![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ディープ・レッド] 発売日:2007年12月13日

このページのスレッド一覧(全734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年9月11日 02:00 |
![]() |
0 | 12 | 2007年9月11日 16:13 |
![]() |
6 | 12 | 2007年9月19日 19:38 |
![]() |
0 | 8 | 2007年9月11日 01:56 |
![]() |
2 | 2 | 2007年9月11日 10:02 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月9日 12:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
たった今、ローソンでピアノブラック予約出来ました。
自分はアイスシルバーが欲しかったのですが、そちらは売り切れてました。
とりあえず貼っておきます。
http://lawson.jp/lawson/loppicatalog/category.html?category=7385
0点

もう遅いのかもしれませんが、セブンドリームにアイスシルバーありますよ^^
セブンドリーム(発売日当日着)
http://www.7dream.com/keyword?type=zz_a01b05&kn=PSP2000
魔法ショップ(発売日当日着)
http://dp.tosp.co.jp/index.php?action=shop_search_disp_product_list&dno=008002003002&ddep=4&jsessionid=&buyer=
ローソン(発売日当日以降店頭受取)
http://lawson.jp/lawson/loppicatalog/category.html?category=7385
イトーヨーカドー
http://www.itoyokado.jp/ecweb/SearchConditionAction.do/-/sort/4/disp/3/refine/1/keywordInclude/PSP/categorySid/10005/lowPrice//highPrice//saleStartYear//saleStartMonth//saleEndYear//saleEndMonth/
書込番号:6741087
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
僕は8月頭にビックカメラでPSP-2000PBを
ワンセグ・D端子ケーブル・イヤホン・CCFF7と一緒に注文しました。
9月にはPS.comで
ポーチ(モノトーン)を注文しました。
一緒に注文したものがあれば皆さん教えて欲しいです。
0点

自分はイヤホンとD端子とUMD入れと液晶保護フィルムとUSBケーブルですね。
新型PSP用シリコンケースが欲しいんですけどさすがにまだ無いようで。
CCFF7も購入予定です。
まぁポーチがあればいいのかもしれませんけど、
PSPは画面むき出しなので万が一落としたときなどを考えると
液晶保護フィルムは個人的にはオススメです。
書込番号:6740823
0点

ファミリ-ブック店で予約しました。
●FFZ同梱版:2台
●PSP-2000本体:2台(ブラック・パーブル)
●ワンセグ:2個
●D端子:2個
書込番号:6740854
0点

>ユキトさん
液晶保護フィルムですか〜
貼るのが難しくて、買うことは考えてません。
DSの時に買いましたが、失敗しました。
書込番号:6740864
0点

私は、FF同胞版を1台と本体単体【セラミックホワイト】、ワンセグチューナー1台、そしてそして、PS.comでポーターとFFとのコラボしているケースをプレ予約中です。
只今、ソフト&UMDビデオを収集している真っ最中です。
書込番号:6741234
0点

manamana@manaさんもxcxcさんも2台以上PSPを注文していますが、
うちでは僕1人しかゲームしないので、
1台(2000PB)のみの注文です。
書込番号:6741333
0点

候補は黒と銀に絞れているとは云え、店頭で現物を見るまではどの色の本体にするのか決められない私は、
ワンセグチューナーと、屋内用にD端子ケーブル・車載用にコンポジットケーブルのみ注文しました。
発売日は近所で並ぶ覚悟を決めているのですが、本体を入手できなかったら宝の持腐れですね orz
書込番号:6741583
0点

ビックカメラで予約って出来るんですか?
まだ出来ますかね?
どこのビックカメラですか??
書込番号:6741607
0点

>GT-PS3さん
前月までならビック・ヨドバシ・PS.comその他諸々、ネットで予約できましたが、条件の良い店舗ほど即締切りに近い状態でした。
これは新PSPに限った話ではありませんが、(意外と)競争率の高い商品を入手するのに、発売直前まで行動しないでおいて、「発売日に欲しい」「当日並びたくない」「ポイント付与して欲しい」と仰っていては、なかなかお望みは叶わないでしょう。
お気持ちは察しますが、もう少しGT-PS3さんご自身の条件を緩和されないと、全てを望むのは難しいと思います。
書込番号:6741848
0点

セブンイレブンや一部のネット販売の所は予約できますが、ポイントが付かないという欠点がありますね
書込番号:6742110
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
各媒体で過去に報じられた記事から、新PSPのメモリ増設はメインメモリの拡大かと思っていたのですが、少なくともFW3.60に於いては、メインメモリ+キャッシュメモリの棲み分けが為されている模様です。
http://review.japan.zdnet.com/news/c20355925.html
例によって比較条件が明示されていないので、各データが個体値なのかモデルチェンジによる平均値なのかは不明ですが、
少なくとも設定メニューに「UMDキャッシュ」の項目が新設され、現PSPとのソフトウェア上の差別化は(UMD読込みアシスト以外は)図られないものと思われます。
0点

将来的に64MBを前提にしたソフトが出てくるかどうかですね。現状はPSP-1000のしがらみが
あるので「ディスクキャッシュぐらいしか使い道が無い」って感じですね。
まぁ新型の一番のメリットは「省電力化」ではないでしょうか?バッテリー容量が小さく
なっても駆動時間はホボ同じのようですが、充電電流が現行と新型で同じならば、容量が
小さい新型のほうが充電時間は短くて済みます。通勤・通学で頻繁に充電されている方は
恩恵があるのではないでしょうか?忘れたころに充電してるワタクシは恩恵無しですが。。
安くなったメモステにUMD丸ごとコピー(セキュアで同一個体でしか起動しない)を
させてくれたら、ディスクキャッシュ云々なんて関係なくなるのですがねぇ。。。。
書込番号:6738969
1点

来月発売予定のAIRにはメモステにアクセス頻度の高いゲームデータの一部を転送(要64MB以上の空き容量)し、メモリーディスクとして利用しUMDへのアクセスを減少。
つまりロード時間を短縮させる機能がありますよ。
http://prot.co.jp/psp/air/index.html
この機能と新型のデータキャッシュ使ったらかなりロードが高速になるんじゃないですかね?
書込番号:6739379
0点

http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20355925,00.htm
こちらで新旧PSPの詳しい比較記事が紹介されています。
キャッシュに関しては、オプションでONにして初めて有効になるようで
その効果は、あまりない物から最大30秒以上早くなる物まで色々。
あと、十時キーの大きさの細かい変更など、使い勝手も良くなっているようで
新型PSPが楽しみです。
書込番号:6739416
0点

UMDの為だけにキャッシュ専用メモリを32MBも積むとは考えにくいので、
リンク先の翻訳記事からは
「UMDを使うゲームにおいて、旧機種との互換性を損なわない範囲
(増設された分のメモリである最大32MB)
がキャッシュに使用されている可能性が確認された」
といったあたりじゃないでしょうか。
「UMDを使うゲームにおいて」としたのは、
記事では UMD-Videoのロードテストがされていないからです。
また、PSPはUMDをロードしなくても、使える機能がありますので、
それらには、UMDのキャッシュとしてではなく、プログラムのワークエリアとしてメモリが使用される可能性もあるかと思います。
例えば、旧PSP には無くて新PSP用のソフトとしては、ワンセグが上げられます。
(実際にワンセグの動作に増設分の32MBが使われているかどうかの確認が取れたということではなく、
あくまでも可能性として。)
また、インターネットブラウザ動作時にページを読み込むメモリとして使うということも、考えられます。
(しつこいくてすみませんが、あくまでも仮定の話です。)
国内では、し明後日に市場投入でしたっけ?
書込番号:6740600
1点

国光派さんが
>将来的に64MBを前提にしたソフトが出てくるかどうかですね。
>現状はPSP-1000のしがらみがあるので
>「ディスクキャッシュぐらいしか使い道が無い」って感じですね。
と言っておられますけど、
これまでのソフトはどうかわかりませんけど、
これからファームウェアの変更かソフトウェアの作り方によっては
新型PSPか旧型PSPかを判断してそれらの機体に合ったような動作をできるような
ソフトが出る可能性は十分にあると自分は考えていますが。
書込番号:6740788
2点

>来月発売予定のAIRにはメモステにアクセス頻度の高いゲームデータの一部を転送(要64MB以上の空き容量)し、メモリーディスクとして利用しUMDへのアクセスを減少。
この機能は驚きました。
現状のPSPでもソフトウェア制御で斯様なことが出来てしまうのですね。
これは据置機で感じている話なのですが、「パワプロ」や「ウイイレ」などの実況中継が挿入されるスポーツゲームは、プレイ中に頻繁にシークしていますよね。
私はあの演出がドライヴを傷めないかと心配でプレイに集中できず、機能上可能であるならばHDDにインストールするように心懸けています。結局HDDでシークしているのですが… orz
PSPの場合はオプションとは云えメモリースティックを保存域に使用できるのですから、これらのデータを書き出せるようになると、かなり快適になってドライヴ寿命や電池の保ちも永くなるので、大歓迎なのですが。
書込番号:6741559
0点

あぁ〜自分もPS2使ってた時はPSBBにインストールしてデータキャッシュ使ってました。
まぁ自分の場合はロードの高速化が目的だったんですが…。
因みにAIRのようなメモリーディスク機能を使ったソフトは前にもありましたよ。
確か、PSP版鉄拳5DRです。こちらはソフトを持っていない友達とゲームシェアリングで対戦する時にロード高速化のために相手側のメモステにデータを保存して使用するタイプですが…。
気になる容量ですが軽く60MBは超えてました。
書込番号:6742156
1点

やはり現状を鑑みると、PS2のBBユニットやPS3でもそうなのですが、最後は「ソフトが対応するか」と云うことなのでしょうね。
PSPでメモリースティックキャッシュを一般化させようとした場合、やはりキャッシュにインストールできる他機種の例を参考にするべきだと思うのですが、
例えばPS2でリリースされた「FinalFantasy」シリーズでは、10と11はHDD対応だったのに対して10-2と12は非対応でしたよね。「AceCombat」も4のみ対応で5や外伝は非対応だった気がしますし、PS3ソフトも全てがHDD対応という訳ではありません。
便利な機能である筈なのに、なぜ後発ソフトでは非対応になったのでしょう?
ここからはまた私の妄想なのですが、
もしかしたらPS2のBBユニット発売後にHDD対応ソフトが乱発されたために、HDD容量の圧迫を恐れたSCEから指導された可能性がありますね。
アップデートなどでHDD必須であるMMORPGや頻繁にアクセスを要するようなソフト以外はHDDに対応してくれるな。とか…。
その観点からいくと、どんな空き容量のメモリースティックが挿されるのか更に予測が困難なPSPで、それをベンダー任せのソフト制御でキャッシュ域にするのはかなり難しそうな気がします。
もっともインストールの段階で容量不足を察知して、空き容量の確保を促すメッセージくらいは出せるでしょうけれど…。
やはり、SCEにUMDソフトのキャッシュ域としてメモリースティックへの書込みを公式にサポートしてもらうしかないですね。
その際に暗号化したイメージファイルを共有名で上書きするシステムにすれば、最大でも1.8GB以下の空き容量さえあれば、重複による容量の圧迫を避けることが出来ますし、例えハックされてもアップデートで軌道修正できます。
そうすればユーザーは挙って2GB以上のメモリースティックを購入しますからSONYにとっても美味しい話ではないかとw
さらに妄想を膨らませると、PS2のBBユニットやPS3へのインストールのようにまとめて書込むのではなく、使用中にバックグラウンドで累積させていく方式にすれば、起動時のストレスも抑えられそうです。
どうでしょうSCEさん?対応してもらえないですかねぇ?
書込番号:6742767
0点

データキャッシュ対応ソフトが少ないのはPSBBがあまり浸透してなくほぼサービスが終了してますし、薄型PS2の発売でPSBBが使えなくなったからからではないでしょうか?
事実周りのPS2・PS3ユーザーでPSBBを知っているのは一部のみで実際所持していたのは自分だけという現実…。
しかも薄型PS2には最初からLAN端子が付いていて、HDDの増設不可です。
書込番号:6745484
1点

>データキャッシュ対応ソフトが少ないのはPSBBがあまり浸透してなくほぼサービスが終了してますし、薄型PS2の発売でPSBBが使えなくなったからからではないでしょうか?
確かにA^^; PSBBサービスはPS2にとっては黒歴史なのかも知れませんw
あとはプログラム技術の向上によって、体感的な読込み時間の短縮化が叶い、それに伴って誤解を招く惧れのある「HDD対応」表示を外した可能性もありますね。
書込番号:6745728
0点

「新PSPのメモリ増設はメインメモリの拡大かと思っていたのですが…
メインメモリ+キャッシュメモリの棲み分けが為されている模様」
と仰っていたので、やんわりツッコミ入れたのが災いしたのか、
何気なく、メモリの話から、MS でのデータキャッシュの話に変わってるし…
書込番号:6773047
0点

ログインしたら更新されていたので驚きました。
↑もうこのスレは流れたと思っていたものでw
>やんわりツッコミ入れたのが災いしたのか
ゴメンなさい。ツッコまれた本人はまったく気づいてませんでしたA^^;
いよいよ明日が本格的な発売日ですね。
「クライシスコアFF7」がPSP2Kにどんだけ最適化されているのか、早く確認したいです。
書込番号:6774452
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
みなさんはどこで予約しましたか?
当日に並ばずゲットするにはどこが1番いいですかね?
セブン.comなら当日に受け取り出来るみたいで評価が高いですね
自分はヨドバシで当日買おうとしましたが都合が合わないので、、買えないです
ポイントが欲しかったんですが…
大型店ではどこでも予約の受付はなく整理券等の先着らしいですね
0点

9月9日現在定価程度で売ってるのは
セブンドリーム(発売日当日着)
http://www.7dream.com/keyword?type=zz_a0
1b05&kn=PSP2000
魔法ショップ(発売日当日着)
http://dp.tosp.co.jp/index.php?action=sh
op_search_disp_product_list&dno=0080
02003002&ddep=4&jsessionid=&
buyer=
ローソン(発売日当日以降店頭受取)
http://lawson.jp/lawson/loppicatalog/cat
egory.html?category=7385
ですね。(自分が見つけた限りでは)
今現在ピアノ・ブラックはローソンにしかないです。
ただ、セブンは予約再開する可能性も結構ある気がします。
書込番号:6736220
0点

すみませんコピペしたら切れてました。
セブンドリーム(発売日当日着)
http://www.7dream.com/keyword?type=zz_a01b05&kn=PSP2000
魔法ショップ(発売日当日着)
http://dp.tosp.co.jp/index.php?action=shop_search_disp_product_list&dno=008002003002&ddep=4&jsessionid=&buyer=
ローソン(発売日当日以降店頭受取)
http://lawson.jp/lawson/loppicatalog/category.html?category=7385
書込番号:6736234
0点

あと質問に答えてなかったですが自分は魔法ショップでピアノブラック購入しました。
セブンで購入しようかと思っていたのですが、
自分がみたときちょうどセブンが売り切れていたためです。
結果的にほとんど値段変わらないしメールでいつとどけてくれるのか訊いたら
当日着ということなので納得してます。(離島などの場合はその限りではないと思いますが)
セブンやローソンが安心感があるのは当たり前ですが、
魔法ショップってあんまり聞いたことないですよね。
でも魔法ショップは魔法のiらんどというサイトのショップで、
通販大手のニッセンと提携しているそうなのでそれなりに安心感はあると思いました。
PCから購入できるのですが、サイト自体がちょっと携帯を意識して作られているのが使いづらいとも思いましたが。
個人的に自分の場合は当日お店に何時間も並んで多少安くなるくらいなら、
その時間バイトした方が楽と思ってしまう性格なので、
もし都合が合わないのならばそうポジティブに考えてみては。
まぁ、お店で並んで買う良さもわかりますけどね。
書込番号:6736353
0点

丁寧にリンク先までありがとうございます
やはりブラックは人気が多いですね
昨日セブンでは予約受付してましたが、今日はこの様ですね…
書込番号:6736384
0点

kakaku.comのPSPのページ右側に広告が貼ってありました。
http://www.itoyokado.jp/ecweb/SearchConditionAction.do/-/sort/4/disp/3/refine/1/keywordInclude/PSP/categorySid/10005/lowPrice//highPrice//saleStartYear//saleStartMonth//saleEndYear//saleEndMonth/
書込番号:6736586
0点

自分は隣町のドキドキ冒険島でいつものように明後日FINALFANTASYZの限定版をゲットします。
因みにそこはほぼ全てのゲームがほぼ確実にフラゲできます!!(ハードは発売と同時に買わないためわかりませんが…)
これぞ、地方の恩恵!!
\(^O^)/
書込番号:6739422
0点

明後日??
7−11なので、3日後ですが、AM7:00〜受け取りです。
たっのしみぃ〜。。。。。
書込番号:6740246
0点

いま現在ピアノ・ブラックがセブンドリームでもローソンでも予約できますね。
近くにローソンがあるので予約再開まで待ってたかいがありました^^
リンク貼っていただいてありがとうございました><
書込番号:6741080
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
ipodtouchがインターネット接続でYouTubeの動画再生ができるようですが、
PSPでもできるよう
みんなで声を挙げましょう。
変換するのがめんどうなんで。
システムソフトウェアのバージョンアップすればできると思うのですが。
1点

確かに変換は面倒ですね。
ソニーさんお願い!!
書込番号:6735189
1点

sonyさんにその気がなければ、どこかのソフトメーカーからの
販売でもいいからほしいですね。
書込番号:6741609
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ

新型は確か、3.60だったはずですよ。
まぁ13日発売のクライシスコア限定版買えばハッキリするでしょうが…。
とりあえず自分はいつもの店でフラゲします。
シルバーじゃなくてピアノブラック(゜Д゜)ホスィ…
書込番号:6732486
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


