![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ディープ・レッド] 発売日:2007年12月13日

このページのスレッド一覧(全464スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2008年7月24日 23:21 |
![]() |
1 | 8 | 2008年7月20日 19:33 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2008年7月20日 11:12 |
![]() |
9 | 14 | 2008年7月19日 01:12 |
![]() |
2 | 10 | 2008年7月16日 14:46 |
![]() |
1 | 6 | 2008年7月15日 13:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
こんばんは。
最近、ゲームアーカイブスを知ったのですが、PCへのインストールとPSPへの
ダウンロードがいまいちわかりません。PSPもほぼ初心者で、
PSPのネットワークアップデートもできない始末です。
アクセスポイントって、無線LANの機械がないとできませんか?
無線LANの機械はプロバイダとの契約なしでもできますか?
大好きなゲームがあって、どうしても知りたいのですが・・・。
できれば、詳しく教えていただけると助かります。
質問だらけで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
0点

コジMAXさん、こんばんは。初めまして!
★ゲームアーカイブスについて。
PCの「PLAYSTATION store」でダウンロード
↓
MS(メモリースティック)に入れる。で良かったと思いますよ。
別に、無線LANは必要ありません。
また「アップデート」は、公式サイトのアップデートの所からダウンロードするだけで
上記と同じような方法になります。
★無線LANについて。
無線LANに繋ぐためには【無線LANルーター又は、無線LANアクセスポイント】が必要になります。
ですから、アクセスポイントは機械が必要という訳です。
PSPだけで、ネットに繋ぐなら、プロバイダーとの契約も必要ですが…
現在PCでネットされてるなら、プロバイダー契約は、おそらく既にされているはずですよ?
あと…無線LANに(短時間)繋ぎたいだけなら、お店の「PLAYSTATIONSpot」でも出来ますね♪
こちらは“体験版・壁紙ダウンロードやネット”が出来たと思います。
★参考になるサイト。
まずは…以下のサイトをご覧になった方が、分かりやすいかと思われます。
・はじめてのPSP(公式サイト内)
・公式サイトのアップデートの項目。
・PSPユーザーズガイド→ネットの繋ぎ方について。
頑張って下さいね。
上のサイトを見ても…分からない部分だけ、質問したらいいですし。
心から応援しています。
書込番号:8119722
0点

http://www.jp.playstation.com/store/
http://www.jp.playstation.com/store/hajimete/index.html
でどこで迷うのでしょうか??
書込番号:8119726
1点

返信が遅くなりすみません。
にゃんちゅう!さん、ありがとうございました。
もう一度チャレンジしてみます。
書込番号:8123347
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ

1192ぐっさん、おはようございます。
スピードですが…その「回線の速度」によるのではないでしょうか?
参考になるか?分かりませんけれども、一応報告しておくと
光回線を引いていた時、ケータイよりは使いやすいかな?といった印象を受けました。
※・有線接続したPCで速度を測ると、30Mbps
・ケータイはauのW51S→受信最大速度2.4Mbpsエリアにおいて
書込番号:8084784
1点

ご返答ありがとうございます。それなりの速度なんですね。
もうひとつ聞いていいですか?PSPで、GmailなどのWebメール見たり送ったり、ブログの更新などは出来るのですか?
書込番号:8095899
0点

Gmail閲覧出来ます(送信はやった事がないものの、出来るようです)
実際に使った所、マウスやキーボードの関係で、PC程は便利とは言えませんけど
携帯のやつよりは『確実に』便利です。
やはり、PSPならではの
・本体起動の速さ
・大画面で見られる
・無線LANがあれば街中どこでも使用可能
という点がいいでしょうね。
余談にはなりますが、添付機能を使って
「メモリースティックの不足を補う、オンラインストレージ的な役割」も出来て、オススメです。
ブログはやってみた事がないので、何とも言えないですが
おそらく出来そうではあります…。
(勿論、ブログの会社にもよる)
書込番号:8095991
0点

Gmailは使えるようですね。分かりました。
では、Youtubeやニコニコ動画などの動画共有サイトは見れるのですか。
書込番号:8096206
0点

Youtube(通常では)やニコニコ動画は見れなかったと思います。
Youtubeに関しては、PSPtubeなる物があれば大丈夫なようです。
※SCE公式の物ではない。
また余談ですが…
PCで動画をダウンロードして、MSに入れて見る使い方は出来ますよ。
書込番号:8096271
0点

Gmailはたまに送信すると受信者に「文字化けで読めない」と返されます。
重要ならパソコンのほうがいいと思います。
書込番号:8098951
0点

にゃんちゅう!さん。
なんだかんだあっても、Youtubeはなんとか見れるようですね。分かりました。
パゾラー1号さん。
やっぱり、ちゃんとしたPCでないし、テキストエンコーディングもできないようですから、文字化けはあるようですね。ちなみにボクは、このコメやGmailは任天堂Wiiのブラウザーでかいていますが、いままで、文字化けはおこっていません。
書込番号:8103821
0点

間違いました。
パゾラー1号→パソラー1号です。
Wiiは解像度がわるいので、読み間違えてしまいました。
ホントにスイマセン。
書込番号:8103840
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
映像鑑賞用に購入したのですが、ゲームもしてみたくなりソフトを探してます。
「バイオハザード」みたいなのをやってみたいと思っています。
似たソフトを教えて下さい。
ゲーム機は他に持たず、嫌いではない程度です。あまり複雑すぎるのも無理かな?
興奮・ハラハラ・ドキドキ出来れば幸いです。
よろしくお願いします。
0点

>あまり複雑すぎるのも無理かな?
コレが無ければモンハンが一押しなんですがね〜。
書込番号:8097205
1点

>「バイオハザード」みたいなのをやってみたいと思っています。
バイオハザードも操作系&視点が結構複雑だと思うのですが。。
バイオハザードの視点&操作系に違和感がないなら、あえてモンハン「1」を推します。
いきなり2&2Gは敷居が高い。。。
書込番号:8097773
1点

PC持ってますか? あるならPSアーカイブスでバイオハザード、1、2が各600円で売ってますよ。
他にも色々あるのでオススメです。
(メモステは必須です、バイオだと800MBぐらい使ったと思います)
書込番号:8098320
2点

キーワードは
「興奮・ハラハラ・ドキドキ」ですね。
先日発売になったアクションゲーム『ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲』なんていかがでしょう。
ややとっつきにくいかもしれませんが、映像は圧巻です。私の知る限りPSP史上最高のグラフィックです。
なんでも禁断の(?)333MHzで動かしているんだとか。
難易度もeasyに設定すれば適当なボタン連打でも詰まる事は無いと思いますよ。
書込番号:8099661
1点

皆様、初心者の質問に返信ありがとうございます。
kiichigo さん
>「サイレントヒル ゼロ」ではどうでしょう?
店頭で手にとって買おうかな?と思った記憶があります。もう一度見に行って、候補に入れたいと思います。
ニックネーム登録済み多すぎ さん
>モンハンが一押しなんですがね〜。
ヒット作のようですね。これも店頭で手に取りました。ちょっと私には複雑そうで躊躇してたところです。慣れてきたところで検討したいと思います。
国光派 さん
>あえてモンハン「1」を推します。いきなり2&2Gは敷居が高い。。。
やはりそうですか。参考にさせていただきます。
GoGoBlue さん
>PSアーカイブスでバイオハザード、1、2が各600円で売ってますよ。
「PSアーカイブス」 なんじゃそら? すみません。私はこの程度のレベルです。
早速検索して確認しました。こんなのが存在しているなんてまったく知りませんでした。感激です。
それに、バイオハザードが購入できるなんて…。値段も手頃なんで購入してみます。
誕生日に冷やご飯 さん
>映像は圧巻です。私の知る限りPSP史上最高のグラフィックです。
なんとも興味の沸くコメントですね。すごくプレイしてみたくなりました。
実際に見に行ってきたいと思います。
書込番号:8101181
0点

私もバイオハザード1、2をダウンロードして、遊びました!
すごく楽しかったですよ〜
今はトゥームレイダーアニバーサリーをしてます。
PS版をやってて多少の知識はありますが、攻略なしでは難しいです。
でも、攻略を見ないで、いろいろな謎を解いたときはとても気持ちいいですよ。
購入して、1ヶ月以上経ちますが、毎日2時間以上やってまだ半分しか解けてません。
かなり満喫してます。(~o~)
めでたく終わったら、トゥームレイダーレジェンドを挑戦したいで〜す。
書込番号:8102051
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ

壊れたら修理したらいいじゃん。絶対壊れないゲーム機なんか無いんだし。うちのPSP-1000は全然壊れないなぁ・・・すごい酷い扱いしてるんだけど・・・液晶保護のアクリル板なんて傷だらけなんだけどね。
書込番号:8059850
0点

壊れた人は頭にきて書き込む、壊れてない人は問題無いから何も書き込まない、それだけの事です。
それに普通に考えて大半が壊れる様な製品をメーカーが出すと思いますか?
ちなみに私はPSP−1000、2000両方買いましたが何も問題無いです。
書込番号:8059916
2点

DSのスレ見ても
壊れたって書き込みは山ほどある
携帯ゲーム機なので
壊れるときは壊れる
書込番号:8060002
0点

比較対象が耐久性テストでコンクリ壁にピッチングしてる任天堂製品ですからねぇ…
PSPの耐久性はポータブルオーディオ程度のごく普通レベル。
投げるとか固い床に落とすとかしなきゃへーき。
書込番号:8060322
0点

私はPSPとDS両方ありますが、買ってからすぐにシリコンカバーを買ったのはPSPかなぁ。まだどちらも故障すらしてないですが、PSPの方が精密で高性能な感じがしたので。
DSも液晶保護は早めに買わないとタッチパネルの感度が落ちそうな気はするし、不安に感じれば、それ相応の対応をすればいいと思います。何事も備えあれば憂いなし。転ばぬ先の杖じゃあないでしょうか。
シリコンカバーをした本体を更にゴムバンドでとめてプレイできる専用ポーチがあれば完璧でしょうが、あまり見たことはありません。不安なら先に店頭にいってサプライ商品を含めた予算を立てていけばいかがでしょうか。
書込番号:8060926
0点

私もPSP-1000壊れてないですね、軽いという理由でPSP-2000に買い換えましたがこちらも壊れません。
私の場合はDSの方が結構壊れましたね、ヒンジ割れたりと。
書込番号:8061319
3点

DSのヒンジ割れは有名ですよね
負荷のかかる部分にウェルドがあるのだから
金型打ち合わせでゲートの配置とか
ちゃんと話が出来てないのかな
書込番号:8061831
3点

おばんです。
事実で修理してヒンジの不具合でまた、修理してもらいました。
つまり2ヶ月以内に2度無料の修理対象になりました。
1年以内に壊れるかを心配なさるなら1年以内に売却・買いしたほうがよろしかと・・・
ここは正直・運任せて!?です。
心なさるなら買わないというか考慮しないほうが・・・sonyはsonyですよ!
任天堂ではありません!!
ですがスペックはDSを凌駕しその分、問題も多いです。
何が欲しいのか自分に問いかけて購入して下さい。
書込番号:8062113
0点

発売日に購入した1000型ですが全く故障知らずで今も稼動しています。
他の人も書かれていますが、携帯機なので落とせば壊れる可能性が高いです。
ですが、それは精密機器になったどの携帯機も似たり寄ったりでしょう。
Wiiリモコンの謳い文句じゃありませんが、外でも家の中でもストラップを
手首に掛ける事を忘れずにプレイしていればまず壊す事は無いでしょう。
今まで何度も眠りかけで手元から離した事がしばしばwありますが、
全く問題ありません。
これはしておいた方が無難だと思うのは、画面が精細で広い事もあり
保護フィルムは貼っておく事をお薦めします。
書込番号:8062173
0点

参考までに。
PSP-1000を発売翌年の正月に購入して、2つ不具合が出ました。
まずは例の□ボタン。初期不良って奴です。
うちは押した後の戻り方が悪いだけで、引っ込んだままということはなかったので、
修理に出さず無双やってる間に削れたのか治りました。
そして1年半後に、十字キーがやられて、下キーが押しっぱなし状態に。
修理に出しました。補償が切れていたので7000円程度だった気がします。
PS2もドライブがヘタったりトレイが勝手に閉まったり(笑)、
友人が光学のヘタれからPS1の本体を逆さにして使用していることもあって、
PS関係は使い方以前にあまり頑丈でない印象です。人にはオススメしてません。
不具合を「しょーがない」と思える人なら、楽しく使えるのではないでしょうか。
ちなみに同じソニー系列でもうちのVAIOは6年間現役です。
電気製品は壊れると言っても、任天堂の方が頑丈。
趣向が違うといっても大まかに見れば同じ土俵で勝負しているわけで、比較された時にこの点でマイナスイメージになるのは当たり前だろうなぁ。
書込番号:8073303
0点

私の場合、自宅マンションの玄関先で鍵を開けるために上着の胸ポケットにPSP1Kを滑り込ませるつもりが、コンクリート床に叩き付けてしまい、その反動で下の階との踊り場まで階段を落下させてしまいました。
当然、樹脂製の本体カバーには亀裂が入りましたし全損も覚悟していたのですが、運良く液晶そのものや内部機関に致命的ダメージはなく、画面隅のヒビが邪魔になるのさえ気にしなければそのまま普通に使えましたし、PSP2K購入を機に譲った後輩の許で未だに元気に稼動しているようです。
意外に丈夫ですね;
ただしこれは相当運が良かったのだと思いますので、絶対に真似しないでください。
これで壊れても保証適用外ですし、有償修理も断られるかも知れません。
http://www.jp.playstation.com/support/psp/repair/warranty_acc.html
書込番号:8077212
0点

皆さん、御返答ありがとうございます。
れぼりゅーしょん復活さん。やっぱり携帯ゲーム機だからそりゃあ壊れますね。ボクのDSも、タッチセンサーが変になりました。
とほりんさん。任天堂はすごいですね。耐久テストにピッチングなんて。
たけぞー★さん。画面キレイで動画見れるしブラウザー内蔵だと、やっぱり精密そうですよね。
御?(すいません、読めません…)llさん。そりゃあ乱暴に扱えは壊れますよね(笑)。
なめこフリーダムさん。□ボタンはよく聞きます。トレイ勝手に閉まるってすごいですね…
?(すいません、変換で出てきませんでした…)騎さん。それは災難でしたね。でも壊れなくてよかったですね。
情報提供ありがとうございます。
書込番号:8096380
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
昨日、PSP-2000セラミックホワイトを買ったのですが電源を立ち上げ起動すると、
ギー−ッ、ガガッ、ギーーと
異音?のような音がなるのですが、故障ですかね?
皆さんの機種はこのような音なりますか?
1点

新型RS乗りさん、こんにちは。初めまして♪
僕も同機種を持っておりますが、そのような音はしません。
UMDディスクドライブにディスクを入れたまま起動。
とかだとあるかも知れませんけど…
そうでない場合は「店頭もしくはサポートに電話 or メール」等してみた方がいいかと思われます。
書込番号:8077502
0点

それ多分UMDディスクをいれたまま起動したんじゃないかな?それだと私のPSPもシャーシャーシャカとかって音しますけれど・・・
書込番号:8077716
0点

にゃんちゅう!さん
直ぐにレス頂いたにも係わらず、仕事の関係でこんな時間になってしまい、申し訳ありません!初めまして!RS乗りと申しますm(__)m音の件ですが、UMDでゲームしている時になりますね!まず、立ち上げの時と
NOW LOADINE時に音がします。シャーという音よりガーとか、ギーという音に近いですね。
会社でPSPをもっている人に聞いてみた所、やはりそのような音はしないみたいです。
音に関しては、人それぞれ感じ方が違うと思うので何ともいえないので、今度直接、友人のPSPを借りて起動音など比べてみます。
書込番号:8079654
0点

OLD U2さん!こんな時間での返信遅くなり申し訳ないですm(__)m
初めまして!RS乗りと申します。
OLD U2さんのおっしゃる通り、UMDを入れたまま起動する時やゲームをしていてNOW LOADINEと場面が切り替わる時に音がなります。しかし、シャー シャーシャカというよりガーガガ、ギーーーという感じのハッキリした音が聞こえます。
音に関しては人それぞれ感じ感じ方が違い、難しい所なので今度友人のPSP を借りて、音の違いを聞き比べてみたいとおもいます。
書込番号:8079717
0点

UMDディスクに原因があるかも?相互にチェンジして特定を!
書込番号:8080296
0点

UMDディスクはきちんと入っています。
試しに裏側にして入れてみたけれども、蓋がしまらなくなったので問題なくUMDディスクは入っています。
書込番号:8080827
0点

そういう問題ではなく,他のUMDディスクで試したら?って意味ですよ。
そのUMDディスクが曲がってるとか問題が有るかもしれません。
書込番号:8080922
0点

一昨日、本体(新品)買ったばかりなのでまだソフトは一つしかありません。
なので今度、友人のPSPを借りて音の聞き比べてをしてみるつもりです。
書込番号:8080942
0点

UMDの起動音がうるさいようであれば、PSPの電源投入時、UMDを自動再生しないよう設定しても良いかも。
http://manuals.playstation.net/document/jp/psp/current/settings/umdautostart.html
書込番号:8082410
0点

梅茸さん返信ありがとうございます。
RS乗りといいます。
はじめまして!
UMDの自動電源を切に設定してみました!
起動音は少し軽減されました!
ありがとうございました!
(^O^)
書込番号:8085795
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ

映像はどちらに出すの?接続方法がどうしたいのか判らないのですが。
PSPから出力して画面付きのポータブルDVDプレーヤーに映像を出す、ということでしょうか?
デジタルハイビジョンで録画した番組をPSP用に変換してメモステに入れれば出力できます。
逆(PSPをモニターとして使う)は出来ません。
書込番号:8070679
0点

返答ありがとうございます。アナログ放送しかダメなのかと思いまして。HDDレコーダーとPSPを購入しようと思います。ありがとうございました!
書込番号:8071613
0点

なんとなくスレ主さんがやりたい事わかりました。
>デジタルハイビジョンで録画した番組をPSP用に変換して
と書きましたが変換には技が必要になると思います。
昔はソニーのレコーダーにPSP用に変換してくれるのが有りましたが今は無いようです。
書込番号:8080595
0点

>昔はソニーのレコーダーにPSP用に変換してくれるのが有りましたが今は無いようです。
そんなことないですよ。拙宅のX90はちゃんとPSPに録画番組を転送してくれています。
なにしろ拙宅はそのためもあって、レコーダーを買い足しているんですから^^
あと最新のBDZ-A70は、動画ウォークマンにも対応したそうです。こちらはアナログ録画なら携帯電話にも転送できるようですね。
http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/product/index.html#tlxmatrix
SONY製のレコーダーは、録画中にバックグラウンドでPSP用動画を作成する機能に加え、その機能を設定していなかったとしても、AVC/MP4にエンコードしながら転送してくれます。
MagicGate対応のメモリースティックを挿してあるPSPなら、当然デジタル放送も転送して観れますよv^^
nyymさんのご所望されている用途は、デジタル放送を録画したDVDをポータブルプレイヤーで再生して、そのモニターにPSPを用いたいということではないですか?
残念ながらPSPには直接画像を入力できる端子がないため、ロケーションフリープレイヤーでも併用しないことには、斯様な用途には適しません。
なお蛇足ですが、ロケフリ経由とする場合にはSD画像でないと対応できず、拙宅のX90に限ればHD出力とSD出力の併用が出来ませんので、外出の際にSD出力に切り替えるか・開き直ってSD画像で観るようにするか、判断する必要があります。
DVDはSD画質ですから関係ないですが、レコーダーをチューナー兼用される場合にはご注意を!
書込番号:8080704
0点

>そんなことないですよ。拙宅のX90はちゃんとPSPに録画番組を転送してくれています。
今見たらまだ有ったのですね、知らなかっただけに今ソニーのレコーダー欲しくなりました(笑。
これなら苦労せずPSPで視聴できますね、こちらの板でもその話題も出てました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20277010390/#8044688
こちらの板を読めばスレ主さんがやりたい事の答えがあるかもしれません。
書込番号:8080983
1点

>知らなかっただけに今ソニーのレコーダー欲しくなりました(笑。
あらま!とんだ勧誘をしてしまったようで…A^^;
ふと思い返すと、拙宅でこの数回のボーナスで購入した高額商品は、全てPSPのオプション部品と化しています。
・一昨冬ボーナスでサイバーショット(デジカメ)←もちろんメモリースティック共用w
・昨夏ボーナスで60GB版PS3←アーカイブソフト&リモートプレイのサーバーと化しています
・昨冬ボーナスでノートPC(MSスロット搭載w)←動画エンコード&ファイル管理にしか使ってなかったり…
・今夏ボーナスで上述BDレコ&ロケフリ←これも動画用途ですね;
PS3を除けばどれも当初は別の目的でしたが、それでもPSPとの接続を前提に選んで実際にそれしか使っていないあたりが、末期のPSP中毒症状と云えますね A^^;
書込番号:8081259
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


