
このページのスレッド一覧(全1697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2006年4月21日 10:16 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月16日 18:31 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月16日 11:09 |
![]() |
0 | 6 | 2006年4月14日 07:47 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月14日 00:31 |
![]() |
0 | 7 | 2006年4月13日 14:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
昨日PSPをやろうと思ったらバッテリーが切れていて、ACアタプターを差し込んだらランプはオレンジ色に光るんですけど、電源が入らなくなりました。3時間くらい放置したら奇跡的に電源がはいってバッテリーの詳細を見るとバッテリー残量は0パーセントなのに充電完了と表示されていていました。10分後に急に電源が切れてまた電源が入らなくなりました。同じ症状で解決した方いませんか?
サポートに電話したんですが修理に出すしかないといわれました。でも、保証が切れているのでどうしようか迷っています。発売日にお年玉まえがりして朝早く並んで買ったのに〜〜〜〜
0点


とにかく、電源を10秒以上スライドしっぱなしにしてみる事をオススメします。
それでも、ダメなら素直にサポセンに連絡しましょう。
書込番号:5002896
0点

今日いま電源を入れたらつきましたでも、ACあたぷたーをつねにさしていないとだめで、やはり充電完了となっていました。
修理するのと新しく買うのどちらがいいでしょうか?
書込番号:5004730
0点

サポートに聞くのが一番だと思います。
やはり、修理費次第でしょうね。
2万円以下なら修理に出した方が良いと思いますし、2万円以上かかるようなら新品のPSPを買った方が良いかと。
中古でも良いのなら、一万七千円程度で手に入るかと。
書込番号:5004744
0点

でも、画面とかも傷つきまくりでほこりとかが画面の中に入っていたり、LRボタンがかちかちしたり、UMDの蓋が半開きだし、ビット欠けが4つもあったりするんです。修理に出したらこういうのすべてやってもらえますかね
書込番号:5004747
0点

初期不良なのかもしれません
初期不良なら無料修理が可能だと思います
それと、そのPSPはいつ買ったんですか?
画面の傷は、カバーを付けなかったのが原因と思われます
バッテリーは寿命の可能性があります。
バッテリーを新しく買っても
症状が起こる場合は不具合です。
面倒だったら5000円払って急速バッテリー充電器を買ったほうが
無難なのかもしれません
中古じゃなくてもこの価格.comで1万8000ぐらい出せばあります
PSPは充電中にACアタブタを抜くと充電されない仕組みなっているみたいです。
結論
バッテリーチャージャーを買おう
お店へGO!!!!!!!!!!!!!!!!
書込番号:5009353
0点

そうゆう場合は端子が酸化している恐れがあるのでこれを使いましょう! 携帯ゲーム機用クリーナーセット (商品型番:HCL-01の接点用クリーナーです。 PSPの端子は酸化http://www.hori.jp/products/multi/cleaner/kg_cln/index.htmlしやすいので,,
書込番号:5013664
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
僕は、バリューパックの付属の32MBのメモリースティックしかもっていないので、新しく大容量のメモリースティックを買おうと思っているのですが、2GBだとそんなに使わないので1GBを買おうと思っているのですが、1GBだと動画は、最高画質で、2時間20分しか入らないと聞いたのですが、それだと映画を入れたらもう音楽も入れれない!という状況になってしまうと思うのですが、ひとつ下の画質の4時間40分のモードだと、画質は、どんな感じですか?皆さんの主観でいいので、ぜひ教えてください!
0点

ある程度画質はいいと思います。細かいところは少し見にくく少し残像が残るような感じはありますが、そんなに画質にこだわる人でなければ十分な画質ではないのでしょうか。僕は1GBのMSで、4時間モードで見ているけど、違和感はありません。
書込番号:5002550
0点

756kbpsが最高なので512kbps,352kbpsと画質を落としていくとやっぱりブロックノイズが目立ってきますがAACの512kbpsだとまあ見られますが、最高画質のほうがいいとおもうので2GBをおすすめします。 ぼくはUMDVIDEOで動画は見ているので動画は基本的に使用していなくて音楽だけなので1Gでたりてます。
書込番号:5002556
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
PSPで外出先でのインターネットに興味がある
のですが、うちの近所にはフリースポットは1箇所
しかありません。ホットスポットやBBポイントなどなら
結構ありますが、自宅のインターネットはケーブルTV
なのです。とすると、ホットスポットやBBポイントの
契約は無理なのでしょうか?わかるかた、教えていただけないでしょうか?
0点

ここに書き込みしていいものか、おもっていましたが、
板ちがいでしたね。削除もできないので、ごめんなさい。
書込番号:4986505
0点

別にいいんじゃないですかー?
ケーブルテレビ側がサービスを提供してくれているのがベストですが、月額1575円でホットスポットのみ契約できるとこありますヨ。
ただしパソコンとクレジットカード必須。
書込番号:5001667
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP ギガパック PSP-1000G1
ゲーム以外に動画や音楽、写真閲覧にインターネットといろいろな楽しみを味わえるPSPです。
ロケーションフリーにはじまり、最近ではPSP2のウワサやカードレコーダーなど、楽しみは多方面に拡大(?)しています。
しかし、DSのワンセグ対応の発表などを目の当たりにし、PSPユーザーとしてはこれからのPSPの行方も気になりませんか?
そこで、皆さんの「PSPでこんなことできたらいいな」を聞かせてください。
アップデート、ハードの接続、方法は何でもOK!
「あ、それ楽しみ!」でも、「そんなのムリじゃん!」どちらでもいいです。皆さんの意見を聞かせてください。
既出なスレかもしれませんが、そこはそれ。時間が経ってユーザーのニーズも変わってきたかも?
0点

私としては、まずはワンセグチューナーの発売とPSP用キーボードの発売。
無理だと思うけど、PSP用Linuxの発売。
あと、ファームウェアのアップデートでメール機能の追加、メモ帳機能をつけて、PSPでテキストファイルを作れるように。できれば、ペイント機能とPSPのCPUクロックアップ。
書込番号:4977215
0点

ワンセグチューナー・GPSアンテナ
あとできないだろうけどメモリーの増量かな
書込番号:4977782
0点

なるほどやっぱりワンセグですかね。
あとはPSPの性能アップですか…
ワンセグは実現しそうな予感ですね。
書込番号:4978104
0点

ハードとしては満足な部分が多いので細かい点を・・・。
@MP4ファイルの固定名の廃止。(拡張子MP4ファイルなら普通に再生出来る様にして)
Aビデオ再生時等の本体KEY設定をカスタマイズ可能に。
(つり革につかまりながら見る時に早送りや巻き戻し後の再生に不便です。両手使うので)
BMailはWeb系で出来るので、アカウントやパスワードの記録機能
CPCとの無線LAN経由接続可能(エクスプローラー版)
(PSP側からPCの共有フォルダくらい見に行きたい&使用可能ファイル取得)
*↑@、A、B、Cって現在出来ないですよね?
後はゲームだとServer集合型ゲーム(アドホックではなく、インストラクチャでのゲーム)
ダービータイム2006の様なのも良いのですが、リッジレーサー様なゲームで知らない人達と遊んで見たいです。
これに関してはDSよりも遅れているのは、PSPの怠慢だと思っています。
ワンセグやGPSはあれば良いかな位で必須機能とは思えません。
色違いも希望。
こんなところでしょうか。
書込番号:4978547
0点

@ワンセグチューナー
追加で
Aタッチパネル
B辞書機能
Cカメラ機能(写真、録画)
欲張りすぎかな^^;
書込番号:4994518
0点

ken1555さん
それだとC以外DSのパクリになっちゃいますよ。
あんな糞DSのパクリなんてしないほうがいいですよ。
PSP氏ね
書込番号:4995903
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
MSProDuoは256MB以上のMSをさす言葉でMSDuoは128MBまでのMSをさす言葉です。 MSProDuoは容量はとても多いのですが、著作権保護のかかったコンテンツの保存ができないという欠点があります。
書込番号:4992567
0点

http://e-words.jp/w/E383A1E383A2E383AAE383BCE382B9E38386E382A3E38383E382AFE38387E383A5E382AA.html
(メモリースティックDUO)
http://e-words.jp/w/E383A1E383A2E383AAE383BCE382B9E38386E382A3E38383E382AFPROE38387E383A5E382AA.html
(メモリースティックPRO DUO)
どちらも、上のHPを見るとマジックゲート(著作権保護技術)には対応しているようです。
書込番号:4992706
0点

どうやら僕が間違っていたようです。 DUOとPRODUOの違いはDUO専用の機器ではPRODUOは動作しないのでわかりやすいように、DUOとPRODUOをわけ消費者の混乱をさけたとかいてありました。
書込番号:4995540
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP ギガパック PSP-1000G1
ギガパックはおそらく全て、中国製だと思いますよ。
最近のPSPの単品も中国製になりつつあります。
書込番号:4937943
0点

今日PSPの白バリューパックを買いました。バッテリーを入れるときにふと目に入ってきました。それはmade in Japanとのことです。しかしソフトウェアは2,6だったので、つい最近作られたものだと思いました。
書込番号:4944863
0点

>>富士山の麓さん
自分も今日初めて、中国産が出回っているのを知って、
近所の販売店で探したのですが、全滅でした・・・
どこで買ったのか教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:4946905
0点

24日の金曜日に日本製(単体)を手に入れました。ポイント等はつきませんが、小生は新宿の高島屋にて購入しました。店員曰く、「クリスマス商戦で仕入れたものが残っている」とのことです。
単体と、バリューパックの白は、日本製がまだあったようですが、ギガパックはありませんでした。参考になればと思います。
書込番号:4949616
0点

強竜さん
ごめんなさい。MADE IN CHINAでした。書き間違えてしまいました。
自分は山梨に住んでいますが、TVパニックという店で買いました。
ごめんなさい(泣)
書込番号:4959107
0点

>>かきすけ さん
ありがとうございます!
高島屋に3日前に注文して昨日届きました!
確かに「made in Japan」でした。
送料で高くなってしまいましたが、やっぱり新品はいいです。
助かりました!
あとは不具合が起きないことを祈るばかり・・・
>>富士山の麓 さん
わざわざ報告ありがとうございます!
どこかで耳にしたのですが、全体的な品質は、日本製<中国製 だとか。。。
不具合とかが解消されたからですかね?
まぁとりあえず良かったです!
書込番号:4965882
0点

情報ありがとうございます。先ほど高島屋新宿店に
電話で問い合わせたところ白のバリューパックが2台だけ
日本製の在庫あるとの事で送ってもらう事にしました。
ただ、さすがに定価でしたが(笑)私も近所の店に何件か
日本製の在庫を問い合わせしてみたのですが、全滅でしたので
良い情報をありがとうございました。ちなみに今なら最後の
1台が残っているかと思われます♪探していた方はよろしければ
いかがですか?
書込番号:4994170
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


