
このページのスレッド一覧(全1697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2004年12月16日 14:54 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月16日 14:33 |
![]() |
0 | 10 | 2004年12月16日 14:02 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月16日 13:55 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月16日 12:15 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月16日 02:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


いつもみなさんのいろいろな意見をみて、勉強させてもらっています。
私も12月12日の発売日にPSPを購入した者ですが、質問があります。
PCはWIN98SEですが、MP3をPSPに取り込みたく、PSPをUSBケーブル
(miniBタイプ)でPCと接続し、PSPをUSBモードにしたところ、
「新しいデバイスを認識しました」との表示がでました。デバイスドライバを
インストールしなければならないようなので、いろいろ探しましたが、
見つかりません。この様な場合はどうすれば良いのでしょうか?WIN98SEでは
USB接続は不可能なのでしょうか?初歩的な質問かもしれませんがどなたか
おしえていただきたいのですが。よろしくお願いします。USBのリーダーライターの購入が必要なのでしょうか?
0点


2004/12/15 08:22(1年以上前)
わたしも同じです。
で、イラついて何回かUSB接続をトライしたらつながったりつながらなかったり。
で、ドライブを認識出来てもメモリカードの中身は見れない・・・
ケーブルが悪いのかPSP側の不良なのかどちらなのでしょう?
書込番号:3635374
0点


2004/12/15 09:47(1年以上前)
2000とXPしかサポートしてないような……
書込番号:3635577
0点


2004/12/15 13:16(1年以上前)
Win98SEはマスストレージクラスのデバイスに対応したドライバーを
標準で持っていません。他に互換性のあるデバイスドライバーを
探してインストールするなどしないと無理ですね。
書込番号:3636239
0点



2004/12/15 13:41(1年以上前)
???・ さん ,診断君 さん ,Papanda さん
早速の返答有難うございます。
Papanda さん へ質問ですが、マスストレージクラスのデバイスに対応した
ドライバはどこでみつかるのでしょうか?SONYのサポセンにもメールしていますが、混んでいるのでしょうか、いまだに返答がきません。もしおわかりになればで結構ですのでおしえてください。ちなみに、要求されたドライバは
PSP TYPE-Aというものです。
書込番号:3636324
0点


2004/12/15 13:57(1年以上前)
家はXP、会社は2000なんですが・・・USBダメなんですけど・・・
書込番号:3636372
0点


2004/12/15 15:11(1年以上前)
場違いかもしれませんがMp3は具体的には何曲くらい入るのでしょうか?
書込番号:3636558
0点



2004/12/15 15:26(1年以上前)
MC-海坊主 さん へ
わたしの場合、MP3は128ビットレートのものが多いので、1曲当たり4〜5M位と想定すると、32MのメモリーDUOで7〜8曲程度でしょうか。
512Mのものだと100曲前後は楽勝だと思います。
来年には1Gのものが出るとのことなので、200曲は入るのではないでしょうか。
書込番号:3636604
0点


2004/12/15 17:17(1年以上前)
PSP情報探してみました
http://yellow.sub.jp/psp/
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041212/psp.htm
書込番号:3636949
0点



2004/12/15 22:25(1年以上前)
自己レスです。
USBケーブルでの接続はあきらめて、メモリースティックDUOのアダプターを
新規購入しました。(\525也)DUOをアダプターに入れ、スロットインしたところ、何の不具合もなくMP3の取込に成功しました。エクスプローラー上で
コピー&ペーストで問題なくできる様です。いろいろお騒がせしてすみませんでした。DUOの32Mはさすがに容量が不足のため、明日にでも512MBのものを購入しようと思っています。1GBのものも早く発売してほしいなあ。
書込番号:3638402
0点


2004/12/16 14:54(1年以上前)
uraken2様 1GハイスピードDUOPROは来年の2月に発売予定です。確実にということでしたらご予約をおすすめします。
書込番号:3641188
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


インフラストラクチャーでhttp://www.kyocera.co.jp/meteor/goods200/lineup200/index.html
このLANでインフラストラクチャー対応のLANカード買えば平気かな?
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


電話は無理そうなのでメールをしようと思うのですが,
サポートセンターのメールアドレスは何処にあるのでしょうか?
調べてみてもないような気がします。
FAQページの一番下にある「 メールで問い合わせる」のボタンをクリックします。(゚Д゚)ハァ?
0点


2004/12/15 16:54(1年以上前)
確かに分かりづらいですよね。
適当なQ&Aをクリックして、そのQ&Aのページを見て貰えば、一番下にメールで問い合わせるボタンがあります。
自分もだいぶ探しましたよ。
書込番号:3636870
0点



2004/12/15 16:58(1年以上前)
ku-ponさんありがとうございます。
ようやくわかりました。
ここまでくると全品リコール対象ではと思う次第です。
書込番号:3636885
0点


2004/12/15 17:25(1年以上前)
はじめまして。
自分のはUMDを認識しないことが多々あるので(読み込み音が
延々続く)問い合わせを試みました。
しかし本当にサポート繋がらないですよねぇ・・・
サイトに載っていた繋がりやすい時間帯にかけても
ぜんぜん駄目です;;
しかも一回かけるごとに1分ほど待たされますので
60秒÷21.5秒(うちからかけると21.5秒で
10円)で30円ほどかかってしまいます。
塵も積もればなんとやらで、50回程かけたのですでに
1500円はいってそうです(^^;
せめて話し中になってくれればいいんですが・・・
メールは返答までに時間がかかりそうですね。
なんとかしてほしいものです。
書込番号:3636985
0点


2004/12/15 17:44(1年以上前)
普通に粘ってたらかかりませんんかね?
書込番号:3637044
0点


2004/12/15 17:47(1年以上前)
03のほうがかかりやすいぽいです。今日の2時ごろ粘ってやってたら、10回ほどで、つながりました。私も交換ということになりました。
書込番号:3637056
0点


2004/12/15 18:09(1年以上前)
書き込んだあと再度チャレンジしてみましたが
やはりだめでした;;
なんかチケット取る時みたいな感じですw
当たり前ですが18:00きっかりで終了してしまいました。
もっさんもっさんさん>03は通話料が心配で試していませんでした。
どうせナビダイヤルはなかなか繋がらないので
明日試してみることにします。
書込番号:3637141
0点


2004/12/15 19:03(1年以上前)
そうですねぇ。地方からだと03は高くつきますもねぇ・・。どうせなら、本当に電話中にしてほしかった・・・
書込番号:3637355
0点


2004/12/16 00:08(1年以上前)
電話中だとサポート側の通話が終わってもこっちにつながらないから繋がる確立が減りますよ。
書込番号:3639136
0点


2004/12/16 02:52(1年以上前)
SANANさん>まぁそうなんですが、通話料を払って
1分以上も待たされたあげく一方的に切断されるよりは
いいと思いますが・・・
リダイヤルも待たずにできますし。
そもそも不良品でなければわざわざ時間とお金を割いて
電話する必要もないんですけど。(^^;
書込番号:3639784
0点


2004/12/16 14:02(1年以上前)
確かに不良がなかったらいい話ですよね。
電話の件ですけど、あれぎりぎりまで待っていないとなかなか繋がりませんから気おつけてください。
書込番号:3641040
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
昨日遅くにMobileGeoからPSPバリューパックが配達されたのですが、液晶画面に角度を変えれば分かる線傷が多数ありました。
先程、MobileGeoに傷について問い合わせたら「明日お答えします。」との回答がありました。その時にMobileGeoのサポートが「液晶の保護シートが・・・」と話したので、「私は最初から無かったです。」「最初から保護シートは貼ってあるものですか?」と聞いたのですがサポートは「お答え出来ません。」との回答。
PSPバリューパックを購入した方にお聞きしたいのですが、PSPは開封時には簡易的な液晶の保護シートは貼ってあるのでしょうか?
また開封時に指紋も既についていました。展示品を新品として配送したのでしょうか?
0点


2004/12/15 19:13(1年以上前)
私の場合はありませんでした。本体は薄い灰色の袋に入ってました。
書込番号:3637396
0点


2004/12/15 19:48(1年以上前)
保護シートはありません。確かに灰色の袋に入ってますね。
書込番号:3637520
0点

レスありがとうございました。
シートは無いのですね。
今日傷についての回答を購入店に聞いてます。^^;
書込番号:3641025
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


不具合組なのですが、不具合個体も、新しく来た個体(こちらはまったくの不具合無しでラッキーでした)も、よ〜〜〜〜〜く見ると、液晶の表示面(内部の液晶面)が微妙に左下がりに傾いてるように見えます。
まぁ、これぐらいでクレームつけるほど子供でもないのですが(使用にはまったく問題なし)、みなさんの個体はどうですか?
液晶面、外側部分を比較してみると分かると思います。
あの小ささに機能てんこ盛りですからねぇ。
個人的には、初期不良を除けば、ソニーはやっぱりスゴイと思っております。ゲーム機としてはほんとスバラシイ個体ですよ、PSPは。
0点



2004/12/16 09:36(1年以上前)
すみません。電源オフではまったく分かりませんよ。
電源入れて、液晶を光らせてください。個体のガワと比べたらよく分かると思います。
書込番号:3640295
0点


2004/12/16 12:15(1年以上前)
僕のも画面が傾いてる+コーティングと液晶の間にゴミが入っている+UMDディスクのカバーが閉まらないと言うかなりの欠陥があったのでSONYのサポートデスクに問い合わせたところ翌日家まで来てPSPを交換してくれるとのことでした。対応はいいのだが初期不良をなくしてほしい(−−;)
後サポートセンターにはなかなか繋がらないのがウザイ!
書込番号:3640711
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K

2004/12/15 20:31(1年以上前)
後から純正オプションを買い揃える気なら結局はバリューパックの方が得ですよ。ただ、純正品でないケースやストラップ、容量の大きいメモステDuoなどを買うのならば本体だけ買っておいて、好きなデザインの物を買い揃えていくといいかもです。ヘッドフォンもリモコン以外は純正品でなくても使えますし。
書込番号:3637715
0点


2004/12/16 02:26(1年以上前)
今後の使用する際の状況で考えたら やはり単品が良かったと私は考えました
音楽を入れたり 動画を楽しんだりするので 最低128MB以上は 必要だし
32は全く使用していませんだから
リモコンは反応し難いです 私のは ヘットホンも自分使用に他のを買ったり ただリモコンだけの 操作と本体をホールドモードのとき リモコンだけ別に操作できる ことぐらい
ほとんど 純正でと考える方なら バリュー・パックを
書込番号:3639732
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


