![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ディープ・レッド] 発売日:2007年12月13日

このページのスレッド一覧(全464スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2008年1月2日 15:06 |
![]() |
0 | 8 | 2008年1月2日 21:33 |
![]() |
0 | 3 | 2008年1月1日 22:13 |
![]() |
0 | 4 | 2008年1月2日 22:57 |
![]() |
5 | 8 | 2008年1月2日 08:01 |
![]() |
1 | 2 | 2007年12月30日 18:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
昨日初めてPSPを買ってみたんですけど、ネット接続したいんですけど、今はモデムから有線でプレステ3を接続しています。無線環境は全くなく、パソコンも持っていません。この環境でPSPをネット接続できるんでしょうか?
1点

出来ます。
たぶん既出の話題ですので大雑把にいうと
PSPとPS3をUSB接続して機器認識させて
PSP側のネットワーク設定のインフラストラクチャーモードで
無線LANのアクセスポイントをPS3に設定すればOKですよ。
書込番号:7192577
0点

>PSP側のネットワーク設定のインフラストラクチャーモードで
>無線LANのアクセスポイントをPS3に設定すればOKですよ。
PS3にアクセスポイント機能はなかったと思いますが...
リモートプレイにてPS3のインターネットブラウザを使用することはできますが
PSP専用サイトやゲームのインフラストラクチャーモード、Xlink Kai
などはできなかったと思います
無線ルータを購入すればXlink Kai以外のことはできます
書込番号:7192945
0点

返信ありがとうございます。今プロバイダはヤフーなんですけど、パンフレットを見ると、無線LANパックと言うものがあるんですけど、それに加入しないと無線は、絶対使えないものなんでしょうか?それか今の状態でLANケーブルに、なにか電機屋で売っているような物で、接続したら、無線を使えるように、できるんでしょうか?
書込番号:7193139
0点

>PS3にアクセスポイント機能はなかったと思いますが...
あっ、そういえばそうでした。誤情報失礼しました。
>無線LANパック…
Yahooからレンタルしているモデムに無線LANルータを
繋いで設定すればOKかと。(←たぶん間違ってないです。)
書込番号:7193319
0点

じゃあ電機店で、無線LANルータと言うものを買ったら、それをLANケーブルに接続したら、無線でPSPでネット接続できるんでしょうか?
書込番号:7193330
0点

無線ルーターがあればできますのでルーターだけ買えば問題ないです。
無線LANパックというのがいくらでどのような物かはしりませんが安いのでしたら
http://www.buffalo-direct.com/outlet/outlet_support.html
↑ ↑
この中にルーターが5000円未満で売られてますよ。
書込番号:7193454
0点

教えてくださってありがとうございます。じゃあ無線ルータて言うものを、買ってみようと思います。
書込番号:7193597
0点

PCを持っていない環境で無線ルータを購入するのでしたら
AOSSもしくはらくらく無線スタートに対応した物にしたほうがいいです
書込番号:7193810
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
新型PSPを買ってCYBERのD端子ケーブルでテレビに繋いだのですが(テレビの端子はD4になっています)映像が出ないで音声のみ出てきます。色々と設定を変えたりしたのですが映像だけが出てきません。どうすれば映像が出てきますか。よろしくお願いします。
0点

テレビの、たとえば「ビデオ1」入力が、D端子にもSや同軸端子にも対応している、ということはないですか?
その場合はテレビの設定でD端子から入力するようになっていないと、画が出ません。
あるいは、D端子と音声で別々の入力になってしまっている、とか・・。
そのあたりを、もう一度確認してみてください。
書込番号:7191577
0点

分かりやすく説明していただきありがとうございます。もう一度全て確認してみます(^O^)。
書込番号:7191659
0点

ディスプレイボタン(明るさを調整するボタン)を5秒長押ししていますか?
自分はゲームテック社の物を購入しましたがパッケージに書いてありました。
ただ接続しただけでは画面は出ずに音だけでます。
これで映像が出なければちょっと解りません。
書込番号:7191663
0点

アドバイスありがとうございます(^O^)。10秒くらい長押ししてみたんですが駄目でした。やっぱりもう一度設定を全て見直してみることにします(^^ゞ。
書込番号:7191702
0点

TVの入力設定で見れるはずですよ。
画像設定でコンポーネント設定でMUSEとかないですか?
XBOX360もその設定変更で見れました。
書込番号:7191775
0点

ケーブルをちゃんと挿しているのですが映像・音声出力ケーブルがさされていませんと出ます。やっぱり音声だけが出て映像が出ません。
書込番号:7192660
0点

>やっぱり音声だけが出て映像が出ません。
もしかすると、ケーブルがどこかで断線している可能性もありそうですね。
購入したお店に持って行き、店頭で動作確認してもらった方が良いかも知れませんよ。
書込番号:7194626
0点

全て確認して、異常が見当たらなかったのでソニーの純正を買ってきたら一発でできました(^O^)。やっぱり断線していたらしいですね(^_^;)(新品なのに)。今まで丁寧に教えてくださった皆さんありがとうございました。
書込番号:7195013
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ

>PSPを家でインターネットに繋ぎたいのですが、色々調べても分かりません・・・
なにを調べたのでしょうか?そして何がわからないのでしょうか?
>結局、自分で無線ランの機器を買うしか無いのですか?
そうです 詳しくも何も家に無線LAN環境がないなら
無線ルータもしくはアクセスポイントが必要です
どんなものがあるのか知りたいのでしたら
価格コムのホーム→パソコン→無線LAN
アマゾンならエレクトロニクス→ネットワーク機器とやれば出てきます
それと公式サイト見たらわかると思います
http://www.jp.playstation.com/psp/browser/wlan.html#home
書込番号:7190361
0点

PSPにはLANポートがないので無線でルーターと接続するしかありませんww
書込番号:7190422
0点

すでに自宅のパソコンがWindowsでインターネットにつなげられるのなら、下のような部品を1個購入すれば、PSPをパソコン経由でインターネットにつなぐことができます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000KN8QMQ
これらの製品は、USB LANアダプターと言われるもので、 「ソフトウェアアクセスポイント」 という機能に対応した製品である必要があります。
ちなみに、こういったLANアダプターの値段は2,000〜3,000円程度です。
一方、自宅で使用しているパソコンがMacの場合は、AirMacを搭載している機種であれば、なにも追加購入することなく、PSPをMac経由でインターネットにつなぐことができます。
どちらの方法も、PSPとパソコンを無線LANで接続するだけなので、パソコンのインターネット接続方法は、有線か無線どちらでもかまいません。
書込番号:7191299
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
最近新型を購入してUSBで充電ができる事に気付きました。
実際に試してみたんですが充電されている気配はないのですが、やり方はUSB充電を入りにするだけなのでしょうか?
あとほかの作業をしながら充電は出来るのでしょうか?
0点

USB充電を「入」に設定するとともに、XMBの設定から「USB接続」を選ばない限り充電はされません。
当然、他の操作は一切できなくなります。
僕にとっては利用価値がほぼ無いので「切」にしていますが・・。
書込番号:7186294
0点

>あとほかの作業をしながら充電は出来るのでしょうか?
PSPをPCまたはPS3などの外部メモリーとして使用することは出来ますが、PSPでゲームをしたり動画・音楽鑑賞およびWEBブラウジングは出来ません。
書込番号:7188202
0点

>USB充電を「入」に設定するとともに、XMBの設定から「USB接続」を選ばない限り充電はされません。
これでやってるんですけど充電できないんですww
まぁどうでもいい機能といえば機能なのですがww
PSPをPCまたはPS3などの外部メモリーとして使用することは出来ますが、PSPでゲームをしたり動画・音楽鑑賞およびWEBブラウジングは出来ません。
そうですかレス有難う御座いました。
書込番号:7189626
0点

USBの接続先がわかりませんが、もしUSBコンセント系等だったら充電できませんよ。
HOSTかUSB機器として認識しないと充電できません。PCやTV、Wii、PS3等で可能なはずです。
書込番号:7195388
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
2GBのメモリを入れ50MB位使用中のPSPですがネット検索しているとすぐにメモリ不足「省メモリ」入にすると解消される場合が有ると表示され入にしていますが、全く改善されません。
又キャッシュは2048KBでその他の設定は標準のままです。
使い方が悪いのか?なので知っている方宜しくお願いします。
0点

こんにちはGTさん
見てるサイトが重いのでは?
全てのサイトに適応されるならPSPが悪い気もしますが
書込番号:7186127
0点

その現象は単にPSPのロースペック画原因と思います。
これはあくまでポータブルゲーム機なのでちょっとしたサイトしか閲覧できません。
書込番号:7186236
0点

なるほど・・・・
でも期待していた未満にガッカリです
ちなみにこのサイト検索でもメモリ不足の連続でほとんど検索不可には・・・
先日PSPの為に無線LAN導入しましたが、このお金をPS3購入資金にした方が良かったのかも・・ですね
有り難う御座いました。
書込番号:7187315
0点

メモリ不足とは、メモリースティックの容量が不足しているのはなく、
PSPに内蔵されているメモリが不足しているという意味です。
PSPには64MBしかメモリが内蔵されてないため、普通にブラウジングするには
かなり厳しいですが、設定次第でかなり快適になります。
メモリ不足になる要因として考えられるのは、
1.PSPのブラウザの設定が間違っている。
私はブラウザの表示設定を画像とJavascript以外は全て「切」に設定しています。
アニメーションを「入」に設定するとサイトの描画が著しく遅くなるので
メモリ不足になるのかもしれません。設定を変えてサイトが表示されるか試してみてください。
ちなみに文字サイズを小、表示モードをジャストフィットにするとサイトが見やすくなります。
2.表示するサイトがPSPに対応していない。
上の設定でほとんどのサイトはある程度快適に見れますが、
一部サイトはPSPで見ると重くてメモリ不足と表示され閲覧出来ません。
この場合、携帯向けの軽いページで表示するか、諦めるかしかありません。
3、複数のタブにサイトが表示されている可能性。
PSPは一応タブブラウザなので最大3つまで同時にサイトを表示する事が出来ます。
当然、沢山の情報を3つのタブに表示するとすぐメモリ不足になってしまいます。
メモリ不足と表示されたら、四角ボタン+LRボタンを押して別のタブにサイトが
表示されていないか確認してください。もし表示されたらブラウザのファイルから
ページを閉じてください。
私はこれで普通にPSPでブラウジング出来ているので、解決出来ると思います。
余談ですが、PSPで快適にネットする場合におすすめなのは
RSSリーダーの活用です。私はlivedoor Readerを使っていますが、
PCでlivedoor Readerのサイトにログインして普段購読しているサイトを
RSS登録し、PSPのブラウザからlivedoor Readerにログイン。
すると、更新されたサイトから情報が送られてきて効率的に情報収集出来ます。
表示も文字と写真だけなのでものすごく軽いです。
PSPのブラウザは非常にクセが強いですが、私は重宝しています。長文失礼しました。
書込番号:7187440
2点

GT2530さん。諦めるにはまだ早いですよ。
せっかく高いお金だしたんだから色々試してみましょう。
価格.comはPSPで表示するとものすごく重いです。
ですが、価格.comモバイルならPSPでも表示可能です。
http://kakaku.com/mobile/
上のリンクはPSPからも閲覧出来ます。
使い勝手はイマイチですが、必要な情報はモバイル版でも
同じなので代用出来ますよ。
書込番号:7187468
2点

>2GBのメモリを入れ50MB位使用中のPSPですがネット検索しているとすぐにメモリ不足「省メモリ」入にすると解消される場合が有ると表示され入にしていますが、全く改善されません。
GT2530さんが仰っているメモリはメモリースティックの事ですよね?
PSPでWEBブラウジングの際に表示される「メモリー不足」とは作業域の不足を指しているのですが、PSPにとってのメモリースティックは記憶域であって作業域ではなく、メモリースティックをいくら増量したところで残念ながら作業域の補充は叶いません。
余談ですがPSPで「価格.com」をご覧になるのでしたらコチラ↓の方がよろしいですよ。
http://kakaku.com/mobile/
書込番号:7188191
1点

諦めかけていましたが、設定変更で結構いけるのにはすっげぇって感じでした!
又見るサイトも選択する事でPSPが十分使える事が判り嬉しい限りです
RSSリーダーも試して見たいけれど昨日正月特価で買ったPS3で忙しいのでちょっと後になりそうです・・・
使い方が少々難しい事や画面が小さい等有るけれどこたつの中では最高のアイテムと実感しました。
有り難う御座いましたあ!!
書込番号:7192669
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
SOCOM US Navy Seals Fireteam Bravoって量販店では売ってませんよね?皆さんの中で直接店で売っているところがあれば教えていただきたいのですが知っていたら教えてください。(埼玉県内であればどこでもいいです)
0点

ネットじゃだめなんですか?
北米版なので日本では普通には店頭販売してないと思います
http://huck-fin-games.com/?pid=5731227
http://www.rakuten.co.jp/shockprice/747967/747969/860852/
あとファミコンプラザや
GDEX(これは取り寄せだったかな)
アマゾンのマーケットプレイスで廉価版売ってるのでそれが1番安いと思います
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00005A4X6/ref=dp_olp_3?ie=UTF8&qid=1198978646&sr=8-2
どうしても店頭販売がいいというのでしたら
東京の方行かないと...
書込番号:7181301
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


