PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズ のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズの価格比較
  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズのスペック・仕様
  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズのレビュー
  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズのクチコミ
  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズの画像・動画
  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズのピックアップリスト
  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズのオークション

PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ディープ・レッド] 発売日:2007年12月13日

  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズの価格比較
  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズのスペック・仕様
  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズのレビュー
  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズのクチコミ
  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズの画像・動画
  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズのピックアップリスト
  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズ

PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズ のクチコミ掲示板

(5109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズ」のクチコミ掲示板に
PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズを新規書き込みPSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ガンダムVSガンダム

2008/08/28 15:03(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ

スレ主 新触感さん
クチコミ投稿数:494件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5 PS3 PSP ゲーム情報サイト 

PS2で発売じゃないんだ(笑)
とちょっと(◎o◯;)ビックリしましたが、ガンダムVSガンダム・・・どうやら11月にPSPで発売予定らしいです。なんだかんだ言って年末までに目玉ソフト(ディシディアとか・・・)結構出るみたいです。人によりますが(;^_^A 機体も新規追加されていて00の機体も出るそうです。もちろんアドホックにも対応しているみたいです。メディアインストールもあるみたい、自分なりに結構期待しているソフトです!

書込番号:8266039

ナイスクチコミ!1


返信する
tiger-rexさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/28 19:50(1年以上前)

てっきりPS2で出るかと思ってました。笑
メディアインストール機能もあるんですか?
うらやましいです。
ファンタシースターにも付けて欲しかった今日この頃です。

そうですね、年末はなかなか盛り上がりそうです。
ディシディア、喧嘩番長3、ラチェクラ、パタポン2など。
ウイイレも出るのかな?
本当今PSPは勢いづいていますね!!

書込番号:8267032

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

喧嘩番長3、PSPに登場!

2008/08/25 18:38(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ

スレ主 tiger-rexさん
クチコミ投稿数:531件

個人的に好きな作品、喧嘩番長シリーズがPSPに登場します。
修学旅行での7日間ということでストーリーは短そうですが期待したいです!
PS2での過去2作でも処理落ちはひどかったのでそれが心配ですね。
また喧嘩中に投げ飛ばした敵が警官に当たって公務執行妨害や警察が不死身な点、ザコの無限わき、地下があるステージで敵が見えないのに戦闘開始→迷っていると「逃げるのかよ、しゃべぇな」といった理不尽な行動、バイクに乗れるのに規制がうざすぎるなどっといったバグ?についてはしっかりと対策を打って欲しいです。
それとせっかくPSPで出すのですから、アドホックを利用して一緒にバイクでツーリング、共闘といったこともしてみたいです。
スパイクさん頼みます。
長文失礼いたしました。
http://www.famitsu.com/game/coming/1217524_1407.html

書込番号:8252026

ナイスクチコミ!1


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5

2008/08/26 12:21(1年以上前)

tiger-rexさん情報ありがとうございます。

「Be-Bopハイスクール」世代としては心躍るタイトルですが、PS2版ではタイミングが合わず見逃しておりました。
それにしてもPS2版には、けっこう難があったようですね;
PSP版はその評判を確認してから入手検討したいと思います。

書込番号:8255493

ナイスクチコミ!0


スレ主 tiger-rexさん
クチコミ投稿数:531件

2008/08/27 21:24(1年以上前)

どういたしまして。
色々と問題点はあるものの、やはり熱いストーリーは魅力ですし。
シリーズが続いていつかPS3でも出て欲しいです。

書込番号:8262713

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5

2008/08/29 19:40(1年以上前)

>シリーズが続いていつかPS3でも出て欲しいです。

いいですねー。
架空の町(もちろんオンライン!)で喧嘩三昧ってのも面白そうですw

書込番号:8271372

ナイスクチコミ!0


スレ主 tiger-rexさん
クチコミ投稿数:531件

2008/08/31 21:14(1年以上前)

喧嘩三昧の日々ですか、楽しそうです!!

とにかくまずは3を楽しみたいです。

書込番号:8282234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

PSPのネット環境がまた少し改善

2008/08/25 13:57(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ

スレ主 耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5

WiMAXやSuper3Gなど次世代無線通信がどうなるか判らないなか、それにPSPが対応できるかなんてもっと判りませんが、手近にPSPのネット環境が改善されたニュースを入手しました。

昨年12月の3.80アップデートで、全国の「BBモバイルポイント」での無償接続が可能となっておりますが、今月22日からこれに加えて「fonスポット」での無償接続が可能になったそうです。
「fon」と云えば、自宅の無線LANを提供する代わりに外出先の無線LANを間借できるコミュニティサービスで、市場での認識次第ではかなりの普及が期待できるものです。
http://www.fon.ne.jp/psp/
共に無償接続ではPSPオフィシャルページから体験版・プロモーション動画・壁紙・カスタムテーマなどがダウンロードできるますが、その他のWebブラウジングをするためには個別契約を要します。

なおWikipediaに拠ると、
>FONの認証なしで閲覧可能なサイト(FONまとめwiki)にwww.skype.comが含まれるため、ウェブブラウザでの認証なしでSkypeが使える。
とあり、これが文面通りだとするとPSPのSkype機能はかなり使えるものになりそうな気がします。
http://ja.wikipedia.org/wiki/FON#.E4.BD.BF.E7.94.A8.E5.8F.AF.E8.83.BD.E3.81.AA.E3.82.A8.E3.83.AA.E3.82.A2.EF.BC.88.E3.82.B9.E3.83.9D.E3.83.83.E3.83.88.EF.BC.89
Skype通信が可能として、住宅街でPSPに話し掛けるユーザーの姿を想像すると滑稽な気もしますが…w

書込番号:8251121

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:1件 南国人にゃんちゅう☆の秘密の… 

2008/08/25 21:36(1年以上前)

耀騎さん、こんばんは。
タメになる解説ありがとうございます!

先日この記事を見た時に【ただ単に公衆無線LANの使用可能エリアの拡大。但し、今まで同様別途公衆無線LAN使用のプロバイダー料金はかかる】
(そして、fonが普及するメリットは光ファイバー敷設の手間を減らし、ブロードバンド環境地域の拡大に繋がる事?←ラストワンマイル的な意味で)
なのかとばかり思っていましたが…

そういう良さがあったのですね!
ちょっと、、、今までfonの美点を認識不足気味でした。

ところで、1点だけ質問があるんですけれども、よろしいでしょうか?
>fonの認証なしに閲覧可能
>ウェブブラウザの認証なしでSkypeが使える。

これは、まさかとは思いますけど“自宅等でfonを使っていないユーザーであったとしても
街中のFON経由の無線LANを使える”という事なのですか!??
いつもいつも聞いてばかりで申し訳ないです。何卒宜しくお願い致します。

書込番号:8252888

ナイスクチコミ!1


スレ主 耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5

2008/08/26 11:17(1年以上前)

にゃんちゅうさんこんにちわ。レスありがとうございます。

>まさかとは思いますけど“自宅等でfonを使っていないユーザーであったとしても
>街中のFON経由の無線LANを使える”という事なのですか!??

確かに「まさか」ですよね。
私の識る限りfonサービスは、一般ユーザーが自宅の無線LANを他の契約者に提供する代わりに他の契約者宅の無線LAN境も間借りできるコミュニティサービスであって、それを非契約者にまで無制限に開放するものではないはずですからね。
この点には私も疑問を覚えました。

例えば拙宅がfonサービスに加入していたとします。
拙宅はそれなりに閑静な住宅街に在るのですが、拙宅の近所でPSPがネット接続できることがクチコミで広まって、昼夜を問わず少年たちが体験版をダウンロードしたりインフラプレイに勤しみ始めたとしたら…。
家族の友人なら拙宅に上がれるので然ほど問題ありませんが、そうでない子(?)たちは道端に集まり留まることになるのですよね。
拙宅には中年夫婦と幼児しか住んでおりませんので、当然PSPユーザーの圧倒的大多数を占める中高生以上の世代とお友達になれる訳もなく、当然そんな若者たちが拙宅からアクセスしようとすると道端に集うことになります。
そうすると、ご近所の人によっては若者が集っているだけで恐怖感を覚える方も居られるでしょうし、例えば深夜にインフラプレイで盛り上がられたりSkypeで長時間通話なんかされると堪らないかも知れません。
近所で厭な評判が立って、fonサービスを解約したくなってしまいそうですね;

そのあたりを検証した上でサービス開始となっているのでしょうか?
SCEやfonの発表には、少なくともPSP公式サイトには無条件で繋げられるように記されています。

なおfonの認証なしで閲覧可能なサイトについては、前スレのリンクからにゃんちゅうさん宅のPS3でも閲覧可能かとは存じますが、念のため書き写しておきます。
>www.martinvarsavsky.net,
>www.google.com,
>www.flickr.com,
>static.flickr.com,
>video.google.com,
>216.239.51.0/24,
>66.249.81.0/24,
>www.fon.com,
>www.paypal.com,
>www.paypalobjects.com,
>www.skype.com,
>66.249.93.0/24,
>72.14.207.0/24,
>72.14.209.0/24,
>84.96.67.0/24,
>213.91.9.0/24,
>80.118.99.0/24,
>shop.fon.co.kr,
>secure.nuguya.com,
>inilite.inicis.com,
>fon-en.custhelp.com,
>maps.fon.com,
>c20.statcounter.com,
以上にPSP公式ページを加えたサイトへは、fon非契約でアクセスできることになっている模様です。
転記したものについて全てのサイトを巡って確認した訳ではありませんが、GoogleとSkype以外に長居しそうなサイトはなさそうですね。
GoogleでPSPが利用できるサービスは限られていることから、やはり気になるのはダウンロード&インフラプレイとSkype通話と云うことになりそうです。

fonの公式サイトから拙宅の近所で加入されているご家庭(?)が判りましたので、今度「みんなのGOLFポータブル2」でも持って、息子と散歩のふりして(怪しまれない程度に→)試してこようと思います。

書込番号:8255312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:1件 南国人にゃんちゅう☆の秘密の… 

2008/08/26 16:18(1年以上前)

こ、これは……。本当に本当に、ほ〜んとうに、使えちゃうんですかー!!!
えぇ〜なんだか自分で言っていて、半信半疑といいますか、とにかくもうビックリです!

だとすると、気になるのは以下3点程でしょうか。

--------------------------
★PSPに“だけ”解放する意味は?

確かに、今まででもfonユーザーであればSkypeも含め、fon経由の公衆無線LANを様々な無線LAN機器で使えたはずです。
でも今回PSPに無線LAN解放(従来あったfon認識無し部分+PSサイトのみ)という事で、、、どうして出来たの?っていう思いが否めません。
『SCEが資金援助?』 or 『fon側がfonを普及させるために、まずはPSPから!』とやっているのかどうか。。。

また、無線LAN搭載機器はノートPC を始め色々 Wifi搭載も「DS」「iPhone」…とある中で何故PSPを選択したのか?
・DSの場合…アップデートが無いから対応出来ない?
・iPhoneの場合…ソフトバンクモバイルの売上に関わる事項なので許可していない?
(↑解釈が間違いでしたら、どなたでもご指摘頂けると幸いです)

--------------------------
★帯域は大丈夫?

契約無しにSkypeが使えるものだとすると、当然利用者は増加すると予測されます。
となると【帯域は大丈夫なのか?】気になりますね。
※Skypeがどれだけの帯域を使用するか分からないとどうとも言い難いですけれども…。

もしも、帯域をかなり圧迫する場合、従来のfonユーザーの方が解約してしまう事態にはならないのでしょうか。

--------------------------
★治安の問題。

耀騎さんが仰っていた点について。
今まででもfonユーザー同士の集いみたいな時には、十分想定されるような問題ではありました。←但し確率が低過ぎる。
しかし、今回のサービス開始に伴い、この問題が顕著化するのはかなりありそうです。
どうするんでしょう?

--------------------------

なんだか《街中のあちこちでPSP片手にSkype》なんて、笑い話的な物だったのに
本当になってしまいそうですね。
黒色のPSPは特にiPhoneに近い感じがしますし…「iPhoneっぽいやつ片手に通話してるよ」っていうのはダメですか?(苦笑)

書込番号:8256400

ナイスクチコミ!1


スレ主 耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5

2008/08/26 22:19(1年以上前)

確かに「本当に良いの?」と尋ねたくなりますよね^^;
もともとPSPは本来のゲーム機とは別に携帯メディアプレイヤーとしての側面がかなり目立ってますし、それが更にSkipeに対応してその使用環境の拡大まで果たしてしまうと、今後の認知次第では、従前以上に勘違いしてPSPを購入する新規ユーザーが現れたり、PSP自体が違う方向に往ってしまいそうで恐ろしくもあります。


>PSPに“だけ”解放する意味は?

金銭がどのように動いたかなんて一介の消費者には判りませんし、他の理由を探るのに、私の足りない知能では消去法しか思い浮かびませんでした orz

にゃんちゅうさんが挙げられたのと順番は異なりますが、まずiPhone。
これはそもそも携帯電話ですし3G通信でもWEB閲覧が可能な端末ですから、敢えてfonを間借りしてもあまりメリットがありません。
次にモバイルを含めたPC。
これも各携帯キャリアから通信カードが発売されていますから場所を選ばずWEB閲覧が可能ですし、メリットが薄いですね。
つまり上記2点をfon側から捉えると、例えユーザーとしては魅力があっても、これを機会に普及を図る広告媒体としては役不足であり、魅力が薄かったと云えます。

そうすると、fonの広告に足る普及量が見込めて且つ無線LANしか通信手段がない(ついでにWEB閲覧機能が貧弱なw)端末として現役の携帯ゲーム機が候補に挙がるのですが、次に意外にもセキュリティの問題が浮上してくるのです。
例え普及に一役買うとしても、fonは個人宅や場合によっては事業所の無線LANを間借りするのですし、セキュリティを支えるデータの暗号化は接続する端末の中で最も低いレベルのものに合わせる必要があるため、公衆無線LANと違って端末が対応できる暗号化レベルは非常に重要になってきます。
では実際に、現役の携帯ゲーム機がどの程度までの暗号化に対応しているのかと申しますと、「枯れた技術の水平思考」の申し子であるDSと当時の最先端技術を注ぎ込まれたPSPには大きな隔たりがあります。
なんとDSは脆弱性を危惧されているWEP(152bit?)のみにしか対応できておらず、対するPSPはファーム2.50以降ならばWEPより数段強固なWPA-PSK(AES)まで対応できているのです。
http://wifi.nintendo.co.jp/information/qa/01.html
http://www.jp.playstation.com/support/qa-727.html
http://buffalo.jp/products/b-solutions/netsecurity/wireless-security.html
「枯れた技術の水平思考」自体は、現在に繋がる電子ゲーム文化の源流であり、先端技術に頼らずアイデアで勝負する素晴らしい考え方なのですが、此度ばかりは先端技術を選んだPSPに分がありました。

fonがPSPを選んだのは、当然の成り行きだったのかも知れませんね。


>帯域は大丈夫?

まずにゃんちゅうさんがご懸念されているSkypeについては、意外に狭い帯域でも通信できてしまうようです。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/denwa/20050427/1/
上述リンクによるとSkypeは、
>通話中に利用する帯域は,24k〜128kビット秒程度。
>Skype同士が互いにユーザー情報をやり取りする際の帯域は0.5kバイト/秒程度。
この程度しか帯域を消費しないようで、fonユーザーが施設していると思われる広帯域回線を鑑みると、数十〜数百人ものPSPユーザーが集結し一斉にSkype通信しない限り、微々たる影響しかないものと思われます。

どちらかと申しますと体験版や告知動画のダウンロードの方が影響が大きそうですし、それ以上にやはり後述の問題の方が重大に思えます。


>治安の問題。

こればっかりは、此度のfon対応でPSPユーザーがどう動くのか、その動向を観察していかないと何とも申せません。
ただ少なくとも私の立ち寄る範囲のマクドナルド(=BBモバイルポイント)では、アドホックプレイに興じる集団は見掛けても、ネット閲覧やSkype通話しているPSPユーザーを見掛けることは殆んどなく、前レスで申し上げたユーザー集結は杞憂に終わるかもしれませんね。


実はにゃんちゅさんが挙げられた以外に、もう一つ心配事項があります。

それはfon未契約のPSPユーザーでも、
・ロケフリ視聴も出来てしまうのか
・リモートプレイも出来るのか
そして最も気になるのが「PS@home」は対応するのか。
これらは全て長時間の接続が想像できますので、fonユーザー(への迷惑)を鑑みると非対応が好ましいと思う反面、せっかくなので対応していて欲しいとも思います。
「PS@home」はβテストに落選してしまいましたしそもそもまだPSPが対応していない(?)ので確認できませんが、他の二つは後日実験結果をレポートしますね。

書込番号:8258142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:1件 南国人にゃんちゅう☆の秘密の… 

2008/08/27 06:18(1年以上前)

耀騎さん、いつもお世話になっております。
丁寧に教えて下さって、とても有難いです!
先程の返信では文字数の制限で書く事が出来ませんでしたので、ここで一緒にお礼を言わせて頂きます。

---------------------------
>PSPに“だけ”解放する意味は?

・今まで「通話・データ通信」の手段が手軽に出来なかった機器が良い→その方が魅力的に見える意味で。
・セキュリティが高め(WEPに留まらず、WPAまで)
以上2つの要因があった為、必然的にPSPに白羽の矢が立ったと考える事も可能ですね。

---------------------------
あとはokっぽそうですね。

それ以外では、、、耀騎さんも仰っているように、
・ロケーションフリーは?
・リモートプレイは?
・Playstation Home に対応するのか?(←無料以外を含め)
も個人的には結構気になります。

Playstation Homeの場合は、Home内に仮想PSPが登場!といった事は確かでも
「PSP・携帯」からの直接接続は 出来るかすら分かんない訳ですから、リモートプレイとの組み合わせとかになるのかな?なんて妄想してしまいますけど。
はい。以上で疑問はバッチリ解決です!

レポートもお待ちしております!
ありがとうございました。

書込番号:8259650

ナイスクチコミ!1


スレ主 耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5

2008/09/01 10:45(1年以上前)

fon公式サイトにあった「fonMaps」に、近所でfon導入されている方が居られたので、週末に試してきました。
http://maps.fon.com/?lang=jp&lt=38&ln=138&zm=5

で、結論から申し上げますと、BBモバイルポイントや店頭のPSスポットと比べて結構面倒です。
BBモバイルやPSスポットでは、明示された設置箇所でXMBからネットワークの「PSスポット」を選べばとりあえず繋がるのですが、
fonスポットの場合、まずその電波の発信源を探して、新たな無線LANスポットとしてPSPに登録せねばなりません。
http://www.fon.ne.jp/psp/HowtoPSP.html
この発信源探しが面倒で、その電波は当然ながらPSPで探知しなければいけないのですが、一般のご家庭が「fon入ってます」なんて看板を立てている訳もなく、事前情報を得ていたにも拘らずなかなか電波を見付けられず、また電波そのものが不安定のようで、電波を探してウロウロさせられました。
私が試したfonスポットはマンション内の一般家庭でしたので、もしかしたら上階に設置されている可能性もありますし、そもそも鉄筋コンクリートである可能性も充分に考えられ、ましてやご近所で電子レンジなんか使われたら電波が寸断されてしまいます。
その意味では電波環境としては劣悪だったのかも知れませんが、斯様な事例は往々にして起こり得ると思います。
つまり住宅街のfonスポットは、在っても使えない可能性があるということです。
PSPは確かにfonに繋がるようになったのですが、実際にはlivedoorが都市部で行っているサービスに繋がるのだと思った方がよろしいかも知れません。

レポートするなんて格好良いことを申し上げておりましたが、上述の理由から、厭きた息子の「ガリガリくん食べたぁいいい!」のセリフで実験終了。fonスポットで何が出来るのかまでは確認できませんでした orz

書込番号:8284500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームアップに失敗ww

2008/08/24 20:59(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ

スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5

先日ファームアップをしようとしたら電源が切れてしまい、起動できなくなりファームアップに失敗しました。

そのまま修理に出したのですが、有償修理と思っていたのが無償修理で帰ってきました。

通常こういう修理は有償だと思っていたのですが無償でしてもらえて良かったですww

書込番号:8248245

ナイスクチコミ!2


返信する
杵と臼さん
クチコミ投稿数:6件

2008/08/27 19:50(1年以上前)

無償でなりよりです。

書込番号:8262221

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5

2008/08/28 01:40(1年以上前)

ホンマですww

書込番号:8264180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信21

お気に入りに追加

標準

【PSP-3000】シリーズ発見!

2008/08/14 14:47(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ

クチコミ投稿数:984件 南国人にゃんちゅう☆の秘密の… 

最近噂になっていた「PSP-3000」シリーズが、FCC(連邦通信委員会)で発見されたようです。
http://p05.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=japanese.engadget.com%2F2008%2F08%2F14%2Fpsp-psp-3001-fcc%2F&sZ=40
※↑見れない方は「Engadet Japanese」で検索を〜。

ついにきましたね。
果たして、どんなモデルチェンジになるのでしょうか…。

書込番号:8206356

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5 価格狩猟団 

2008/08/14 15:10(1年以上前)

パソコンで見るにはこちらね
http://japanese.engadget.com/

それよりも現行モデルの値下げが楽しみ。

書込番号:8206419

ナイスクチコミ!1


プリペさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:27件 FUD 

2008/08/14 15:34(1年以上前)

これは今年12月にDDFFと同梱で発売される!

と勝手に憶測予想…
してます^^;

書込番号:8206469

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5

2008/08/14 15:37(1年以上前)

にゃんちゅうさん&ニックネーム登録済み多すぎさん情報ありがとうございます。

にしてもPSP3Kねぇ…。う〜む…。相変わらず胡散臭い気がするのですが…。
一部PSPユーザーの間では有名な話ですが、最近PSPはマイナーチェンジしたばかりですからね…。

もしも本当にPSP3Kが出るとしたら…。
…今度はPSP1K→2Kみたいなコトをしないで欲しいです。特にオプションやファームアップに際して…。

書込番号:8206478

ナイスクチコミ!0


プリペさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:27件 FUD 

2008/08/14 15:53(1年以上前)

この3000モデルと言われてるのは
外装変更の中身変更はマイク内蔵したぐらい?の
ドマイナーチェンジだから大丈夫じゃないかな?

私は型番も3000じゃなく2500とか2700
とかになるんじゃないかと勝手に想像してますm(__)m

(注)あくまでも妄想です。

書込番号:8206515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:1件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5

2008/08/14 17:46(1年以上前)

もう、いい加減
メモステにこだわるのやめて
SDカードスロット搭載したほうがいいんでないの?
ツインスロットでもいいからさ

書込番号:8206826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5 価格狩猟団 

2008/08/14 17:56(1年以上前)

>SDカードスロット搭載したほうがいいんでないの?

メモステの良さが判らないかな〜メモステだから良いんだよ。
SDになったらワンセグ録画・お出かけ転送などマジックゲートがあるからこそ出来る機能が使えなくなってしまう。

書込番号:8206863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:1件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5

2008/08/14 18:05(1年以上前)

そぉ?
SDにも著作権保護機能あるから
その気になれば転送は出来るんじゃないの?
SONYはメモステが
エレキ全体の売り上げの足を引っ張っている事に
早く気付くべきだと思いますが・・・

書込番号:8206890

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5

2008/08/14 18:20(1年以上前)

>SDカードスロット搭載したほうがいいんでないの?
>ツインスロットでもいいからさ

SONY傘下のSCEが、自社ハードでメモリースティックの採用を見送ることは考えられません。
そうするとSDカードにも対応するためには複合スロットにする必要が出てくるのですが、それはコストアップ(やサイズアップ?)に繋がります。
またMagicGateとCPRMでは著作権保護の仕様が異なりますので、もしもPSPがSDカードに対応するためには、PSPのみならずPSPに対応しているSONY製或いはその他全メーカー製のハード仕様を変更する必要が出てしまいます。

…残念ながら無理でしょうね…。

書込番号:8206939

ナイスクチコミ!1


プリペさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:27件 FUD 

2008/08/14 18:30(1年以上前)

話がメモステの事に逸れますが
私も以前はSDの方が普及してるしSD派でしたが
PCとかで使用してみると転送速度がメモステの方が断然早いです。
SDはイライラして使えません。
まぁ両者とも転送速度が一緒なら話は別ですが…
転送速度ではメモステはいつもSDの一歩先を行ってます。
私は一度メモステ使ったらSDには戻れません。

書込番号:8206975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:1件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5

2008/08/14 18:38(1年以上前)

耀騎さん
確かにハードルは高いでしょうね
でも、SONYのPCはSDカードスロット搭載し始めていますし
一度に対応するのではなく
随時対応しておけばいいと思います

プリペさん
転送速度は初耳でした
参考になりました・・ポチっと

書込番号:8206998

ナイスクチコミ!0


プリペさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:27件 FUD 

2008/08/14 19:34(1年以上前)

bokutyan20saiさん
返信ありがとうございます。
一度メモステ使う機会あったら試してみて下さい^^
かといって私はSONY製品は好きですが
信者ではありませんから…^^;
因みに私は日本のソニエリ携帯は絶対許せないんです!
気合いが入って無さ過ぎ!
海外モデルは本当に気合いいれてると思うのですが…
話が超大幅に逸れてごめんなさい^^;

書込番号:8207165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:1件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5

2008/08/14 20:04(1年以上前)

ソニエリで思い出しました
(スレ主さん、話が完全に脱線してすいません)
携帯は既にSDのみになっちゃいましたね

書込番号:8207272

ナイスクチコミ!0


gjatpmdさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/15 08:29(1年以上前)

脱線し過ぎ
邪魔
メモステ・SDの方で話せ

書込番号:8209081

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5

2008/08/20 12:26(1年以上前)

にゃんちゅうさん。新スレを立てるほどの情報ではないので、畏れ入りますが軒先をお借りします。


PSP向けのシステムLSIを生産しているソニーセミコンダクタ九州が、「現在のフル稼働から少し生産を落とす」そうです。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320080819bjak.html

「モンスターハンター・ポータブル」効果と相増ってモデルチェンジ以来好調のPSPですから、システムLSIがフル生産されていたのは納得できますし、それが一段落付いて在庫もできたので生産調整するのも変な話ではありません。

ただ穿った読み方をすると、
>「07年1-3月ごろには在庫もあり、製造個数をゼロにしたこともあった」
↑これってモデルチェンジに向けてPSP1K→2Kに生産ラインを組み替えた頃と近いように思えるんですよね。
それに、
>PSPの新型機販売が好調なため、大分テクノロジーセンターでは4-6月期にSiPなどの製造が徐々に上向き、7、8月にはフル生産体制を取っていた。
↑「モンスターハンター・ポータブル2ndG(3月末発売)」影響の対応だとすると、タイミングが少しズレていると思いませんか?

先日まではPSP3Kに対して懐疑的であった私ですが、もしかしたら信憑性が高いのかも知れないと思い始めています。
以前欧州のお騒がせCEOがGameConventionで重大発表がある旨の発言をされていますし…、関係あるのでしょうか…?

書込番号:8229988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:984件 南国人にゃんちゅう☆の秘密の… 

2008/08/20 15:55(1年以上前)

>耀騎さん
こんにちは!いつもお世話になっております。
貴重な情報・仮説ありがとうございます!

07年、08年で同じような風に進んでいるのではないか?という事ですね。
すごく興味深い仮説で『そうだよなぁ〜』と携帯の画面で、うなずいていました。
僕が言っていい立場でない気もかなりしますけれども…これもPSP-3000(?)に関する話題と言えますし、別に気にする事もないのではないでしょうか?

--------------------------
★本題に入る前に。

せっかくなので、PSP月間販売台数を地道に計算して、表を作ってみました。
(『ゲームデータの部屋』というサイトの週間販売台数より。読み間違えていたらすみませんm(__)m)
細かい計算をするのに疲れ果ててしまったので、結構アバウトになっています。参考程度にでもなれば幸いです。

【PSPの日本国内における販売台数】
______________
__‖07年‖08年
01月‖34__‖39__
02月‖19__‖22__
03月‖19__‖42__
04月‖13__‖38__
05月‖16__‖33__
06月‖12__‖26__
07月‖17__‖28__
08月‖11__‖____
09月‖24__‖____
10月‖28__‖____
11月‖27__‖____
12月‖48__‖____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[単位:万台]

http://p05.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=www.geocities.jp%2Fv7160c_l5%2Fwiips3hard.html&sZ=40
↑※携帯の方向け。

--------------------------
★本題。
☆前半に関しましては…

「PSP-2000」の販売開始時期を踏まえて考察してみても
(個人的に)そう捉えても全くおかしくないように思えます。

☆ただ、後半に関しましては…

【07年4月〜08年3月】までの生産状況がさっぱり分からない訳ですから、
そういう結論にするには、もう少しデータが必要かな?と思ったりもしました。
(その時期の記事はないのか!と探してみても中々見つからず…)

〜続く〜

書込番号:8230523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:984件 南国人にゃんちゅう☆の秘密の… 

2008/08/20 16:20(1年以上前)

〜続き〜

先程の販売台数データから考えてみても、《07年4月〜08年3月末》まである程度、クリスマス・お正月商戦を含め想定内の数字。
その時期に安定して予測よりは安定した台数を生産していて、在庫も余裕があった為、これで大丈夫だろう。
と思っていたら、モンハンが長期間に渡って本体の販売台数をかなり牽引し、在庫が減ってきた→「生産量増加」

なんて可能性もあるっちゃあると思うんですよね〜。。。
※別に、反論してやろう!という事から言っているのではない点はご理解下さい♪

-------------------------

まぁ…「08年Q1において製造が上向き、7〜8月がフル」
っていう表現も“50%→100%”位なのか“80%→100%”位なのかすら分からないので、結論に到達するのは困難そうなのが、非常にもどかしいように思います。
最後まで読んで下さってありがとうございました!

書込番号:8230585

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5

2008/08/20 20:49(1年以上前)

心の広いスレ主様のご厚意に甘え、前レスで申し上げた生産量を決める重要な条件である販売量について、引き続き脱線レスさせていただきます。

まずは敢えて持論によるコメントは控えさせていただいた上で、PS3板ではお馴染みの「VideoGameChartz」のリンクを貼ります。
http://www.vgchartz.com/hwcomps.php?cons1=PSP&reg1=America&cons2=PSP&reg2=Japan&cons3=PSP&reg3=Europe&start=39236&end=39677
プルダウンで市場や期間を選び「Compare Consoles」ボタンを押すと、その条件での販売量が表示されますし、その際に「Cumulative sales」にチェックを入れると累計販売量が・チェックを外すと周毎に集計された販売量が表示されますので、色々と条件を変えて販売動向をご覧ください。

次にソフトの販売量です。
http://vgchartz.com/games/index.php?&results=50&name=&console=PSP&keyword=&publisher=&genre=&order=Sales&boxart=Both&showdeleted=&region=All&alphasort=
各タイトルをクリックすると、そのソフトの紹介と共に、日本・米国・その他の販売動向が観れます。

日本ではPSPの売上に多大に貢献していると称されている「モンスターハンター・ポータブル2ndG」ですが、日本でしか発売されていないようです。
でも前作・前々作の海外販売量を観ると仕方なかったのかな?とも思います(←「みんなのGOLFポータブル」の方が倍近く売れている!)。
逆に日本市場の販売量だけで、全PSPソフトの世界累計でシリーズ全作ともTop10入り(「〜2ndG」は3位!!)というのは驚異的であり、むかし窓OS社のCEOが「日本はゲーム業界のハリウッド」と称したのも強ち大袈裟ではなかったのだと再認識させられました。
因みに全ゲームソフトではFC用「スーパーマリオブラザーズ」が圧巻の4000万本で、2位のGB用「ポケットモンスター赤」「〜緑」「〜青」合計でも追い付けないほどのブッチギリです;

さて本題に戻ります。
優秀なソフトは確かにハードの売れ行きを左右しますが、でも民族(≒趣向)の異なる世界市場で観てみると、たった1本のキラーソフトだけでは、きっかけにはなっても市場を大きく動かすことがないことが、上述からお解りいただけるかと思います。
PSPの基幹部品は間違いなく日本製で、これは世界中のどこで売られているPSPでも同じです。
にゃんちゅうさんのご指摘通り、同じ増産でも50%→100%なのか80%→100%なのか或いはもっと差があるのかないのかは、一般消費者である我々には判りません。
でも「公式発表」したということは、一時的に多少増減する程度でないことは、ご想像いただけるかと思います。
そして生産量に大きく関わる販売量について、たった1本のキラーソフトの登場よりも、モデルチェンジやホリデーシーズンの影響の方がずっと大きいということも。。。

それが、私が(PSP3Kはまだ出ないという)持論を捻じ曲げた理由です。
せっかく勢いに乗っているPSPなのに、販売量の見込める年末に向けて「○月から増産する」と発表するならまだしも、敢えて減産を発表したことの意味が大きいと捉えたのです。

でもE3で触れられなかったと云うことは、然ほど大規模ではない可能性も拭えませんし、個人的にはPSP1K→2Kレベルのモデルチェンジには反対(改造対策のみや次世代PSPなら歓迎w)ですけれどね^^
まずはGameConvention、そして東京ゲームショーには注目したいと思います。

書込番号:8231419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:984件 南国人にゃんちゅう☆の秘密の… 

2008/08/21 10:24(1年以上前)

>耀騎さん

こんにちは。書く事を考えていたら、返事がちょっと遅くなってしまい…すみません。お待たせ致しました。
Game Conventionで【PSP-3000】発表されましたね。ズバリ耀騎さんの予想が的中!!!おめでとうございます^^
耀騎さんと同じく、大規模な変更だったらどうしよう…と思っていたので一安心です。

あと『VGchart』について、とても丁寧なご説明もありがとうございます!
PCが使えるのであれば…是非、使いたかった物なのですが、、、プロキシを使っても、携帯はダメのようなのであのような形になりました。
やはり携帯は、なかなか辛いものがあります。

さて、なんか書く必要が無くなってしまったかな〜^^;と思いがありつつも…本題に。
-------------------------

まず、PSPのLSI、それに+αしたSiPは世界中のPSPでも、日本製だったのですね!
その点の認識が全く無かった点はお詫びさせて下さい。

え〜根本的な所の話になってしまい申し訳ないのですけれども、今回の新型発表では、おおまかな変更点は…
・液晶が良くなる。
・マイクが付く。
・デザインの多少の変化。

のようで、CFW対策の基盤変更はあっても「CPU、SiP」は変わらないのかな?と素人ながらに思います。…@
(↑ここの認識から間違っている場合は、ご指摘下さい)

また【PSP-1000→PSP-2000】の変更は、CPUのクロックの制限を外したって事ではなかったでしょうか?
つまり、この変更の際も「CPU、SiP」は殆ど変わらないと予想される…A

従って@Aより《“モデルチェンジが原因の”減産は意味が分からない》
となると思うのですが、どうなのでしょうか…?
------------------------

それと、
・ソフトの大幅な売り上げによる本体販売数牽引でもホリデーシーズンの売り上げ増には及ばない。
・全世界で発売されているPSPのCPU、SiPは日本製である。
・わざわざ、減産すると発表するのだから、ある程度は大幅な減産と予想される。
・勢いに乗っているPSP-2000なのに、敢えての減産。

以上の点のうち、幾つか又は全部が根拠となって、PSP-3000発売!となるというのが少し分かりません。
(最後の点だけなら分かりますが)もう少しだけ説明をして頂いてもよろしいでしょうか?
お願い致します。

書込番号:8233603

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5

2008/08/21 16:17(1年以上前)

にゃんちゅうさんこんにちわ。
まず、にゃんちゅうさんのブログページを拝見して「きっとPCで作成されている」と思い込み、携帯から見れないページばかり紹介しており、失礼しました。
また当スレの本題であるPSP3Kについては、既にポテトグラタンさんのスレ([8232806]「PSP-3000 10月15日発売!?」)に書込んでしまいましたため、脱線したままにゃんちゅうさんのお問合せに回答させていただきます。ご容赦ください。


さて本題(?)に戻ります。
と申しましても、にゃんちゅうさんの高度なお問合せに回答するには私の知見では心もとなく、できることなら「お兄さま」のPSP板ご降臨をお願いしたいところではありますが… A^^;

順序が逆になりますが、まずAから。

>【PSP-1000→PSP-2000】の変更は、CPUのクロックの制限を外したって事ではなかったでしょうか?
>つまり、この変更の際も「CPU、SiP」は殆ど変わらないと予想される…A

コレは誤解です。
PSP2Kの発表直前である3.50ファームアップで既にクロック制御が解除されておりました(初期PSP2Kは3.60)。
またPSP1Kでも最新ソフトが遊べることからも判る通り、もともとPSPのCPUは1〜333MHzで駆動できる設計になっていました。
つまりPSPのCPUは、最初の設計段階から基本仕様に変更は施されていないと観るのが妥当です。

ただフルスピードで駆動させると、そのぶん消費電力が増加し→稼働時間の短縮に繋がってしまうため、敢えて3.40以前のファームでは222MHzでリミッターをかけてあったのです。
そしてそれが解除されたことで、当時これがモデルチェンジの噂の根拠の一つにもなりました。

工程変更の要否に関しては、後ほど…。


では@に戻ります。

>CFW対策の基盤変更はあっても「CPU、SiP」は変わらないのかな?と素人ながらに思います。…@

コチラは、一部は正解ですが一部は誤解されています。
「基盤変更」と一言で申しましても、チップ類をそのまま、ただ基板上の配置を換えるだけでしたら、MODチップの対策にはなっても改造ファームの対策にはならないからです。

因みにMODチップとは、簡単に申し上げると制限解除プログラム(≦改造ファーム)が書込まれたICチップで、コレをファームウエアの書込まれたチップに繋げることで、CPUに偽装データを送り込むのが目的のものです。
コレはハンダ作業で基盤の特定した回路に装着する必要があったため、基盤の配置変更なんかされてしまうと素人はお手上げで、専門化の解析や新MODチップの登場を待たねば装着できなくなってしまうものでした。

ところがPSPの場合、ユーザーがファームウエアを書き換えられる仕様になっていますので、そこに制限解除プログラムを書き足すことで海賊版を使用できてしまうのです。つまりMODチップ要らずとも申せます。
これでは、同じデータが同じ順番で同じチップを通っている限り、いくら基盤の配置を換えても対策出来ないのはご理解いただけるものと思います。

これに対抗するためには、偽データを塞き止めるダムのようなものを設ける必要があるのですが、そのダムによって本来のプログラムデータまで塞き止められてしまっては本末転倒です。
その対策以降に開発される新作なら、本データに識別信号を追記することで回避出来ますが、それもいずれハッカーに解析されてしまうでしょうし、第一、それ以前に発売されたソフトにはそんな識別信号なんて書き込まれていません。
ファミコン→スーパーファミコンのように互換性のない完全なモデルチェンジなら許されるかも知れませんが、PS2から完全モデルチェンジしたPS3でさえPS2との互換機能を削除したら非難を浴びているのに、同じPSP同士で遊べるソフトと遊べないソフトがあるなんて許される訳ないですよね。
そのため旧ソフトに対応しつつ偽データだけ塞き止めるダムが必要なのですが、ハッカーとの幾度にも渡るイタチゴッコによってダムがツギハギで肥大化し、本来なら機能拡充に充てられるはずであった領域まで占めてきてしまいました。

ファーム領域は足りなくなってくるが改造対策はしなければならない。
ここからAの回答と重複してくるのですが、ファーム域確保のために、PSP1K→2Kのモデルチェンジでは、公表された消費電力の低下と主メモリの増加に加えて、非公開でファーム域の容量も増加されました。
私は、最近のファームアップでPSP1Kが新機能を享受できる機会が減っている理由の一つにコレがあると観ているのですが、SCEは未だにこれを発表する様子がありませんし、PSP3Kがどうなっているかもまだ判りません。

さて、ここでやっとSiP(System in Package)の話が出て来ます。
PSPのSiPは、2つのコアを持つCPUと積層化されたeDRAMで構成されているSystemが一つのPackageに納められているチップを指します。
つまりファーム域を拡大するためには、(例えCPUに変更を加えなくとも→)SiPの設計を変更する必要があり、設計を変更されたチップを生産するためには、ラインを止めて生産工程を再構築する必要があるのはご理解いただけますね。

以上で、前レスで私が持論を捻じ曲げた理由がお解りいただけましたでしょうか。

さて、ここまで大規模な改修を行うとなると、当然それに見合ったメリットなり成果が出なければいけません。
そのためには新SiPを積んだPSPを、前モデルと全て置き換えるとまでは云わなくとも、普及率を上げる必要があります。
そしてその為に買換えを促すようなメリットを付加して、PSP1K→2K→3Kのモデルチェンジが為されているのです。

なお、上述のような大規模なものでなくても、PSPは非公開で幾度か基盤変更を行っております。
全てがそうだとは申しませんが、これはおそらく、CPUまたはeDRAMそのものに、小規模ながら何らかの改造対策を講じていたものと思われます。
しかし残念ながらそこまでは私の知見が及ばず、明確にご回答することが出来ません。ご容赦ください。

以上、脱線レスにも拘らずまたまた長くなってしまいましたね。失礼しました。

書込番号:8234430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:984件 南国人にゃんちゅう☆の秘密の… 

2008/08/23 01:47(1年以上前)

>耀騎さん

再三の質問にも関わらず、いつもとても丁寧に、かつ詳細に解説して下さって本当にありがとうございます!
また、夢中になっていてあまり気づきませんでしたが…この話題を相当長引かせていたようで、お気遣いさせてしまい、すみませんm(__)m
また、このスレをご覧頂いている他の皆様へも、寛大な対応感謝しております。

----------------------------
>A

そういう事だったんですか!
PSP1Kにおいても、ファームのアップデートにより「“実際に使う際の”最大クロック数が333MHzまで対応していた!」というのは初耳でした。

>@

大きな対策をするためには
【eDRAMとCPUのレベルから変更しなければならない】
→【従来のSiPの生産は、やめる必要がある】
→【今回の減産発表】
→PSP-3000発表するのではないか!?

となる訳ですね。スッキリ、バッチリ疑問解消です。

----------------------------
正直、ひぃひぃ言いながら解読していたら、返事が遅くなってしまいました。
勿論、僕がまだまだスキルが身についていないからなのは「明白」なのですが。。。

今まで同様、これからも質問する事があるかもしれませんけれども、お付き合い頂ければ…と思います。
その時までには、今よりもっともっと理解を深めた上で質問出来るよう努力する所存ですので。
(あと、勝手に暴走して脱線し過ぎる事にも気をつけます^^;)

以上、ありがとうございました!

書込番号:8240371

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5

2008/08/23 10:13(1年以上前)

にゃんちゅうさん

こちらこそ毎度毎度の脱線、畏れ入ります。
また難解で自己満足だらけのレスにお付き合いくださってありがとうございます。


>正直、ひぃひぃ言いながら解読していたら、返事が遅くなってしまいました。

要点をまとめればもっと簡潔になるはずなのに、余計な前置きやら脱線やらで5000文字制限にひっかかり、そこから内容を削り落していくものだから説明不足になってさらに難解にと、自身の文章力不足を反省させられました。

あれだけ蘊蓄を語っておいて何ですが、PSPは色々な機能があるとは云え「娯楽のための遊具」なのですから、余計なことを考えないでストレートに楽しむのが本来の姿だと思います。
知的好奇心を煽られるのも嫌じゃないし、むしろ好きなのですが、裏方の見えてしまう娯楽って「どうかな?」とも思いますし A^^;

書込番号:8241112

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

バージョン4.05来ましたよ〜

2008/07/14 20:16(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ

スレ主 yukito\さん
クチコミ投稿数:290件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5 価格団.com 

ワンセグチューナー持っている方には
うれしいアップデートですね!
詳しい事はインプレスに書いているので、どうぞ

http://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01.html

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080714/sce.htm

書込番号:8077804

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:45件

2008/07/14 20:53(1年以上前)

おぉぉ!!
複数予約と時間指定録画で「やっと」録画機能が使いものになるわけですね^^
いやぁ楽しみです。
これを期に外部アンテナも買っちゃおうかな^^

書込番号:8078041

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5

2008/07/14 21:02(1年以上前)

ご家族と同居されているなどプライベートTV兼レコーダーとしてPSPを活用されている方には、特に嬉しいアップデートですね。
ウィークリー予約や日時指定予約も良い感じですが、ミュートを忘れて予約したPSPがいきなり夜中に喋りださなくなる「サイレント録画」機能も地味に良い感じです。

PS3のアップデートも充分凄いですが、発売当初から機能向上した幅を振り返ると、PSPのアップデートって本当に凄いですよね。
どこまで機能向上を果たせるのかすごく興味があります。
将来は…、番組表がもっと先まで確認できるようになったり、スポーツ中継の延長などにも対応できるようになるのかしら。
個人的にはタイムシフト再生にも対応していただきたいです。

それにしてもまたPSP2Kのみ、しかも今回は在日ユーザーのみをターゲットとしていると申しても過言ではないアップデートでした orz

書込番号:8078107

ナイスクチコミ!1


ティナさん
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5

2008/07/15 00:56(1年以上前)

yukito\さん

情報ありがとうございます。
PSP2000+4GB+ワンセグチューナーを持っていますが、これで本格的に使うことができるようになりましたので、本当に嬉しいです。
ファームウェアアップのため、今充電しています。
私は旧型も持っているので、旧型にワンセグチューナーが使えたら録画専用機として使えるのが理想なんですけど、やっぱり無理なんでしょうね。
これで、もしかしたらワンセグチューナーが品薄になるかもしれませんね。

書込番号:8079620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5 価格狩猟団 

2008/07/15 11:52(1年以上前)

>旧型にワンセグチューナーが使えたら録画専用機として使えるのが理想なんですけど、やっぱり無理なんでしょうね。

CFWの方では旧型でワンセグ使えたりするから無理では無いのだろうけど、新型発売の時にワンセグが使えるってのがうりだったから、対応させる気がないだけの事だと思います。

書込番号:8080906

ナイスクチコミ!1


スレ主 yukito\さん
クチコミ投稿数:290件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5 価格団.com 

2008/07/15 18:21(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございますm(_ _)m

>>ショニーさん
確かに、今までいろいろ不便が多く
あまり、使いやすいとは言えませんでしたよね。
これを機に僕もPSPで、録画予約してみようかと思います。

>>耀騎さん
私もPSP買ったときは
普通にゲーム出来ればいいなと思っていたのですが
ここまで色々、進化してくれるとは……
恐るべきハードですよね。
>それにしてもまたPSP2Kのみ、
確かに最近のアップデートは、なんか平等とは言えないですよね
1000と2000はハードが多少違うので、仕方がない事だと思いますが
もう少し、そこの所考えて欲しいです。

>>ティナさん
4GBとは、また羨ましい
4GBなら残量を気にしないで、
動画入れたり、ゲームデータいれたり
容量気にせず、ワンセグ録画もできますね!!
あと、技術的には可能なので
旧型にもワンセグ対応して欲しいですよね。

>>ニックネーム登録済み多すぎさん
新型発売から一年立つので、そろそろ
旧型にもワンセグ対応して欲しいですよね。

書込番号:8082030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:1件 南国人にゃんちゅう☆の秘密の… 

2008/07/19 00:29(1年以上前)

すっかり遅くなってしまいましたが…
yukito¥さん情報ありがとうございます!

前回のv4.01の「0.5〜2.0倍速再生」で高速再生、
「15秒毎〜5分毎でのシーンサーチ」でCMを手軽にスキップし、
今回v4.05の「時間指定で録画予約機能」を
組み合わせると、情報を得るには【最強のお手軽ツール】が出来上がり♪と言えそうですね。

ニュースを短時間で見れるのが、かなり魅力的だと思います。
忙しい方は、PSPが必須ツールになったりして(笑)

書込番号:8096195

ナイスクチコミ!2


ZEOUSさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/20 01:00(1年以上前)

せっかくの録画予約機能なんですが、受信エリア設定を変更しようとすると「予約を削除しないとダメ」と言われてしまいました。

受信エリアを変更すれば、予約チャンネルを受信できなくなるわけで、それでも録画しろと言うつもりはありませんが、だからといって予約を削除をしないといけないというのは勘弁願いたいです。

せめて、「録画予約が無効になります」ぐらいにしといてくれればいいのに…(×_×)

書込番号:8100737

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5

2008/07/22 22:27(1年以上前)

>せっかくの録画予約機能なんですが、受信エリア設定を変更しようとすると「予約を削除しないとダメ」と言われてしまいました。
>せめて、「録画予約が無効になります」ぐらいにしといてくれればいいのに…(×_×)

お気持ち、よく解りますが、モバイル用の専用チャンネル放送でも始まらない限り・また都市部近郊でもない限り、受信エリアの変更=チャンネルの変更になりますから、とうぜんまず録画予約が無効になりますよね。
で、無効なはずのチャンネルで受信できてしまったとすると、それは他圏のチャンネルを受信していることになります。
理由は判りませんが、現在のデジタル放送では「コンテンツ保護のために」その行為はできないことになっているそうです。スポンサーに気遣っているんだか情報管制だか何だか識りませんが、変な話ですよね。
そのために録画予約の削除または再設定を促す表示を出さねばならないのではないでしょうか。

書込番号:8114270

ナイスクチコミ!1


ティナさん
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5

2008/07/22 23:56(1年以上前)

ZEOUSさん

>受信エリアを変更すれば、予約チャンネルを受信できなくなるわけで、それでも録画しろと言うつもりはありませんが、だからといって予約を削除をしないといけないというのは勘弁願いたいです。

確かに不便ですよね。私はメモリースティックを2枚持っているので視聴用と録画用に分けて使うことにしました。メモリースティック1(4GB)には録画用として受信エリアを自宅のエリアに設定しておきます。旅先など移動した際はメモリースティック2(1GB)に差し替えてその地域の設定により予約を消さずに視聴するようにしています。

希望としては今後のファームウェアのアップデートでメモリースティック1枚で予約を消さなくても受信エリアの変更が出来るように改善してもらいたいですね。

今日アマゾンでサンディスクULTRAUの8GBが7000円強くらいで売られているようなので(安くなりましたね)、追加で購入を検討しています。

書込番号:8114913

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズ」のクチコミ掲示板に
PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズを新規書き込みPSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズ
SIE

PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月13日

PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング