![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ディープ・レッド] 発売日:2007年12月13日

このページのスレッド一覧(全464スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年12月7日 23:46 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月5日 19:20 |
![]() |
1 | 7 | 2007年12月6日 10:53 |
![]() |
1 | 3 | 2007年12月5日 21:29 |
![]() |
4 | 15 | 2007年12月11日 12:09 |
![]() |
0 | 7 | 2008年1月12日 18:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル ワンセグパック PSPJ-20000シリーズ
この赤、発売日当日とかそれ以降、店頭では買えそうな出荷量なのでしょうか?
以前の書き込みでは、そんなに入手困難ではないようなご意見もありましたが、
どうなんでしょうか?
出来れば、ポイントの付く楽○とかヨド○シとかビッ○カメラあたりで購入したいのです。
現在、711で受け付けているようなのですが、
ポイント付かないし(ナナコは入ってません)、ためらってます。
買うところを、選り好んでいて大丈夫でしょうか?
(どうしても欲しいなら選り好んでいる場合ではないのでしょうが・・)
0点

とりあえず書き込みをする前には「ルール&マナー集」くらい読んでからにしましょう。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7
とくに「ここで買いたい」って名前を上げてるのに自分で分かりづらくしてどうすんの。
とまあ指摘はこれくらいにして本題。
ポイントをどれくらい重要視するかでしょうね。
「何がなんでもポイント付きで買わなければイヤ」というならポイントの付く店を当日なりあたってみては?
この場合、入手できなかった場合にはキッパリ諦める覚悟も必要だとは思いますが。
ポイントをさほど重要視せず、なおかつどうしても欲しいのであれば、確実に入手できるところで早めに予約するべきでしょう。
(ポイント付きの店で予約できればいいんでしょうけど、当然それはもうお問い合わせ済みですよね?)
入手し易いかどうかは出荷量ばかりでなく求めている人の数にもよりますから。
あなたが「どうしても手に入れたい」のか「有ればラッキー。ついでにポイントも貰えるならなおラッキー」程度なのかによって
当然ながらアプローチの仕方も変わるということです。
書込番号:7080105
0点

何故伏字にするのか意味が分からん。そうしたほうが良いと思ってるのかなぁ・・?
書込番号:7083907
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
ココ↓と変わりません。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_219_28167626/28167734.html
書込番号:7073727
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズ
今度、PSPを購入したいと思っているのですが、
新型、旧型、パッケージ等々、いろんなタイプがあるようで、
いまいちよくわかりません。
この手のポータブルゲーム機を買うのは初めてで、ニンテンドー64以来のゲーム機購入なので・・・。
今のところ、みんゴルポータブル2をやりたいんですが・・・。
ホントはPS3とみんゴル5が欲しいんですが、本体価格に手が届かないのです泣。
どなたかアドバイスください。
お願いします。
0点

ポータブル機器は外用、とは言い切れないと最近思います。
例えばこんなシチュエーションがあるでしょう。
ゲーム中、しかもすぐにセーブできないような場面で…、
○親と住んでて「ちょっと来なさい!早く!」と呼ばれたとき
○子供が居てわんわん泣き出したとき
PSPやDSは、現在の状態を保持したままスリープ状態にでき、
次に電源(DSはふた開ける)入れるとスリープしたときの状態で復帰。
これはとても素晴らしい機能だと思います。(笑)
参考になれば幸いです。
ちょっとした合間に遊べるのは想像以上のメリットです。
自由時間があまりない私でも、お陰でPRGが遊べます。
個人的には、ゴルフゲームのためだけに高い機械を買うのは
どうかと思います。
(もちろん、いいゲームなんでしょうけど)
書込番号:7071840
1点

あ、肝心なことを書き忘れました。(笑)
新型を強くお勧めします。
軽さ・操作性・ロードキャッシュ機能など、
旧型に比べてたいへん優れています。
仮に旧型がたたき売りされていても、新型のほうがいいでしょう。
バンドルされている本体は、デザインで好みが
分かれるかと思います。主観で判断でいいでしょう。
書込番号:7071955
0点

私は逆に旧型をお勧めします。
いま新・旧両方のPSPを所持しています、新型は最初、軽いと思っただけで使い込むうちに安っぽい感がしてきました。
暗い所でゲームをしていると十字キーの隙間から光が漏れたりと新型は安っぽいです。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070916/139211/
上のリンク先で新型PSPを分解しています、旧型の方が良い部品を使っていたようです。
それに今なら1万円ちょっとで旧型本体を投売りしていますし、旧型+みんゴルポータブル2で予算を抑えてPS3の購入資金を貯めるのも良いと思います。
書込番号:7072068
0点

皆さん、ご返信ありがとうございましたo(^-^)o
非常に参考になります。
お店に行って色々見てみます。
書込番号:7072103
0点

すごく単純明快に説明するならば、現在店頭には新型と旧型の2種類存在します。
新型は旧型に比べ薄くて軽い本体(新品でだいたい19800円くらい)。旧型は新型に比べ多少重くて厚めです(新品でだいたい14800円くらい) どちらも同じゲームが遊べます。
みんゴル2など主にゲームが目的ならばどちらでも問題ないですよ。
ただ、旧型に無く新型に追加されている機能があります。
代表的な追加機能はワンセグ機能(別にチューナーの購入が必要です6980円)。
他にはケーブルでテレビに繋いでテレビの画面を見ながらゲームやムービーが楽しめる機能(別に専用ケーブルとその機能に対応したテレビが必要)などが新型PSPに追加されてます。
ゲームのみしか楽しまないのであれば旧型の方がリーズナブルだと思います。重さも新型
と比べなければ重いのか軽いのか判らない事ですし。
旧型と新型の見分けかたは値段と型番のPSP-1000(旧)PSP-2000(新)で判別出来ます。
書込番号:7076657
0点

くろきつねさん。
ありがとうございました。
ものすごく分かりやすい説明で助かります。
書込番号:7076727
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
ハズレのリモコン付きヘッドホンは知っていたのですが引いてしまいました。
最近ではアタリのノイズがないリモコン付きヘッドホンもあるらしいですが
私が購入したのはプレイステーションスクエアの13000円くらいの高価なものです。
交換してもらえるのでしょうか?
またハズレリモコン付きヘッドホン交換してもらえた方いますか?
0点

自分の購入した物も左側ですがビニールがパリパリ言う音が有りますよ
ただ、耳にセットする時だけの様なので、ガマンできている感じです。
使用中のストレスは無いので...
どうもソニーは、品質落ちましたねーテレビもソニーなんですが(^_^;)
書込番号:7067497
0点

ばむ。さん返信ありがとうございます。
左側?
それはヘッドホンに異常があるのですか?
初耳です。
私のはリモコン本体の電気的な異常のようで電子的な小さい音が定期的にします。
もちろん両側からです。ばむ。さんの場合は分からないですけど交換してもらえるんじゃないでしょうか。
書込番号:7067792
0点

何ですかねー?ホントにセットする時意外は良好なんですよねー(^_^;)
それが結構いい音だったりもするんですよw
何処で買ったかも忘れたので交換は出来ませんが
今、ACアダプターを交換交渉をしているのですが...
(サポートにメールして修理する所に送ってやりました。もちろん着払いで)
ホントに悪くなったら別の事を考えるつもりでいます。
書込番号:7074377
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
最近、新型PSPを購入し、PS3と組み合わせたりして楽しく遊んでるものです。
メタルギアのOPSを購入しプレイしてみると、表題のようなちらつきがでてきます。
主人公を動かすとまれに、ちら、ちらっという感じ黄色い点々がででてくるのですが
このような現象を確認されてる方おられますでしょうか。
激しく動かしてるからって処理オチ?無線の電波障害?かなとおもったりしてますが
ちなみにリモートプレイで動画などをみたり、他の作業をしてる際は特に問題はありません。
0点

>主人公を動かすとまれに、ちら、ちらっという感じ黄色い点々がででてくる
「メタルギア・ソリッド」のシリーズは故障と勘違いしかねない演出をされる場合がありますよね(特に「〜2」の終盤はドキリとさせられました;)。
しかし、「〜ポータブルOPS」に斯様な演出はなかったはずです(私はまだクリアしていないので確証はありませんが…)。
他のソフトでも類似の事例が認められるようでしたら、SCEサポートにお問合せされた方がよろしいと思います。
書込番号:7067914
1点

耀騎さん コメントありがとうございます。
ほんとに気にならないといえば気にならないですが
建物のエッジ部分とか、ドラム缶の縁とか・・そういうとこが黄色い点々って感じで
ちらちらするんですよね。
おっしゃるように他のソフトなどをしてみて同じような現象がでてきたら
一度、サポート問い合わせてみますね。
PSPのMGSって意外と操作も難しいんで景色を楽しむ程余裕もないんですけどね(汗
書込番号:7068568
0点

>建物のエッジ部分とか、ドラム缶の縁とか・・そういうとこが黄色い点々って感じでちらちらするんですよね。
それって三次元CGを構成するオブジェクトの継ぎ目ではないですか?
実際にはちょっと違うのですが、判り易く申しますと三次元CGは、質感(テクスチャ)を描き加えた板(ポリゴン)を貼り合せて描画されているのですが、その「のりしろ」が見えてしまっているのだと思います。
ハードに起因する理由がないとは申しませんが、どちらかと申しますとソフト開発者が対応すべき項目であり、
もしもそれをご指摘としてSCEサポートにお問合せされても、残念ながら「仕様」の一言で退けられてしまう可能性が高いです。
書込番号:7068798
0点

耀騎さん
昨日、他のソフトで試してみたらどうだろうと思い
丁度、前から欲しかったWE10を買ってきて試してみたら描写的には全く問題なしでした。
おっしゃるようにハード的な問題ではほぼ、なさそうな感じです。
初めは、古ぼけた街を表現する為に演出としてノイズでもいれてるのかと思いましたが
どうやらそうでもなさそうとなると、おっしゃる作りが雑なのかもしれませんね。
とりあえず参考程度に、SCEとコナミに同じ現象での報告が上がってないかと聞いてみたら
両社とも今のところそのような現象は上がってないという事でした。
コナミでは、別のPSPで同じUMDをいれてみて同じ現象がでるかどうか確認下さいとの
アドバイスももらいましたが。今のところ試す機会がないでいます。
同じ型番のPSPで同じソフトを遊ばれてるお方の報告がないのも推測すると、
今のところは個体差(このソフトのこのUMDだけの問題)だろうと今は、スルーの方向で考えてます。
(中古で買ったソフトだし、私だけハズレクジを引いたかもっと(汗
書込番号:7071909
0点

>おっしゃる作りが雑なのかもしれませんね。
まずお断りしておかなければなりませんが、「メタルギアソリッド・ポータブルOPS(以下MPO)」は決して雑な作りのソフトではありません。
ただ「ウィニングイレブン」の場合は表示オブジェクトの大半を大勢のキャラクターを表示することに割いているのに対して「MPO」は大サイズのキャラクターと入り組んだ背景の両方に割いているため、粗の目立ち方が違うだけです。
各々勝手に動くキャラクターの肩・肘・股・膝の付根なんて、早くて細かすぎるために見え難いですよね?
それに対して少しずつ動くビルや駐車している車両はよく見えるのだと思います。
その点はご理解下さい。
>別のPSPで同じUMDをいれてみて同じ現象がでるかどうか確認下さいとのアドバイスももらいましたが。
後日でよろしければ、私もPSP2Kユーザーですし「MPO」も所有していますので、私の環境で検証してみましょうか?
他のソフトに浮気してぜんぜん進めていないため序盤の半島西に限定させていただきますが、以下の中から、あかれんさんが仰せの症状が著しいマップをご教示下さい。
私が行けるマップは順に「PRISON」「COMM BASE」「SUPPLY DEPOT」「SOVIET PATROL BASE」「HOSPITAL」「RESEACH LAB」「TOWN」「RAIL BRIDGE(はたぶん無理;)」です。
書込番号:7073474
0点

耀騎さん 親身になって下さり感謝します。
粗の目立ち方の件は、確かに了解しました。
こちらで少し気になる箇所ですが、
「SUPPLY DEPOT(資材集積場)」のスタート画面から直進し、
段差を上り、さらに直進っと。この間だけでもかなりちらちらします。
白い点、たまにエッジ部分に白い横線がちらちらと見え隠れします。
お暇な時で構いませんので見てみてくだされば幸いです。
書込番号:7073653
0点

「SUPPLY DEPOT」に行ってきました。
本当に確認した証拠も兼ねて、下記に確認した項目を時系列順に記しましたので、よろしければご参照下さい。
検証にあたる条件として、スネークは一切攻撃も反撃もせず、数歩移動する毎に十キー操作で上下を含めた周囲を見回して、あかれんさんが仰せのチラつきを探すことに徹しました。
スネークが発見され射殺されるまでの間、なるべく事細かに「粗探し」をしたのですが、結論から申し上げますと、オブジェクトの継ぎ目と思しき箇所は一切見当らず、逆に、意外なほど細部まで造り込まれていることを再認識しました。
あかれんさんの症状を実際に拝見できないため確証は持てませんが、もしもあかれんさんが仰せのチラつきが目に余るレベルのものであるとしたら、PSP本体に何か問題が在る可能性があります。PSP2Kならまだ保証期間中のはずですから、無償修理対象になるのではないでしょうか。
もしも修理をご希望される場合は、このリンク↓をご確認の上、ソフトを添えてPSクリニックに送られた方がよろしいと思います。
http://www.jp.playstation.com/support/repair/index.html
@スタート地点。
(以降最後まで、画面の下半分ほどを右から左へスクロールする、霧状のオブジェクト)
直進すると手摺のある段差にぶつかる。
A右横にある箱を昇る。
B倉庫の西側通路(崖との間)に進む。
C倉庫入口脇にへばり付いて倉庫内を覗き込む。
入口右側から覗いて、スロープ・衛兵共にチラつかず。
向こう側に見える、給水タンク(?)・材木(?)・衛兵共にチラつかず。
入口左側から覗いて、木箱・衛兵共にチラつかず。
向こう側に見える、コンテナチラつかず。建屋の中腹にチラつかない光点を発見。
D倉庫の角を右折した所に柱が在るがへばり付けず(梯子と判明;)。
E梯子を昇って正面建屋の右側に斜線状のチラつきを発見。しかしその直後に外灯と判明;
F渡り廊下から、這った状態で中庭を見下ろす。
Cで見えた建屋の光点が出入口の目印と判明;
中庭の中央で小さい箱が回転しているのまで視認できるが、外灯以外はチラつかず。
G「なんだ!」と声がして扉の開閉音がするが何も起こらず。
そのまま周囲を見回して背面に積まれたコンテナ(チラつかず)を見ていたところで、
「誰だ!」の声と共に警告音。
倉庫2階の扉から出てきた将校・自動扉・奥の壁共にチラつかず。
同じ扉から出てきた増援の衛兵もチラつかず。
将校だけが屋内に戻ると自動扉が閉まり、なぜか扉越しに撃たれるw
すぐに扉が開き、撃っていたのは増援の衛兵と判明w
中庭のコンテナ(チラつかず)の裏から出入しながら撃ってくる二人の衛兵もチラつかず。
渡り廊下にぶら下がってその側面・底面を間近に見てもチラつかず。
H「うわ!」「どうした!?通信が途切れたぞ!」
書込番号:7074484
0点

細かい検証にお付き合い下さり感謝します。
そうですか、現象が確認できませんでしたか。
やはりネット上をいくら探してもでてこない不具合ですよね。
これは消去法でいっても、PSP本体に疑いありですね。
友人がMPO+を偶然もっており、それも試してみましたが
そちらでもやはり継ぎ目のちらちらがでてきました。
私自身もそれほど神経質ではないんですが、それでも気になる程度なので
明日にでもカルテ書いてサポートに送ることにします。
また結果わかりましたらこちらに戻ってきますね。
書込番号:7075298
0点

>友人がMPO+を偶然もっており
そのご友人のPSPをお借りして、あかれんさんご所有の「MPO」で「SUPPLY DEPOT」に行ってみては如何でしょう?
私の場合PSP中毒で、一週間以上も手放すなんて考えられないもので、具申いたします。
書込番号:7076622
0点

耀騎さん
先程、ソニーのインフォメにTELしこの不具合を報告したら
その症状は本体側になんらかの不具合があるかもしれないとのことなので、
まずは販売店での交換を勧められました。
(実はまだ購入して今日で4日しか経ってないので・・・)
その後、販売店にTELするとすんなり交換するという話しになり
明日(PBの在庫がないようなので)入荷後TELをもらうことになりました。
(雑談ではPSPはこの所少しクレームが多いとのことです)
今回の不具合は、他の機能に問題はなさそうでしたし
他のソフトをプレイしてただけではきっと確認しずらかったんですが
購入後、早い段階この不具合に気付くことができたことが不幸中の幸い?でした。
類い希な症状なのに、細かい検証につきあってくださった耀騎さんには本当に感謝します。
交換品のPSPでも同じ現象が起こったら流石に泣きますが・・・(w
せっかくPSPで色々しようとおもってたのに足踏みですね・・・。
(↑上スレのワンセグも試してみたいのに。。)
書込番号:7076832
1点

先程、友人のPSPを借りて検証してみましたが、
耀騎さんの検証と同様で、この症状は確認できませんでした。
ソフトをかえても症状を確認、本体を換えたら症状がでないとなると。
明らかに、自分のPSPだけの問題のようです。うーん。
以上、追記させてもらいます。
書込番号:7076891
1点

>ソニーのインフォメにTELしこの不具合を報告したら(中略)まずは販売店での交換を勧められました。
>販売店にTELするとすんなり交換するという話しになり(後略)
良かったですね!
不具合品をご購入されてしまったのは残念ですが、思いのほか早く良品と交換していただけそうですし、何よりそれまでの間もPSPを手放さずに済むのが最善です。
「MPO」は交換されるまで我慢いただいて、それまでは「ウイイレ」を楽しみながらお待ち下さい。
前レスでも申し上げましたがPSPは本当に面白いハードで、ウォークマン・ファミコン・バイク・WindowsPCと同様に、私のライフスタイルを一変してくれました。
これに懲りず、これからPSPの在る新しい生活をお楽しみ下さい。
書込番号:7077337
1点

本体の不具合ってことで結論でたようですが
12月ですし
もしかして気温の低下による残像だった
のかと思いったのですが
俺も他のソフトで経験あります
黄色と赤のぼやけた残像みたいなの最初にモンハンやって感じました
夏はそれを見ないので気温低下の液晶の特徴があることを
知っておいて損はないはずです
書込番号:7089724
0点

続きがありますので追加いたします。
先日、交換品が販売店にきたので取りに行き、
現場で検証させてもらいましたが、新品のPSP本体にかえても同じ状態でした。
そこで店員さんがお持ちのPSP(新型)でも試してみたら同じ状態。
両方ともに多数のちらちらノイズを確認。
そこで売られてる別の中古ソフト(MPOとMPO+と両方)で
試させてもらいましたが、どちらもちらちらノイズを確認。
っと、余計に話しがややこしくなりました。(頭が痛い・・。)
耀騎さんと、自分の友人のPSPとで検証してもらい
このノイズは自分だけと判断し、「本体側のなんらからの問題」と判断し、交換を依頼しましたが
さすがに、ここまでくると「これが普通なの?」と思わざるを得ない感じです。
なので結局、本体の不具合でもなさそうなので交換はせずに帰ってきました。
あと、当方のいってる"ちらちらノイズ"ですが
ちょうどニコニコ動画に症状が確認できる動画がアップされてました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1202317
MPO+をプレイしている動画なのですが、
ちょうど、6分40秒〜7分0秒あたりに多数確認できるかと思います。
キャラクターの周りの左の壁をご覧下さい。
とりあえず、私もこれでようやく気にせず遊べるように。。
スッキリ解決!とはいたりませんが。以上、参考になりましたらと思います。
書込番号:7095539
0点

>ちょうど、6分40秒〜7分0秒あたりに多数確認できるかと思います。
一瞬ですが確かに黄色い点がチラチラと見えますね。
・で、拝見した感想なのですが、やはり前レスで申し上げた「のりしろ」のように思えます。
しかし先日検証した「SUPPLY DEPOT」では斯様な現象は気付きませんでしたし、光+海+風さんが仰るように環境による差なのでしょうか?
ニコ動を拝見した限りはそうは思えませんが…?
しかし新品や店員さんの私物でも同様であったとすると、個体差なのでしょうかね?
…ファームウェアのバージョンが影響している訳ないですものねA^^;
書込番号:7100012
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
新型PSP(白色)の○△□×ボタンは透明の樹脂がのっかってると思うのですが、
私の場合、指をこする様にしてボタンを押すと、樹脂部分と擦れて音がでます。
周りにPSP-2000の白色を持っている人がいないので、比べることができないのですが、
皆さんのPSP-2000でも同じでしょうか?
また、私の指が原因の可能性もあるので、決してクレームではないです。
書き込みの方、お願いします。
0点

ラベンダーパープルですが、擦れたような音はしないですね。
普通にツルっとした感じです。
軽く触った感じでもツルっとしてないんですか?
アナログパット以外はどこもツルツルなので、どんな音がするのか興味ありますね。
書込番号:7054857
0点

白色を持ってますが、ボタン自体こすっても音はでないですね。
普通にボタンを押しても、こするように押しても
同じ音しかでないですね。
私的にはカチッという音ですね。
どんな音がするんだろう?
書込番号:7055192
0点

ご返信ありがとうございます。
音については、特に手が乾燥しているときになります。
少なくとも、初代PSPでは無かったです。
擦れて音がでているときには、指にも微振動がきます。
音を文字にすると、「びぃぃぃ」という感じです。
書込番号:7055705
0点

私も、試してみたら鳴りますねー
でも、言われてみれば意識しますが、
あまり神経質にならないようにしましょう!
ちなみに十字キーは同じ材質なのに、鳴りません。
書込番号:7065425
0点

ご返信ありがとうございます。
確かに私も十字キーは鳴りません。
気にしないのが一番なのですが、
私のPSPは、鳴るときは押した回数分奏でます。
「引っかき音」に近すぎて正直キツイです。
今回は不良と判断して、サポセンに連絡入れてみようと思います。
あと、皆さんにお一つお聞きしたいのですが、
新型のPSPの○×△□のボタンの中で、□だけ他よりもグラついてませんか?
私のは「押しやすくない」くらいにグラついてます。
これは仕様なのでしょうか?返信お願いいたします。
書込番号:7114954
0点

結果報告です。
プレーステーションクリニックに送りました。
その後、電話でソニーの方と激しいやり取りの結果、ボタン一式の交換をしてもらいました。
交換後のボタンの調子は良く、やはり不良だったのだと思います。
似たようなPSPの症状の方がいましたら、
電話で少し粘ることをお勧めします。
「ボタン一式の交換」は結構簡単に承諾してくれました。
書込番号:7149318
0点

ボタン交換後に気づいたのですが、複数の薄型PSPで同症状がありました。
(程度は私のものよりましです。)
ですが、赤色のPSPは例外で、ボタンが旧型PSPと同じような仕様をしており、上記の症状は全く見られませんでした。
ソニーもそのことは把握しているとの事です。ソニーの電話さきの人が言ってました。
あと、十字キーは上下左右のボタンが一体型なので、こすれて音が出ることはなく、
○×△□ボタンはそれぞれが独立しているので、こすれて音が発生するとの事です。
以上、こんな感じです。
長文になってしまいました、ではでは。
書込番号:7237424
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


