![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ディープ・レッド] 発売日:2007年12月13日

このページのスレッド一覧(全464スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 16 | 2007年9月3日 12:30 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月23日 19:58 |
![]() |
0 | 10 | 2007年8月22日 15:00 |
![]() |
2 | 16 | 2007年8月18日 22:57 |
![]() |
0 | 3 | 2007年8月15日 09:53 |
![]() |
0 | 6 | 2007年8月15日 06:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
Battery Pack(PSP-1000)がPSP-2000と互換できるのかなぁと思ったら・・・
1200mAh(PSP-1000は1800mAh)・・・互換は出来ないみたいですねぇ
電池のもち具合はどうなんでしょうか?
軽量になった分、電池も早く切れるのかなぁ!?
この数値の差はどれくらいなんですかねぇ
0点

省エネ化が進んだことで電池の容量は減りましたが使用時間は従来機と変わらないようです。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070809/psp.htm
書込番号:6666008
0点

PSP−1000のバッテリーも使おうと思えば使えたと思いますよ。
PSP−1000のバッテリーとPSP-2000のバッテリーの外見的違いは、厚さだけなので・・・。ただ、バッテリーが厚いのでバッテリーカバーが閉まらないです。
しかし、PSP-1000のバッテリー専用のバッテリーカバーがの製造が検討されているそうですよ。
片方だけ、微妙に膨らんでるのは結構ダサいけど・・・。
それと、以前にもこのようなクチコミがあったような・・・。もう無くなっちゃてたのかな??
書込番号:6666151
0点


横からすいません。
書き込みを見てて気になったもので。
旧式のバッテリーは形状が新型は変更になったようで使用できないようです。
携帯からでリンクを貼れないのですが、インプレスのバッテリー単品販売決定の記事に書いてありました。
残念ですね。
書込番号:6666648
0点

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070821/sce.htm
多分上記のことですね。
バッテリーと本体との接続端子部等がどうなっているかですね。
書込番号:6666674
0点

そうなんですか??でもそうなるとこれは、どういうことなのでしょうか。教えてください・・・。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0708/09/news006.html
書込番号:6666705
0点

>形状も異なるため、新型PSPで旧型PSPのバッテリを使用することもできない。
⇒仕様そのものが違うため使用不能
と受け取るか
⇒電池蓋が閉まらない⇒別売りされる専用蓋を使用すればO.K.
と受け取れるのか、微妙な表現ですね。
ファミ通では共有できるような書かれ方をしていましたし、その他情報の比率から観ても使える可能性が高いだろうとは思いますが、実際に発売されるまでは下手な動きを執らない方が得策かもしれませんね。
書込番号:6666840
0点

そうですね!ありがとうございます。まあ、私は旧型のバッテリーを新型で使用する気はないですけど・・・。
書込番号:6666890
0点

新型用の電池も、
本体発売と同時に発売されるようですよ。
バッテリーのもちが、
心配な人は、
予備バッテリーを購入しては??
充電式とはいえ、
電池は電池。
個人的には、
消耗品と考えております。
書込番号:6668518
0点

このような情報があるとは思いませんでした。
書き込みありがとうございます。
電池の併用が出来るのかが分かりませんが・・・。
PSP-2000・・・
新しくなるのなら電池のもちぐあいも長くなってほしいですよね
書込番号:6669308
0点

ここにきて、電池の新旧互換性をわざと無くした可能性が高いですね。
書込番号:6679829
0点

【ITmedia +D Games】
[新型「PSP-2000」徹底検証――本体ハード編]
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0708/09/news006_3.html
*注釈*
コネクタの位置などは同じで、PSP-1000のバッテリーパックをPSP-2000に取り付けることも不可能ではないが、カバーは閉まらない
この記事・写真から新型バッテリーは1000には使用不可だが旧型バッテリーは2000で使用可と思われるが!?蓋さえ発売されれば・・・
書込番号:6681639
0点

Sonyは相変わらず独自規格ですね(-_-;)
まぁ〜いつものことですが・・・(^_^;)
Sonyからは、真新しい製品は今後出にくいでしょうしいつの間にか
後追い企業になっちゃいましたねぇ(*_*)
書込番号:6686665
0点


使えるんですね…蓋は閉まらないけど…(*^_^*)
電池は消耗品ですからこの際、新しいのを購入する人は古い電池を使い倒すのも
いいかもしれませんね(^_-)
書込番号:6711064
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
購入を検討しています。
現在PCで漫画(jpeg)を読んでます。普通に題名・巻毎にフォルダを分けてみていますが・・・。そこで質問です。
PSPでは上記のようにフォルダごとにスライドしながらかつ、漫画の細部(小さい字)まで読み取ることができますか?
素人なものですいませんが、よろしくお願いします。
0点

私は試したことがないのでご自身でご確認いただくしかありませんが、「携帯動画変換君」でお馴染みのCalcium氏が「MangaPSP」というソフトをupされていますよ。
http://www.nurs.or.jp/~calcium/software/
これでしたら正規ファームのPSPでも漫画鑑賞できるはずです。
書込番号:6662285
0点

返信が遅れてすみません。
耀騎さんありがとうございました、大変参考になりました。たぶん購入します。
書込番号:6671315
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
新型PSPの予約って必要ありますかね?FF同梱版は予約しないと厳しいかもしれませんけど、9/20発売の方は予約しなくても買えると思うのですが、皆様はどう思っていますでしょうか?
私は、同梱版がほしいのですが近所のゲーム屋をまわっても、どこも「当日、何台入るか分からない。」とのことで、予約はしていないんですよ。
当日買うにも学校が…
なんで平日発売にするんだよっ!
ところで、小売店に当日の入荷数が分かるのって、発売日の何日前ぐらいなんですかね?知ってる方いましたら教えてください。
0点

予約しなくても買えるかも知れませんが、
万全を期すため2000PBをビックカメラで予約しました。
FF同梱版は台数が厳しい上、色が気に喰わないので見送りました。
書込番号:6658082
0点

チョンジーさん
こんばんは。
>当日買うにも学校が…
>なんで平日発売にするんだよっ!
それは他の人にとっても同じですよ^^;
まぁニート君や転売業者とかは知りませんけど(ぁ
個人的な考えになりますが、予約無しでも一応買えるのでは?予約した方が確実でしょうけど。
発売日が平日なので朝から並ぶ人は殆どいないと思います。
PS3の時とは違って、あくまでも型番が変わるだけ(マイナーチェンジ)ですから、そこまで一気に売れる事はないと思いますよ。
書込番号:6658668
0点

たかがマイナーチェンジ、されどマイナーチェンジ。DS Liteが発売された時の様に予想外な事が起きるかも知れません。今回2000は付加価値が多いですから。
書込番号:6658734
0点

ソニーとしたら、
1ヶ月前から、
予約して買ってくれるお客さんは、
大変ありがたいでしょうね。
予約して購入する人が増えるほど、
発売日の混乱は少なくなるような気がします。
1ヶ月あったら、
余裕持って製造出来るだろ。
早く、
予約再開して〜。
って感じです。
あくまで、
個人的な意見ですけど・・・。
書込番号:6658760
0点

新型PSPは本体カラーが微妙な色が多いので狙っている色があれば予約した方がいいかも知れません。
参考までに,playstation.comで予約受付した時はフェリシアブルーが真っ先に品切れとなり,次いでピアノブラックが品切れになっていました。確かにこの2色が一番良さげなんですね(実物見て無いので写真で見た感想ですが)
書込番号:6659106
0点

確かに色が微妙なのが多い・・・。私的にはブルーメシリーズはあまり売り上げが伸びないような気がします。あのタイプの色はまず学生は好きという人は少ないだろうし、通勤などの時に使う大人の方は子供っぽい色で恥ずかしいと感じる方が多いと思います。(あくまで私の考えなので買う人はおかしいと言ってるわけではないですよ。)
って、なんか質問とずれてるか・・・。
>新型PSPの予約って必要ありますかね?
私は念のため予約しましたよ!ちなみに私はC-DASHさんの意見と同じです。確かに単なるマイナーチェンジですが、機能面は大きく進歩してますし・・・。それと、やはり自分のほしいカラーにもよるんじゃないんですか??人気の色はあっという間に売れちゃうだろうし。
書込番号:6659173
0点

もしもご購入される色が決まってらっしゃるなら、予約したほうが間違いないですよね。
ただ、WEBや雑誌など媒体写真でしか確認できない現状では、私のように店頭に現品が並ぶのを待つのもアリかと思います。ただし品切れに泣かされる可能性がありますが…。
書込番号:6659227
0点

今日であと一ヶ月ですね。私の場合、今月一日に近くのショップで予約したのですが、予約を受け付ける店舗が近所にあって幸運だったのかもしれません。
ちなみに色は無難な白にしました。
ただ、新型のピアノブラックって光沢があって現行機の黒と違うんですね。
う〜ん... 今ならブラックにしてるかな...
耀騎さんが仰るように写真などでは色の質感までは分からないので、品切れのリスクが無いのなら現物を見て判断した方が賢明かもしれないですね。
書込番号:6659442
0点

みなさん書き込みありがとうございます。
私の好みの色でいうと、ブラックですね。シルバーもいいですけど、写真だからかもしれませんが、もっと光沢があったほうがいいですね。
ただ、第一希望はFF同梱版なので、それがダメだったら予約することにします。
買うからには、きちんと色を選びたいので現品を見てからにするかもしれませんが…
書込番号:6659770
0点

FF同梱版を予約することができました。これで、一安心です。
ゲーム店よりもデパートのほうが予約はしているみたいです。まだの方は、がんばってください。
書込番号:6666915
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
前に4GBを買おうとしたのですが、
店になかったので、1GBを、9000円くらいで買いました。
今思うと8GBが出てるから、4GBを買わなくてよかったと思ってたり。
8GB欲しいなぁ
書込番号:6634707
0点


確か04年末に512MBを9999円で買った気がします。しかも二枚・・・。
良い勉強になりました。
書込番号:6635183
0点

アマゾンの方にメモリースティック(SONY メモリースティックPROデュオ 1GB MSX-M1GST )が3000円かからないで買えるみたいなんですが大丈夫だと思いますか?
書込番号:6635767
0点

たしか1GBは現在だと3000円くらいが普通だった気がするので
いいんじゃないですかね〜
書込番号:6635997
0点

メディアは値段だけでは決まりませんよ。
メディアのスペックによります。
速度が速いと当然高くなるので安いからいいって言う問題でもないですよ
書込番号:6636398
0点

>確か04年末に512MBを9999円で買った気がします。
私は05年末に2GBを18,000円で買いました。
このテのメディアは価格変動が激しいので、買った後は、買い換える用事でもない限り売り場を訪れないことにしています。ショックが大きいので… orz
書込番号:6636546
0点

「ついに1Gを突破した。」と聞いて驚いたのがつい最近だったような...(^^;)
私、現在1G(今年3月3480円で購入)なのですが、新型はアーカイヴス3、4本、音楽、動画とフル活用の予定なので2Gでも厳しいと思います。
新型PSP+ワンセグチューナー+D端子+4G
懐にも秋風が吹きそうです...
書込番号:6637532
0点

今年の1月にヤフオクで、PRO Duo 2Gを3000円くらいで購入しました。
実際に使えるか心配でしたが、全く問題なく使用できました。(今も使えます)
2Gだと2時間程度の映画が3本入るくらいでしたので
持ち歩きにはこれくらいで良いように思います。
もし壊れたりして、認識できなくなったりする事を考えると
高額な8Gを1つ持つより2Gや4Gを複数所持するのも良いように思います
書込番号:6644527
0点

Playstation.comでも
1GBだと3280円で売ってますね。
http://www.jp.playstation.com/shopping/Item/4/6179942.html
ほんとに安くなりましたね〜!
書込番号:6645785
0点

自分は風見鶏というショップでメディアは購入しています。
自分は1GBと2GBを一枚ずつ持っています。
いずれもSundiskのultraUシリーズで、確か1GBは3400円くらい、2GBは6300円くらいで買ったような気がします。
購入時期は1GBは去年の秋〜冬くらい、2GBは今年の5月頃ですね。
書込番号:6645979
0点

僕はドラゴンボールZの動画(全291話)を見たくてサンディスク製のメモリースティックPRODuo4GBをアマゾンで6180円で購入しました。到底4GBで全部入れる事などできず、もう2つくらい購入しようと思って購入から1週間後にアマゾンをみると4GBは7121円になっていました。やっぱりこういう物は「今だっ!」という時に買わなくちゃダメですね〜
書込番号:6646185
1点

メモステも安くなるのが早いねぇ
Duoじゃなくてでかいやつの1GBが
はじめて登場したときは5万以上してた記憶があるが
書込番号:6653668
0点

PSP−2000が発表された頃は、microSDカード→メモリースティックDuo変換アダプタを使おうかと思ってましたが、
最近は、メモリースティック(PRO Duoも含め)も安くなってきましたね〜。
サンディスク製ならSDカードと価格がほとんど変わらないぐらいだし。
最近、1GBのSDカードを2000円で買いましたが、
4GBのメモリースティックPRO Duoが6500円ぐらいで買えますからね。
書込番号:6654585
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
PSPは持っていなくて新型を買いたいのですが、旧型のように一通り入っているパックみたいなものはあるのですか?それとも初めからはいっているのですか?
何処で調べれば良いのか分からないので、よろしくお願いします
0点

いまの段階では旧PSPでいうバリューパックやギガパックは発表されていませんよ。
本体、電池、ACアダプタがセットになった、いわゆる単体で発売されるだけです。
書込番号:6634466
0点

そうですか。
それだけでは、セーブなどは出来ませんよね?
色々買うと結局はお金がかかりそうですよね
書込番号:6634477
0点




ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ

画質については、解像度が低いのでそれほど期待できるものではないですが、携帯機の小さい画面で見る分にはそれなりかな。Imediaによると、著作権関連のなんらかの仕様のため旧PSPでは無理っぽいような事をかいてました。(真相は不明) とりあえず、旧型PSPでは100%ワンセグは無いようです。
書込番号:6632858
0点

アップデートでの対応はないらしいですね。旧型でワンセグ使えないのは、USBの仕様が変わったからだと思います。USBのデバイスはホスト[親]とスレーブ[子]の関係で通信を行います。旧型のPSPはスレーブデバイスですが、新型PSPはホストデバイスになります。そうなると必然的にワンセグチューナーのデバイスはスレーブになります。なのでスレーブデバイスの旧型とスレーブデバイスのワンセグチューナーでは子と子になってしまうので使えないという事です。間違ってたらすみません。画質についてはちょっとわかりません。
書込番号:6633024
0点

0とんちゃん0さん 返信有り難う御座います^^ なるほど〜テレビよりは少し悪いんですか^^; 携帯よりはいいのはいいですね^^う〜ん迷う^^; 旧PSPでは無理なんですか〜残念ですorz ドレアムさん 返信有り難う御座います^^ なるほど〜子と子だからですか〜 親のワンセグチューナーが出ればいいでがね〜^^;
書込番号:6633092
0点

画面が小さいので、
ワンセグで十分綺麗な画像が見れるイメージでした・・・。
そんなに、
粗くて、
使い物にならないなら、
過度の期待は禁物ですね。
書込番号:6635826
0点

そもそもワンセグ放送は扱えるデータ量が少ないので、PSPのモニターどころか例え大型のフルHDモニターであっても、低解像度(160×90・160×120・320×180・320×240)であることを理解してください。
画質の比較について、受信エリア内のオートバックスやイエローハットなどの自動車用品店で、カーナビコーナーに行けばアナログ・ワンセグ・デジタルハイビジョンの映像比較が展示されていますよ。
またワンセグチューナーの発表以来、録画機能の有無について議論されていますが、
ワンセグは本来どこでも気軽にテレビを視聴できるのがメリットであるのに対し、逆にデータ量をかなり圧迫しているので画素数・フレーム数共に最低限しか確保されておらず、録画してまで視聴したい放送は、自宅のレコーダーで視聴すべきとの観点に立たれているのではないでしょうか。
実際私の所有しているワンセグ携帯(D903iTV)でサッカーを観戦したところ、ゴールシーン以外の点数表示や引き映像のボールなどが判別不能で、臨場感を楽しめるものではありません。
書込番号:6636537
0点

大仏のへそさん
返信有難う御座います^^
なるほど。
少し残念な気分ですね〜orz
期待するのはやめときますかね
耀騎さん
返信有難う御座います^^
なるほど〜
やはりあまり画素はよくないんですか〜
参考になりました。有難う御座いますm(_ _)m
本当に皆さんの返信有難う御座いますm(_ _)m
返信を見てみるとあまり画素がよくないとのこと。
この価格コム見て買うのをやめた決断ができて、無駄遣いせずにすみました^^
有難う御座いましたm(_ _)m
書込番号:6642338
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


