![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ディープ・レッド] 発売日:2007年12月13日

このページのスレッド一覧(全734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 10 | 2008年3月19日 15:13 |
![]() |
0 | 11 | 2008年3月26日 15:05 |
![]() |
2 | 5 | 2008年3月19日 18:08 |
![]() |
3 | 4 | 2008年4月18日 22:47 |
![]() |
50 | 34 | 2008年3月21日 00:59 |
![]() |
6 | 8 | 2008年7月14日 19:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ

公式にはもう一つ追加項目がありますよ。
http://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01.html
・(インターネットラジオ)で使えるプレイヤーが増えました。
新しいラジオプレイヤー"CLIP" シリーズだと好きなジャンルのインターネットラジオの
登録が簡単に出来て便利です。軽いし、曲情報も見やすい。
ちなみにアニメカンを登録したら初音ミクの曲がかかっていて笑いました。
Skypeはなんとも微妙ですね。今のままならあまり需要はないんじゃないでしょうか?
PSPで通信対戦しながらSkypeで会話出来ればいいんですが。
噂のファームウェアVer4.0ではありませんでしたが、
追加された要素にもきちんとフォローしてくれるソニーに感謝。
書込番号:7550683
3点

トロ卵さん、教えてくれてありがとうございます。
まったく気づきませんでした。プレイヤーが各ジャンルに分かれるようになって、選局をいちいち切り替える必要もないから安定性も向上しましたね。
個人的にはここまで進化したなら常時インターネットに接続できる環境を作ってほしいのですが、そうも行かないですかね?
(あくまでも個人的要望ですが)たとえば携帯のキャリア別に専用の受信アダプターを商品化して、既存の携帯端末からSIMを入れ替えるないし新規契約をし、それをPSPのUSBに差し込めばそのキャリアの携帯電話網にいつでも接続できる、とか。そうなればPSPの活用範囲がもっと広がると思います。
書込番号:7550777
1点

噂の4.00まで待たず、3.9xでskype対応を果たしたSCE開発チームの努力には感服いたしますが、結局またPSP2K専用機能に落ち着いてしまったのですね。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/21297.html
PSPの高機能化は嬉しいし毎回アップデート情報が流れる度に「今度は何ができるのだろうw」とワクワクしているのは確かですが、マイナーチェンジと思わせておいて旧来ユーザーを切り捨てる「やりかた」には納得できません。
SCEは、PSP2Kが売れている背景には新機能に期待して壊れていないPSP1Kから2Kに買い換えてくれているユーザーもいること、逆に理由もなく見捨てられたと感じている旧来ユーザーもいることを、忘れないでいただきたい。
PSP1Kと2Kのハードウェア特性に違いがあって、出来ること・出来ないことに差が生じていることは納得できます。
でもその理由を述べてもSCEに損はないと思います(←逆に買換え需要が伸びるかも?)。
たいしたエクスキューズもなく目欲しい新機能は何でもPSP2K専用にして、旧来のPSP1Kユーザーに買い替えを促しているSCEスタッフは、「モンスターハンター・ポータブル2ndG(MHP2G)」スタッフの爪の垢でも飲んでいただきたい。
「MHP2G」はPSP1Kユーザーにも2Kユーザー並みのプレイ環境を提供すべく、すばらしい新機能を搭載してくれています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010132/SortID=7379467/
http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010132/SortID=7446416/
この恩恵を享受するためには1G以上のメモリースティックが必須となるのは、残念と云えば残念ですが、PSPを買い換えることを思えば(比較的→)財布に優しいです。
書込番号:7551374
8点

そういった悲観的な意見はメーカーに直接訴えるか、某ちゃんねるで話題にしましょう。
あくまでもここはここは2kシリーズの板ですからね。さらにこのスレは2kシリーズについての希望、要望を話す場にしようという思いで立てました。
そんなに1kシリーズのユーザーがかわいそうと思うならば、1kの板で同志とわかち合えばいいじゃないですか。
2kシリーズの軽量化、薄型化に尽力したSCE開発チームの爪の垢でも飲んでいただきたい。
書込番号:7551514
1点

>さらにこのスレは2kシリーズについての希望、要望を話す場にしようという思いで立てました。
>そんなに1kシリーズのユーザーがかわいそうと思うならば、1kの板で同志とわかち合えばいいじゃないですか。
>2kシリーズの軽量化、薄型化に尽力したSCE開発チームの爪の垢でも飲んでいただきたい。
スレ主殿の趣旨に反したレスを書き込んで失礼しました。
軽量薄型化に性能向上まで果たし、また毎回嬉しいサプライズを提供してくれるSCE開発チームの尽力は、私も敬意を払っております。
ただご理解いただきたいのは、PSP2Kのみを尊重しPSP1Kユーザーをおざなりにしている状況は、いずれまたマイナーチェンジ(PSP3K?)が行われた際にPSP2Kユーザーに返って来る可能性があると云うことです。
ユーザーを切り捨てる或いはユーザーに負担を強いる行為をユーザー自身が認めることが、後にどのような事態を招くことになるのかよく考えてみましょう。
また、せっかく良いもの(PSP2K)を開発したのに表向きのマイナーチェンジのみ広宣して、(PSP1Kとの具体的な→)違いを広宣できない理由には疑問を覚えます。
以上。もうこのスレにはレスしません。
お騒がせして失礼しました。
引続き楽観的な話題をお続けください。
書込番号:7551862
9点

ユーザを切り捨ててるとどうして思うのでしょうか?
1KがSKYPE対応じゃないからですか?
性能的に無理だと何処かに書かれていましたよ。
メモリ容量の問題で1Kでは無理なんだってよ。(ワンセグだったかな?)
1Kは1Kで出来ることをやってくれると思いますよ。
ネットラジオは大丈夫でしたでしょ。
無理なものは無理なんだから仕方ないじゃないですか。
私は1Kから2Kへ引越ししました。
はい、新機能に興味が在ったからです。それでイイじゃん。
書込番号:7552604
1点

自分も1K所有者で、2Kとの性能差がだんだん大きくなってるなという思いはありますね。
ただ、性能差がないと新型の意味が無いなと思います。
今すぐは金銭的に苦しいですが、新型に乗り換えるのを楽しみにしています。
特に今回のskype対応は一回延期されただけに喜ばしいニュースかと。
書込番号:7554076
3点

御祓Uさん、実は自分も1kから乗り換えた口ですが、仰る通りだと思います。
>無理なものは無理なんだから仕方ないじゃないですか。
その通りです。無理なものは無理だし、いくらメーカーに訴えかけても非公開なものは非公開なんですよ。納得いかない気持ちはよくわかりますが、それに対してあーでもないこーでもないと文句をつけったって、事はうまく進まないものです。自分の個人情報1つ取ったって、人がいくら何といってもネットにさらけ出そうとは思わないでしょ。要はそれと同じです。どこの会社にも「企業秘密」というものはあります。
いまさらですが、現にSCEでは2kでは1kの32MBに対して64MBとメインメモリが倍増したことを公式に公開しています。(どっかの記事で見ましたが)それにより、スカイプの搭載やUMDキャシュが可能となったのです。ソフトウェアが強化するにあたって、ハードウェア面も強化しなければいけない、というのは当然の結果ではないでしょうか。
http://www.jp.playstation.com/hardware/psp/spec/psp1000_spec.html
http://www.jp.playstation.com/hardware/psp/psp2000pb.html
書込番号:7554141
1点

スレッド違いですが、旧ユーザーが不満をあらわにしだしてくればメーカーも動くと思うので、けして無駄ではないと思います。
でも、それにともない技術の進歩を妨げる事にもなるので、長い目でみれば仕方のないことなのかもしれませんけど…
どこかで英断しなければならないのですが、旧機種ユーザーが一千万人ほどいるので恨みをかいながらも先に進まなけらばというのは難しいですね。
新旧のPSPを利用している私としては、何だが複雑な気分ですね。
書込番号:7554502
3点

私も1Kからの乗り換え組ですが、私自身は「まぁ、しょうがないのかな...」と余り深く考えていない脳天気なユーザーの一人です。
耀騎さんのレスですが、私にはどう読んでもスレ主さん個人に対してではなく、単に旧機種から新型に買い換えた一ユーザーとしての意見や要望を述べたに過ぎないように思われます。
せっかくレスしてくれた方に対し、スレ主さん自ら「某ちゃんねるで話題にしましょう。」では、まるで自分の趣旨に反する見解の人は書き込まないで欲しい。とも受け取れますが...
スレ主さんの仰っている事も分かりますが、「参考になりました」の数を見ても分かるように、耀騎さんの見識がずれているとも思えません。
いや... 私も掲示板について熟知している訳ではなく、人に偉そうな事を言える立場ではないのですが、ちょっと驚いたので書かせていただきました。
書込番号:7555088
7点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズ
はじめまして。
ビックカメラ、ヨドバシ、楽天ショップは終わってましたね。
Yahoo!ショップで1店舗ありました。あとはアマゾンがまだ行けそうな
感じでした。
人気はどの程度なのかわかりませんが、案外、発売当日でも十分買えそう
な雰囲気がします。
私は、この年でも持っていて良さそうな感じがしましたので、予約して
おきました。
0点

初めての書き込みでよく使い方判らないだろうけど、こんな書き込み止めてね。
ビックカメラ、ヨドバシ、楽天ショップの予約が終わってたから 悪 なの?
この商品に関して悪い所が有れば 悪 としてスレ立ててください。
書込番号:7549687
0点

ご返信ありがとう御座います。
商品についての評価でないといけないとは存じませんでした。
以後、気をつけます。
ですが、この時点で予約できるところが数少ないことは「良い」
情報でしょうか?
書き込みをする際、「良い」情報ではないと思い迷いつつ「悪」と
させていただきました。
また、「こんな書き込み」そのものがいけないとのことですが、
その理由をご教授願えませんか?
それは、
もう皆さんがご存じのことをわざわざ書く必要はないと
云うことでしょうか?
口コミを拝見していると、いつ、どこで、いくらで買えたかと
云うスレッドはよく出ているようですが、それもいけないのですか?
どうぞ、宜しくお願いいたします。
書込番号:7549925
0点

ヨドバシは、14:00時点でまだ予約受け付けているようですよ。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_219_28167626_28167734/83836641.html
書込番号:7550405
0点

今現在、ヨドバシ、ビック共予約受付しています。
書込番号:7552315
0点

レスありがとう御座います。
昨夜の時点ことでしたので、改めて調べて見ました。
各実店舗のことは知りませんが、ビックは終わっていました。
ヨドバシは現時点もで受け付けています。
楽天では、1店舗\200-安で受け付けています。
Yahoo!では、1店舗クレジット不可で受け付けています。
Amazonは、相変わらず大丈夫です。
余計なことにスレッドを立ててしまったようですね。
発売までまだ時間があるので、各店舗で様々に努力を
しているのが現状なのですね。
書込番号:7552864
0点

>その理由をご教授願えませんか?
ココはPSPマットブロンズバリューパックの製品に対しての書き込みをする所で取り扱い店舗の在庫が無いからと 悪 は普通使いません。
この商品を使ってみて製品不良などありましたら 悪 を使ってスレッド立ててください。
もしもこの様な書き込みなら 情 を使ってください。
書込番号:7554298
0点

>もしもこの様な書き込みなら 情 を使ってください。
すみません情は無かったですね、書き込む時は 特価情報 か その他 でお願いします。
一応 悪 はレポートなんで製品に対して不満がある人が使う項目です。
書込番号:7554316
0点

ニックネーム登録済み多すぎさん
ご返信ありがとう御座います。
無視されるかと思っておりましたので、うれしく存じます。
私の書き込みと、貴方のご返事の間には齟齬があるようです。
仮に、
>初めての書き込みでよく使い方判らないだろうけど、こんな書き込み止めてね。
と云う「こんな書き込み」を「こんなスレッドの立て方」と言い換えて頂ければ
齟齬は生じなかったと思います。
最初のご指摘で、「悪」スレッドは商品に関することと理解いたしました。
また、口コミの利用の仕方を再読もいたしましたので、この種の情報について
は「その他」を利用することも確認いたしました。
>また、「こんな書き込み」そのものがいけないとのことですが、
>その理由をご教授願えませんか?
と申し上げたのは、私が
「こんな書き込み」=「スレッドを立てること自体」+「書き込みの内容そのもの」
で、それを貴方が否定なさったと受け取ったからです。
ご返信を頂いて、貴方が「スレッドの立て方」について注意くださっていると
理解いたしました。
改めて、書き込みの利用方法を読み返す機会を頂きありがたく存じます。
書込番号:7555654
0点

ビックカメラ.com今現在予約受付中です。
……と、いう事で要はタイミングですのでこの手の書き込みにはあまり意味がないと
個人的には思っています。
それと書くにしても「どこどこは予約終了」と言うのは控えた方が良いかもしれません。
書込番号:7555807
0点

kalokalo さん
スレッドを立てておきながら、私も同感です。
本当にタイミングの問題だと存じます。
現に今日、わずかなタイミングの差で購入できなかった
品物がありました。
「どこどこ終了」も現状では確実な情報ではありませんので
誤解を生む表現だと存じます。
前にも申しあげましたが、余計なスレッドを立ててしまった
と思っております。
書込番号:7555962
0点

昨日、ヨドバシカメラで注文しました。
発売まで約1ヶ月先ですが、気長に待ちます。
書込番号:7589726
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ

テレビに接続したことはありませんが
一応新型PSP所有者なので
綺麗にかどうかは分かりませんが
画質はテレビによって違うと思いますよ
ちなみに液晶テレビ以外でも映りますよ
周辺機器のケーブルを買って接続します
ちなみに映像をテレビに出力しているときは
PSPの画面には何も表示されません
書込番号:7544786
0点

>液晶テレビに綺麗にうつるんですか?
新型PSPでは液晶テレビに出力できますが、ゲームの画像は画面いっぱいの大きさにはできません。
だいたい、テレビ画面のふた回りほど小さい画面になりますね。
ゲームの画面は、もともとPSPの液晶画面の大きさにあわせ、画像サイズが小さくなっているからです。
ですから、 「液晶テレビの大画面で迫力のある映像を楽しみたい!」 みたいな、そういった過剰な期待はしない方が良いでしょう。
下の新型PSPのレビュー記事に、ゲームをテレビに映した写真がありますので、そちらを参考にしてみてください。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0708/10/news003.html
書込番号:7545305
0点

買って損は無いと思いますよ
良くある書き込みにケーブルつなでも写りませんとかありますが
D2以上の入力端子があるものじゃないとゲームは写りませんので
あしからず
これだけの書き込みではなんか批判だけなので追加情報を1つ
TV出力中はPSPの画面は真っ暗です。PSPとTVで同時に画像表示は
出来ません
書込番号:7545815
1点

横からで申し訳ない。
D2端子装備のテレビにD端子で接続できると思い、ケーブルを購入しましたが・・・
プログレッシブ出力(480P・720P・1080P)ができないテレビだとメニュー画面までしか出せませんでした。
最近の液晶テレビがあれば問題ないと思いますが、私のように半端なテレビだと確認した方が無駄な買い物しないで済みますよ。
書込番号:7555643
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
今日、ホワイトを買ってきました。
音楽を再生したときに気づいたのですが、左のスピーカーが音割れします。
もう一台の新型のブラックは全く音割れしないのですごくきになります…
umdを起動した時のpspというロゴが出た時の音が一番音割れがすごくて気分が悪いです…
これは初期不良ですよね?
メーカーに送れば無料で修理してくれますか?
それとも今日かったばかりなので販売店に行けば交換してもらえますか?
0点

最近購入したのですが、私のも音割れします。
その後どうなったのでしょうか。
販売店で交換されたのですか?
それともメーカー送りで修理されたのですか?
書込番号:7691465
1点

買った翌日に買った店に持って行きました。
昨日買ったんですが音割れがするんで交換してください。
と言ったらすぐ交換してくれましたよ〜
その交換機は特に問題なく動いてますよ♪
買ってすぐという所がよかったみたいです。
書込番号:7691956
1点

ありがとうございます。早速明日販売店に行ってみます。
ただ一週間過ぎたので、対応してくれるかどうか心配です。
書込番号:7692003
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
みなさんはじめまして、今回こちらにスレさせていただきます。私は今年の3月にPSP2000アイスシルバーを購入しましたが、セレクトボタンの下に5〜6本の薄い線の傷がついてました。よく見ると塗装の一番上についてる傷ではなく、シルバー塗料とクリアの間についている傷でした。その時はこんなこともあるのかと思い、購入した店で交換してもらいました。2台目は、Lボタンの近くの塗装が剥がれかけていました。さらに継ぎ目、継ぎ目の塗装とホームボタンからスタートボタンの7つの塗装が薄く下地がうっすら見えました。さすがに頭にきたので、SONYのコールセンターに電話したところ、信じられない答えが返ってきました。塗装の凹凸やムラなどはあるものなので、交換や修理の対象にはならないと言われました。さらに買った店にも言ったところ、SONYに同じ内容を言われたそうです。機能的には文句無しですが、このような対応をされるとSONYには失望してしまいます。みなさんのPSPには塗装などの不具合などはありましたか?また、似たような対応をされた人がいれば教えてください。
長くなりましたが宜しくお願いします。
1点

>信じられない答えが返ってきました
その回答が信じられないと思うなら
どこでもいいので塗装屋さんに工場見学に行ってみましょう
書込番号:7537894
2点

こんばんは、
スレ主の気になる傷や塗装がどうゆうものか
みてないのでなんともいえませんが購入した店で返品すればいいだけでは?
気になる感覚も人それぞれなんで
で気にならない商品を新たに購入すればいいと思いますよ
2代目を購入するときに1代目のことがあるんだから
気になるだったら商品を確認してから購入すればよかったとおもいます。
店も1代目のことがあるんだから確認はさせてくれるとおもいますよ
SONYのサポートの方も前から言われてることで事務的なものです。
そのあたっりのことは過去スレみればいっぱいあります。
でも担当によって対応がちがうので
不満ならいい担当者になるまで何度も電話すればいいとおもいます。
たぶん、商品を送ってくれといってくれる担当がいれば当りの担当者になります。
書込番号:7537958
3点

私の知り合いの塗装屋さんは携帯電話の塗装を担当していますが、塗装のムラなどは発注業社からの検品でボツになるそうです。
それが出回りクレームなどが多い場合は発注業社の担当が降格もしくは左遷などになるらしいです。
ちなみにSONYの対応では塗装に関しての問い合わせが多いといっていましたよ。
書込番号:7537974
0点

なんでお店で交換してもらう時に
確認しないんですか?
スゴく不思議です。
まぁ、あと言える事は所詮製造国が今話題のメイド イン チャイナだからじゃねーの(笑)
書込番号:7538496
0点

店の在庫がラスト1個だったことと、最初に買ったのがたまたまハズレだと思い込んだせいですかね。
やはりチャイナで作ったんですかね?笑 それなら塗装の出来の悪さに納得
書込番号:7538753
1点

できの悪さ云々よりも更に交換してもらえば良いだけでは
そして次は大丈夫か確認すればよいだけでは
塗装ムラは結構ある話です。私の友人も色ムラがあるとサポセンに電話をして門前払いだったそうです。
で、そのPSPを見せてもらったんですけど私から見ると全く問題ない仕上がりでした。
こういったものは気になるとドンドン深みにハマっていきますからね〜。
どれくらい酷いものなのか画像が見てみたい気はしますが・・・そんなに酷いの?
書込番号:7538871
2点

一台目のときはセレクトボタンの下に傷があっただけで他は問題なかったのですが、二台目は全体的に塗装の出来が悪いです。
結局、一度交換しているので一台目と二台目を比較してしまうんです。
書込番号:7538919
0点

う〜ん
そうだね…
店の人に話してアイスシルバーの在庫たくさんある時に
自分の満足いくまでチェックすればいいんじゃないかなぁ〜
良品ゲット出来るように私も(-人-)
けど、なんかメイド イン チャイナは、もうマジやめて欲しい…
書込番号:7538974
1点

結局
塗装うんぬん、製造国うんぬん言うより
塗装が気になるなら確認してから買えばいいだけ
最後の1個ならよそで買うか再入荷してから買えばいいじゃん
ドット抜けは電源入れないといけないから店によって
確認できるところとできないところがあるけど
塗装はすぐみればわかるんだから
書込番号:7540204
2点

塗装面はよくみないとわからないですよ。光の加減もあるし、その時の店の込み具合もあるし、自分だけ長々とレジを占領するようなことはしたくないですよ。
書込番号:7540399
0点

>>
塗装面はよくみないとわからないですよ。光の加減もあるし、その時の店の込み具合もあるし、自分だけ長々とレジを占領するようなことはしたくないですよ。
そうかな?
みればすぐわかるじゃん
書込番号:7540471
0点

店の照明の角度や蛍光灯の色や種類や数によってもだいぶ違いがでてきますよ。あなたは込んでいるレジで、ワザワザ天井にかざしながらチェックできますか?私は恥ずかしくてできません。まさか2台目も塗装の不具合があるなんて正直考えてませんでした。SONY製品を買ってて今までなかったです。これからは気をつけて購入します。
書込番号:7540520
0点

>>店の照明の角度や蛍光灯の色や種類や数によってもだいぶ違いがでてきますよ。
だったら店の明るいところでみせてもらえばいいじゃん
>>あなたは込んでいるレジで、ワザワザ天井にかざしながらチェックできますか?
見るのにそんなに時間かからないし、わざわざ込んでるレジにいかなくてもいいじゃん
別にレジでみせてもらわなくていいじゃん、他の客にじゃまにならない場所でみせてもらえれば
>>私は恥ずかしくてできません。
だったら塗装が気にいるのが手に入るまで
返品、購入の繰り返しをすればいいとおもうよ
最初は傷があったというからみなさん同情してるけど
なんか文章見てたら
スレ主さんの気に入る基準がよくわからないです
書込番号:7540725
2点

わたしもあなたとは考え方が明らかに違うし、その場所にいた人の気持ちはわかってもらえないですし、書き込みあってもしょーないので止めにしましょう。
書込番号:7540940
0点

サービスカウンターがある店舗が多いので、
苦情・交換・返品など。
サービスカウンターを利用すれば、
レジの混雑の邪魔にもならないのでお勧めですよ。
店舗の接客の対応も、
レジの人よりは、
いいと思います。(個人的意見ですが)
あと、
画像UPして欲しいです。
書込番号:7541270
3点

>>わたしもあなたとは考え方が明らかに違うし、その場所にいた人の気持ちはわかってもらえないですし、書き込みあってもしょーないので止めにしましょう。
それならココに書き込みしたことや他の方の意見、アドバイス求めた意味ないじゃん
>>その場所にいた人の気持ちはわかってもらえないですし
それ言ったらだれもその場所にいないんだから だれも意見、アドバイスしなくなるよ
みんなせっかく意見、アドバイスしてるのに
書込番号:7541411
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
初めて書き込みいたします。
昨年11月に購入しましたが,突然ゲームから終了させるときのHOMEキーを押した後ゲームの音は鳴っているのにも関わらずキーが効かず終了できません。後,インターネットを起動させようとしたら画面が少し薄くなるだけで起動しません。保証期間は有りますが,どなたか原因分かる方お願いします。
ないとは思いますが,修理に出して新品にはなりませんよね!
0点

サポートに電話したほうが早いとおもうよ
>>修理に出して新品にはなりませんよね
常識的に無理でしょうね
書込番号:7537984
0点

>HOMEキーを押した後ゲームの音は鳴っているのにも関わらずキーが効かず終了できません。
システムソフトがハング(異常動作)している可能性がありますね。
念のため、つぎのことをやってみてください。
その1.
・電源ボタンを5秒ほど押し上げたままにして、電源をシャットダウンさせる。
その2.
・1の方法で調子が良くならない場合は・・・
バッテリーを1度抜いてから、挿し直してみる。
★バッテリーを抜く前は、電源を切っておきましょう。
その3.
・1と2の方法でも良くならない場合は・・・
メモリースティックを、別のものに交換するか、フォーマットし直してみる。
(ソフトのバグか何かで、メモリースティックのファイルが壊れている可能性があるからです)
★メモリースティックをフォーマットする前には、必要なデータをパソコンにバックアップしておきましょう。
その1〜3までを試してみて、具合が良くならないようであれば、やはり修理に出す必要があるでしょうね。
書込番号:7538213
0点

皆さん色々とありがとうございました。梅茸の方法でも駄目でしたので修理の依頼をいたします。しかし,SONYさんとはいえ,治らなかったらと思うと心配です。大丈夫ですよね!
あと,PSPは2台保有していまして,ミントグリーンは正常で,おかしいのは,アイスシルバーの方でした。
書込番号:7541434
0点

>>梅茸の方法でも駄目でしたので修理の依頼をいたします。
横から挟む口じゃないですが、「さん」つけましょうよ。間違ってやったんだと思いますが、教えてもらって呼び捨てはないと思います。
横レス失礼しました。
書込番号:7547736
4点

私も気になった点がありましたのでついでに一言。
梅茸さんの文を引用
>・電源ボタンを5秒ほど押し上げたままにして、
電源ボタンは押すと下がりますから
「押し上げたまま」というのは理解しがたい状態で、
「押したまま」とするか、
もしくは、状態を書くのでしたら「押し下げたまま」とするのが分かりやすい表現かと思います。
横レス失礼致しました。
書込番号:7657511
0点

yammoさんはPSPをお使いですか?
電源ボタン(スイッチ?)は上にスライドする方式です。
なので、『押し上げる』と表現しているのかと思います。
(上にスライドの方があっているかもしれませんが)
『押し下げる』よりは的確かと思います。
…(笑)
書込番号:7824910
1点

よしだ。さん、こんなに間が空いての返信ですみません。
> yammoさんはPSPをお使いですか?
いえ。、使っておりません。
サイズと大まかな形状は知っていたのですがボタンという表記を鵜呑みにしてレスしてしまいました。
PSPの電源はスライドスイッチでしたね。
すみません。そして、ご指摘ありがとうございました。
書込番号:8077478
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


