
このページのスレッド一覧(全2463スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月15日 22:07 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月13日 14:52 |
![]() |
0 | 18 | 2004年11月7日 23:45 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月3日 13:02 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月1日 16:50 |
![]() |
0 | 6 | 2004年10月31日 17:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

2004/10/30 08:39(1年以上前)
みんなのゴルフの価格が4980円になるようなので平均4000−6000円位のところじゃないかな!
書込番号:3438505
0点


2004/11/03 23:35(1年以上前)
↑のかたと同じく4000から6000円くらいだと思うよオレも^^; あと2000円シリーズとかも出るとうれしです^^;
書込番号:3457539
0点


2004/11/13 14:50(1年以上前)
半信半疑でしたが、ヤマダで本日あっさり予約できました。
内金は電話で聞いたときは1500円と言われましたが、店にいったら2000円になってました。
ちなみにバリューパックです。
入荷連絡はしないので、発売日以降に取りに来いとのことなので、発売日に入手できそうな感じです。
書込番号:3495182
0点


2004/11/13 14:52(1年以上前)
ごめんなさい、resつけるとこ間違えました。
書込番号:3495188
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ


2004/10/27 16:33(1年以上前)
つーか安すぎ。これでちゃんと利益出るんだろうか?そっちの方が心配。
書込番号:3429224
0点


2004/10/27 16:39(1年以上前)
どーかなー。最初のうちはとにかく普及させることが最優先だから、たぶん SCE の中の人は利益よりも供給量を確保することに一生懸命かも。
まぁ、人天道の 2004 年型 2 画面ゲームウォッチの命運はこれでハッキリとしたでしょ。
書込番号:3429237
0点


2004/10/27 16:47(1年以上前)
それはまだわからない。ゲーム機の命運はソフトが握っているからね。
たとえばPSPはどう頑張ってもポケモンのゲームは出来ません。
書込番号:3429257
0点

私的主観では
PSP→『携帯』ゲーム機
NDS→『携帯ゲーム』機
『携帯』電話機の進化を考えると、「任天堂」派の私は複雑な気持ちです…
書込番号:3429270
0点

NINTENDO DSとはターゲット客が違うからね。
携帯機としてはギリギリの値段水準だし…
ソフトがPS・PS2の焼き増しなら、買うに値しないんだな〜。
DSの方が楽しそうだし。
書込番号:3429289
0点


2004/10/27 22:46(1年以上前)
おー、この値段なら開口一番「高ぇ!」と言われることは無さそうです。
少なくとも発売と同時にバカ売れすることは無いと思うけど、これでWS以下ってことは無さそうですね。
書込番号:3430398
0点


2004/10/28 08:24(1年以上前)
もっと高いと思ってたんですが安いですねぇ〜
DSがあの値段だったからでしょうけど。
DSも思い切った価格だったと思います。
消費者にとってはうれしい限りですね。
書込番号:3431512
0点


2004/10/28 17:45(1年以上前)
PS2と同じぐらいの値段で安いんですか?この値段だと子供は手を出せないな。さて、発売まで気長に待ってみましょう。
書込番号:3432654
0点


2004/10/28 18:23(1年以上前)
29800円で売りたいのが本音だと思いますよ。
けれど任天堂に先手を打たれ思い切ったんでしょう。
29800円じゃあDS2台買えますからね。
書込番号:3432744
0点


2004/10/28 20:47(1年以上前)
> 29800円で売りたいのが本音
だね。
区鱈着はハードで損してソフトで儲ける商売はしないと言ってるけれど、やはりこの業界は昔からハードは1万円台ってゆー常識のような感じがあるからね。
書込番号:3433220
0点


2004/10/29 15:16(1年以上前)
確かに本体の価格は19800円というのは安いけど、
なんだかんだ付属品をそろえてみるとそうでもない気がする。
DSに比べるとソフトが割高なのでいつの間にか40000円くらいで購入したことになりそう。
問題は、すぐ不具合などが出ないこと(PSXみたいにはならないでほしい)。
書込番号:3435712
0点

やっぱり19800円は安いですよね〜
ソフトって一本4800円ぐらいじゃないでしたか?DSもそのくらい?
書込番号:3436689
0点


2004/10/29 21:57(1年以上前)
19800円じゃなく20790円です。
つーかこんな表示してていいのか?
まあ、あの会社はよく消費者だますしな。
書込番号:3436856
0点


2004/10/31 13:36(1年以上前)
別にキチンと税込みと税別を分けて表示してるから
問題ないよ。どこの企業も同じ方式だけど。。
・・・もしかして、改正消費税法の価格表示に関する
指示を知らない人なのかな。無知で批判かぁ。。
これは恥ずかしっ〜。騙してるのあんたですから〜残念!(笑)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/47/naruhodo094.htm
書込番号:3443648
0点


2004/11/01 07:59(1年以上前)
SONYもだますなSONY氏も騙してないと思うけど。
価格.comご利用案内より
Q.表示されている価格は税込み価格ですか?
価格.com上での表示は税込み価格です。
http://www.kakaku.com/help/faq.htm#1
価格.comが税込み価格に訂正したら解決。
書込番号:3446969
0点


2004/11/01 15:42(1年以上前)
>だましてないと思うけど
はっ?何勘違いしているんですか?
僕が言っているのはSONYのことであり、
誰もソニーコンピューターエンターテインメントの
この表示のことを言ってません。
これはあほらしっ〜。ソニー信者はあんたですから〜残念!(笑)
書込番号:3447861
0点


2004/11/01 16:25(1年以上前)
ここは商品の情報を発言する場であるから、
批判的な発言や感情的な発言はしないように・・・
それができないのなら、来ないでいただきたい。
書込番号:3447963
0点


2004/11/07 23:45(1年以上前)
普及という面もあるでしょうが・・・・
20000でも利益はでますよ。
内部製品の使用率が5割台です。
だから単純に売り上げの半分は関連企業ということになりますね。
(PS2とかほかの製品は3割台とかもあるようです。)
企業努力のたまものということで、
単にいままで軽視してただけみたいですがw
書込番号:3473926
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ


すいません、質問なんですがPSPでインタ−ネットって出来るんですか?できるんなら買うんですが、出来ないんなら買うのをやめようと思ってます。すいませんが、よかったら教えてください。
0点


2004/10/10 22:25(1年以上前)
確か、802.11b搭載しているから、無線LANで出来ると思います。
書込番号:3371085
0点



2004/10/31 12:43(1年以上前)
返信ありがとうございます。ということは、ゲームのソフトを買わなくてもオンラインゲームで(PSPだけで)遊べるということになるんですよね?
書込番号:3443492
0点


2004/11/01 16:42(1年以上前)
>>ゲームのソフトを買わなくてもオンラインゲームで(PSPだけで)遊べるということになるんですよね?
オンラインゲームでも、オンラインゲームじゃなくてもゲームソフト(PSP用ソフト『UMD』)が確実に必要となります。
あと、オンラインゲームは出来てもインターネットはブラウザが搭載されていないので出来ません。
書込番号:3447992
0点



2004/11/03 13:02(1年以上前)
またまた返信、ありがとうございます。でわ、教えてくれたことを参考にして買うか決めたいと思います。本当に色々と、ありがとうございました。
書込番号:3455244
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
そのうち色違いも発売されるのでは PS2も後から色違いが出たしね。
書込番号:3372939
0点



2004/10/11 11:36(1年以上前)
そうかもしれませんね!ありがとうございました
書込番号:3372994
0点



2004/11/01 16:50(1年以上前)
期間限定PSPサイトで『カラーが出るなら何色を買いたい?』みたいなアンケートやってました。カラーもでそうですね!
書込番号:3448005
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ


出てすぐの初期型PS2持っているんですが、調子が悪くなったのをきっかけにずいぶん前から使ってないんですけど、今もっているPS2ソフトがもったいない(当時、結構な量を一気に買い込んでしまった・・・)ので、PSPにUSB-DVDドライブとかでPS2のソフトが走るようにしてるれるといいなー。
なんて・・・。
0点

対応しても、ソフトは動かない可能性が大。
PS2との互換性はないと思います。
連動はあるかもしれませんが。
書込番号:3441551
0点


2004/10/31 01:26(1年以上前)
PCに接続したとき、メモリースティックの読み書きは出来るという情報があります。しかしPS2のソフトを動かすのは無理です。そもそも性能が足りません。
個人的には外部入力が有れば助かるのになー、とか思います。
書込番号:3442108
0点



2004/10/31 09:37(1年以上前)
魚類さん、神田須田町さんわたくしの戯言にレスありがとうございます。
今回のPSPの初期型である1000ではUSB+MSduo+UMD仕様ですけど、将来的にはCPUパワーのアップや、メモリの強化、小型高速入出力端子、(MSduoは変わんないでしょうが)HDD内蔵仕様になったりして外部入力端子から既存PS2ソフトが走るようになったらいいなー・・・という薄ーい期待もも含んでおります。
・・・といったところで、オプション付きのを予約しちゃおうかと思います。
書込番号:3442974
0点



2004/10/31 09:49(1年以上前)
表現が正しくなかったので、訂正いたしします。
オプション付き→バリューパック
ところで、予約の受付は大型電気屋さんとかで始まっていますか?
書込番号:3442997
0点

上に書いてある、小型高速入出力端子ですが今ももうUSB2.0でしたはずですが・・・
HDDは壊れそうでわたしはいりませんね。
書込番号:3444410
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


