
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
うちのパソコンはMeなのですが過去ログを見たところ音楽を聴けるという情報がありました。ちなみに書き込み番号は 4720860 です。
どんなやり方でもいいので、無料で音楽を聞ける方法を詳しく教えていただけないでしょうか?
0点

すみません。間違えました。
MeでPSPで音楽を聞く方法です。
よろしくお願いします。
書込番号:4830622
0点

たぶん…meとPSPはソニーは繋げないと言っているが、繋ぐにはどうしたらいいのか、という事だと思うので。
ソニー非公認のUSBドライバがありますが、Windows98,Windows98E用と書いてあるのでmeで使えるかはわかりません。また、どうやら無料ではなく有料のようです。(私は試した事がないので良くわかりません)ttp://win98.drivers.w.interia.pl/psp.html
もう一つ方法があります。
それは、WindowsMeでも使えるカードリーダーを使用する方法です。
例えば、http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-c12_u2/index.htmlなど。
書込番号:4830788
0点

Meで音楽CDをMP3に変換できるソフトがありました。
VectorのHPに「Rip!AudiCO」というソフト(無料版)がありまして、
これです↓
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se202196.html
あとこのソフトの説明にもありますがMP3に変換のために「LAMEエンコーダー」というのをDLLしないといけません。
それはここ↓
http://lame.jthz.com/
これがあればMeでMP3ファイル(CDから)が出来ると思います。
書込番号:4830888
0点

ムラオカさん、プッチョンさん返信ありがとうございます。
プッチョンさん、早速「Rip!AudiCO」というソフトをダウンロードしてMP3に変換するために「LAMEエンコーダー」というソフトもダウンロードしようとしましたが、lame-3.96.1 という字が多くて恥ずかしながらどれをクリックすればよいのかわかりません。
とりあえず一番上をクリックしたのですが、変換しようとするとまたLAMEエンコーダー をインストールしてください。と出てしまいます。
どうしたらよいのでしょうか?迷惑かけてすみません。
書込番号:4831006
0点

えとですね、まず「lame-3.96.1」はzipファイルで圧縮されていますよね?
それを解凍するといっぱいファイルが出てきます。
その中の「lame_enc.dll」というファイルを「Rip!AudiCO」のアーカイブ(要は起動ファイルがあるところです)のフォルダに入れればOKになる筈です。(うちのMeマシンで出来たのでたぶん平気です)
書込番号:4831044
0点

補足で、「lame-3.96.1」のサイトのはどれも基本的に同じものです。どれをクリックしてもokです。「lame-3.96.1.zipを保存しますか?」というメッセージが出れば大丈夫です。
もし、zipファイルが解凍出来ないのであれば Vectorで圧縮・解凍というカテゴリで捜せばzipファイルを解凍出来るソフトが無料であります。
書込番号:4831080
0点

プッチョンさん、返信ありがとうございます。
ようやくできました。
親切に教えてくださり本当にありがとうございました。
書込番号:4831145
0点

SS3.4を使うのが一番簡単だと思いますが・・・
moraで無料DL出来ます。
もちろんMeにも対応していますよ。
書込番号:4832255
0点

確かに今調べてみたらそっちの方が簡単でしたね・・。
前に「SonicStage3.1」が使いにくくて(3.1はMP3未対応で)
まったく使っていなかったんですよ・・_| ̄|○
書込番号:4832855
0点

突っ込まれる前に自分で突っ込みを・・
「SS3.1」もMP3対応してました・・_| ̄|○
はあ・・なにやってるんでしょうね・・自分・・。(T_T)
お騒がせ致しました・・。
書込番号:4832881
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
携帯動画変換君の出力設定ですが、
直接出力にしていますか?それとも変換した後リネームしていますか?どっちがいいでしょうか?教えてください。
追記
それとPSPのバージョンをアップデート(1.5から2.0)
したときに、前は見れていた動画が見れなくなりました。
それでムカついてしばらくPSPの動画は敬遠していたんですけど
暇なので試してみようかと。
もし上記のような症状があったひとはカキコよろしく尾根芸します
0点

それと追加なんですが、一番きれいに見たいので
最高画質でエンコードできるようにしたいんですが、
どの設定が一番高画質でしょうか?
書込番号:4829787
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K

お金がないなら買えませんよ。
PSPの価格範囲は19.500円〜30.000円ぐらいですよ。
一番安いのでも、PSP本体とケーブルしかついていません。SDナシです
二番目に安いのは、SDとポーチがついていますが、↑よりは若干高くなりますよ。GIGAパックは未成年には向いていませんから。
http://www.playstation.jp/index.html←参考にしてください。
書込番号:4827716
0点

自分はhttp://www.pc-success.co.jp/frame.php?c_cd=G0004で買いました。少し待てば様々な店で、売り尽くしセールや決算セールなどを
すると思うので利用してみましょう。まぁそういうのは時たまな
ので少し注意しましょう。
書込番号:4828265
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
PSPのGIGAパックを買って音楽を入れようとしましたが、PSPの方にはアーティストのフォルダが出るだけでトラックがないと表示されてしまいます。
パソコンにはまったく詳しくないので教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
0点

PSPは割りと融通が利かなくてアーティストフォルダの中に更にフォルダを作ってしまうと曲が認識出来なくなります。曲はMP3かATRAC3で作った(取り込んだ)のしかだめなようです。(あ、最近はPSPをネットに繋げられればWMAも出来ましたね(^^;))
ですので、フォルダは [PSP]-[MUSIC]-[アーティスト名フォルダ]-曲 という風に入れないとだめです。
書込番号:4824949
0点

プッチョンさん、返信ありがとうございます。
[PSP]-[MUSIC]-[アーティスト名フォルダ]-曲という感じには入れてあるのですが、おそらくMP3に変換できてない気がします。
使ってるのはWMPの9です。これでは変換できないのでしょうか?
できるのであればやり方など教えていただけると助かります。
図々しくてすいません。よろしくお願いします。
書込番号:4827353
0点

ファームウェアのバージョンが2.60であれば、WMAの再生は可能です。
ただし、お使いのWMAが、WMA DRM(著作権保護)、WMA9 Professional、WMA9 Losslessのいずれかに当てはまる場合は、再生は出来ません。
書込番号:4827965
0点

Windows Media Player 9はそのままではMP3に変換出来ないようです。マイクロソフトのHPからリンクされているMP3で録音(取り込み)用プラグインをインストールするか、Windows Media Player 10にバージョンアップすればMP3ファイルで保存出来るようになります。(ただしWMP10はXP用です)
書込番号:4827974
0点

Starkeさん、プッチョンさん本当にありがとうございます。
丁寧に答えてくれて助かります。
またわからないことがあったらお聞きするかもしれませんが、よろしくお願いします。
書込番号:4828012
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
スペシャルブロックのおかげでたまりにたまったほとんどのブロックが消えるほど…というところで、キラキラ〜と光ってブロックが消えた瞬間、スタート画面に戻りました。
せっかく記録更新ってところだったのですが本体とソフトどちらに問題があるのでしょうか?
このソフト使用時のみ読み込み音がシャーシャーうるさく、何も表示されないことがありました。
0点

ディスク傷が行っていたりしないでしょうか?
一度、確認してみるか、販売店で他のディスクを試させてもらっては?
書込番号:4826690
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


