![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ディープ・レッド] 発売日:2007年12月13日

このページのスレッド一覧(全464スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2007年11月1日 00:30 |
![]() |
0 | 4 | 2007年10月29日 21:50 |
![]() |
2 | 6 | 2007年10月29日 12:23 |
![]() |
0 | 4 | 2007年10月28日 14:58 |
![]() |
2 | 3 | 2007年10月26日 20:27 |
![]() |
2 | 4 | 2007年10月26日 18:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
PSPでインターネットをしたいのですが
接続すると、いつもIPアドレスを取得する段階でタイムアウトになってしまいます。
どうすればいいのでしょうか?
ちなみに新型PSPです。
0点

>PSPでインターネットをしたいのですが
環境がわからないので何とも言えませんが、
まずは、無線LAN環境はありますか?
PSPでのインターネット接続には無線LAN環境が必要となるので。
しかし、
>接続すると、いつもIPアドレスを取得する段階でタイムアウトになってしまいます。
と見ると、無線LAN環境はあるんですよね。
間違っても、接続先が見つかったからと言って他の家庭の無線LANに繋いではダメですよ。
もっと無線LANの環境などを詳しく記載して頂ければ、
もっと的確なアドバイスが出来ると思います。
書込番号:6927218
0点

パソコンのUSBに挿したLANアダプタを経由して、PSPをネット接続しようとしているのなら、パソコン側の設定に問題があるかも。
パソコン側で使用しているネット接続のアイコンを右クリックして、プロパティから 「詳細設定」 を確認してみましょう。
「インターネット接続の共有」 というタイトルの設定が見つかるはずです。
「ネットワークのほかのユーザーに、このコンピュータのインターネット接続をとおしての接続を許可する」
という項目が、きちんとチェックマークで選択されているでしょうか?
要するに、パソコン側でほかのユーザー (PSPなど) に対し、接続を許可してない場合は、いくらPSP側からパソコンを経由してインターネットに接続しようとしても、パソコン側でPSPのネット接続が拒否され、PSP側でIPアドレスのエラーが発生することになります。
書込番号:6927559
2点

すみません
パソコン経由でやってます。
チェック入ってるか確認していないので今からやってみます。
皆さんアドバイスありがとうございます。
書込番号:6927746
0点

>梅茸さん
おそらくLANアダプターというのは BUFFALOのAir-Stationを想定されて
いると思います。
実は私も同じような症状で悩んでまして、指示いただいたようにしたら無事
接続できました!
マニュアルにはネットワーク設定の詳しい方法等書いていなくて、「USBを
挿すだけでカンタン接続」とは名ばかりでしたね。いろいろプロパティを変え
まくって、たまたまなのか上手くいったって感じです。
ともかく、使えるようになりました。ありがとうございました!
書込番号:6929212
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ

☆第六天魔王★さん、残念ながらYou Tubeなどに掲載されている動画は使用しているブラウザに対応した最新のFlash Playerが必要なのですが、PSP専用のブラウザに対応したFlash Playerが出ていないので見ることができません。
残念ですね。
書込番号:6916197
0点

三つ五郎さんが仰る通り、PSPのブラウザでは「YouTube」などの動画を直接視聴することは出来ません。
ただ、私自身まだ試したことがないのですが、PCをお持ちなら「CravingExplorer」というフリーソフトで、「YouTube」などの動画をPSP用に変換しながらダウンロードできるようです。
書込番号:6919127
0点




ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
オークションでPSPの購入を考えてる高校生です。探してみると『アップロード』というものがありました。全く何の事か分からず困っています。何の事か教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

訂正します。『アップロード』ではないかもしれません。ですがそれと同じような言葉です。失礼あればすみません。
書込番号:6853499
0点

まず正しい言葉を探してこい
話はそれからだ
アップロードとアップグレード・アップデート
似たような言葉はいくらでもある
それを探させるところから入るな
書込番号:6853513
2点

アップロード?
なんだろ・・・、セーブデータや「カスタムテーマ」も自作してULできるみたいだけど。
まさか、「写真をアップロードしました」とかいうのが理解できないんじゃないよね?
だとしたらお兄さん怒っちゃうよ(-_-X)
つかコピペすればいいだけなのに。
書込番号:6854052
0点

そうですねぇ。似たような言葉も沢山ありますが、そしてそれくらいなら公式サイトを探せばわかるようなことですね。
>imackerさん
一つだけ、うさQさんへのフォロー。どうもau携帯はWebのコピー&ペイストが使えないみたいです。だからコピペで貼れなかったんだと…
まぁ〜携帯からWebで調べたと仮定した話ですけどね。
書込番号:6855741
0点

一つだけ私が知っている「アップデート」について話させてもらいます。PSPにはファームウェアというパソコンで言うOSの様なものが中にあります。これは不定期で新しくなるので自分でチェックして新しく更新しなければいけません。この更新する事をアップデートといいます。
私も新型PSPを買った時に新作のソフトを買ったらアップデートして下さいと表示が出て更新するはめになりました。
後、オークションで買う時は初期不良があった時に出品者に文句を言えない時が多いと思うので家電量販店などで買った方がいいかもしれません。FW(ファームウェア)と似ている言葉でCFW(カスタムFW)というものがありますがこれは正規のFWでは無いので注意して下さい。 長くなってすみませんでした。
書込番号:6860298
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
CravingExplorerを使用しYouTubeの動画をPSP用にダウンロードしましたがPSPに転送しても
非対応データとなり再生できません。@〜Bまで試してみました。
@30M程度のファイルをいくつか試しましたがダメでした。
A変換君で変換し直すとエラーが表示され変換自体できませんでした。
BSONYのイメージコンバーターを使用しウォークマンNW-808に転送すると問題なく再生できました。
ネットを調べてみましたが同様の問題が見つからないのと私の知識不足でどうにもなりません。お手数ですがアドバイスを頂けないでしょうか?
0点

私のPSP本体情報の記載を忘れました。すみません
新型PSP2000、システムバージョン3.6、カスタムへの改造や分解は一切行っていません。
書込番号:6911232
0点

私は問題なく取り込めました。
@「Craving Explorer」にて、PSP形式(MP4)で保存。
A「Image Converter 3.0」で、PSP-2000 にコンバート、転送。
BPSP-2000 で再生。
何回もやりましたが、失敗無く取り込めて再生できています。
書込番号:6911406
0点

北斗星3号さんと同じようにしてやってみましたが、
黒初号機(1.5)再生可能
白二号機(カスタム)再生可能
白三号機(3.71)再生可能
でした。PSPのせいではなく、
シンキラさんが持っているパソコンを疑ってみては
いかがでしょうか?
書込番号:6914028
0点

北斗星3号さん、技術科の人さん ありがとうございます。 イメージコンバーターを使用し再チャレンジした所できました。質問前はメモステをパソコンに差して試した所 失敗 今度はPSPとパソコンをUSB接続した所 成功しました。 しかし サムネイルが表示されないんですね・・・ でも再生できるので助かりました。
書込番号:6915704
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
PS3とPSPを買おうと思っているんですがPSPのアクセスポイントととしてPS3は、利用できるのか?
それともUSBのアクセスポイントをまた、別に買わないといけないのか?
誰か御教授下さい。
0点

PSPとPS3との接続は、USBの有線接続のみではありませんか?
どちらの機種も、無線LANとしては子機の機能しか持っていませんよ。
USBのアクセスポイントを増設しようにも、ドライバを入れる方法がありません。
書込番号:6907109
0点

>PS3とPSPを買おうと思っているんですがPSPのアクセスポイントととしてPS3は、利用できるのか?
将来のアップデートでどうなるかは不明ですが、現状のPS3ではPSPのアクセスポイントとしては機能しません。
ただしリモートプレイ機能でPS3のWEBブラウザを操作することはできますので、擬似的な使用は可能です(文字が小さすぎて判読困難ですが…)。
>それともUSBのアクセスポイントをまた、別に買わないといけないのか?
まず、PS3に同義のものを挿しても機能しません。
WEB閲覧できるPCを既にご所有であるならば、PCに挿すタイプのUSBアクセスポイントをご利用いただけますが、
私なら素直に無線LANルーター(or無線LANアクセスポイント)のご使用をお薦めします。
>PSPとPS3との接続は、USBの有線接続のみではありませんか?
最初にPS3とPSPを認証する際はUSB接続必須ですが、
60GB版や今度発売される40GB版はそれのみでPSPと無線接続できます。
また家庭LANが無線化できていれば、20GB版でも可能になります。
書込番号:6907743
2点

無知な私に回答どうもありがとうございました。
PS3は、LANケーブルでPSPは、パソコンにUSBのアクセスポイントを挿して使用することにします。
書込番号:6908909
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
グランドセフトオートリバティシティストーリーズを4人(新型PSP×1、旧型PSP×3)でやってます。だけど新型の僕だけなぜか通信が途切れてしまいます。
やはり新型と旧型では通信がうまくいかないのでしょうか??それとも不良品なのでしょうか??
みなさんからの情報提供お願いします。
1点

UMDのキャッシュ機能を切にしてもダメですか?
書込番号:6905217
0点

カスタムファーム+メモステ起動のPSPが混じると、ゲームによっては通信異常が出たり
することもあるようですね。起動時間の差の関係で通信処理開始のタイミングがずれて
タイムアウトになるそうで。そういう意味では、新型もなりえる(UMDキャッシュONの
場合)のですが、キャッシュ切は試されてますしねぇ。。。
後は、新型だけ起動のタイミングを遅らせてみるとか。。。?
書込番号:6907421
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


