
このページのスレッド一覧(全358スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2004年12月17日 01:55 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月16日 13:03 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月15日 22:58 |
![]() |
0 | 14 | 2004年12月16日 14:04 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月15日 09:45 |
![]() |
0 | 9 | 2004年12月15日 23:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


初ロットをあわてて買われたテスターの皆様、日夜 最終動作/外観チェック、ご苦労さまです。不具合が見つかった場合は、すぐにSONYへ連絡して、いち早く完成品ができるよう協力してあげてください。わたしは、初期不具合が解消され、ソフトの供給が安定した頃合を見計らってから、購入する予定ですから。。。
0点


2004/12/16 09:38(1年以上前)
あわてないあわてない さん、
わざわざ、書き込まなくても。。。。
悪印象を希望ですか?
書込番号:3640299
0点


2004/12/16 09:39(1年以上前)
被害者に向かってそういう書き方はないんじゃないの?
子供のプレゼント用に今の時期に買いたい人だって居るんだし、悪いのはまともな生産体制、品質管理をしていないSONYなんだから。よく「新製品だから仕方ない。初期不良なら交換してもらえばいいのさ。」って人も居ますけど、大枚はたいて検査も疑わしい低レベルの初期不良をつかまされれば、こんな暢気なことを言ってられないと思いますがね。
書込番号:3640304
0点


2004/12/16 11:57(1年以上前)
まあすべて運勢しだいだな。
俺のも交換してもらったけど、前のほうがましだったぐらい最悪なのがきたー。朝、テレビで運勢チェックし忘れたのが原因!!
書込番号:3640657
0点


2004/12/16 12:14(1年以上前)
わたしは、初期不具合が解消され、ソフトの供給が安定した頃合を見計らってから、購入する予定ですから。。。
ここに書く必要性はないね、みんなを馬鹿にしてるのかな?
書込番号:3640707
0点


2004/12/16 17:35(1年以上前)
あわてないあわてないの言い方が鋭い。私も待って買うつもりですが。。。また初ロットかどうかの判断はどうやって?。買う時に箱から出して、見てみるのは無理でしょう?
ちなみに、まだSONYさんからノーコメントですか?
書込番号:3641650
0点


2004/12/16 18:43(1年以上前)
初期ロットというのは、そういうリスクも十分に考慮したうえでの購入でしょ?
だからといってメーカーの初期不良を正当化する理由にはならんけど、買う側が「覚悟してませんでした」というのも、自己防衛能力として、いささか問題があるかもしれん。
少なくとも賢い消費者になる必要はあると思う。
もちろん、同情はするが…
書込番号:3641929
0点


2004/12/16 22:41(1年以上前)
いやいや、初期ロットであれなんであれ、お金を取って買ってもらってるんだから、圧倒的にソニーに非があるでしょ。初期ロットっていったって、発売前に普通は何度も試作段階から工場で製作してみると思いますよ。私はまだ買ってませんが、発売した以上、ソニーにはきちんとした正規品を売る義務があると思います。それがメーカーでしょ?
書込番号:3643023
0点


2004/12/17 01:55(1年以上前)
そりゃまあメーカーだって神様じゃないんですから、不良品を出さないことなど不可能だし、それが初期ロットだとすれば尚更であることは理解できますよ。ただ、まっとうなメーカーならできるだけ初期不良を出さない努力はするでしょう。
確かに初期ロットを買う人は賢いとは云えないかもしれませんが、それを非難することなど誰にもできませんよ。
書込番号:3644104
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


以前にカキコしております。
私の個体も、液晶面に大量のホコリ、液晶面と表面のクリアプラスティックの間(たぶんプラスティックの方へ)に接着剤かなにかの液体らしきものの付着痕が2ヶ所。当然のようにドット抜けが2ヶ所。
で、サポセンに電話して(40回ぐらいリダイヤルしました)サポートの人に苦情をぶちまけ、どうしてもすぐに欲しいと言い張りました。
するとすんなり「新品と交換いたします」とのこと。結局、電話の次の日には届きました。
うちの場合は、佐川が送ってきて、クレーム品と交換という形での受け渡しでした。クレーム品を渡さないと新しいのも受け取れません。
で、気になる新しい方の固体は……、とりあえず、すべてクリアーでした。ドット抜け、ホコリ混入、ボタンの不戻りなどなど。
唯一、蓋の隙間がほんの0.5mmぐらいありましたが、これぐらいなら全くの許容範囲です。
取り替えはこんなカンジで進みました。
とりあえず、良かったよかった。
0点


2004/12/16 00:05(1年以上前)
すみません、教えて下さい!基盤からおかしいと言われる□ボタンの左側はきちんと反応しますか?また、クレーム品を渡さないと新品を受けとれないそうですが、チェックするまで佐川急便の方に待ってもらえたりできましたか?
書込番号:3639121
0点

VAIO の場合は、VAIO本体の現物を、
佐川の配達人が「目視確認」して、梱包してましたが、
PSPの場合は、箱の中身まで見るんでしょうか?
書込番号:3639200
0点



2004/12/16 00:38(1年以上前)
あくまで今回のうちのケースの場合ですが……、
まず、サポセンに電話の時点でサポセンの人が「直接持っていく」とおっしゃったので、個人的にはてっきりソニーサポートの人が直接くるのだと思いこんでしまい(笑)、15日は仕事で夜まで不在だから16日の午前中にしてくれと指定しました。
で、今日15日なのですが、たまたま他の宅配物が佐川でありまして、それを持ってきてくれるついでに、すでに届いてた個体(当然店頭販売品と同じ箱のままです)を持ってきてくれたのです。
その時点で、家には嫁しか在宅しておらず事情が分からずで、私の携帯に電話。そこで佐川の人に変わってもらい、あと1時間ぐらいで帰宅できるので、それから「中身をちゃんと確認してみたい」と告げると、「携帯をお教えしますので、帰ってから見られてまた不具合があったら連絡して下さい」とのこと。とても良心的でした。
で、すでに不良品は箱にキッチリ入れて触らず状態にしてましたので、嫁に指示してそのまま交換してもらいました。
その際、返品の内容物の確認は無かったそうです(まぁ、佐川の人ですから分かりませんよね。ちゃんと全て入れてましたけどね)。
その後、私が帰宅して確認して、問題が無かったので連絡もせずそのままです(そう先に連絡してましたので)。
ちなみに、□ボタンは問題なく可動します。私のクレーム品の方も□ボタンの不良はありませんでした。全てのボタンが問題なく動いております。ほんの少しプラスティックの擦れる音はしますが、普通のプラスティック製品と何ら変わらないカンジです。
こんなカンジでしたよ。
あくまで上記は今回の私の場合なので、すべてに当てはまるわけではありませんが、多かれ少なかれこんな感じで交換されるのではないでしょうか。
佐川の人に関しては、お願いしてみるしかありませんね。忙しい時間帯に重なるとちょっと苦しいかも。うちに来て下さった方はとても良心的な人だったので(実際、前日に持ってきてくれましたから(喜))、その点は問題ありませんでした。
箱の中身確認ですが、これもハッキリとは言えません。うちはありませんでした。ただ、推測ですが、佐川の人にソニーがそこまで要求出来るはずもなく、たぶんそのまま箱で渡して終わりってパターンが多数なのではないでしょうか。
書込番号:3639317
0点


2004/12/16 01:15(1年以上前)
roboshu様、詳しい返信ありがとうございました。私も現在交換待ちなので、土曜日に佐川急便さんが良品を持って来てくれる事を期待して待ちたいと思います。□ボタンがまともな本体がある事も確認できて安心しました。
書込番号:3639515
0点

私の場合も、佐川急便さんが、新しい商品を届けられて不良品を引き取っていかれました。不良品の箱の中身はなにも確認されませんでしたね。
僕の場合その先の話がありまして、不良品は「PSP単体品」だったので、サポートの方にその旨を伝えました。佐川急便さんが帰られた後、商品を確認すると「バリューパック」が送られてきてました。
あららっと思いつつ、ソニーさんの手違いだろうと思い、今日一日がかりでサポートに連絡し、間違って「バリュー」のほうが届いてますよと伝えたら、また佐川で商品交換になりました。
いったい、いつになったら遊べるようになるのでしょうか。
てっきり、ソニーさんの粋な計らいかなと思ってしまいました。
書込番号:3639562
0点


2004/12/16 13:03(1年以上前)
□ボタンは断面図ではこうなっています。
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20041216095707.jpg
液晶と干渉を避けるためにこんな形になったのだろうと思う。
参考
http://www.asahi-net.or.jp/~cf6y-oot/controller/kanbotsu_genin_006.jpg
http://www.asahi-net.or.jp/~cf6y-oot/controller/kanbotsu_genin_002.jpg
書込番号:3640874
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


私の□ボタンもだめっぽいですね
PS・PS2・PSPと全て初期ロット買ってますが…
とりあえずプレステ・コムにはメールしときましたけど。
最初から駄目もとで買って「この結果」ですから、あまり怒る気にはなりませんけど。この板をよくご覧になる方は皆同じような認識を持たれているのではないでしょうか?ただ関心はソニーがどう出るのかでしょう。
ブレーキが効かないは、タイヤは吹っ飛ぶは、でおなじみのスリーダイヤみたいな事したらねえ〜。どうなんでしょ
私のPSPですが購入したヤマダ(郡山)で直接店員さんに見てもらった所、「来年まで待ってもらえるなら交換できますけど、お客様ご自身でソニーのサポートセンターへ電話して頂けば直に代替品と交換できますよ」との対応でした。
我でやれってか!
とても親切なヤマダの対応に感謝しつつメールを打ってみました。
ソニーからの回答メールが届いたら皆様にご披露いたします。
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


本当に不良機体が多いみたいですね。
メーカーで交換してもらった機体は一応チェックした機体になるそうです。
不良対処法として、購入後メーカーサポートに電話して交換してもらうのが確実だと思います。
ただ、サポートに殆ど電話が繋がらない事、交換でも液晶のドット欠けはどうなるかわからない事は気をつけてください。
0点


2004/12/15 17:50(1年以上前)
チェックした商品?もしそうなら何故八台目にしても正常商品が送られないのだろうか?しかも、素直に認めて送ってくるのは良いけど、チェックしてないんじゃないかな。サポセンはチェックしてるか否かは申し上げられないと言ってましたよ。まぁ今は諦めモードですが、黒の塗料?位は防げる筈なのに残念ですね。
書込番号:3637063
0点



2004/12/15 18:45(1年以上前)
んー、チェック済みと交換と聞いていたのですが・・・。
確実じゃないみたいですね、すいません。
どうもサポートの対応に問題があるみたいですね。
SCEさんでリコール発表でもして貰えるのが一番なんですが、どうなるんでしょう?
現状ではメーカーも販売もユーザーも混乱しているようで事態の収拾が難しいのかもしれません。
確かに残念です。
書込番号:3637276
0点


2004/12/15 18:45(1年以上前)
サポセンでは確認していますけど、使用できると判断するのはサポセンなので、かなりルーズになるんじゃないのかな?
書込番号:3637278
0点


2004/12/15 18:49(1年以上前)
こぎこぎ様ん、マジですか!?8台目…。驚きました。私もサポートには「チェックした良品を送ります」と言われました。不良部分は□ボタンなの左側が無反応というものなののですが…。週末に佐川急便さんがもってきてくれて交換となるのですが、これは交換時に佐川急便さんにしばらく待ってもらってチェックしてから渡した方が良さそうですね…前より悪いのが来てしまうかも…。
書込番号:3637298
0点


2004/12/15 19:03(1年以上前)
>佐川急便さんにしばらく待ってもらって・・・
これは確かできませんよ。私はそういわれました。
あと、ボタンの不良は直って帰ってくるかどうかはわかりませんよ。
書込番号:3637354
0点


2004/12/15 19:10(1年以上前)
やはり皆さんそれなりに悩んでいるんですね。初期不良は覚悟してましたがまさか八台にしても良品が届かないなんて夢にも思わなかったしね。しかしながら八台全てドット抜けが無かったので余計に残念です。塗料に関しては直径二ミリ位のが十個位になるとさすがに目立ちますから何とか改善して欲しい。因みに八台と言いましても店舗交換四台とサポセン四台です。
書込番号:3637383
0点


2004/12/15 19:40(1年以上前)
SANANさん、ボタンの不良は直って帰ってくるかわかりませんよ…ですか。そうなんですよね〜。全部おかしいって話もありますし。でも、まともな□ボタンの本体をお持ちの方もいるそうなので、期待しないで待ってます。佐川さんには無理言って待ってもらうつもりです。
書込番号:3637485
0点


2004/12/15 19:51(1年以上前)
私の場合、■ボタンだけが時々戻りません。
その他はまったく問題なし
本日、やっとサポセンに繋がり即交換となりましたが
皆さんの書き込みを拝見しまして
もしかして今より状態が悪い機体が送られてきそうで・・・
この位の不具合であれば取り合えずこのままにして
どこかの書き込みで来月13日以降に基盤の改良が行われると読みましたが、現時点ではそれ以降に交換をしてもらった方が良いでしょうか?
書込番号:3637543
0点


2004/12/15 20:33(1年以上前)
基盤がどうとか以前の問題ですね。まずは基本的な組み立て自体ままならない様ですしね。各パーツの検品もかなり怪しいし、サポセンは100%努力してますって言ってますが(まさか50%なんて口が裂けても言えないでしょうが)余りにひどいです。今までソニー製品沢山沢山買ってますが、こんなの初めてです。長くなり申し訳ありませんが、待てるなら年明けてからの方が良いとは思いますね。あくまで個人的な見解ですが先程届いた九台目も塗料の付着がかなり有りましたので私も年明けまで待ちますよ。因みにシリアル番号の末尾のアルファベットがHが何故か五台でしたが皆さんはどうなんでしょう?まぁ余り関係無いと思うけどね。では皆様の届いた商品が何事も無く稼働するのを祈ります。
書込番号:3637729
0点


2004/12/15 20:34(1年以上前)
PSSPさん、□ボタン、時々戻らないそうですが□ボタンの左側って反応してくれます?また僕は1月13日の〜って話は某巨大掲示板で確認しましたが、例の掲示板では深夜にサポートから来たメールに書いてあったそうです。信憑性はどうなんでしょうね…。
書込番号:3637732
0点


2004/12/15 20:53(1年以上前)
>レディーボーデンさん
□ボタンの左側ですが、最初のうちは問題無かったです
使っているうちに反応しない事が時々あります
書込番号:3637823
0点


2004/12/15 20:59(1年以上前)
明日もう一度サポセンに連絡して
交換は取り合えずストップして暫く様子をみようと思います
初期不良の交換でこんなに不安になったのは初めてです
コンセプトは素晴らしいのに・・・ 残念です
書込番号:3637858
0点


2004/12/15 21:00(1年以上前)
PSSP様、早々の書き込みありがとうございます。そうですか…やはり心配になってきました。僕も目立たないドットがけが一つと、□ボタンの左側が無反応なだけで画面は悪くないと思うので、今は交換しない方がいいのかも…。□ボタン、右側は軽快に反応するし、強めに押せば一応左端以外反応してくれますからね…。
書込番号:3637863
0点


2004/12/16 14:04(1年以上前)
□のことで思ったんだけどあれは不良じゃなくて仕様のような気がする。
基盤を見た感じそうだとしかいえないよ。
まず確かに基盤とボタンの位置は違いますが、ボタンの形が明らかに・・・。
書込番号:3641048
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


気のせいか、ここの掲示板に掲載している取扱店は、高い価格表示のような気がしますね。ウサンくさいので、PlayStation comにて購入予約しました(来週到着とメールで連絡がありました)。何かと話題の商品ですが(広告のせいかも・・・)、価格をつり上げても売れるような商品なのでしょうか。
0点


2004/12/15 07:44(1年以上前)
そのとおりです。
今は需要の方が多いので・・・。
書込番号:3635317
0点


2004/12/15 09:45(1年以上前)
プレミア価格ですね。ヤフオクじゃ一時期五万円オーバーとかあったらしいので…
書込番号:3635571
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


http://www.geocities.jp/tanuki1215y/ondle/psp.html
発売日に買えませんでしたが ある意味良かったのかもしれません
ソニーには品質管理をしっかりとしてほしいですね
0点



2004/12/14 21:28(1年以上前)
FLASHの自体は別として
「電源が入らない」とか「液晶画面の所の間にゴミが混入してる」とか
チェックをちゃんとしていれば防げた内容だと思いますし、
ネット上でかなりの不具合の報告が上がっています
不具合の多さを批判をされてもソニーは仕方がないと思います
生産チェックを厳しくして不具合を少なくしてほしいです
書込番号:3633125
0点

持っていない私としては、前に動いてくる文字が邪魔。あと場面の切り替えが早すぎ。もっとゆっくり詳しくみたいものです。
書込番号:3633135
0点



2004/12/14 23:03(1年以上前)
ディスクが飛び出る不具合
http://www.asahi-net.or.jp/~cf6y-oot/umd/fly_004.avi
本体をねじるように力を入れた場合に中のディスクが飛ぶようです
駅とかでディスクが飛び出して線路に落ちたら大変です
これはごく一部の初期不良なのでしょうか?
落ち着いたら購入する予定ですがとても心配です
書込番号:3633872
0点


2004/12/15 00:39(1年以上前)
本体をねじるように力を入れることってないと思うんですけど…
わざわざねじる意味が解らないです…
書込番号:3634576
0点



2004/12/15 01:08(1年以上前)
>本体をねじるように力を入れることってないと思うんですけど…
>わざわざねじる意味が解らないです…
左手で十字キーを上方向、右手で一番下にあるXボタンを押したら
自然にねじれるような感じになりますしゲームに集中しすぎて
力を入れてゲームしたら意図的にやらなくても出てしまう
可能性があると思うのですが?
少しねじった感じでディスクが飛び出てしまうのは問題ですし
初期不良が原因なのか設計ミスによる原因なのか
ソニーとしての見解がほしですね
PSPは個人的にかなり期待をしている商品なので
ソニーには安心してPSPを購入出来るようにしてほしいです
書込番号:3634735
0点


2004/12/15 01:12(1年以上前)
レースものなどで体も一緒に動いてしまう人などは無意識に必要以上の力を加えてしまうようです。
PS2のコントローラーと同じように力が加わると壊れる可能性は高いですね。
書込番号:3634752
0点


2004/12/15 17:22(1年以上前)
まっちょだんでぃさん、
その動画、かなり出回ってるので一応指摘しておきます。
よ〜く見ると、本体を下に傾けてやってますw
正確には「飛ぶ」のではなく「開いて落ちる」が正解だと思います。
突然開いてしまうのは欠陥に間違いありませんが、
「飛び出す」とか「フライ」という表現は、
ネット上で誇張されたものに過ぎません。
よほどヘンな格好で使用しない限りディスクを紛失、ということは無いと
思います。この実験者には意図的なモノを感じますw
私のも同様の症状がありまして、プレイ中イライラさせられましたが、
「飛び」はしませんでしたw
とりあえずソニーには、大至急改善を望みます。
書込番号:3636967
0点



2004/12/15 23:02(1年以上前)
確かにネット上で誇張された部分や動画も飛び出しやすく
やったような印象もありますが
斜めにした状態でねじった様な状態になったら
動画の様な状態にディスクが落ちる自体問題だと思いますし
一部の初期不良の問題なのか設計自体の問題なのか
PSPを持っている人もこれから買おうとしてる人も
安心して外でプレイできるようにソニーにしてほしいです
書込番号:3638676
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


