PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズ のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズの価格比較
  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズのスペック・仕様
  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズのレビュー
  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズのクチコミ
  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズの画像・動画
  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズのピックアップリスト
  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズのオークション

PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ディープ・レッド] 発売日:2007年12月13日

  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズの価格比較
  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズのスペック・仕様
  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズのレビュー
  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズのクチコミ
  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズの画像・動画
  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズのピックアップリスト
  • PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズ

PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズ のクチコミ掲示板

(5109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全734スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズ」のクチコミ掲示板に
PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズを新規書き込みPSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初期故障?

2008/08/25 16:45(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ

クチコミ投稿数:2件

買って3日なんですが、突然ザーザー音と画面に縞がはいりそのまま
シャットダウンします、最初は4時間ほどで症状が出ましたがその後
20分から10分程度で症状が出ます本体の故障でしょうか?
ゲームはファンタジースターです、UMDやMSを抜いた状態でも今は
症状が出ます。

書込番号:8251629

ナイスクチコミ!0


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5

2008/08/25 17:38(1年以上前)

ストラータスさん初めまして。

私も最近「ファンタシースターポータブル」を購入し、他のソフトと交換しながらプレイしておりますが、同様の事例は発生しておりません(←ただし当該ソフト連続4時間のプレイは未経験です)。
同じソフトで同じ箇所にだけ起きる症状なら「演出?w」「バグ?」と思わなくもないですが、ソフトやメモリースティックを抜いていても症状が起きるということは、PSPそのものに問題があるとしか思えません。
早急にSCEのサポートにお問合せされることをオススメします。
http://www.jp.playstation.com/support/

書込番号:8251828

ナイスクチコミ!0


御祓Uさん
クチコミ投稿数:352件

2008/08/25 18:41(1年以上前)

初期化してみましたか?

書込番号:8252039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/08/25 18:50(1年以上前)

普通に初期不良っぽいですね
SCEでもいいですけど
ゲームに関係なく症状が出てるのなら
販売店で交換してくれるかもしれませんよ

書込番号:8252076

ナイスクチコミ!0


御祓Uさん
クチコミ投稿数:352件

2008/08/25 22:18(1年以上前)

現在の環境は?
出力を変更してみたり、ケーブルを変更してみたり、ダジバンダリ。
・他のTVへの出力ではどうなのか。
・他の出力端子では(HDMI接続だったら、S端子とかに変更してみて)どうなのか。
・他の場合でうまくいくようなら、問題だった接続のケーブルや接続先のTVに問題はないのか。
・いろいろやってダメならPS3だろうということでお店へGO。

書込番号:8253162

ナイスクチコミ!0


御祓Uさん
クチコミ投稿数:352件

2008/08/25 22:20(1年以上前)


思いっきり勘違いでゴメーン。
まことにスイマメーン。
(シャットダウンって言葉でPS3って思っちゃたみたいだ;;)

書込番号:8253180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/08/26 06:30(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。
まずは販売店で対応を確認し、だめならサポートセンターですね。

書込番号:8254630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

PSPのネット環境がまた少し改善

2008/08/25 13:57(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ

スレ主 耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5

WiMAXやSuper3Gなど次世代無線通信がどうなるか判らないなか、それにPSPが対応できるかなんてもっと判りませんが、手近にPSPのネット環境が改善されたニュースを入手しました。

昨年12月の3.80アップデートで、全国の「BBモバイルポイント」での無償接続が可能となっておりますが、今月22日からこれに加えて「fonスポット」での無償接続が可能になったそうです。
「fon」と云えば、自宅の無線LANを提供する代わりに外出先の無線LANを間借できるコミュニティサービスで、市場での認識次第ではかなりの普及が期待できるものです。
http://www.fon.ne.jp/psp/
共に無償接続ではPSPオフィシャルページから体験版・プロモーション動画・壁紙・カスタムテーマなどがダウンロードできるますが、その他のWebブラウジングをするためには個別契約を要します。

なおWikipediaに拠ると、
>FONの認証なしで閲覧可能なサイト(FONまとめwiki)にwww.skype.comが含まれるため、ウェブブラウザでの認証なしでSkypeが使える。
とあり、これが文面通りだとするとPSPのSkype機能はかなり使えるものになりそうな気がします。
http://ja.wikipedia.org/wiki/FON#.E4.BD.BF.E7.94.A8.E5.8F.AF.E8.83.BD.E3.81.AA.E3.82.A8.E3.83.AA.E3.82.A2.EF.BC.88.E3.82.B9.E3.83.9D.E3.83.83.E3.83.88.EF.BC.89
Skype通信が可能として、住宅街でPSPに話し掛けるユーザーの姿を想像すると滑稽な気もしますが…w

書込番号:8251121

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:1件 南国人にゃんちゅう☆の秘密の… 

2008/08/25 21:36(1年以上前)

耀騎さん、こんばんは。
タメになる解説ありがとうございます!

先日この記事を見た時に【ただ単に公衆無線LANの使用可能エリアの拡大。但し、今まで同様別途公衆無線LAN使用のプロバイダー料金はかかる】
(そして、fonが普及するメリットは光ファイバー敷設の手間を減らし、ブロードバンド環境地域の拡大に繋がる事?←ラストワンマイル的な意味で)
なのかとばかり思っていましたが…

そういう良さがあったのですね!
ちょっと、、、今までfonの美点を認識不足気味でした。

ところで、1点だけ質問があるんですけれども、よろしいでしょうか?
>fonの認証なしに閲覧可能
>ウェブブラウザの認証なしでSkypeが使える。

これは、まさかとは思いますけど“自宅等でfonを使っていないユーザーであったとしても
街中のFON経由の無線LANを使える”という事なのですか!??
いつもいつも聞いてばかりで申し訳ないです。何卒宜しくお願い致します。

書込番号:8252888

ナイスクチコミ!1


スレ主 耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5

2008/08/26 11:17(1年以上前)

にゃんちゅうさんこんにちわ。レスありがとうございます。

>まさかとは思いますけど“自宅等でfonを使っていないユーザーであったとしても
>街中のFON経由の無線LANを使える”という事なのですか!??

確かに「まさか」ですよね。
私の識る限りfonサービスは、一般ユーザーが自宅の無線LANを他の契約者に提供する代わりに他の契約者宅の無線LAN境も間借りできるコミュニティサービスであって、それを非契約者にまで無制限に開放するものではないはずですからね。
この点には私も疑問を覚えました。

例えば拙宅がfonサービスに加入していたとします。
拙宅はそれなりに閑静な住宅街に在るのですが、拙宅の近所でPSPがネット接続できることがクチコミで広まって、昼夜を問わず少年たちが体験版をダウンロードしたりインフラプレイに勤しみ始めたとしたら…。
家族の友人なら拙宅に上がれるので然ほど問題ありませんが、そうでない子(?)たちは道端に集まり留まることになるのですよね。
拙宅には中年夫婦と幼児しか住んでおりませんので、当然PSPユーザーの圧倒的大多数を占める中高生以上の世代とお友達になれる訳もなく、当然そんな若者たちが拙宅からアクセスしようとすると道端に集うことになります。
そうすると、ご近所の人によっては若者が集っているだけで恐怖感を覚える方も居られるでしょうし、例えば深夜にインフラプレイで盛り上がられたりSkypeで長時間通話なんかされると堪らないかも知れません。
近所で厭な評判が立って、fonサービスを解約したくなってしまいそうですね;

そのあたりを検証した上でサービス開始となっているのでしょうか?
SCEやfonの発表には、少なくともPSP公式サイトには無条件で繋げられるように記されています。

なおfonの認証なしで閲覧可能なサイトについては、前スレのリンクからにゃんちゅうさん宅のPS3でも閲覧可能かとは存じますが、念のため書き写しておきます。
>www.martinvarsavsky.net,
>www.google.com,
>www.flickr.com,
>static.flickr.com,
>video.google.com,
>216.239.51.0/24,
>66.249.81.0/24,
>www.fon.com,
>www.paypal.com,
>www.paypalobjects.com,
>www.skype.com,
>66.249.93.0/24,
>72.14.207.0/24,
>72.14.209.0/24,
>84.96.67.0/24,
>213.91.9.0/24,
>80.118.99.0/24,
>shop.fon.co.kr,
>secure.nuguya.com,
>inilite.inicis.com,
>fon-en.custhelp.com,
>maps.fon.com,
>c20.statcounter.com,
以上にPSP公式ページを加えたサイトへは、fon非契約でアクセスできることになっている模様です。
転記したものについて全てのサイトを巡って確認した訳ではありませんが、GoogleとSkype以外に長居しそうなサイトはなさそうですね。
GoogleでPSPが利用できるサービスは限られていることから、やはり気になるのはダウンロード&インフラプレイとSkype通話と云うことになりそうです。

fonの公式サイトから拙宅の近所で加入されているご家庭(?)が判りましたので、今度「みんなのGOLFポータブル2」でも持って、息子と散歩のふりして(怪しまれない程度に→)試してこようと思います。

書込番号:8255312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:1件 南国人にゃんちゅう☆の秘密の… 

2008/08/26 16:18(1年以上前)

こ、これは……。本当に本当に、ほ〜んとうに、使えちゃうんですかー!!!
えぇ〜なんだか自分で言っていて、半信半疑といいますか、とにかくもうビックリです!

だとすると、気になるのは以下3点程でしょうか。

--------------------------
★PSPに“だけ”解放する意味は?

確かに、今まででもfonユーザーであればSkypeも含め、fon経由の公衆無線LANを様々な無線LAN機器で使えたはずです。
でも今回PSPに無線LAN解放(従来あったfon認識無し部分+PSサイトのみ)という事で、、、どうして出来たの?っていう思いが否めません。
『SCEが資金援助?』 or 『fon側がfonを普及させるために、まずはPSPから!』とやっているのかどうか。。。

また、無線LAN搭載機器はノートPC を始め色々 Wifi搭載も「DS」「iPhone」…とある中で何故PSPを選択したのか?
・DSの場合…アップデートが無いから対応出来ない?
・iPhoneの場合…ソフトバンクモバイルの売上に関わる事項なので許可していない?
(↑解釈が間違いでしたら、どなたでもご指摘頂けると幸いです)

--------------------------
★帯域は大丈夫?

契約無しにSkypeが使えるものだとすると、当然利用者は増加すると予測されます。
となると【帯域は大丈夫なのか?】気になりますね。
※Skypeがどれだけの帯域を使用するか分からないとどうとも言い難いですけれども…。

もしも、帯域をかなり圧迫する場合、従来のfonユーザーの方が解約してしまう事態にはならないのでしょうか。

--------------------------
★治安の問題。

耀騎さんが仰っていた点について。
今まででもfonユーザー同士の集いみたいな時には、十分想定されるような問題ではありました。←但し確率が低過ぎる。
しかし、今回のサービス開始に伴い、この問題が顕著化するのはかなりありそうです。
どうするんでしょう?

--------------------------

なんだか《街中のあちこちでPSP片手にSkype》なんて、笑い話的な物だったのに
本当になってしまいそうですね。
黒色のPSPは特にiPhoneに近い感じがしますし…「iPhoneっぽいやつ片手に通話してるよ」っていうのはダメですか?(苦笑)

書込番号:8256400

ナイスクチコミ!1


スレ主 耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5

2008/08/26 22:19(1年以上前)

確かに「本当に良いの?」と尋ねたくなりますよね^^;
もともとPSPは本来のゲーム機とは別に携帯メディアプレイヤーとしての側面がかなり目立ってますし、それが更にSkipeに対応してその使用環境の拡大まで果たしてしまうと、今後の認知次第では、従前以上に勘違いしてPSPを購入する新規ユーザーが現れたり、PSP自体が違う方向に往ってしまいそうで恐ろしくもあります。


>PSPに“だけ”解放する意味は?

金銭がどのように動いたかなんて一介の消費者には判りませんし、他の理由を探るのに、私の足りない知能では消去法しか思い浮かびませんでした orz

にゃんちゅうさんが挙げられたのと順番は異なりますが、まずiPhone。
これはそもそも携帯電話ですし3G通信でもWEB閲覧が可能な端末ですから、敢えてfonを間借りしてもあまりメリットがありません。
次にモバイルを含めたPC。
これも各携帯キャリアから通信カードが発売されていますから場所を選ばずWEB閲覧が可能ですし、メリットが薄いですね。
つまり上記2点をfon側から捉えると、例えユーザーとしては魅力があっても、これを機会に普及を図る広告媒体としては役不足であり、魅力が薄かったと云えます。

そうすると、fonの広告に足る普及量が見込めて且つ無線LANしか通信手段がない(ついでにWEB閲覧機能が貧弱なw)端末として現役の携帯ゲーム機が候補に挙がるのですが、次に意外にもセキュリティの問題が浮上してくるのです。
例え普及に一役買うとしても、fonは個人宅や場合によっては事業所の無線LANを間借りするのですし、セキュリティを支えるデータの暗号化は接続する端末の中で最も低いレベルのものに合わせる必要があるため、公衆無線LANと違って端末が対応できる暗号化レベルは非常に重要になってきます。
では実際に、現役の携帯ゲーム機がどの程度までの暗号化に対応しているのかと申しますと、「枯れた技術の水平思考」の申し子であるDSと当時の最先端技術を注ぎ込まれたPSPには大きな隔たりがあります。
なんとDSは脆弱性を危惧されているWEP(152bit?)のみにしか対応できておらず、対するPSPはファーム2.50以降ならばWEPより数段強固なWPA-PSK(AES)まで対応できているのです。
http://wifi.nintendo.co.jp/information/qa/01.html
http://www.jp.playstation.com/support/qa-727.html
http://buffalo.jp/products/b-solutions/netsecurity/wireless-security.html
「枯れた技術の水平思考」自体は、現在に繋がる電子ゲーム文化の源流であり、先端技術に頼らずアイデアで勝負する素晴らしい考え方なのですが、此度ばかりは先端技術を選んだPSPに分がありました。

fonがPSPを選んだのは、当然の成り行きだったのかも知れませんね。


>帯域は大丈夫?

まずにゃんちゅうさんがご懸念されているSkypeについては、意外に狭い帯域でも通信できてしまうようです。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/denwa/20050427/1/
上述リンクによるとSkypeは、
>通話中に利用する帯域は,24k〜128kビット秒程度。
>Skype同士が互いにユーザー情報をやり取りする際の帯域は0.5kバイト/秒程度。
この程度しか帯域を消費しないようで、fonユーザーが施設していると思われる広帯域回線を鑑みると、数十〜数百人ものPSPユーザーが集結し一斉にSkype通信しない限り、微々たる影響しかないものと思われます。

どちらかと申しますと体験版や告知動画のダウンロードの方が影響が大きそうですし、それ以上にやはり後述の問題の方が重大に思えます。


>治安の問題。

こればっかりは、此度のfon対応でPSPユーザーがどう動くのか、その動向を観察していかないと何とも申せません。
ただ少なくとも私の立ち寄る範囲のマクドナルド(=BBモバイルポイント)では、アドホックプレイに興じる集団は見掛けても、ネット閲覧やSkype通話しているPSPユーザーを見掛けることは殆んどなく、前レスで申し上げたユーザー集結は杞憂に終わるかもしれませんね。


実はにゃんちゅさんが挙げられた以外に、もう一つ心配事項があります。

それはfon未契約のPSPユーザーでも、
・ロケフリ視聴も出来てしまうのか
・リモートプレイも出来るのか
そして最も気になるのが「PS@home」は対応するのか。
これらは全て長時間の接続が想像できますので、fonユーザー(への迷惑)を鑑みると非対応が好ましいと思う反面、せっかくなので対応していて欲しいとも思います。
「PS@home」はβテストに落選してしまいましたしそもそもまだPSPが対応していない(?)ので確認できませんが、他の二つは後日実験結果をレポートしますね。

書込番号:8258142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:1件 南国人にゃんちゅう☆の秘密の… 

2008/08/27 06:18(1年以上前)

耀騎さん、いつもお世話になっております。
丁寧に教えて下さって、とても有難いです!
先程の返信では文字数の制限で書く事が出来ませんでしたので、ここで一緒にお礼を言わせて頂きます。

---------------------------
>PSPに“だけ”解放する意味は?

・今まで「通話・データ通信」の手段が手軽に出来なかった機器が良い→その方が魅力的に見える意味で。
・セキュリティが高め(WEPに留まらず、WPAまで)
以上2つの要因があった為、必然的にPSPに白羽の矢が立ったと考える事も可能ですね。

---------------------------
あとはokっぽそうですね。

それ以外では、、、耀騎さんも仰っているように、
・ロケーションフリーは?
・リモートプレイは?
・Playstation Home に対応するのか?(←無料以外を含め)
も個人的には結構気になります。

Playstation Homeの場合は、Home内に仮想PSPが登場!といった事は確かでも
「PSP・携帯」からの直接接続は 出来るかすら分かんない訳ですから、リモートプレイとの組み合わせとかになるのかな?なんて妄想してしまいますけど。
はい。以上で疑問はバッチリ解決です!

レポートもお待ちしております!
ありがとうございました。

書込番号:8259650

ナイスクチコミ!1


スレ主 耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5

2008/09/01 10:45(1年以上前)

fon公式サイトにあった「fonMaps」に、近所でfon導入されている方が居られたので、週末に試してきました。
http://maps.fon.com/?lang=jp&lt=38&ln=138&zm=5

で、結論から申し上げますと、BBモバイルポイントや店頭のPSスポットと比べて結構面倒です。
BBモバイルやPSスポットでは、明示された設置箇所でXMBからネットワークの「PSスポット」を選べばとりあえず繋がるのですが、
fonスポットの場合、まずその電波の発信源を探して、新たな無線LANスポットとしてPSPに登録せねばなりません。
http://www.fon.ne.jp/psp/HowtoPSP.html
この発信源探しが面倒で、その電波は当然ながらPSPで探知しなければいけないのですが、一般のご家庭が「fon入ってます」なんて看板を立てている訳もなく、事前情報を得ていたにも拘らずなかなか電波を見付けられず、また電波そのものが不安定のようで、電波を探してウロウロさせられました。
私が試したfonスポットはマンション内の一般家庭でしたので、もしかしたら上階に設置されている可能性もありますし、そもそも鉄筋コンクリートである可能性も充分に考えられ、ましてやご近所で電子レンジなんか使われたら電波が寸断されてしまいます。
その意味では電波環境としては劣悪だったのかも知れませんが、斯様な事例は往々にして起こり得ると思います。
つまり住宅街のfonスポットは、在っても使えない可能性があるということです。
PSPは確かにfonに繋がるようになったのですが、実際にはlivedoorが都市部で行っているサービスに繋がるのだと思った方がよろしいかも知れません。

レポートするなんて格好良いことを申し上げておりましたが、上述の理由から、厭きた息子の「ガリガリくん食べたぁいいい!」のセリフで実験終了。fonスポットで何が出来るのかまでは確認できませんでした orz

書込番号:8284500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームアップに失敗ww

2008/08/24 20:59(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ

スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5

先日ファームアップをしようとしたら電源が切れてしまい、起動できなくなりファームアップに失敗しました。

そのまま修理に出したのですが、有償修理と思っていたのが無償修理で帰ってきました。

通常こういう修理は有償だと思っていたのですが無償でしてもらえて良かったですww

書込番号:8248245

ナイスクチコミ!2


返信する
杵と臼さん
クチコミ投稿数:6件

2008/08/27 19:50(1年以上前)

無償でなりよりです。

書込番号:8262221

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5

2008/08/28 01:40(1年以上前)

ホンマですww

書込番号:8264180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

久しぶりに電源を入れたら

2008/08/23 23:35(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ

クチコミ投稿数:649件

画面に無数のシミがありました。
あぁ修理に出せばいいや、1年たってないからとSONYのホームページみたら
シミは有償だと。怒
なんでも画面を圧迫するとなるらしいが、いままで携帯電話は何十台、携帯ゲームも数台
買いましたが、そんなの初めてです。
正直、PSPはロケーションフリーしか使わないので、シミのまま我慢するか
3000を買うか悩んでます。
正直、レスしようがないコメントですが、皆さんの意見、お待ちしております。

書込番号:8244116

ナイスクチコミ!0


返信する
梅茸さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:20件

2008/08/24 00:34(1年以上前)

>画面に無数のシミがありました。

購入時からあったシミでしょうか?
ある日気がついたということであれば、そのまま気づかないフリをして使い続けるということで良いかも。
実は、これを書いている自分のパソコンの液晶にも何ヶ所かにシミがありますが、実用上困ることはないので、気にせず使っています。(^^;

あと、液晶のシミに見えるのは、液晶に貼った保護フィルムの汚れや劣化という可能性はないでしょうか。
また、しばらく使い続けて様子を見るというのも良いかも。

どうしても我慢ができなければ、新型の3000を購入するというのも1つの手かも知れませんね。

書込番号:8244441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:649件

2008/08/24 02:44(1年以上前)

レスありがとうございます。

液晶にシミがありますね。保護シートが右端1mm位、ずれているところにも
ありますから。

だんだんシミが大きくなってます。2mm位(直径)のがいまは4mm位に
なって5,6箇所あります。泣

書込番号:8244867

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5

2008/08/24 08:10(1年以上前)

一度見積もりだけ経ててもらっては?

書込番号:8245300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5 価格狩猟団 

2008/08/24 09:51(1年以上前)

最初からシミが有った訳では無いので結局スレ主の保管状況が悪いと言う事では?
シミの原因がなんだか判りませんが、保管が悪くて出来たシミを1年経ってないから無料で直せと言うのも筋違いな話しだと思うのですが。

書込番号:8245560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/08/24 17:12(1年以上前)

携帯電話は何十台も??

携帯電話が一般に普及し始めて10年ちょっと
携帯電話に大型液晶が採用され始めてからは10年もたってるかどうか
はてさて???

書込番号:8247199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:649件

2008/08/24 20:23(1年以上前)

PHSも含めてです。

今もiphoneとドコモ使ってます。10ヶ月しばりがない頃は
世界最小が出る度に1ヶ月位で買い換えてました。(最短のはです。、だいたい他は3ヶ月)

NTTのPHSとドコモ、ツーカーとドコモ、Jphoneとドコモ、ウィルコムとドコモなど
だいたいの時期、2キャリアで使ってます。

新規で買わないと高いので、番号何回変わったかわかりません。
ちなみに0円携帯は、ほぼありません。だいたい3万円前後です。
新製品に弱いんです。

ちなみにPSPは4台目、DSは7台目です。限定色などで

書込番号:8248071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:649件

2008/08/24 20:33(1年以上前)

大型液晶との事でしたらFOMAの5台とウィルコム1台とiphone1台と
i-modeのついたムーバたぶん5台位(もう、忘れました。)ですね。

保存状況が悪いって部屋に転がしておいただけですよ。まあ良くは
ないでしょうが。それで有償って信じられません。

書込番号:8248109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:649件

2008/08/24 20:50(1年以上前)

少し感情的になりました。
反省します。

PSPの板ですよね。わざわざSONYもホームページに出す位だから、
余程、そういう事例が多いのでしょう。
それって欠陥なんじゃないと思います。

まあ、皆さんのはご無事なのでしょうが、多分適度に遊んでれば、
ならなかったかもしれません。
ちなみにFFCC7仕様です。

液晶交換は1万円弱みたいですが、それなら新型が欲しいなぁ

書込番号:8248186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/08/24 20:53(1年以上前)

何だか必死すぎるレスで大笑いさせてもらいましたが

それだけ阿呆みたいに金遣いが荒いなら
今まで何十万とドブに捨ててきた金額の
たかだか何十分の一の修理費で
ゴチャゴチャ言っているのが
あまりにもみっともないとは思わないかい?

書込番号:8248201

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:649件

2008/08/24 21:21(1年以上前)

PSP 自分的には、取りあえず持ってるだけでいい機種なんです。
じゃあ、そのまま使えよと思われるでしょうが、完品を持っていたいんです。

FFCC7仕様じゃなければ、とっくにヤフオク行きなのですが、もちろん
ジャンク扱いで。

修理費1万かかるなら新品かいませんか?2万円きってるんだし。
5万円のものなら1万円は安いけど。

書込番号:8248363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/24 21:33(1年以上前)

>スレ主

 主の必死すぎるレス、おもしろいなw

 まー、主が何に金使おうが知ったことじゃねーし
 主のPSPがどうなろうがどうでもいいが・・・・

 >修理費1万かかるなら新品かいませんか?2万円きってるんだし。
 >5万円のものなら1万円は安いけど。

 別に高くねーじゃんw
 たった1万だろ?

 つーか、勝手にしろw




 

書込番号:8248437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2008/08/25 20:34(1年以上前)

買ったほうが安いと思うなら
買えばいいじゃん

私も
勝手にしろ
と言いたい

書込番号:8252528

ナイスクチコミ!0


AT人間さん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:4件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度4

2008/08/25 22:39(1年以上前)

新製品に弱い、っていうのはともかく、
新品買うのにお金は惜しまないけど修理には使いたくないというのは、
ワガママにしか聞こえない。

地球の為にももう少し物を大事に扱うべきです。

書込番号:8253311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5 価格狩猟団 

2008/08/26 09:55(1年以上前)

シミの状態がスレ主しか確認できないのでなんとも言えませんが、それカビでは?

>保存状況が悪いって部屋に転がしておいただけですよ。

カメラが趣味の人はレンズにカビが生えないように乾燥BOXなどに保管するそうですから、液晶製品がそんなに有れば乾燥BOXでも買って保管しておいた方が良いですよ。

書込番号:8255076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画の再生時間を教えて下さい

2008/08/23 18:04(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル ワンセグパック PSPJ-20000シリーズ

クチコミ投稿数:92件

はじめまして。
出張に行く際は新幹線の中で映画を見ています。今まではマイパソコン(VAIO)を持って行き、映画と仕事を両方こなしていました。しかし、昨今情報漏洩防止のため、会社のパソコンからプレゼン資料等を持ち出す(USBメモリ等にコピー)のが非常に面倒臭くなり、仕方なく会社のモバイルパソコン(DVD装着なし)で出張に行くようになりました。マイパソコンとのパソコン2台はさすがに重く、対策方法として以下を考えています。
(1)メモリーに動画を入れてパソコンで再生させる。
(2)PSPをパソコン代わりにする。

友人のPSPの動画が思ったより綺麗で、これならいけるかと思っています。そこで教えて欲しいのは、動画再生した場合、バッテリーが何時間位持つのかということです。過去レスとかで上手く見つけられなかったので、教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:8242588

ナイスクチコミ!0


返信する
梅茸さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:20件

2008/08/23 21:28(1年以上前)

>動画再生した場合、バッテリーが何時間位持つのか

標準のバッテリーでは、メモリーの動画を見るのなら、ヘッドホン着用で画面を暗めにして6時間程度。
UMDビデオを再生した場合では、5時間程度がバッテリー持続時間の目安になります。
(UMDビデオの場合、ディスクのモーターが電力を消費するぶんバッテリーの持ちが若干悪くなります)

別売の大容量バッテリーを利用すれば、10時間以上バッテリーは持つはずです。
ただし、大容量バッテリーのカバーは、黒/白/シルバーの三色に限られるため、本体とバッテリーカバーの色をそろえたければ、黒/白/シルバーいずれかの本体を購入した方が良いでしょう。
http://www.jp.playstation.com/peripheral/psp/#PSPJ-15007

また、この10月にはPSPの新しいモデルが発売となります。
その新型PSPでは、液晶画面がかなり改良されて見やすくなっているようなので、そちらの発売を待てるようなら、もう少し待ってから新型PSPを購入しても良いでしょう。

最後に、PSPで動画を鑑賞したいのであれば、メモリースティックは4GB以上あるものをオススメします。
4GBのメモリースティックであれば、2時間程度の映画なら3〜4本入れることができますよ。

書込番号:8243373

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 PSP プレイステーション・ポータブル ワンセグパック PSPJ-20000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル ワンセグパック PSPJ-20000シリーズの満足度5

2008/08/23 22:59(1年以上前)

私は大体いつも6時間に一回は充電してますね。

書込番号:8243911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2008/08/24 00:53(1年以上前)

梅茸さん、D2XXXさん

ご回答ありがとうございます。
さすがに往復共に映画は見ませんので、標準のバッテリーで十分のようですね。
でも大容量バッテリーなるものもあるので、白、黒、銀...白を買うことに
します。

早速、明日にでも買いに行きたいのですが、次期モデルの液晶が気になります
ね。PSPは動画以外にも色々と使えそうなので、やっぱり先ずは買ってみる
ことにします。問題は子供に強奪されないかですね。

ありがとうございました。

書込番号:8244535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

かなり初歩的質問ですみません。

2008/08/21 23:10(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ

クチコミ投稿数:869件

数週間前にPSPを初めて購入しました。
かなり変な質問で申し訳ありませんが教えて頂けないでしょうか?
PSPの電源を切る方法はみなさんどうしていますか?
私は始めの画面(ゲームや他の機能を選択する画面)まで戻って電源ボタン?を3秒以上押して切る方法をしていますが、ゲームの途中とかで電源ボタン?の直ぐ切りでおいていても問題ないでしょうか?
直ぐに始めるならそれで良い気がするのですが、朝から晩までとか触らない時は3秒以上押して切る方がいいでしょうか?
いまいち電源の良い切り方がわかりません。
直ぐに始めれる方法で良ければ、これからそうしたいと思います。
みなさんはどうされていますでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:8236047

ナイスクチコミ!0


返信する
cienaさん
クチコミ投稿数:188件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5

2008/08/21 23:34(1年以上前)

私も最初は セーブ→電源3秒押し をしていましたが最近は気にせず切ってます
セーブ中は流石に避けてますが、ロード中だろうと構わず切ってますw

数日間プレイしない日もありますが、どれだけスリープ機能が長持ちするの?と思うほどです

周りに聞いても、3秒押ししている人はいませんので、気にする必要はないかと思います

書込番号:8236190

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5

2008/08/21 23:40(1年以上前)

私はほとんどスリープしてますねー。
電源を切ることはまずありません。
スリープしてても待機電力はたいしたことないのでスリープおすすめです。
セーブ時以外は所かまわずがしがしスリープしまくりです。

書込番号:8236214

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5

2008/08/22 09:30(1年以上前)

ゲームソフトはSAVE出来るものが多いのでまだ良いのですが、
私の場合、メモリースティックに結構な量の動画を入れており、中途まで視聴したものが判らなくなるのが嫌でスリープにしています。

書込番号:8237281

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズの満足度5

2008/08/22 09:42(1年以上前)

連レス畏れ入ります。
もしも充電池の保ちがご心配なら、専用の大容量電池がオススメです。
XMBで見たので実際の保ちは違うかも知れませんが、充電したてで稼動可能時間が14〜16時間とがベラボウな表示が出ますw
実際に15時間前後もの稼動は期待していないのですが、充電切れのストレスからは間違いなく開放してくれますよ。
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/PSPJ-15007.html
http://kakaku.com/item/43100612056/

書込番号:8237303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:869件

2008/08/22 22:12(1年以上前)

cienaさん・ポテトグラタンさん・耀騎さん、有難うございます。
みなさんの言うスリープモードで置いといて良いんですね。
みなさんにお聞きして良かったです。

耀騎さん、バッテリー情報有難うございます。
とりあえずは、電池のもちってより電源OFF自体が気になっていましたので、
バッテリーについてはゆっくり検討します。

有難うございました。

書込番号:8239407

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2008/08/22 23:28(1年以上前)

PSPは「電源切る」より「スリープ」が基本と思います。
ROMカートリッジと違ってどうしても長いロードが発生する初期ロードも、
スリープモードにすることで回避でき、ストレスが軽減されますしね。

かなり数多くのタイトルを遊びましたが、
スリープすることでフリーズした経験はゼロ。
バッテリー切れになってもACアダプターに繋げれば復帰もします。
(相当長期間放置はNGでしょうが(笑))

一方、同じポータブルゲーム機のDSは、
スリープでフリーズした経験は結構あります。(タイトルに依存する感じ)
ただこちらはロード速いし、「電源切る」が基本なんでしょうね。
それぞれの色が出ていていいな〜と解釈してます。

それと、大容量バッテリーは私もお勧めしますね。
劇的に変わります。

書込番号:8239780

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズ」のクチコミ掲示板に
PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズを新規書き込みPSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズ
SIE

PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月13日

PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング