
このページのスレッド一覧(全2463スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年12月4日 14:01 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月4日 13:39 |
![]() |
1 | 8 | 2004年12月4日 08:02 |
![]() |
0 | 8 | 2004年12月4日 03:35 |
![]() |
0 | 17 | 2004年12月4日 03:29 |
![]() |
0 | 7 | 2004年12月4日 03:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ


PSPを予約したいと思っているのですが、初期型は故障しやすいということをPS2で実際に体験をし、初期型をすぐに買うと言うことに少しためらいがあります。しかしやはりたくさんの魅力のあるPSPを使いたいので予約をしたいのですが、皆さんは万が一という事態に備えて事前に何か対策をするという手立てはあるのでしょうか?5年間保証など長期保障をつけてくれるお店で予約したりするのでしょうか?また実際にそのようなお店はあるのでしょうか?とても気になります。よろしくお願いします。
0点

私も出来るだけ早くPSPを購入しようと予約の出来そうな所を見つけていますが、5年保証などはいらないと思います。初期不良であれば無償でメーカー修理や標準で最低でも半年〜1年の保証は付くと思われるのでそれほど心配しなくても良いのではないでしょうか?
書込番号:3490945
0点

ところで五年保証なんて、そこらの店でやってるのでしょうか?私の知る限りPS2では壊れたら全てソニー送りです。もっともソニーの極意は一年保証の切れたあとで壊れることにありますが。
で、実際に買うかどうかなんて掲示板越しに言ったところで意味がありません。買うのはあなたです。ただ、初期型を掴まされてもまだ買うということはメーカーからすれば良いカモかもしれませんが。
書込番号:3492892
0点


2004/11/13 23:15(1年以上前)
やりたいゲーム出たときにでも買えば、
丁度、本体の程度がいいときに買えると思いますよ〜。
気になるゲームないんなら、いまはスルーした方が無難です。
書込番号:3497107
0点



2004/12/04 14:01(1年以上前)
返信長く遅れてしまい大変すみませんでした。m(__)mずっと考えましたが、買う事にしました。それなりのリスクを負う事になるかもしれませんが、やはりほしいのでそれなりの壊れないような、長持ちするような使い方をして行くように心がけるようにして購入するようにしたいです。発売までまだ少しありますが、今は楽しみに待っています。
皆様の貴重な意見ありがとうございました。購入の踏み切る参考になりました。
書込番号:3583502
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K




2004/11/24 21:15(1年以上前)
メモステDUOができるんだからPRODUOもできるんじゃないんですか?
書込番号:3542470
0点


2004/11/25 17:48(1年以上前)
メモステPRO DUOもセーブ及びmp3などにも対応しています。
これは確定情報です。
書込番号:3545883
0点


2004/11/26 04:19(1年以上前)
たぶん MP3は 著作権保護技術「マジックゲート」が無くても入れれば 聞けると思います。
がATRAC3 plusは著作権保護技術「マジックゲート」が必要です
ゲームに対しては 著作権保護技術とかは 使わないと思います。セーブデーターをパソコンで 管理できると思います。ごめんなさい実際にやっていないので 確定ではありません
皆さんは どのように思いますか
書込番号:3548292
0点


2004/11/27 16:48(1年以上前)
ゲームのセーブデータはマジックゲートが必要だと思います。
マジックゲートがないと、コピー出来てしまうんで。
パソコンで管理ってのもいいですけど
恐らく、マジックゲートがないと駄目でしょうね
書込番号:3554169
0点


2004/12/04 13:39(1年以上前)
セーブデータはマジックゲートでしょうか?
いままで音楽以外にマジックゲートを使ったことが 私にはありません
なので どちらになるのかに 凄く興味があります。
もし使わないのであれば ネット上でも 交換が成り立ってくるし
使うことになったら
フォーマットをしたときに マジックゲートのデーター事態に する前とは違うメモリーとして認識してしまい 前のデーターを同じところに入れても 認識しなくなることが 心配です。
どちらになるのかは わかりませんが凄く心配です
書込番号:3583426
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
メモリースティックDUOはそもそもMGに標準で
対応しているので、その質問は無意味です。
書込番号:3529572
0点



2004/11/22 18:01(1年以上前)
ttp://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/memorystick/acc/index.cfm?PD=10208&KM=MSA-M16A_MSA-M32A
このページの32MBのやつがあるから使えるか聞きたかった。
古いやつだけど使えたらいいなと思った。
どうなんですかね…。
書込番号:3532823
0点


2004/11/22 22:44(1年以上前)
Mp3はOKだけどセーブはどうだろPCでコピーして
他人に配布とかできちゃうことになるから
これはMGつきじゃなきゃ無理かな?
書込番号:3533996
0点



2004/11/23 11:42(1年以上前)
そうですか。意見ありがとうございますた。
書込番号:3536105
0点


2004/12/03 21:22(1年以上前)
器用な人がセーブデータ弄ってネットでばらまくからね・・。
ソレやられるとメーカーさんはソフトの商品としての寿命が短くなって売り上げに関係してくるって(言い張ってる)訳。
(実際はどうなのかな?ただのクソゲーかもね。ただ、逆にクソゲーでもそう言う方法で遊び倒すことが出来たりすることもあるけど。)
PS2とかの某ソフトとかあるでしょ?あれもメーカーさんはいい顔しないですよね。だから色々な対策たてて来るんですよ。
まあ、イタチごっこではあるけれど・・(笑
書込番号:3580481
0点

> ソフトの商品としての寿命が短くなる
1. セーブデータの販売・ネット流出
2. ソフトのプレイ期間の短縮
3. ソフトの中古販売店への買取・販売
4. ソフト価値の低下
こういう事なのでしょうか?
プレイ期間が短くなれば、新しいソフト購入にもつながると思うけど…。
結局、「新品で買う人」と「中古で買う人」は、
はっきりと分かれているから、関係ないとは思いますけどね〜。
書込番号:3582049
0点


2004/12/04 08:02(1年以上前)
いであ〜さん
一概には言えませんが大体はその解釈で間違いないと思います。
確かに、新品購入と中古購入は現在では分かれてしまっていますが、
やはりメーカー側としては未だに中古販売はお荷物になっていると思います。新品購入以外ではメーカー側は儲かりませんからねぇ。
それに、新品が少しは売れても(上記のような理由云々で中古が出たら)あっという間に中古品が販売されだしたら新品買う気で居た人も安い中古を買ってしまう可能性がありますから。実際、私でもそう言うことはままありますし。
>プレイ期間が短くなれば、新しいソフト購入にもつながると思うけど…。
これは・・確かに新しいゲームソフトの購入はそうでしょうが、
全てのゲームが一つの会社から出ている訳では無いので、作っている側としては自社ゲームが直ぐに中古販売されだして中古購入者が増えれば、それこそ販売機会の損失になりますし、ほとんどのゲームメーカーが中古撲滅を叫ぶ理由はそこにあるのだと思いますよ。
例えば一万本販売するつもりで出した物が千本売れた時点で中古が出始めて新品買おうとしていた人が中古買い始めたら、最初に売れた千本以外のお金は中古販売店が儲けになるだけでメーカーには入って来ない訳ですから・・困りますよね?
なんか・・スレとだいぶ話がずれてしまいましたね^^;
まあ、大体そんな理由でセーブデータなどが簡単には取り出せない理由の一つではあると思いますよ。
MP3に関してはやはり著作権問題が絡んできますし、ソニーはCCCDへの対応を今年から止めましたけど音楽CDのコピーなんかは減っているとは思えませんし、結局は何処でコピーを止めさせるかと言えば、記憶メディア自体に対応させる方が手っ取り早いからだと思いますし、CD−Rとかのディスク以外の記憶メディアの最近の普及を考えればコレも対策効果は有ると思います。
書込番号:3582338
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


情報です。
11/27(土)、ヤマダ電機に問い合わせたところ、
「入荷待ちの予約」は受け付けているようです。
予約すら受け付けないほかのショップに比べれば良心的かと
思いますが、発売日当日の販売は困難とのことで、
「入荷次第」とのことでした。
前の方も書かれています通り、内金2千円を入れる必要がありますが、
どこかで入手可能でキャンセルすれば返してくれるそうです。
次回入荷が1ヵ月後だったりして...。
ああ、いつのことになるのやら...。
0点


2004/11/27 19:20(1年以上前)
ふくらし粉食べ過ぎさん
ちなみにどちらのヤマダ電機さんですか
書込番号:3554766
0点


2004/11/27 20:42(1年以上前)
こっちのヤマダは何日か前に今予約すれば当日手に入るっていわれましたょ
書込番号:3555115
0点


2004/11/27 22:59(1年以上前)
ヤマダ電機(横浜本店)では、まだ予約受付してましたよ!発売日渡しも可能とのこと。1人1台限定で、バリューパックの方が余裕があるみたいですね。場所によっては、まだ余裕がありそうですね。
書込番号:3555814
0点


2004/11/28 16:19(1年以上前)
私が住んでいるところでは、ヤマダやそのほかの販売店どこに聞いても、「一応予約のほうは終了していませんが、発売日(入荷日)にならないと当日受け渡しできるかはわからない」といわれました。
やっっぱり田舎だとそうなっちゃうのかな?
でも、予約を受け付けていない店は無かったですね。
書込番号:3558857
0点


2004/11/28 19:50(1年以上前)
当方も先程、ヤマダ電機にて予約してきました。
当日の引渡しとの事でした。
1人1台限定で27日からの予約開始でした。
予約表を見る限り、十数台残っていそうでした。
書込番号:3559676
0点



2004/11/29 00:54(1年以上前)
あたしが問い合わせたヤマダさんは「本店」でした。
みんな頑張れーーー!!!
書込番号:3561408
0点


2004/11/29 01:12(1年以上前)
私も今日ヤマダ電機で予約してきました。
横浜の青葉台店です。
まだ在庫はあるようなので、お近くに住んでいる方は
行ってみてはいかがでしょうか。
ちなみに、当日の受け渡しはおそらく大丈夫とのことでした。
書込番号:3561496
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K




2004/11/01 14:11(1年以上前)
しかたないですよ。
SDカードと違って採用している会社が少ないから、
競争があまりなく、結果高くなるし。
ちなみにソニーにMSをやめるような動きがあったらしいです。
書込番号:3447667
0点


2004/11/01 23:45(1年以上前)
ちなみに32MBっていうと音楽や画像だとどれくらいしかとれないんですか??
書込番号:3449704
0点


2004/11/02 14:41(1年以上前)
1曲4分の曲をMP3(128kbps)にして入れると
32MBで約8曲です。
ビットレートを下げればもっとできる。
だますなSONYです。
書込番号:3451498
0点

ターゲットは小金を持った大きな子供だからね。
後ね、バリューパックの値段と、同梱アイテムを個別で
揃えたときの金額を比べてみたら?
128MBのメモステDUOは5000円くらいします。
ためらいなく用意できる人がPSPのターゲットです。
書込番号:3451782
0点


2004/11/03 23:50(1年以上前)
なんかPSPって、子供より、おれら高校生ターゲットのような気がしてきました。バイトしてて金はそこそこあるし、けっこう学校で楽しめそうだし、まあオレはバリューパックを買います^^;
書込番号:3457628
0点


2004/11/04 17:09(1年以上前)
そうかな。
同じ高校生だが買いたいとはこれぽっちも思わん。
NDSと安いMP3プレイヤーを買ったほうがいい気がする。
あとどっちも(特にPSP)発売日ろくソフトでないしな。
少し待つかな…。
書込番号:3459705
0点


2004/11/05 09:39(1年以上前)
う〜ん、確かに発売日はろくなソフトでないけど、PSPなんか品薄になることは明らかだから、一応僕は買っておきたいとは思いますよ。ゲームだけがPSPのすべてじゃないですからね。
書込番号:3462497
0点


2004/11/05 14:28(1年以上前)
PSPは高校生というより大人がターゲットだね。DSは子供向けだから、ソフトも・・・。PSPって最初はお金がかかるし。メモリースティックデュオとソフトも買ったら2万5千円超えるし、パックとソフトを買うと3万でしょー。
私はそれでも買う予定。FF7も出るし。
書込番号:3463165
0点


2004/11/05 15:41(1年以上前)
初回出荷数が20万台というのはちょっと少ないのではと思うのですが、発売日に手に入るかな〜?やっぱPLAY STATION.COMで買うのが一番いいのかな〜?近所のゲーム屋さんはまだ予約してなかったし〜
書込番号:3463308
0点


2004/11/06 16:25(1年以上前)
ヤマダ電機で予約できます。
書込番号:3467449
0点


2004/11/07 03:05(1年以上前)
シリコンオーディオで安くて容量入るのあるみたいですよ。
音楽だけならPSPにする理由が無いと思いますよ。
書込番号:3470035
0点


2004/11/08 17:38(1年以上前)
んーとさん、僕も同感です。
書込番号:3476143
0点


2004/11/09 15:58(1年以上前)
PSPのお陰でメモステの値段SDに追いつくかもね。結局市場の大きさだろうし。 メモステ経由でPSXで録画したの観れるなら 1ギガのメモステも考えるんだけどなぁ。 コーデックがH264って事でデータ変換に時間かかるのかな?
書込番号:3479868
0点


2004/11/09 19:07(1年以上前)
それはない。値段が追いつくなんてことは考えられない。まずSDより製造してる会社が少ないし、機器もSONYがほとんどだし…。まあ、安くなる可能性は十分あるが…。
書込番号:3480393
0点


2004/11/19 22:25(1年以上前)
今月末発売の純正の512MメモリスティックProDuoが12000円程度(1万切る店もあるようだ)なんでそんなに高いとは思わないけどな〜。
型番:MSX-M512S
先月に予約しちまったが、PSPで使えなかったら泣くぞ。
書込番号:3520860
0点

近所のデオデオで、AUの携帯電話と一緒に、
メモリースティックを購入したら、2000円引きになりました。
SAN DISK(ソニー提携品) 512MB が、 8000円になったので、
かなり安い買い物をしたかも〜。
私は、このサービスを使って、512MB2枚を購入しました。
もちろん一枚は、PSPの動画用です。
書込番号:3582058
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K


2004/11/29 17:17(1年以上前)
グランツーリスモ4 モバイルは
まだ、発売日が決定していません。
だから、載ってなかったと思います。
ですが、発売するのは100%です
恐らく、来年でしょうけど
書込番号:3563367
0点


2004/11/29 17:51(1年以上前)
来年というのは確定してまふ。
書込番号:3563480
0点


2004/11/29 19:49(1年以上前)
来年春とかってどっかにかいてあったような・・・
書込番号:3563917
0点

昨日のニュース番組で白くて、グランツーリスモのGTってマークが入ったPSPが出てたのですが、発売されるのでしょうか?
書込番号:3580670
0点

おそらく、出ると思いますよ。
ソフトと「セット販売」という形で…。
ただ、黒モデル の生産が、一息ついてからでしょうね。
ですので、欲しい人は、2〜3ヶ月待ちましょう(笑)
私は、2台目に購入しようかと思ってます。
ですので、ソフトも「グランツーリスモ」は避けときます。
書込番号:3582032
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


