![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ディープ・レッド] 発売日:2007年12月13日

このページのスレッド一覧(全464スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2007年9月28日 00:17 |
![]() |
3 | 4 | 2007年9月27日 23:16 |
![]() |
0 | 5 | 2007年9月27日 20:54 |
![]() |
0 | 4 | 2007年9月27日 01:49 |
![]() |
17 | 17 | 2007年9月27日 00:24 |
![]() |
1 | 9 | 2007年9月26日 22:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
こんにちは。
昨日念願の新型PSP購入しましたが、インターネットが繋がりません;;
環境はNTTのADSLで無線LANはBUFFALOのAirStationを使ってます。
電波強度は100%なんですけど接続テストでインターネット接続失敗って出るんですが
何故でしょうか?よろしければアドバイスお願いします。
0点

あまり詳しくないんですけど、予想としてはそのAirStationか家のルーターにモデムが内蔵されてないか、PSPのLANスイッチがOFFになってるかだと思います。
自分も家のルーターにモデムが内蔵されてないの知らないで無線LAN買って失敗しましたから…。
書込番号:6804139
0点

とりあえずPSPの設定で、無線LAN省電力をOFFにしてください。あと、PSP以外の機械
(パソコンとか)はインターネットに接続できているんですよね?
上記2つをクリアしても接続不可の場合は、文面だけでは情報が不十分です。
エラーコードが一緒に表示されるはずなんですが、それで検索すればある程度は
原因が掴めると思います。
書込番号:6804424
0点

あらごぢさん、国光派さん返答ありがとうございます^^
あと説明不足ですいませんでした><
今環境は
ADSL(モデム)→無線LAN(バッファロー のWHR−G54S)→
パソコンは繋がります!!PSPは何故か繋がらないです;;
参考でこの通りしてもC:\ProgramFiles\BUFFALO\AirNavigatorCD\manual\qa\doc\buf13009.html
無理でした><
エラー80410411です。
書込番号:6804453
0点

>エラー80410411です。
DNSエラーのようですね。
ルーター(WHR−G54S)のファームウェアをアップしたら解決した事例がありますね。
書込番号:6804496
0点

そういう原因だったとは…SEIちゃんさんお力になれずにすいません。
国光派さんはくわしそうなので参考にすればうまく繋がりそうですね。
頑張って下さい。
書込番号:6804825
0点

SEIちゃんさんこんばんは。
ルータの無線LAN設定が11gのみになっていませんか?
11bでの通信を有効にしないとPSPでは繋がりません。
既に解決済みでしたら良いのですが。
それでは。
書込番号:6806353
0点

こんばんは。あらごぢさん、国光派さん、シャインレッドさんご迷惑お掛けしました><
無事解決できました^^11gだけになってました^^;
本当にいろいろアドバイスありがとうございました☆
書込番号:6806825
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
PSPでワンセグを見たいのですが、視聴はだいたい何時間くらいもつのでしょうか?
また、兵庫県の方にお聞きしたいのですが、PSPワンセグの感度を教えてください。
携帯電話のワンセグとバッファローのちょいセグを比べたところ、同じ場所では携帯電話のワンセグの方が感度がいいことがわかりました。PSPワンセグは携帯電話のワンセグと比べて感度に差がありますでしょうか??
0点

こちら神戸の北区ですが、携帯(ソニエリ)とそんなに変わらないか場所によっては携帯>PSPの場所、PSP>携帯とまちまちです。
平均的にそんなに携帯と変わらないってとこです。
少し期待してただけに残念でしたが画面が大きいので、まぁ満足してます。
書込番号:6802793
1点

持ち時間は分かりませんが、基本的に電波が悪い場所ほどバッテリーの持ちが悪くなると思います。というのも、常時安定してる場所なら(屋外など)ともかく、安定していない場所だと、ワンセグ機自体が一生懸命電波を拾おうと頑張ってしまうからです。体感で「バッテリーの減りが早い」と思えるかは分かりませんが・・・詳しい持ち時間は他の所有者の回答を。
書込番号:6803868
1点




ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
テツノートさんの書き込みを見たのですが。
アーカイブゲーム(PS1のゲーム?)をダウンロードできるのは
PS3が無いとできませんか?
パソコンから決済を行ってダウンロードできませんか?
私はファイナルファンタジー7(PS1)をPSPでプレイしたいのですが・・
すみませんが教えて下さい。
0点

一応、先週9月20日からPC経由で購入することが出来るようになりました。詳しくはSCEJのホームページで調べてみてください。
ゲームアーカイブスのラインナップも載っているので、そこで調べると分かりますよ。
ちなみにFF7はゲームアーカイブスには出ていませんよ。
書込番号:6804895
0点

つい最近PCからゲームをダウンロード出来るようになりましたよ。
ホームページを見れば何がダウンロード出来るかわかりますよ。
つうかFF7は無いような…。
書込番号:6804896
0点

現在ははパソコンからでもPS3からでもダウンロード出来ます。 ただしファイナルファンタジー7ゲームアーカイブズに出てないのでダウンロード出来ません。
書込番号:6804900
0点


田中船長さん、皆さん 回答ありがとうございます。PCで購入できることがわかってよかったです。FF7がダウンロードできるまで気長に待ちます。 スレがあったのに気がつかなくてすみませんでした。
書込番号:6805805
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
いろんな海外のカスタムチームがカスタムファームウェアを開発してますが、どお思いますか? みなさん利用してますか。僕は、PSP初心者で、すごく気になってます。いろいろ教えてください。こんな質問ここでしてよかったのかな・・・・
0点

内容がアレですのでここで話す内容ではないですね。
検索サイトで検索すれば多数見つかりますから
そちらで勉強してください。
私の場合はメモリースティックのベンチマーク結果を
とるために新旧共にCFW化していますけどね。
書込番号:6797616
0点

少なくとも初心者のCFW使用はまず避けるべき。
特に新型では初心者がf0を触って不具合を起こし、復旧すら出来ずに鉄クズと化してしまうケースが少なからずあるようですし。
CFWの利点は沢山あるので、PSPが壊れても良いと言うのであれば導入してみるのも良いと思いますよ。
書込番号:6801512
0点

どう思いますか?…ということなので。
カスタムと言ってはいますが、改造ですから正規のサポートが受けられなくなるのが怖いと思います。
また改造して元々できないけとにチャレンジして出きるようにしてみたりするのは凄いと思います。
…というのが個人的な感想です。
書込番号:6803107
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
新型PSPはワンセグ(オプション)視聴できるそうですが、使用された方、
受信感度は良かったでしょうか。 12,000円くらいだせば専用ワンセグTV
が買えるので迷っています。
http://item.rakuten.co.jp/edigi/jan-4903616462056/
重さはたったの90gだそうです。 定期券のサイズというのも魅力的ですね。
0点

迷ってなんていないんでしょ。
素直に専用ワンセグTV買って下さい。
書込番号:6796139
4点

>12,000円くらいだせば専用ワンセグTV
これって、パソコンに繋げるUSBタイプのワンセグですか?もしそうであったら、\6980で買えるPSPワンセグの方がいいと思います。いつでも「移動できる」というのが、感度良好にできる最大のメリットなので。逆に、パソコンに繋ぐワンセグだと、場所によってはアンテナをベランダなどの外に出さなければならないなど、ちょっとめんどくさいです。PSPと違い、ワンセグの為だけにパソコン自体外にだすのはちょっと・・・ですからね。(モバイルは除く)
書込番号:6796422
0点

この省資源の時代に乾電池式のはおすすめできませんね。
しかもアルカリで3時間しか持たないって。。。
一見軽そうに見えるけど乾電池を入れれば
より画面の大きい新PSPと変わらない重さだな。
スピーカーもモノラルだし。
いいもの買おうのuwuにはピッタリだけどw
書込番号:6796827
1点

新型PSPでワンセグ受信して確認していますが
室内だと受信できない確率が高いです。
アンテナは2段階伸びますが2段階伸ばした状態でも
室内では置く場所により視聴は厳しいと感じます。
もちろん建物の構造や電波の強度等も関係しますので
一概に駄目とは言えないかもしれないですけどね。
チューナー本体の右側にEXT ANT(外部アンテナ端子)が
あります。今の所外部アンテナ発売の話は出てきて
いないかと思います。出す可能性があるからこういった
端子を準備したのではと思いますけどね。
uwuさんがどういった所で視聴したいのか、画面の
大きさにこだわりはあるか、他色々なことも加味して
各製品の中から選ばれたらいいと思いますね。
書込番号:6796878
0点

ワンセグだけに興味あるなら専用端末でもよいんではないでしょうか。
あえてワンセグだけのために新型PSPを買うことはないかと。
新型PSPでは、メインとしてゲームができ、音楽も聴け、動画も見れ、
ブラウザとしても使え、ワンセグ視聴も可能、デジカメにもなり、GPSナビにもなる、
というような多彩なことができるハードです。
そういう他の機能には一切興味がないなら、専用端末に比べると
かなり高くついちゃいますよね。
あと、他の人も言っているように、電池の重さを含まずに90gですので、
電池を含めたら135gくらいになると思いますよ。
あと、厚さがいまいちかと。
ってことで、電池も含めて薄くて専用端末なら、こっちがいいかなーと。
ちょっと高いけど。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_115_64152973/71395043.html
書込番号:6796891
0点

> 新型PSPでワンセグ受信して確認していますが
> 室内だと受信できない確率が高いです。
我が家では全く問題なく放送されている全チャンネルが映りますね。
ただ、職場付近では一部のチャンネルしか映りません。
ってことで、地域によってそういう状況になってくるのでしょうね。
ちなみに、新型PSPではなく携帯電話のワンセグでも同様の結果ですので
新型PSPの受信感度が優れている・劣っているということはないと思います。
書込番号:6796903
0点

私の場合は家が坂を下った場所にあるせいか家の中は全くダメでした。外に出ても全くダメで、坂を上りきった所まで行くとやっとアンテナが1本立つか?立たないか?です。
後は近所を色々と移動しながら確認してみましたが、個人な感覚で言うと見れる場所が6割で見れない場所が4割という感じです。
ワンセグは初体験でしたが正直『こんなもんなんだ…』って思いました。
これは私の場合なので、みなさんがそう言う訳ではありません。
ですが、ワンセグ目的で購入するのであれば自分で見たい場所でちゃんと受信出来るか?を購入前に友人などから借りたりして確認した方がいいと思います。
書込番号:6796990
0点

ワンセグチューナーの右側に、市販の室内アンテナを使ってアンテナケーブル(ミニプラグ)を挿してワンセグが見れるみたいです。
書込番号:6797773
0点

ご自宅でワンセグ視聴されたいのでしたら、各社からアンテナ変換ケーブルが発売されています。
http://www.arvel.co.jp/cable/mmedia/antena/atv272.html
他にも「ミニプラグ アンテナ」でググると結構在りますよ。
書込番号:6798051
0点

耀騎さん
そのような商品があるとは知りませんでした。 情報ありがとうございます。
まぁー自宅でワンセグが見れなくてもいいんですが、自宅と自宅周辺は全く見れなかったので『こんなもんなんだ…』と思ってしまいました。 笑
書込番号:6800088
0点

ソニーの板ってガラの悪い人たちがよく出没するね。
いっそのことソニーはタカラトミーにでも買収されたら?
マナーが少しはよくなるかも。
ソニー工作員<<<タカラトミー社員だな。
書込番号:6800308
0点

uwuさん
御自分が建てたスレにまじめに答えている方々もいるんですよ。
そのコメントはまずはそちらの方々に御礼をしてからじゃないですか?
書込番号:6800556
6点

>ソニーの板ってガラの悪い人たちがよく出没するね。
人のこと工作員工作員っていってるアンタが言うな。
それに、まじめにレスしてくれている人達の方が、
圧倒的に多いだろうが。
書込番号:6800692
4点

価格.COMでプレイステーション3 HDD 60G
http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010112/
のクチコミ掲示板検索で「いい物買おう」で検索してもらえれば
uwuの人となりが分かってもらえると思います。
書込番号:6801054
0点

>マナーが少しはよくなるかも。
まじめにお答えになってる皆様、本当にすいません。
ただ、この方はこの機種を買う気が全くないのにこのような書き込みをしているので、
それが個人的には納得できません。
別にソニー製品が嫌いでも構いませんが、まじめにお答えになってる方々に失礼です。
書込番号:6803297
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
ピアノブラックを買いましたが、右側のマイクの穴から基盤(?)が見えてます。
左側の穴はスピーカーの前面に貼ってあるような黒い布(?)が見えてます。
右側の穴からゴミが入りそうで怖いのですが、皆さんのも同じですか?
0点

私はCC限定版ですが、先ほど確認したところ、両方共スピーカーらしきものが見えています。
残念ながら、初期不良かと思います。
書込番号:6795009
0点

釣られてみますけど・・スピーカーの穴なんじゃないんですか?これって?
2つあるからステレオスピーカーかと・・
書込番号:6795101
0点

私のものもそうですし、発売直前に銀座SONYビルで開催されたPSP2K体験会に展示されていたもの(≒まず不良はあり得ない)も同様でしたので、そういうものなのかと受け止めています。
書込番号:6798100
0点

えー!!耀騎さんのもですか?
液晶の右上てSONYマークの下の穴ですよね?
先ほど携帯のフラッシュランプを使ってジックリみたのですが、どうしても両方共スピーカーらしきものしか見えないのですが(汗)
私のだけなんでしょうか?
それともCC同梱版と通常版は仕様が違うのでしょうか?
逆に不安になってきました^^;
書込番号:6798828
0点

>液晶の右上てSONYマークの下の穴ですよね?
そうです。
銀座SONYビルで見たものもそうでしたし、私のものも銅素材(?)ぽい金属製のリングが見えています。
[6753255]スレで報告した「クライシスコアFF7」同梱版の分解記事を見ると、特に言及はされていませんが、皆様仰せのように、位置・形状・寸法から云ってスピーカーの側だと思います。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0913/psp2.htm
ただ、どの拡大写真を見てもハッキリと金属素材のリングが映ったものはないんですよね…。
書込番号:6802267
0点

耀騎さん、ありがとうございます。
CC同梱版の分解記事では見当たらないと言う事はやはり、通常版とは仕様が違うのでしょうか。
近いうちにサポセンに問い合わせてみますね^^
書込番号:6802736
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


