PSP ギガパック PSP-1000G1 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PSP ギガパック PSP-1000G1の価格比較
  • PSP ギガパック PSP-1000G1のスペック・仕様
  • PSP ギガパック PSP-1000G1のレビュー
  • PSP ギガパック PSP-1000G1のクチコミ
  • PSP ギガパック PSP-1000G1の画像・動画
  • PSP ギガパック PSP-1000G1のピックアップリスト
  • PSP ギガパック PSP-1000G1のオークション

PSP ギガパック PSP-1000G1SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2005年11月17日

  • PSP ギガパック PSP-1000G1の価格比較
  • PSP ギガパック PSP-1000G1のスペック・仕様
  • PSP ギガパック PSP-1000G1のレビュー
  • PSP ギガパック PSP-1000G1のクチコミ
  • PSP ギガパック PSP-1000G1の画像・動画
  • PSP ギガパック PSP-1000G1のピックアップリスト
  • PSP ギガパック PSP-1000G1のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PSP ギガパック PSP-1000G1

PSP ギガパック PSP-1000G1 のクチコミ掲示板

(14189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1697スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PSP ギガパック PSP-1000G1」のクチコミ掲示板に
PSP ギガパック PSP-1000G1を新規書き込みPSP ギガパック PSP-1000G1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

sanの512Mについて

2004/12/22 20:47(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

スレ主 topgun8066さん

買ったばかりですが、それにatrac3plusを入れようとしたところ、エラー発生。このメディア使用できません著作権非対応か不正メディアか、アプリのバージョンか。使ってるのがソニーのZ1+sonicstage1.600.06240

書込番号:3671204

ナイスクチコミ!0


返信する
scei_pspさん

2004/12/22 21:00(1年以上前)

マジックゲート非対応ですね。
なんで、ATRAC系はムリです。

書込番号:3671259

ナイスクチコミ!0


ひとおに+さん

2004/12/22 21:28(1年以上前)

topgun8066 さん、こんばんは。
メモリースティックPROは、残念ながら「SonicStage」の方が対応していません(早く対応しろ・・・SONY)。
対応しているのは128MBのマジックゲート対応メモリーステックまでです。

面倒ですが「MP3」を使うしかないですね。

書込番号:3671382

ナイスクチコミ!0


kan-kan-kan-aさん

2004/12/22 22:35(1年以上前)

SonicStageが 128MBまで対応しています 今現在
今後対応していく と聞いていますので それまではMP3で

書込番号:3671771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリー はどこ製ですか

2004/12/22 00:33(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K

スレ主 kan-kan-kan-aさん

カタログに写真があったのは 日本製でしたが ・・・
私が買ったのは  チャイナ製でした 皆さんは どうですか

書込番号:3668128

ナイスクチコミ!0


返信する
LXMさん

2004/12/22 00:57(1年以上前)

私のは日本製でした

書込番号:3668254

ナイスクチコミ!0


スレ主 kan-kan-kan-aさん

2004/12/22 01:01(1年以上前)

交換前は 確か日本製でした 多分
でも 今日交換してもらったら チャイナ製だったので 書き入れました

書込番号:3668273

ナイスクチコミ!0


スレ主 kan-kan-kan-aさん

2004/12/22 01:06(1年以上前)

バッテリーのコードを抜くと すぐに96%になるのですが これって日本製もなりますか?

書込番号:3668299

ナイスクチコミ!0


LXMさん

2004/12/22 09:29(1年以上前)

抜いても100%のままですよ〜

書込番号:3669048

ナイスクチコミ!0


chevy-manさん

2004/12/22 20:16(1年以上前)

バッテリーはソニー製ですよ。生産工場が日本と中国にあるので、そのような表示になっていると思います。どちらのバッテリーも基本的には部品は同じだと思います。生産量からすると、中国製の方の方が多いと思いますが・・・。

書込番号:3671070

ナイスクチコミ!0


スレ主 kan-kan-kan-aさん

2004/12/22 22:26(1年以上前)

初期に出たのは たぶん日本製で
最近出たのが チャイナ製だと 思いました

書込番号:3671703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

レビュー

2004/12/21 08:52(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

スレ主 薬屋Aさん

いろいろと不具合が出ているのはよーくわかりました。それでも割り切って買おうかと思っているのですが、どなたか携帯メディアプレイヤーとしてのレビューをお願いします。画質、残像(応答速度)、音質、動画、音楽ファイルを再生した場合の実際の電池のもち具合等々・・・。スペック値ではなく皆さんの使用での感想を教えていただければ助かります。今の状況だと「PSPはここが良い!」と書くとたたかれそうな雰囲気がありますね。書き込みがしにくいような状況にならないように、ソニーのだめな点はだめな点として別なスレッドに書き込むようにお願いします。私もSONYを擁護するわけでもなんでもないですが、やっぱり魅力的な機体ですよね〜。

書込番号:3664524

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 薬屋Aさん

2004/12/21 09:02(1年以上前)

あ、メディアプレイヤーとしての悪い点ならいくらでも書いてください(笑)

書込番号:3664553

ナイスクチコミ!0


かめきちさん

2004/12/21 12:35(1年以上前)

MP3再生のメディアプレイヤーと考えると
・UMDが入っているとゲームが勝手に起動してしまう。
・本体の電源ON・OFFが面倒。
私が思うのはそのぐらいでしょうか。
音楽だけを楽しむには微妙な気がします。
上手く使い分けをできれば、便利だと思います。

書込番号:3665161

ナイスクチコミ!0


JRE1さん

2004/12/21 16:55(1年以上前)

PSP買いましたが、MP3の音質はイヤホーンでなら普通に良だと思いますよ!動画も、512MのメモリースティックDUOを買って試してみましたが、ビットレート768k(ソニーのImage Converter2使用)だとかなり綺麗な画質ですよ!!ただ512Mだと映画だと厳しいので1GのメモリースティックDUOが2月にでるらしいので発売したら即買いですねー。ちなみに自分も、PSPを持ってる知り合いも初期不良品にあたった人は今のところいませんよ!!

書込番号:3665961

ナイスクチコミ!0


メモステDuoのさん

2004/12/21 17:42(1年以上前)

1Gって、3万円以上するんですよね?
き、きついです…

書込番号:3666116

ナイスクチコミ!0


桜上水 すずめさん

2004/12/21 17:44(1年以上前)

PSPを、シリコンオーディオプレーヤーとして使っています。

 バッテリーは、通勤の行き帰りに、片道1時間30分の利用で、未使用時はレジューム状態で3日は持ちました。

 音は、付属のヘッドホンの割にはいい音が出てると思います。
 プリセットは、「JAZZ」を使っています。

 レジューム状態で電源を切った場合は、リモコンを触れば電源がONされます。
 ただし、再生はリストの初めからになってしまいます。

一応、気になる点は、

・曲再生中のレジューム機能が無い
  レジュームして電源をONにすると、またリストの一番上の曲から再生になります。

・リモコンから、グループ単位で曲を選曲できない
  フォルダ単位に入れた曲の選曲では、リモコンからはフォルダ単位に選曲を飛ばすことができません。
  1曲ずつ飛ばしていくしかありません。

・電源OFFが面倒
  リモコンには電源のON/OFFボタンがないので、わざわざ本体の電源ボタンを使用する必要があります。

・電源OFF状態からUMDを入れて電源ONすると、UMDが強制的に起動される。
  音楽やビデオを再生している状態でレジューム状態で電源をOFFにしている場合は、電源ONする時にUMDが入っていてもメニューが表示されますが、
 電源OFF状態からONするとUMDが強制的に起動されます。


 そんなところでしょうか?

書込番号:3666121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/12/21 19:31(1年以上前)

まぁ、不具合はおいておいて、
使いにくい部分は、いくつかありますが、非常に便利ですよ。

今まで見れなかった、見ようともしなかった、過去に一度みていた…
動画を、一気に消化していけてますから…。


個人的には、動画再生しているときに、Lボタンを押すと、
一番最初に戻るのは、勘弁して欲しいです。(ホールドするの面倒)
持って見てると、ついつい押してしまうし、当たりやすいんですよ。

動画を見るのに、Lボタンが役立つことって、無いと思うのですが…。
そのくせ、Rボタンを押しても、次に進まないし〜。

書込番号:3666501

ナイスクチコミ!0


リモーネレモンさん

2004/12/22 09:15(1年以上前)

mp3プレイヤーとしての音質 ○(ただし、ヘッドフォンの利用推奨。)
mp3プレイヤーとしての操作性 △(ややリモコン不便に感じた。任意に電源も切れるといいのだけど。)

映像再生装置としの画質 ○ 観られる画質。UMDmovieも、MSからのMpeg4映像もOK画質。
映像再生装置としての音質 ○ 十分な音質です。(こちらもヘッドフォンを使う方がいいと思う。)

弱点
自分で作る映像をいれられるメモリースティックDuoが結構なお値段する事。512MBで9千円ぐらい。512MBで30分番組が2〜3コンテンツ(784kbのエンコード)
また、どうしてもメモリースティックではHDDなどに比べ容量がすくないので、映像タンク的な使い方はちょっと厳しい事。
(大容量メモリースティックも今後出る予定だけど、値段が何万円単位で、HDD型メディアプレイヤーが変えてしまう。)
エンコードするソフトが限られる事。
エンコードに際しては、十分に高速なパソコンで結構な時間を取られてしまう事。
手順を踏んで、規定のフォルダをつくってそこに、決められたルールに則ったファイルネームにリネームしたファイルを転送しなければならないこと。
画面が剥き出しなので、保護フィルターをつけていないと汚れが酷くなりそうなので、保護フィルター使用推奨です。

結構良い画質と音質なので、興味があって、覚悟完了している薬屋Aさんのような方には、きっと楽しめると思います。

書込番号:3669016

ナイスクチコミ!0


スレ主 薬屋Aさん

2004/12/22 22:00(1年以上前)

皆様、いろいろありがとうございます!
画質、音質ともにそこそこ良いとのことで買う決心がつきました。操作も難点は多少ありそうですが、使うのが面倒くさくなるほどではなさそうですね。とりあえずはメモリスティックは512MBを買って、音楽、映像を楽しもうと思います。1Gは価格がこなれるまで待ちですね。PSPが普及すればメモリースティックももっと価格がこなれますかねえ。

書込番号:3671555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音量について

2004/12/22 16:12(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K

スレ主 ポチの部屋さん

以前持っていた市販のヘッドホンを使い音楽(MP3)を聞いていますが、音量最大まで上げても、ある程度の音量しか聞こえませんせん。
(付属のヘッドホンでも同じでしょうか?)
ちなみにヘッドホンを抜いて最大でも、普通に聞こえる程度です。

携帯ゲームですからこんなものでしょうか?
みなさんも同じ程度でしょうか。設定は初期のままです。

わかる方よろしくお願いします。

書込番号:3670172

ナイスクチコミ!0


返信する
お〜と〜さん

2004/12/22 18:30(1年以上前)

ところでその音楽自体の音量は?
エンコードやCDからの録音時の音量が小さい気が・・・。

書込番号:3670667

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポチの部屋さん

2004/12/22 18:55(1年以上前)

お〜と〜 さん
ありがとうがざいます

色々ためしてみます。また書き込みます

書込番号:3670769

ナイスクチコミ!0


口ボタンさん

2004/12/22 19:55(1年以上前)

サウンド設定でAVLSが入になってませんか?

書込番号:3670977

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポチの部屋さん

2004/12/22 20:01(1年以上前)

口ボタン さん
ありがとうがざいます

初期設定のままですのでオフです。

書込番号:3671005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

満月?

2004/12/21 08:04(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

電源スイッチをHOLD側にすると、
恐らく、○が全部黄色(満月)になるはずだと思うのですが、
私のは満月にちょい満たないです。(下側ちょい欠け)
皆さんのはどうですか??
性能的には全く問題ないことですけど…

書込番号:3664429

ナイスクチコミ!0


返信する
リモーネレモンさん

2004/12/21 08:07(1年以上前)

単にスライドしきってないか、下のマークの位置がずれているんだと思います。
実使用上問題ないのであれば、きにしないでいいのではないでしょうか?
うちのも、満月にはなりませんよ。ややスライドが浅いみたいです。

書込番号:3664439

ナイスクチコミ!0


kan-kan-kan-aさん

2004/12/21 15:07(1年以上前)

私のも 半月です
他の人はどうですか

書込番号:3665628

ナイスクチコミ!0


とある まちさん

2004/12/22 00:31(1年以上前)

上の方に同じく半月です。たぶん黄色のたぶんシールだと思われるものの貼る位置が悪いのではないでしょうか。問題がないのでそのまま使っています。

書込番号:3668118

ナイスクチコミ!0


PSP買ったぁ〜♪のに・・・さん

2004/12/22 12:08(1年以上前)

ふぅ〜♪僕のPSPは黄色のシールが有りません(涙)しかも、液晶内にゴミ&ドット抜け一個あり!・・・あとUMDのフタが片方少し浮いています。
でも、ゲームには問題なし!
だけど、せっかく新品を買ったのにこの様な欠陥商品だとさすがに少し頭に来ますねぇ〜!ソニーは来年にも回収するべきだと思います。
修理に出しても直るかわからないのでそのまま使っていますが☆
あと、動画ってソニーのベガのテレビでメモリースティックに録画した物って再生可能でしょうか?

書込番号:3669473

ナイスクチコミ!0


かむかむ512さん

2004/12/22 19:07(1年以上前)

うちのは綺麗に満月になります。
ここを見るまで気が付かなかった・・・

書込番号:3670812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

大阪です

2004/12/22 15:28(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K

スレ主 孫好きさん

どうしても年内にPSPをてにいれたいのですがどなたか大阪で
PSPの情報ありませんか?

書込番号:3670058

ナイスクチコミ!0


返信する
気ままな調査マンさん

2004/12/22 15:41(1年以上前)

大阪のことはよくわかりませんが、オークションでの購入も有効だと思われます。参考までに。

書込番号:3670091

ナイスクチコミ!0


LXMさん

2004/12/22 16:20(1年以上前)

オークションなら確実に手に入るでしょうが
不良品の可能性も高いです。
個人出品がほとんどですのでその辺は自己責任で。

書込番号:3670199

ナイスクチコミ!0


ロデムネコさん

2004/12/22 17:36(1年以上前)

やはりヨドバシ梅田が堅いかも!
参考までに‥発売を目撃した経緯です!
(ちなみに朝イチではなく、午前11時前後です)
12/12‥発売初日だったから当然販売されてた
12/16‥追加ソフト発売だったから、これまた本体も販売
12/19‥初めての日曜日だったから
↓以下予想
12/23‥クリスマス直前の祝日だから
12/29‥Playstation.comと同時発送時期だから

書込番号:3670451

ナイスクチコミ!0


oakioakioakioakiさん

2004/12/22 18:04(1年以上前)

梅田のジョーシンがお薦めです
日曜日の午後にもかかわらず自分も買えたので

書込番号:3670562

ナイスクチコミ!0


PSP衝動買いさん

2004/12/22 18:47(1年以上前)

私は、梅田のヨドバシで12/18に購入しました。
12/19にもあったのなら、結構頻繁に入荷してるみたいですね。

書込番号:3670736

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PSP ギガパック PSP-1000G1」のクチコミ掲示板に
PSP ギガパック PSP-1000G1を新規書き込みPSP ギガパック PSP-1000G1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PSP ギガパック PSP-1000G1
SIE

PSP ギガパック PSP-1000G1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月17日

PSP ギガパック PSP-1000G1をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング