![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ディープ・レッド] 発売日:2007年12月13日

このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年1月1日 23:50 |
![]() |
2 | 2 | 2008年1月1日 22:50 |
![]() |
5 | 4 | 2007年12月31日 01:41 |
![]() |
1 | 2 | 2007年12月22日 20:40 |
![]() |
5 | 10 | 2007年12月20日 20:14 |
![]() |
3 | 14 | 2007年12月19日 21:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
システムソフトウェアVer.3.80アップデートでインターネットラジオを聴いています。
「インターネットラジオについて」から「インターネットラジオを登録する」で登録した
ラジオを使っています。
使い勝手は悪いですが、70sを選択して右側の「他の放送局」を2〜3回押せば
The Beatles Radio.comになりビートルズやビートルズのカバー、ソロの曲が次々流れ気に入って言います。
自分でベストを作ってipodで聞くのもいいんですが、作った時点で飽きますので何がかかるかわからないのは楽しいですね。
ラジオ局の登録ができればいいんですが、できないのがちょっと残念です。
他のラジオソフトを色々ダウンロードしたんですがうまくいきませんでした。
ひとまず今はこれで我慢。
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
PhotoFastというメーカーのMicroSDをMSProDuoに変換するアダプターを買いました。手元に4GのmicroSDHCがあったのでアダプターの中に入れてPSPに入れたところ見事に認識してくれました。読み書きも支障がないみたいです。さすがにマジックゲートは駄目ですが、4Gのメモステが4千円代で手に入ると思うとなんか得した気分です。
2点

僕も先日、PhotoFastのCR-5200を入手しました。
今日サンのmicroSDHC 4GBが届いたので試してみたところ、手持ちのTwinMOSはアクセスしっぱなしで認識せず、CR-5200では無事に認識しました。
いろいろ調べると、CR-5200の方がmicroSDのメーカーも幅広く対応しているようですね。
以前、TwinMOSの方がバランスがいいと思う、と書いたのですが訂正させていただきます。
SDHC狙いの方は特に、CR-5200以外は考えなくて良いです。
microSDは8GBあたりでお買い得なものもあるので、HC対応は非常にありがたいですね。
これで本格的にアダプタ+microSDでの利用にシフトしそうです。
書込番号:7191487
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
ご存知PS@ストアのゲームアーカイブで、「バイオハザード2」や「ポポロクロイス物語U」など、もともとは複数枚でリリースされていたソフトの配信が始まりました。
従前の配信ソフトはCD1枚だったものばかりだったはずで、下手すると複数枚だったソフトはアーカイブ配信されないのではないかと半ば諦めていただけに非常に喜んでおります。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/20556.html
http://store.playstation.com/store/index.vm
この調子で「ファイナルファンタジーZ」もアーカイブ対応してくれるともっと嬉しいのですがw
1点

おぉ!!おめでとうございます。
下のようなキャンペーンもありますしタイトルも充実してきました。
FF7来ると良いですね。
http://www.jp.playstation.com/store/special/campaign200712.html
書込番号:7170175
1点

「神宮寺シリーズ」なんか、アーカイヴスにぴったりですよね。
個人的には同じワークジャムの隠れた名作「クロス探偵物語」(2枚組)も出してくれれば嬉しいです。
そういえばPS2の黎明期にはCD−ROMのソフトがリリースされていましたが(リッジレーサーVなど)、2枚組が対応可能なら、将来的にはCD−ROMのPS2ソフトもアーカイヴスに登場しそうな気もするんですが...
書込番号:7172694
1点

レスありがとうございます。
>PS2ソフトもアーカイヴスに登場しそうな気もするんですが...
誕生日に冷やご飯さんお久し振りです^^
PS2ソフトのアーカイブ対応。確かに実現すれば嬉しいですが、残念ながら実際には厳しいと思います。
なぜなら(特に初期の)PS2ソフトはハードをいじってプログラムされているソフトが多く、SCE自体でさえ完璧なエミュレーションが出来ていないからで、例え出来た所で性能差のあるPS3には搭載できても、同程度であるPSPにはおそらく搭載できないからす。
またもしPS3に実装するにしても、20GB&60GBと40GBついでに80GBモデルの整合性をどこで執るかも問題が多そうですしね。
書込番号:7184769
2点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
昨日、ピアノブラックを買いました
いいですねーもっと早く買っていればよかった
ビデオデータを入れたりmp3データ入れたりして楽しんでいます
ソフトまで銭が足りなかったので来月まで本体で遊ぶつもりです
ところで、マイコンピュータからデータの入れ替えをしていましたが
いいソフト探していたらSONYからフリーソフトがありました
Media Manager
http://www.jp.playstation.com/store/mediamanager/index.html
初めPC側ドライブの読み込みに時間(ビデオデータ)がかかりましたが
PSPとの相互データ管理が楽です
ただここまで楽(ドラッグ&ドロップ)出来るのに残念な事は
動画変換機能は無いのですよ、残念
0点

私も Media Manager for PSP を使って見ましたが、かなり便利ですね。
特にセーブデータやダウンロードしたゲームなどが画像で表示されるので
ファイル管理が非常にやりやすくなりました。
PCにある写真等の画像ファイルもPSPのフォトに移す時に解像度の変換が出来るので
PSPの解像度ぴったりの480×272に設定すると快適に画像の閲覧が出来ます。
左右への画像ファイルの回転もここで設定出来るので
前まで使ってた解像度変換のフリーソフトがいらなくなりました。
動画変換は無償版だと出来ないようですが、
有償のPROを購入すれば出来るようです。
しかし、日本版では対応してない?ようなので今後に期待して待ちます。
不具合が結構あったり、サポートが英語だったり、
使い勝手に微妙な部分もありますが、PSPのファイル管理ソフトとして
非常に使えるソフトと感じました。
書込番号:7147884
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ

今回のアップデートの目玉はワンセグ録画なのでしょうけれど、個人的に最も気になった「BBモバイルポイント」対応に注目してみました。
完全無料は体験版・動画・壁紙のダウンロードに限定されているようですね。
せめてアップデートくらいは対応してもらいたかったですが、それは次の機会ということでしょうか。
まぁそれでも充分太っ腹な対応だと云えますね。
http://www.softbanktelecom.co.jp/consumer/wlan/psp/pss.html
書込番号:7131409
1点

私はワンセグ録画が魅力でDRを買いました。
早速アップデートを行いました。
ワンセグ録画を試している最中ですが使いにくいと思う点があります。
番組表から予約と現在みている番組の録画が出来ますが番組表から予約すると
チャンネルを変えることが出来ません。これは不便です。
更にバッテリー動作時は持ち時間が制限となります。意外と使いにくいです。
AC電源接続時の為には毎日録画とか毎週録画、録画ファイルのフォルダ整理
や検索機能が出来れば便利だが無理かな。
出来るだけでも良いとの話もあるが頑張ってほしいところです。
書込番号:7132515
1点

アルバトロス東さん、耀騎さん
今回のアップデートでワンセグ録画が出来るということで早速ワンセグチューナーを予約しましたが在庫切れで今入荷待ちなのですが、間もなく手に入る予定です。(待ち遠しいです)
とりあえずワンセグ到着後すぐ使いたいので、先ほどPSP2000を3.8にアップデートし、新機能のインターネットラジオプレーヤーをダウンロードしました。
あまり気にしていなかったのですが、インターネットラジオを起動したら、なんとインターネットブラウザが起動しました。
PSPのインターネットブラウザはタブの切り替えができるので、もしかしたらと思ってタブを切り替えてホームページのアドレスを入力したら別のホームページが表示されました!
今、JPOP(Weekly & Monthly Top30 in Japan)のチャンネルを開いて、マライアキャリー、HITOMIの懐かしい曲などをバックミュージックをかけてながらいろいろなホームページを見ています。
今回のファームウェアアップでインターネットブラウザしながら音楽が聞けるようになって、とても満足しています!
書込番号:7132601
1点

ワンセグ予約録画に関して
・現在番組表にある範囲でしか録画出来ない
・予約をするとそのチャンネルの視聴かスリープしか出来ない
・録画中は電源が入り音声とか出るのがイマイチ(静かに録画して欲しかった)
・録画時に選局中(電波がない)場合はその部分は録画されない
ということで時間セットしての録画などが出来るようになると嬉しかったのです。
で、録画データに関してですが、
・PSP→PS3へのムーブが可能
・PS3→PSPへのムーブが可能
・ムーブ先は録画したPSPでなくてもOK
・当然PS3で見たワンセグ録画は悲しいぐらい荒い
ということでPS3を経由してメモステ間の移動が可能のようです。
またPS3にストックして持ち出すという事が出来るのは意外に便利かもしれません
(複数PSP持ちにとっては)
書込番号:7133457
1点

公式サイトで確認したのですが。
予約録画は一件だけ!?
将来的に複数件数の予約に対応する予定は
あるのでしょうかね?
書込番号:7135349
0点

久々にまともなアップですね。
[ネットワーク]ネットラジオを再生可能にした
[ワンセグ]PSP-2000のみワンセグの録画が可能になった
[RSS]OPMLファイルの取り込み/フォト再生を可能にした
[ビデオ]場面ごとのプレビューを可能にした
[ミュージック]ビジュアライザーの充実
実際に使えるのが上の2つですが・・
ネットラジオですが、公式的には決まっているShoutCastしか再生出来ないのが欠点ですが、すでに、これもハッカーに見切られているようです。
ワンセグ予約録画に関してですが、メモリースティックPro Duoでなければ録画出来ないようになっています。それよりも、PSP-2000のみワンセグの録画が可能になったというのが、頭にきますが、これも時間の問題でしょう?
書込番号:7135837
0点

番組表がほんの数時間しか表示されないので、次の日の夜などの番組が予約できないんですね。。。(T_T)
AQUOS携帯だと番組検索ができて、次の日の夜なども予約できるんだけどな。。
これだと、夜の番組を録画して仕事に出かけて、次の日の朝に通勤時に見ることが
できませんね。。がっかりです。。
アップデートで対応されないかな。。番組サーチ。。
書込番号:7136451
0点

セクシーゆりさん
>ネットラジオですが、公式的には決まっているShoutCastしか再生出来ないのが欠点ですが、すでに、これもハッカーに見切られているようです。
playstation.comの公式サイトの解説によると、プレーヤーはInternet Radio Player I と II の2つがあり、
Internet Radio Player I は、SHOUTcast (NULLSOFT/AOL運営の音声ストリーミング放送システム)
Internet Radio Player II は、icecast2(icecast.org運営の音声ストリーミング放送システム)
の放送を受信するようですね。
私はハッカーの技術はありませんので、Internet Radio Player IとIIの両方をダウンロードして、どちらが快適に聞こえる放送局なのか探しているところです。
書込番号:7136515
0点

やはりこの指摘はくると思っておりました。
>Internet Radio Player II は、icecast2(icecast.org運営の音声ストリーミング放送システム)
http://radio.psp.dl.playstation.net/psp/radio/player/PLAYER_II/usage/jp/index.html
このことでしょうか?一応わかっておりましたが。確かに2つありますね。
>私はハッカーの技術はありませんので、Internet Radio Player IとIIの両方をダウンロードして、どちらが快適に聞こえる放送局なのか探しているところです。
ソース元はhttp://pspupdates.qj.net/PSP-firmware-3-80-Internet-Radio-Player-hacked/pg/49/aid/109924 ですがパソコンで別のチャンネルにつなげる物ののようです。
書込番号:7139721
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
今ほどワンセグチューナーが届きました。早速設定と視聴してみたので感想を書きたいと思います。
USB端子にチューナー取り付けしたのですが、なぜか私のPSPでは固定用のねじが全然入りません。何かの拍子に外れる可能性があるので怖いです。
PSPの電源を入れワンセグを選択、設定画面が現れるので現在地域を選択、それだけで設定終了。すぐに見れました。
チャンネルの変更は十字キーの上下で選択。手元にSBの初代アクオス携帯があるのでそれと画質を見比べてみると、画面の大きさの違いのせいでPSPの画面は寝ぼけたような画質です。文字もぼけているような感じ。
あと、不思議なことにアクオス携帯の方が映像と音声が微妙に遅いんです。2台並べてみていると微妙に音声がずれているのできついエコーがかかっている感じに聞こえます。やっぱり映像と音声の処理能力がPSPの方が高いからなんでしょうか?
0点

自分も今ヨドバシで購入しました。
初ワンセグです!!
で視聴してみましたが…見づらい。
何かMPEG4や携帯のムービーと変わらない画質…。
自分は福島県に住んでいるのですが、家のアナログテレビで見れてる関東地方のテレビが見れません。
設定を東京にしても映らず、福島にしても映らず…。映るのは家のアナログテレビではほとんど映らないローカルテレビのみ…。
ワンセグチューナーには凄く期待していただけにガッカリです。ローカルしか映らないなんて、一体なんのたにワンセグチューナーを買ったかわかりません…(´Д`)
今後、薄型テレビを購入して地デジでアナログ放送と同じテレビを見れるかとても心配になりました。
書込番号:6776873
0点

>何かMPEG4や携帯のムービーと変わらない画質…。
ワンセグの解像度は320×180or320×240ですからね・・・(ほぼ携帯のムービーとかと同じ)
拡大するとドットが荒く表示されて汚いと感じるかも
書込番号:6776893
0点

ワンセグってそんなに低画質だったんですか!!
それなら携帯やDS向きですね。
アップデートで画質向上しないかな…。
書込番号:6777056
0点

今家に帰って来ましたが残念な事に…ワンセグが映りません。
都市部ではアンテナ1本入って映ったのに
地元にきたら全く映りません…地デジ対応エリアなのに…
何か電波感度が良くなる方法はありますか?
書込番号:6777242
0点

>何か電波感度が良くなる方法はありますか?
ストローアンテナを試してみてください。
http://sastudio.tm.land.to/blog/2007/05/02224004.html
屋外使用には勇気が要りますが、ご自宅なら問題ないかと^^
私もロッカーにPSP2Kとチューナーが置いてあるのですが、仕事を終えるまで触れません。
ぁあああぁ〜〜〜早く帰りたい!!!
書込番号:6777314
1点

源吉さん!固定ねじが入らないのは不具合みたいですよ!
我が家では、シルバーとピンクの2台とワンセグを1台今朝入手したのですが
シルバーにワンセグのねじがいつまでもグルグル回り入りませんでした。
ピンクには入りしっかり固定できました。
サポートセンターに電話したら、本体を送り返せと言われ明日佐川急便が取りに来ます。
1週間から10日くらいかかるそうです。
上のねじ穴は、ワンセグ以外でも利用することがあるみたいなので、
修理されることをおすすめします!
ついでに感想…
私40代おばさんですが、初PSPで感動しています。軽い、小さい。ワンセグは思ったより画質がしょぼかったです。WEB閲覧の操作と文字入力はPCと違いかなりめんどくさいですが、一応閲覧できるのでなかなかです。これで2万円はお買い得かと思います〜。
書込番号:6777375
0点

ストローアンテナですか!!
試してみます。
早速ストロー買いに行かなくちゃ
ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
ワンセグのネジは入ったんですが、逆に取れないというか、ネジが回らなくて困りましたね。きつく締めたわけでもないんですが…。
書込番号:6777402
0点

おぉ〜( ̄□ ̄;)!!
ストローアンテナでアンテナ3本入った!!
スゲー!!
書込番号:6777500
1点

先ほど購入して家でワンセグを視聴しようと思ったら、映らない...(兵庫県です)
外に出るとかろうじてアンテナが一本入るといった感じです。
私ワンセグ初体験なのですが、家の中では視聴できないものなんですね...
とりあえず耀騎さんが推奨されているストローアンテナを試すため、今からストローを買いに行ってきます(笑)
書込番号:6777701
0点

ワンセグチューナーの脇に外部アンテナの差し込み口がついていますが、これから感度をもっと良くするためのアンテナがでてくるのでしょうか?
グラコさん、私のPSPもシルバーです。さっき思い切り下に力を込めて押し下げながらねじを回してみたら何とか入りました。
書込番号:6778017
0点

僕のワンセグチューナーもただネジを回しただけでは入りませんでしたが、下に押しながら回したら入りました。ところでネジがしっかり締まっているのにチューナーが前後にグラグラするのは仕様なんでしょうか?
書込番号:6778435
0点

>ワンセグチューナーの脇に外部アンテナの差し込み口がついていますが、
>これから感度をもっと良くするためのアンテナがでてくるのでしょうか?
この端子は、テレビアンテナのF型コネクター<ー>3.5oミニジャック変換アダプタ
http://store.yahoo.co.jp/webby/1304436.html
を差し込んで、感度を稼ぐためのものと思います。
(ワンセグチューナーの取説に記載)
因みにこの端子にイヤフォンを差し込んでみると、アンテナを立てずに
受信出来ました(^_^;)
書込番号:6780117
1点

自分は昨夜シルバー本体とワンセグチューナーを買いましたが
固定ねじがグルグル回るだけで入りませんでした。
購入店にて他のシルバー在庫3台ともチェックして頂いたら
見事に全部ダメです...
仕方無くホワイトに交換です
コチラはスルスルと入りました、店員さんも呆れてました。
息子のPSP-1000と違う色になってしまって
今夜、確実にカミサンにバレちゃうだろなぁ...
書込番号:6784810
0点

昨日自宅でワンセグが受信できず、、、ならばと思い外部アンテナと思い
本日変換ケーブル(75Ωー3.5ミニプラブ変換)を購入しました。
早速試してみると。。。。まるっきり映りません。
今まで地元局はなんとか映ったものが、アンテナケーブルを繋ぐとまるっきり映りません。
ジャックの不具合なのかな。。。
最初からストローアンテナにしておけばよかった。。。
書込番号:7136250
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


