23:36(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K

スレ主 kan-kan-kan-aさん

あの写真をPSPみるときに
PHOTOに 入れて見ているのですが
フォトを見るときに メモリースティック を選択すると 一番最初のファイルに  「カメラ画像」 があって 枚数が0となっています
 その下に 入れた写真があるのですが この最初のカメラ画像0枚の中に 写真を入れたいのですが どうにしたら 良いですか 教えてください お願いします。

書込番号:3638904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/12/16 00:18(1年以上前)

サイバーショットのフォルダ構造が分かれば、
それをメモステ内に作って、JPEGデータを置けばできそうですね。

書込番号:3639206

ナイスクチコミ!0


スレ主 kan-kan-kan-aさん

2004/12/16 00:50(1年以上前)

K:\DCIM\100MSDCF
ありがとうございます 今解りました
凄く 先頭のファイルが 気になってました

書込番号:3639403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MDみたいに

2004/12/15 23:19(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K

スレ主 R352さん

ゲームをしていてMDみたいに音が鳴るのですがそれは普通なんですか?

書込番号:3638779

ナイスクチコミ!0


返信する
忍の者!さん

2004/12/15 23:34(1年以上前)

質問の意味が分かりませんが・・・

書込番号:3638887

ナイスクチコミ!0


kan-kan-kan-aさん

2004/12/15 23:37(1年以上前)

モーターの 音のことですか?
MD見たいに 鳴りますよ

書込番号:3638912

ナイスクチコミ!0


お〜と〜さん

2004/12/15 23:39(1年以上前)

そりゃディスクのソフトウェアですから
読み込むためにはディスクにアクセスが必要ですよ。

書込番号:3638923

ナイスクチコミ!0


スレ主 R352さん

2004/12/18 22:41(1年以上前)

質問に答えてくれてありがとうございますm(_ _)m

書込番号:3652047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ボタン・・・

2004/12/15 23:17(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

スレ主 明智君さん

俺のPSPも□ボタンがおかしいですTT
 みなさんのはどうなんでしょうか??
別に異常ない人とかいるのかな?  ちょっと疑問だったので・・・
教えてください

書込番号:3638771

ナイスクチコミ!0


返信する
お〜と〜さん

2004/12/15 23:40(1年以上前)

過去ログを読めばある程度はわかるかと。


おかしいと感じるのなら即サポセンへ。

書込番号:3638931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/12/16 00:46(1年以上前)

もう、この手の書き込みは、いいのでは?
実際に、過去ログまで見ているなら、なおさらです。

ここに書き込んでも、なんら解決はしませんので、
ソニーに連絡するのが、一番の解決です。

書込番号:3639373

ナイスクチコミ!0


ゲートキーパーさん

2004/12/16 09:37(1年以上前)

ここを見ると不具合情報はだいたい集まっているようですね
http://www.yuko2ch.net/psp/

書込番号:3640296

ナイスクチコミ!0


すまいかんさん

2004/12/16 13:21(1年以上前)

□ボタンは断面図ではこうなっています。
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20041216095707.jpg
液晶と干渉を避けるためにこんな形になったのだろうと思う。
参考
http://www.asahi-net.or.jp/~cf6y-oot/controller/kanbotsu_genin_006
.jpg
http://www.asahi-net.or.jp/~cf6y-oot/controller/kanbotsu_genin_002
.jpg

書込番号:3640925

ナイスクチコミ!0


Gatekeeper.SONY.CO.JP(笑さん

2004/12/16 21:16(1年以上前)

初期不良では無くて設計ミスでは無いかという指摘ですね
NDSの発表に煽られて無茶してますからねえ
設計思想も販売ビジョンも不明瞭なソニーの迷走・妄想の未完成品は避けたいです

書込番号:3642530

ナイスクチコミ!0


SANANさん

2004/12/16 22:31(1年以上前)

SONYは知っててその設計にしたんでしょう。
多分、基板上の設計のままボタンを配置すると不恰好になるので、基盤とボタンの間に有るゴムとボタンの設計で無理やり(?)ボタンを押せるようにして有るのではないかと。確かボタンより基盤のほうが内側に設計されているのでそのせいでボタンが戻ってこなかったり左端は認識しづらい。
語学力がない&適当に書いたので結構意味の分からない文になっていますので先に誤っておきます。

書込番号:3642961

ナイスクチコミ!0


G-yaさん

2004/12/16 23:16(1年以上前)

口ボタンで文句言い過ぎなんじゃないの。家も2台買ったけど
どちらも引っかかりはあったけど、使ってるうちに馴染んじゃ
ったよ。

電源を入れずに何度の空押しして馴染ませてみてはどうなの?。
それで使用してみて使い難いほどならクレームすればいいんですよ。

こんなに安く売ってくれて有り難いと思うけどねえ。感謝感謝。

書込番号:3643265

ナイスクチコミ!0


なんだかなぁ〜・・・さん

2004/12/17 23:26(1年以上前)

四角ボタンおすとみしみしいうんだよねぇ〜〜   不愉快な音でございますよソニーさん、、、

書込番号:3647328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

みんゴルにて

2004/12/15 22:59(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K

スレ主 ちーはんさん

はじめまして。発売日にバリューパックとリッジとみんゴル買いました。
リッジで遊んでいる時にドット欠けがある事が分かりショックだったのですが、他の不具合などが無かったので気にせず遊んでました。ですが、みんゴルで遊んでいる時に、背景によって無数の黒点や白点が出てきました。ただ、この点々も打つ方向を少し変えると無くなったり別の所へ出たり…
点々があったところも、背景を変えてやると普通に表示されてますので、これってこう言うもんなのでしょうか?他に同じような事にあわれた方いますか?

書込番号:3638655

ナイスクチコミ!0


返信する
ん〜〜っとさん

2004/12/15 23:13(1年以上前)

http://www.yuko2ch.net/psp/

欠陥が続々のようで、皆様も気をつけて

書込番号:3638747

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちーはんさん

2004/12/16 00:15(1年以上前)

ん〜〜っとさん。レスありがとうございます。

せっかく教えていただいたところですが、いっぱいありすぎてどこを見てよいやら… おろおろです…
ようは、イケテナイってことですよね?残念です。
これって交換とかしてもらえないかなぁ。せっかく買ったのに。

書込番号:3639181

ナイスクチコミ!0


なかしげさん

2004/12/16 00:39(1年以上前)

スタートボタンを押したときのあのコースの全体図みたいなときですよね。
自分も出ました。
なんかああいう仕様な気もするんですが、ドット欠けなんですかね。

書込番号:3639327

ナイスクチコミ!0


チックチックチックさん

2004/12/16 09:32(1年以上前)

付いたり消えたり移動するのであればドット抜けではないですよ。

書込番号:3640278

ナイスクチコミ!0


cosmojp2さん

2004/12/16 14:32(1年以上前)

ポリゴンの処理落ちって事は?
いずれにしてもハードではなくソフト側の問題かと。

書込番号:3641130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2004/12/16 14:48(1年以上前)

それはドット欠けではなく、ソフトがPSPの解像度以上に細かく描写しようとしているせいで、
そのドットの位置によって表示されたりされなかったりしているだけだと思われます。
画面を計算で構成している以上、拡大・縮小・回転具合によっては表示されたりされなかったりするドットが出てくるのは仕方ないことで、据置機では解像度やTVのにじみ等でごまかされるのですが、PSPの場合、比較的ドットが荒く(携帯機としては細かいのですが)、なまじくっきりはっきり表示されるために、目立ってしまうのでしょう。
ちなみにドット欠けや常時点灯といった不具合の場合は、常にドットが黒く抜けているか、逆に特定の色の点が表示されっぱなしになります。
方向を変えるとなくなるというのであれば、ドット欠けや常時点灯ではないと思われます。
ちなみになかしげさんの仰るように全体図の際であれば、私のPSPでもそう表示されます。

書込番号:3641173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2004/12/16 17:38(1年以上前)

3641173ではちょっと嘘を書きました。
ドット欠け(抜け)は、黒く抜けるのではなく、RGBのどれか1つだけ欠けて特定の色で本来の色とは別の色が表示される現象なので、
ちーはんさんのPSPのその現象が、背景を回転させたりして同じ系統の色でなくなるのであれば問題ないのですが、
明らかに違う色にしないとなくならない(たとえば緑の背景だと必ずその現象が発生する)なら、ドット欠けの可能性があります。
真っ白なものを回転やスクロールでその現象が発生しているところに持って行き、白じゃない色(ピンクとか)になるようなら、ドット欠けかも知れません。
そうでなければ、上で書いたように計算の誤差によるものだと思います。

書込番号:3641660

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちーはんさん

2004/12/17 00:03(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。
アドバイスもたくさん頂けました。感謝感謝です。

おかげ様でモヤっと感がなくなりました。他の不具合が出ない事を祈りつつ、コイツを使っていこうと思います。

それにしても、PSPの書き込み多いですね。自分の書き込みがこんなに下になってるとは思いませんでした…

書込番号:3643569

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PSP ギガパック PSP-1000G1」のクチコミ掲示板に
PSP ギガパック PSP-1000G1を新規書き込みPSP ギガパック PSP-1000G1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PSP ギガパック PSP-1000G1
SIE

PSP ギガパック PSP-1000G1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月17日

PSP ギガパック PSP-1000G1をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング