
このページのスレッド一覧(全2463スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年12月3日 20:49 |
![]() |
0 | 8 | 2004年12月4日 03:35 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月27日 22:54 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月26日 14:16 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月3日 23:49 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月26日 14:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
見れません。
今後ソニー以外の他社から、何か外付けチューナーでも出れば別ですが。
書込番号:3555712
0点


2004/11/28 15:58(1年以上前)
未定ですがいつかBSデジタルのチューナーがつく可能性もあるという情報がありましたよ。消費者側には詳しいことはわかりませんし、個人の予想ではメモリースティックにも多少の録画は可能なのではないかと。
書込番号:3558794
0点



2004/12/03 20:49(1年以上前)
ありがとうございます
もうすこし待ってみようと思います
書込番号:3580320
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


情報です。
11/27(土)、ヤマダ電機に問い合わせたところ、
「入荷待ちの予約」は受け付けているようです。
予約すら受け付けないほかのショップに比べれば良心的かと
思いますが、発売日当日の販売は困難とのことで、
「入荷次第」とのことでした。
前の方も書かれています通り、内金2千円を入れる必要がありますが、
どこかで入手可能でキャンセルすれば返してくれるそうです。
次回入荷が1ヵ月後だったりして...。
ああ、いつのことになるのやら...。
0点


2004/11/27 19:20(1年以上前)
ふくらし粉食べ過ぎさん
ちなみにどちらのヤマダ電機さんですか
書込番号:3554766
0点


2004/11/27 20:42(1年以上前)
こっちのヤマダは何日か前に今予約すれば当日手に入るっていわれましたょ
書込番号:3555115
0点


2004/11/27 22:59(1年以上前)
ヤマダ電機(横浜本店)では、まだ予約受付してましたよ!発売日渡しも可能とのこと。1人1台限定で、バリューパックの方が余裕があるみたいですね。場所によっては、まだ余裕がありそうですね。
書込番号:3555814
0点


2004/11/28 16:19(1年以上前)
私が住んでいるところでは、ヤマダやそのほかの販売店どこに聞いても、「一応予約のほうは終了していませんが、発売日(入荷日)にならないと当日受け渡しできるかはわからない」といわれました。
やっっぱり田舎だとそうなっちゃうのかな?
でも、予約を受け付けていない店は無かったですね。
書込番号:3558857
0点


2004/11/28 19:50(1年以上前)
当方も先程、ヤマダ電機にて予約してきました。
当日の引渡しとの事でした。
1人1台限定で27日からの予約開始でした。
予約表を見る限り、十数台残っていそうでした。
書込番号:3559676
0点



2004/11/29 00:54(1年以上前)
あたしが問い合わせたヤマダさんは「本店」でした。
みんな頑張れーーー!!!
書込番号:3561408
0点


2004/11/29 01:12(1年以上前)
私も今日ヤマダ電機で予約してきました。
横浜の青葉台店です。
まだ在庫はあるようなので、お近くに住んでいる方は
行ってみてはいかがでしょうか。
ちなみに、当日の受け渡しはおそらく大丈夫とのことでした。
書込番号:3561496
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

2004/11/27 15:21(1年以上前)
どうしてですか?
ゲームが下手だから?
それとも、楽にクリアしたいから?
理由はいろいろあると思いますが、ゲームはこつこつやるから楽しいと僕は思いますから、「出なくていい」ですね。あくまで、僕の意見ですから、あまり気にしないでください。
書込番号:3553928
0点



2004/11/27 20:18(1年以上前)
いやいやそういゆことじゃなくてアドベンチャーゲームなどを完全にクリアしてしまうと飽きてしまうじゃないですかそういうときにプロアクションリプレイをつかいたいんです!
書込番号:3555008
0点


2004/11/27 20:44(1年以上前)
バグあれば出るかと。
でもps2のときみたいに初期型だけどか限定になりそうだな
書込番号:3555125
0点


2004/11/27 22:54(1年以上前)
あ〜最強で遊ぶんですね。
それなら・・・でも高いですねよ〜
裏技集みたいな感じですから・・・
書込番号:3555779
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ


本日11/26 13:30にノジマ電気三芳店で、PSPバリューパック予約できました!!!発売当日分がまだ残ってました!なんか追加発注したとか。30台らしく、自分は25台目。あと5台!!予約できてない人は急げ!これで安心!
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ




2004/11/26 14:39(1年以上前)
動画再生は、UMDに入ったものだけで、しかもMPEG4だかH.264だけだったような。
うろ覚えですが。
メモステDuoに入ったMP3の音楽はきけるけど、MPEG2動画には対応していなかったような。(MPEG4はわかりません)
「あんなに液晶画面が良いのにもったいない」と思ったです。
デジタルモノ系の雑誌から得た情報ですので、間違っているかもです。お気になさらぬよう。
書込番号:3549382
0点


2004/11/28 23:12(1年以上前)
メモステ内の動画(MPEG4のH.264)の再生についはまだはっきりした情報は出ていないはず。どっかでできないと書かれていたような気がするけどね。
あと、MPEG2見れたら本当に最強のゲーム機だと思うんですけど・・・ってかありえない。
書込番号:3560779
0点


2004/11/29 19:44(1年以上前)
モバイルムービー対応にしてほしかったな〜
書込番号:3563899
0点


2004/11/30 00:20(1年以上前)
商品イメージで見た予想ですが、メモステから実行できるものは音データ・画像データ・動画データ・ゲームデータ(SAVEの編集機能かな)が可能みたいな感じ。
明らかに、PSPのMENU画面に動画選択のところとゲーム選択のところにUMD以外のマーク(ゲームのほうにはメモステのマーク有り)があるんですよね。
書込番号:3565474
0点


2004/11/30 13:31(1年以上前)
PSPの動画規格はH.264/AVC MP Level3
これを作って調整すればメモステからも再生できるかも。
フレームレートは30までは対応してるはず。
SONYがフレームレートを落とさずに再生できるように調整したとか言ってますからね。
書込番号:3567029
0点

初期ロットでは、MP3, MPEG-4 対応ですよね。
いままで、MPEG-4で録り貯めてたのが、報われます。
バージョンアップ版で、その他の形式に対応していきたい…と
いうような記事を、社員さんが言ってましたよ。
MPEG と DIVX と WMV を、フル対応してほしいなぁ〜。
あとは、ソニーのメモリースティック、高すぎ!
書込番号:3581276
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ


カード リーダーなどで メモリーカードにアクセスして MP3を入れる予定でいます。
あのメモリーカード内なら どこでも自分でファイルを作れば読み込めるのでしょうか。MP3は
携帯電話みたいに 決められた設定ファイル内に置かなくてはいけないのでしょうか
あと MP3で音楽を入れるとしたら
音楽をMP3で入れようとして 今メディアプレー10でCDをMP3に変換して保存しています。それをそのまま メモリーカードに入れれば 再生できますか?
0点


2004/11/26 09:50(1年以上前)
本体が発売されたら説明書読みましょうね。
現時点で誰が答えられると思ったんです?
書込番号:3548707
0点


2004/11/26 14:30(1年以上前)
隠れメーカー関係者も結構いて、教えてくれるんですよ。
業務命令でこうゆう掲示板に張り付いて好感度を上げるメーカーも結構ありますよ。
友人は(某メーカー)結構会社で言われるらしいですよ。
書込番号:3549358
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


