
このページのスレッド一覧(全2463スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2004年12月17日 00:03 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月15日 22:58 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月16日 00:21 |
![]() |
0 | 7 | 2004年12月17日 12:27 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月16日 00:39 |
![]() |
0 | 9 | 2004年12月16日 16:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


はじめまして。発売日にバリューパックとリッジとみんゴル買いました。
リッジで遊んでいる時にドット欠けがある事が分かりショックだったのですが、他の不具合などが無かったので気にせず遊んでました。ですが、みんゴルで遊んでいる時に、背景によって無数の黒点や白点が出てきました。ただ、この点々も打つ方向を少し変えると無くなったり別の所へ出たり…
点々があったところも、背景を変えてやると普通に表示されてますので、これってこう言うもんなのでしょうか?他に同じような事にあわれた方いますか?
0点



2004/12/16 00:15(1年以上前)
ん〜〜っとさん。レスありがとうございます。
せっかく教えていただいたところですが、いっぱいありすぎてどこを見てよいやら… おろおろです…
ようは、イケテナイってことですよね?残念です。
これって交換とかしてもらえないかなぁ。せっかく買ったのに。
書込番号:3639181
0点


2004/12/16 00:39(1年以上前)
スタートボタンを押したときのあのコースの全体図みたいなときですよね。
自分も出ました。
なんかああいう仕様な気もするんですが、ドット欠けなんですかね。
書込番号:3639327
0点


2004/12/16 09:32(1年以上前)
付いたり消えたり移動するのであればドット抜けではないですよ。
書込番号:3640278
0点


2004/12/16 14:32(1年以上前)
ポリゴンの処理落ちって事は?
いずれにしてもハードではなくソフト側の問題かと。
書込番号:3641130
0点

それはドット欠けではなく、ソフトがPSPの解像度以上に細かく描写しようとしているせいで、
そのドットの位置によって表示されたりされなかったりしているだけだと思われます。
画面を計算で構成している以上、拡大・縮小・回転具合によっては表示されたりされなかったりするドットが出てくるのは仕方ないことで、据置機では解像度やTVのにじみ等でごまかされるのですが、PSPの場合、比較的ドットが荒く(携帯機としては細かいのですが)、なまじくっきりはっきり表示されるために、目立ってしまうのでしょう。
ちなみにドット欠けや常時点灯といった不具合の場合は、常にドットが黒く抜けているか、逆に特定の色の点が表示されっぱなしになります。
方向を変えるとなくなるというのであれば、ドット欠けや常時点灯ではないと思われます。
ちなみになかしげさんの仰るように全体図の際であれば、私のPSPでもそう表示されます。
書込番号:3641173
0点

3641173ではちょっと嘘を書きました。
ドット欠け(抜け)は、黒く抜けるのではなく、RGBのどれか1つだけ欠けて特定の色で本来の色とは別の色が表示される現象なので、
ちーはんさんのPSPのその現象が、背景を回転させたりして同じ系統の色でなくなるのであれば問題ないのですが、
明らかに違う色にしないとなくならない(たとえば緑の背景だと必ずその現象が発生する)なら、ドット欠けの可能性があります。
真っ白なものを回転やスクロールでその現象が発生しているところに持って行き、白じゃない色(ピンクとか)になるようなら、ドット欠けかも知れません。
そうでなければ、上で書いたように計算の誤差によるものだと思います。
書込番号:3641660
0点



2004/12/17 00:03(1年以上前)
たくさんのレスありがとうございます。
アドバイスもたくさん頂けました。感謝感謝です。
おかげ様でモヤっと感がなくなりました。他の不具合が出ない事を祈りつつ、コイツを使っていこうと思います。
それにしても、PSPの書き込み多いですね。自分の書き込みがこんなに下になってるとは思いませんでした…
書込番号:3643569
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


私の□ボタンもだめっぽいですね
PS・PS2・PSPと全て初期ロット買ってますが…
とりあえずプレステ・コムにはメールしときましたけど。
最初から駄目もとで買って「この結果」ですから、あまり怒る気にはなりませんけど。この板をよくご覧になる方は皆同じような認識を持たれているのではないでしょうか?ただ関心はソニーがどう出るのかでしょう。
ブレーキが効かないは、タイヤは吹っ飛ぶは、でおなじみのスリーダイヤみたいな事したらねえ〜。どうなんでしょ
私のPSPですが購入したヤマダ(郡山)で直接店員さんに見てもらった所、「来年まで待ってもらえるなら交換できますけど、お客様ご自身でソニーのサポートセンターへ電話して頂けば直に代替品と交換できますよ」との対応でした。
我でやれってか!
とても親切なヤマダの対応に感謝しつつメールを打ってみました。
ソニーからの回答メールが届いたら皆様にご披露いたします。
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


こんな質門して申し訳ないんですがMP-3の変換のやり方がわかりません、画像は取り入れ出来ました。
素人でも分かる簡単なソフト、その変換のやり方など教えてください。
パソコンはバイオでPSPをUSBにつないで認識はしました。
ほんと誰か親切な方お願いします。
0点


2004/12/15 23:02(1年以上前)
iTunesなんていかが?
書込番号:3638680
0点


2004/12/15 23:06(1年以上前)
Windows Media Player10ならば オプションでMP3で取り込める用にセットできます そうしたら そのファイルを説明書に書いてあるところに入れれば そのまま聞けますよ。
書込番号:3638696
0点

自分もWindows Media Player10を使いました。アルバム名や曲名も表示されて大変便利です。
(^^ゞ
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=b446ae53-3759-40cf-80d5-cde4bbe07999&displaylang=ja
書込番号:3638846
0点



2004/12/16 00:21(1年以上前)
みなさんありがとう、出来ました。感動です、ほんとにありがとうございました。
書込番号:3639222
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


価格.comのお店で売っているって書いてあるじゃん。最安値UGAってところが。
昨日は45000円だったけどな。
アマゾンでも桃太郎王国で買えるし。
今の時期はレアー価格なんでしょーけど、来年になったら不良も減って楽に買えるだろうけどなぁ。
でも、定価以下にはなりそうもないから、ボーナス出たうちに買っておきたいし。
0点


2004/12/15 23:48(1年以上前)
・・・アレは、ある、無いって言うのじゃなく、「欲しかったらこんだけ金出せやゴルァ」って言ってるんだと思うが・・。
無い、無いって言ってるのはごく普通に入手できないって言ってるんですよ。まあ、わかって言ってるんだとは思いますけど・・w
定価以下は無理でしょうねぇ・・。ごく普通に考えてアレだけの物があの値段で出せた事じたい普通じゃないですよ。
ボーナス来年まで取っておけば良いじゃないですか・・貯金、貯金!w
書込番号:3638985
0点


2004/12/16 00:02(1年以上前)
今ヤフオク見てたんだけど、値段が下がってるね。
書込番号:3639089
0点



2004/12/16 00:42(1年以上前)
値段より不具合の方が気になるねぇ。確かにこの品物(スペック)なら3万〜4万でも高くはないし。
ヤフオクなんかは結構ていうか、かなり安いね。
あちこちまわって時間の浪費やガソリン使うより、絶対楽で安いが、詐欺にあったらって考えると気がひきますなぁ。
書込番号:3639350
0点

別に”全ての本体”に不良があるワケでもないんですけどねぇ。
ま、石橋を叩いて渡りたいのならそうすれば良いだけです。
書込番号:3641709
0点

「辛抱する木に金がなる」「待てば海路の日和かな」「桃栗三年柿八年」
「ローマは一朝にして成らず」・・・ちと違ったかな??
・・・ま、とにかく今は耐えるのぢゃあ!
書込番号:3643343
0点


2004/12/17 12:27(1年以上前)
希望小売価格がある商品って、小売店がプレミアつけて高額で販売していいの?
書込番号:3645131
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ




2004/12/15 22:39(1年以上前)
マジックゲートとは著作権保護機能のことです。
音楽(アトラック系)は特に無理です。
書込番号:3638491
0点


2004/12/16 00:16(1年以上前)
コピーは 出来ますよ 普通のメモリーカードと同じ様にできますよ
・・・ですかソニーの音楽の形式だと 無理です
同じデーターをコピーできます が音楽の再生は出来ません。ソニー関連
簡単に説明すると メモリーカード内に番号があって 音楽を入れた時の番号と メモリーカードの番号が合わないと 再生されません
あと フォーマットをするときに データーを一時的に パソコンに入れて その フォーマットすると カードの番号が 初期化されて 違う番号に変わるので 再生できません ので
書込番号:3639190
0点



2004/12/16 00:39(1年以上前)
私の環境が悪かったのかな。
テータストレージとして使えない、最悪の仕様かと思ってました。
有り難う。
書込番号:3639326
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K

2004/12/15 20:14(1年以上前)
本体には、MADE IN JAPAN と書かれています
部品は海外製と日本製、組み立ては国内にて
行っている見たいな事が記事になってました。
書込番号:3637628
0点


2004/12/15 22:09(1年以上前)
書き込み番号[3630078]でも書き込みが有りましたよ!
http://www.kakaku.com/bbs/Input.asp?BBSTabNo=7&CategoryCD=2050&ItemCD=205040&MakerCD=76&Product=PSP+%83o%83%8A%83%85%81%5B%83p%83b%83N+PSP%2D1000K&SentenceCD=&ViewRule=1&SortDate=0&SortID=&Page=&FreeWord=%92%86%8D%91&Reload=&Reload2=&ViewLimit=&FileName=Main.asp&ParentID=3630078
http://www.mpt.jp/
書込番号:3638277
0点


2004/12/15 22:13(1年以上前)


2004/12/16 00:14(1年以上前)
じゃぁ・・・
射出成型パーツ:MPT(中国)<ソニー中国正式採用ベンダー携帯電話もココ!>
メインチップ:ソニー長崎(日本)
液晶:シャープ亀山(日本)
UMDディスク:ソニー(日本)
バッテリー:ソニー(日本)
メモリ:サムソン(韓国)
無線関連ユニット:ソニー(中国)
無線アンテナ:日立
メモリースティックのボード:アルプス電気(日本)
細かいパーツは台湾だのナンだのって混ざってる各位調べて(笑)
組み立て:日本! 大丈夫だって・・・
書込番号:3639177
0点

いまどき、中国製がレベルが低いとか、言います?
現在の中国は、ある意味「最先端の技術」が結集されてますよ〜。
逆に、中国製でないと、無駄にコストがかかったりして、
かえって、スペックが低くなりかねないのでは?
労働者も1日16時間働くし、成長期の日本以上の勢いです。
まさに、かつての日本を見るようですよ。
書込番号:3639260
0点


2004/12/16 00:53(1年以上前)
MPTは台湾でもそれなり大きなPCを販売する会社ですよ。
しかし大陸にある関連会社の実力あるどうかは?ですね。
多くの台湾会社はコストダウンの為、大陸に進出しているが、今の台湾でもMIT(MADE IN TAIWAN)のもの(特にPC関連)が全然少なくなっている状態です。
しかし、PSPの初期ロットがこんなに不良品が出ているということはライバルの任天堂はどう思うでしょうかな?
書込番号:3639422
0点


2004/12/16 11:47(1年以上前)
中国製が悪いんじゃない
SONY製が悪いんだ!!!
書込番号:3640626
0点


2004/12/16 13:41(1年以上前)
> 中国製が悪いんじゃない
> SONY製が悪いんだ!!!
いいこと言った!!
書込番号:3640979
0点


2004/12/16 16:10(1年以上前)
>現在の中国は、ある意味「最先端の技術」が結集されてますよ〜。
その最先端の技術を教えたのは日本です。
でも、やはり手先の器用さは
日本人の方が上ですね。
中国製が多くなっているため
最近の製品を見ても、つくりが雑です。
書込番号:3641400
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


