
このページのスレッド一覧(全2463スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2007年9月28日 20:25 |
![]() |
0 | 8 | 2007年9月28日 13:59 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月27日 12:36 |
![]() |
3 | 7 | 2007年9月23日 20:27 |
![]() |
0 | 4 | 2007年9月23日 20:23 |
![]() |
2 | 1 | 2007年9月21日 11:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
ユーザーのみなさんこんにちは。
最近、MSメディアを買い換えまして、メインに使用する方を1G>2Gに交換しよう
と思ってるんです。
うまくいけば1Gの方は手放すつもりです。
で、この場合、既に1Gの方に記録されてあるセーブデータやゲームソフトデータ等を、
PCに一旦バックアップ等して移してから再度2Gの方に記録し直して、それを再びPSP
にて使用(ロードや上書きセーブ、共に記録してあるゲームのプレイ等)できるのでしょうか?
マジックゲートというのは著作権保護の機能ですよね?
これがネックになって、メディア内のデータを違うメディアに移して再利用・・という事は
できない、というような話を聞かされたもので、ちょっとびっくりしてます。
どなたかご存知の方がおられましたら、アドバイスを宜しくお願い致します。
0点

コレイイ!さん、セーブデータのコピーは可能です。
新たに使用するメモリをPSPにてフォーマット後に
データをコピーすれば大丈夫だと思います。
私はテストのために多種のメモリにコピーして
試していますが駄目だったことはなかったですね。
パソコンに一度コピーしたデータは、メモリ内の
データが何かしらで消えてしまった場合のために
保存しておく方がいいですね。
出来れば定期的にパソコンにメモリ内のデータを
バックアップを取ることをお勧めします。
ちなみにマジックゲート機能を使用してメモリーに
書き込んだデータ類はコピーしてのデータ移動は
出来ないはずだと思います。(試したことは無いですが)
コピーできてしまっては著作権保護機能の意味が
無いですからね。
書込番号:6789666
0点

SAEさん、レスをどうもありがとうございます!
基本的に複数のメモリー間のデータの移行は可能なんですね。
安心しました。
あと、どうやら僕の勘違いだった樣ですが、マジックゲート機能はPSPにおける本体内のメモリーへの全てのアクセスに対して、使用者の意図に関わらず常に動作している・・というものだと思っていたのですが、どうやら違うんですね。
この点が、僕がメモリー間のデータ移行は不可だと思っていた理由なんです。
PS2でも、メモリーカード間のセーブデータの移行ができない場合が時々ありましたし、何となくソニーなら、ユーザーの利便性を考えずに普通にそういう事をやってしまいそうなイメージがあったんです(^^;>
書込番号:6789988
0点

先ほど教えて頂いた情報から、メモリーカードの移行を試してみました。
カード内に残していたセーブデータの、全てのゲームディスク(UMD)を手元に
残している訳ではないので、100%の確証は取れませんが、PSP内でのセーブ
データの認識は全てできるようなので、おそらく大丈夫かと思います。
これで、先日から可能になったPCを介してネットからPSP用ゲームを購入する
機能を、安心して楽しめます。・・1Gではどうも容量の心配があり、したくても
できなかったのですが。
書込番号:6790650
0点

コレイイ!さん、無事に移行完了されたようですね。
確かに1GBでは物足りなさを感じますからね。
オンライン配信専用タイトルそれぞれの容量を
見てみると今の所最大で1ゲームで480Mのものが
ありましたね。(クラッシュ・バンディクー)
今後容量の大きいものが他にも出てくるかも
しれないので余裕があった方がいいでしょうね。
問題は今後別の大容量メモリを購入した場合には
別メモリでダウンロード購入したゲームを新規メモリに
移す又は再ダウンロードが可能なのか心配ですね。
メモリが壊れる可能性もあるわけで、一度購入した
ゲームが再ダウンロードできる仕組みなのか。
この辺は確認された方がいいかもしれないですね。
私もどういう仕様か見ておかないとと思いました。
書込番号:6792028
0点

PLAYSTATION Networkに登録してみました。
再ダウンロードは出来るようですね。
書込番号:6792075
0点

彩[SAE]さん こんばんは。
確認作業とその報告、何度もありがとうございます。
僕も既に PSN には登録してますが、商品購入は全て把握してからと思ってました。
異なるメモリー間でのゲームデータの移行が自身で出来なくても、ネットからの再DLが
可能であれば大丈夫でしょうね。
それにしても480Mって、、、いくらブロードバンドとはいえ、ユーザー個々の環境に
よっては結構時間がかかったりするかもしれませんよねぇ(;^_^A
僕も目をつけてるのがいくつかあるので、早速近々ゲームを購入してみたいと思います。
ちなみに、これまで使っていた1GのMSですが、もう人に譲る事が決まってしまい
ました・・。
1Gメモリーのニーズもまだまだあるんですね。
書込番号:6795405
0点

PS3のHDDに保管してあれば、再ダウンロードの必要はありませんよ。
現在PS@ストアで配布されているソフトの大半はPS3のHDDに一旦書き込まれますので問題ないはずです。
再ダウンロードの必要があるのは、初期に配布されたものの内で、今イチ需要の低いものに限られているようで、それらはPS3経由で、アクティベートファイルと一緒に、直接PSPにダウンロードされるために、購入履歴から再ダウンロードしなければなりません(私の場合「JumpingFlash!」がそうでした)
書込番号:6802860
0点

耀騎さん、こんにちは。
わざわざご説明ありがとうございます。
・・が、僕、実はPS3は持ってないんで、あなたのご説明のような方法で保存しておく
事が出来ないんですよ(;^_^A
だから今まで、ネットからの購入がしたくても出来なかった訳で・・。
恐らくは同じようなユーザーからのニーズがあるのを、やっとソニーは解ってくれたのか、
ここにきてとうとうネット〜パソコン〜PSPというルートでの購入を可能にしてくれ、
個人的には嬉しい限り!
早速ソフトを2本、買ってしまいました!
書込番号:6808144
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP バリューパック PSP-1000K
旧型PSPでシリコンカバーを利用した状態に合う本機立てかけクレードルはどれがいいんでしょうか?
いろいろありますが、シリコンが邪魔しそうで不安です。もしオススメ手頃商品があれば、URLを交えて教えて頂けると幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
http://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_0.html
PSP-1000・PSP-2000共通の更新点
[テーマ設定]でカスタムテーマを設定できるようになりました。
XMBの背景やアイコンのデザインを変えられます。
メモリースティックDuoに保存された動画を再生する時にシーンサーチができるようになりました。
ミュージックとフォトの同時再生に対応しました。
[リモートプレイ]のメニューにボタン割り当てを追加しました。
メモリースティックDuoに保存された動画の連続再生ができるようになりました。
「VAIOモバイルTV ver.5.0」を使ってメモリースティックDuoに保存されたワンセグの動画ファイルを再生できるようになりました。
PSP-1000のみの更新点
「Portable TV」のPSP向け映像ダウンロードサービスの終了に伴い、P-TVアイコンを削除しました。
PSP-2000のみの更新点
[ワンセグ]でデータ放送に対応しました。
プログレッシブ映像出力に対応してないテレビにも、ワンセグ放送を視聴しているときの画面を出力できるようになりました。
1点

新型の登場で従来機とファームの棲み分けがどうなるのか気になっていましたが、基本的に共通のようですね。
個人的には動画ファイルの連続再生とシーンサーチ機能が嬉しいです。
あと、板違いかも知れませんが、FW3.60ではワンセグ受信画面をプログレッシブ出力しか出来ないということが判り、驚いてしまいました。
まさかそんな仕様になっているとも知らず、アナログ放送しか受信できない拙宅のカーナビで視聴するためのワンセグチューナー兼メディアジュークボックスとして、新型購入を予定していたもので…A^^;
書込番号:6745548
0点

今回のアップデートって変じゃありませんでしたか?
拙宅に2台在るPSP(共にFW3.52)をアップデートしようとしたら、
メモリースティックに23MBの空き領域を求められました(今までは2MB)。
23MBなら普段の10倍以上のダウンロード時間を要するのかと思えば、煙草1本吸ってる間に終了。
では20MBほどになる圧縮データを解凍してからアップデートするのかと思えば、コーヒーを淹れている間に終了。
「2MB」と打つところを「23MB」とタイプミスしたとしか思えません。
最初はPSPのカーネル域を拡大させるほどの大規模アップデートかと思って、焦った自分が阿呆みたいです。
挙句に今日、FW3.71のアップデートが始まりましたよね。
今日発売の「クライシスコアFF7」で動作不良でも発覚したのかと思ったら、
>バージョン3.70では、他地域向けのシステムソフトウェアにおいて、日本専用サービスのアイコンが表示されていたため、アイコンを削除しました。
>※日本向けのシステムソフトウェアに変更はありません。
http://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01.html
って、バージョンb書き換えるだけのアップデートじゃないですか… orz
たぶんワンセグ用のアイコンが海外向けPSP-2000に表示されてしまったのでしょう。
PSP-1000ユーザーや日本のユーザーには実害ないので、ただ呆れるだけで済みますが、
既にPSP-2000が発売されている諸外国の新規ユーザー諸氏は、ぬか喜びさせられた挙句に取り上げられたようなアップデートだけに、心中お察しします。
しっかりしろSCE!!
書込番号:6750780
0点

3.71出てますね。たしかにワンセグは日本独自規格ですしね。こっそりとバッテリー対策が
盛り込まれていたらビックリですけど。
で、ファームのサイズは以前から20MB程度でしたよ。もしかしたら、PSPで取りに行くと
差分ファイルになるのですかね?ワタクシはPCで取りに行ってます。
書込番号:6752754
0点

>ファームのサイズは以前から20MB程度でしたよ。
あれ?私の勘違いでしたらゴメンなさい。
書込番号:6752804
0点

久々にこっちを見たら書き込みが!!
え〜っと、アップデートファイルの容量は大体20〜24MBの間ですね。
更新及び追加される物が多い時は20MBを超える事は良くありますよ。
書込番号:6763313
0点

PSP-1000の更新は2000の登場で止まるかなと心配していたのですが、
杞憂でしたね.
ワンセグはハード的に対応していないんでしょうか?
書込番号:6789902
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ

MAPLUSポータブルナビのことだと思いますが・・・
実際に使った感想としては、意外と使えるという印象です。
ただし、初めのGPS測位に時間がかかりすぎる(早ければ1分ぐらい・遅いと何分もかかる)ということとGPSユニットと本体の接触具合が悪いのか、ちょっとでもユニットに触れるとGPSユニットが外れたりします。
なので、実際には停止中にGPS測位をさせておかないとなかなか厳しいです。
一度測位すれば、後はほとんどずれることなく正確に位置表示をしてくれます。
後はトンネル等に入ってしまったら自律航行(でいいかな)はできません・・・
価格から考えれば十分な性能かと思います。(初めの測位時間は少ないと助かるかな)
書込番号:6768793
0点

例え人里離れた地域であっても、衛星電波を受信できるエリアであれば測位可能です。
逆に都市部であっても屋内であると衛星電波を受信できませんので、測位不能です。
ただし、ご使用されるソフトが「PlaceEngine」にも対応していて、且つその受信エリア内に参加ユーザーがいた場合は、屋内であっても測位可能です。
※「PlaceEngine」とは
http://www.placeengine.com/
書込番号:6770609
0点

最初にGPSを受信するまでが長い
地図がしょぼい
音声案内が分かりにくい(真っ直ぐ行くのに曲がるというなど)
山でも使えましたよ
この点を理解しているなら十分使えるでしょう.
私も使っていますが、かなり役に立っています.
3万円でカーナビが手にはいるのでコストパフォーマンスは抜群でしょう.
電池の持ちが悪いのは気を付けてください.
書込番号:6789886
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-1000シリーズ
http://www.famitsu.com/index.html
にTGSの情報載ってますね
とりあえずキングダムハーツ、サイレントヒル、MHP2ndG、SO1、2、ディシディアファイナルファンタジー などエライことになってますねw
1点

ゲームも出来る携帯メディアプレイヤーだと思っていましたが、ベンダーが「PSPはメディアも観れるゲーム機なんだぞ!」と主張してくれているようで、とても心強いです。
PCからもPS@ストアのコンテンツをダウンロードできるようになりましたし、この調子でPSP市場が活況を呈してくれると、ユーザーとしては申し分ありませんね。
書込番号:6780760
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


