
このページのスレッド一覧(全358スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月9日 03:11 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月9日 14:52 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月8日 20:26 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月7日 23:47 |
![]() |
0 | 6 | 2005年1月9日 14:27 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月7日 02:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
昨日長野の南長野の方のヤマダに単品のものの
在庫がありました。今日はどうかは不明。
書込番号:3752954
0点


2005/01/09 14:52(1年以上前)
abcnetさん、情報有り難う御座いました。
お陰様でGETできました。
書込番号:3752971
0点





ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0501/07/news082.html
ついに国内でも1Gが買えるようになります
問題は値段ですね・・・
米国で140〜150ドルで売っているところもある物ですから
2万円以内で買えたら嬉しいなぁ
0点


2005/01/07 23:47(1年以上前)
ソニー製のも二月発売予定ですよね、SanDisk製の方が安いと思いますし早く発売して欲しいものです。
現在使用の128MBもSanDiskですけど、元々共同開発製品ですから特に問題も無いし。
でもメモリーのみ依存はコストパフォーマンスが良くないですが…
書き込み可能なUMDを是非商品化して欲しいですね。
書込番号:3744957
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ


2005/01/08 00:18(1年以上前)
はい、どうせなら。
書込番号:3745182
0点

そのうちTV出力できるような端子が出ると思いますよ、しかし、それでは携帯ゲーム機の意味がないですね。
書込番号:3745333
0点


2005/01/08 03:00(1年以上前)
ソニーは著作権の関係で映像の外部出力はあえて出来ないようにした、
とどっかのインタビュー記事で書いてありました。
書込番号:3745915
0点


2005/01/09 00:29(1年以上前)
映像の外部出力はつけてないそうです。
映像著作物をUMDで販売する企画もあり、その著作権保護のためとかなにかの記事で読みました。
書込番号:3750499
0点

確かにPSPに出力端子つけてしまったら著作権まずそうですよね〜。けどもし動画機能で最高画質対応がQVGAじゃなくVGAまで対応だったら大画面テレビにつなげて鑑賞というのもいいな〜と思いました。(パソコンからファイルPSPに送るのだからパソコンモニターで動画見れば一緒か)
書込番号:3752891
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


