![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ディープ・レッド] 発売日:2007年12月13日

このページのスレッド一覧(全734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2008年3月6日 12:44 |
![]() |
5 | 11 | 2008年3月7日 19:19 |
![]() |
0 | 8 | 2008年5月10日 10:16 |
![]() |
5 | 6 | 2008年3月7日 13:26 |
![]() |
3 | 5 | 2008年3月3日 21:29 |
![]() |
19 | 7 | 2008年3月3日 00:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ

ようやくですね。
PSPでスカイプを使ってみたくて新型に買い替えたので楽しみです。
PSPで使えるってなんかいいですよね。
ただバッテリーの持ち具合は気になります。
これでまたPSPの遊びが増えますね。
書込番号:7485792
1点

何度想像しても「すごい時代になったなぁ」と感慨深いです。
完成度などは試してみないと、という部分があるにせよ、
ゲーム機としてカテゴライズされていながら(別途必要なモノがあるとは言え)音楽再生、動画再生、インターネット、ワンセグ視聴&録画、カーナビ、そしてスカイプによる通話。
皆様よりも多分に時代遅れな私は、PSPに軽いカルチャーショックを受けてしまいます。
ゲーム機で電話ができるなんて。。。
白黒画面のハードにカートリッジを差し、祖父母の家に向かう為に乗った総武線が懐かしいです。イヤホンを挿し忘れて電源を入れてしまい車内に「コイーン♪」と鳴らして失笑されたのもいい思い出です。
駄文失礼いたしました。
書込番号:7488367
1点

こんにちは!ご回答ありがとうございます♪
★kYabeeさんへ。
このために新型を買われたんですか!だったら、喜びも一入ですね。
おめでとうございます。これからもどんどん機能が増えていって欲しいものです。
★COYATAさんへ。
>イヤホンを挿し忘れて電源を入れてしまい車内に「コイーン♪」と鳴らして失笑されたのもいい思い出です。
僕もよくやりました!学校に行く電車の中でも必死にポケモンをやってた日々が懐かしいです。
PSPやPS3を使っていてよく分かるのですが、どんどんエンタメマシンの道も進んでる気がします。
でもだからといって、全部が全部ゲームとは違う路線を行っている訳ではなくて、
例えば『ネットで知り合った友人と、好きなゲームについてSkypeで話したりする。』
という使い方も考えられ、ゲームの幅が広がっているとも言えるでしょうね。
書込番号:7491800
0点

今月リリースの「モンスターハンター・ポータブル(MHP)2ndG」はまたもやアドホック通信プレイ専用でしたので無理な話ですが、「MHP3」がリリースされた暁にはインフラストラクチャー通信プレイにも対応していただきたいですね。
でもってskype通話にも対応して「俺が気を引くから尻尾斬って!」とか「薬草ちょうだい!」とかワイワイ云いながらネットプレイできたら楽しいと思うのですが。
書込番号:7492515
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
新色マットブロンズ。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0803/04/news071.html
MHP2Gのハンターズパックに同梱される物と同色ですね。
3点

新色でましたね〜って(`へ´)フンッ
ディープレッドの時も思いましたが、抱き合わせ販売はやめて欲しいですね^^;
一緒に購入(同梱包商品)すれば、割引販売しますならまだいいけども、
転売屋(sonyかw)が横行する現状みても、わかると思うんですが・・・
sonyには、がっかりだよw
書込番号:7484386
0点

シャープシューターさん情報ありがとうございます。
マット・ブロンズも良いですが、個人的にはクレードルに興味津々です。
書込番号:7484484
0点

クレードルいいですね!
リモコン付って事は、D端子ケーブルでTVなどに接続して
メモステに入っている動画や音楽は勿論
ゲームなどもリモコン操作で楽しめるのかもしれませんね^^
写真では出来そうですが、出来るかどうかは分かりませんねェ
(操作は難しいでしょうが…)
何はともあれ少し楽しみです
書込番号:7485245
1点

ワンセグさんのレスを読んで「え゙!?」とシャープシューターさんのリンクを読み返したら、
>クレードルにはカード型のリモコンが付属しており、PSPを立てた状態で映像や動画、ワンセグ放送などが楽しめるようになる。
と確かに書かれてますね。
…ん?…
ところで、PSPでどうやってリモコン認識するのでしょう?
PSP1KならともかくPSP2Kは赤外線ポートを廃していますしUSBに受光設備を増設している様子もありません…。
モックだから省かれているのでしょうか?
書込番号:7485564
0点

耀騎さん
こんばんは^^
クレードルにリモコン受信部があるようですよ。
(写真にRのマークがありますし)
リモコン単体とPSPでは、動かないと思います^^
書込番号:7485905
0点

>クレードルにリモコン受信部があるようですよ。
>(写真にRのマークがありますし)
それは確認したのですが、クレードルで受信した操作信号をPSPにどのように送るのかが疑問なのです。
>モックだから省かれているのでしょうか?
書込番号:7485992
0点

茶色…ですか(笑)
PSPは新型になってから、カラーバリエーションが急に増えましたけど
“数量限定”なものが多いですね〜。
希少価値をつけるための戦略なのでしょうけど、
後出しが多いと追加購入になってしまうので困ります^^;
実物が早くみたいー。
書込番号:7487539
1点

レッドほど人気は出そうに無いから
手を出した転売屋は瀕死に追い込まれるでしょうね
書込番号:7496043
0点

茶色ねぇ〜
微妙ですねー
ゲーム機は色増やしてれば売れるってもんじゃないと思うけど
発売するならポーチとかストラップとか
余分なモノを付けてない版
いわゆる普通のヤツ
そういうのも発売してほしいね
数量限定ってのもどうかと思う
発売すんなら数量限定とかやめろって感じですね
書込番号:7498631
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル ワンセグパック PSPJ-20000シリーズ
はじめまして。
最近、PSPが欲しくなりみてましてディープレッドの存在を知りました。
あちこち、探しましたがありません。
愛知県名古屋市近辺で、売っているところを知りませんか?
最後は、ヤフオクですかね・・・。
よろしくお願いします。
0点

1月中旬に買いましたがその時点でほとんどの量販店には在庫がありませんでした。
また月末にこのサイトに探している方の書き込みありましたが、その時点でほぼ無理みたいでした。
いまはさらに1ヶ月経っていますからね。
赤なら少し違いますがカンダムのソフトとパックがありこれも限定品です。
今月末には金色みたいなモンハンパックが発売されます!
書込番号:7482508
0点

えっ!!!!!
どのへんでしょうか?
バリューパックでしょうか?
ワンセグパックでしょうか?
書込番号:7632437
0点

自分も探してます。
しかし、これは厳しいですね・・・・
これなら諦めて、ギレンの野望同梱を探したほうが
いいかもしれませんね・・・
書込番号:7666457
0点

定価が29800+TAXです。 探せば限定とはいえあると思いますよ。私も3月入ってから2・3回お店で見てますし。
書込番号:7671841
0点

台湾では赤のPSPが売られていますが、あれって日本では使えないとかバージョンアップしてもOS日本語におきかえられないとかですかね。
使えるなら業者が輸入していそうな気もしますが?
私も手に取るまではしたんですが、買いませんでした。どなたか買って良いモンかしっていたら教えてください。
書込番号:7787539
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
「接続エラーが発生しました。IPアドレスの取得がタイムアウトになりました」と出てきてしまい、ネット接続ができません。
WEPキーも正しいはずなのですが…
一度マクドナルドでも試してみましたが同じようにIPアドレスの取得ができませんでした。
何か分かる方がいましたら宜しくお願いします。
1点

ありがちなミスとしては、WEPのビット数の選択を間違えていたり、WPAの方式を
TKIPとAESで間違えていたりですかね。無線LAN親機で認証サーバが必要な設定に
してたりとかもありますね(普通は認証サーバなし)
あと、無線LAN親機の機種名とかが書かれていないと分からないのですが・・・?
書込番号:7479215
1点

>一度マクドナルドでも試してみましたが同じようにIPアドレスの取得ができませんでした。
マクドナルドから無料で無線LAN接続できるのは、Playstation Spot だけです。
この方法で接続する場合は、WEPキーの設定などは必要ありません。
PSPの 「PlayStation Spot」 というアイコンを選択するだけで、勝手に接続してくれます。
PSPの無線LAN機能が正常に動作しているかどうか、とりあえず、この方法で確認してみるのも良いでしょう。
ただし、マックから Playstation Spot に接続するためには、システムソフトがバージョン3.80以上である必要があります。
(Ver3.80以上のシステムでないと、「PlayStation Spot」 アイコンがPSPの画面に出てこない)
詳しいアクセス方法は、下のサイトを参照してください。
http://www.softbanktelecom.co.jp/consumer/wlan/psp/pss.html
また、自宅からの無線LAN接続については、次の過去発言が参考になるかも知れません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010132/SortID=6927063
書込番号:7481235
2点

共有の設定ができていないのでは・・・?
共有かブリッジ接続をやると問題なくできるはずです・・・
書込番号:7489117
1点

ありがとうございます
もう少し詳しく調べようと思ったのですがあまり時間もなく…
無線LANの親機はバッファローのWHR-G54Sでした
書込番号:7497514
0点

ありがとうございます
マクドナルドでもセキュリティがWEPになっていたのでおかしいと思っていたので安心しました。
過去の発言も参考にさせてもらいます。
書込番号:7497530
0点

ありがとうございます。
家で使っているメインPCで何か設定が必要という事でしょうか…
調べてみます。
書込番号:7497538
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
よろしくお願いします。パソコンはビスタでPSPに変換するソフトはジャングルの
DVD2Mobileビスタ対応です。
動画はDVDから変換しようと思うのですが(個人の作成物)パソコン内に変換されたファイルはできあがり、パソコンでは再生できます。PSPに転送すると不明なデータとなりみれません。メモリースティックを一度PSPでフォーマットしても同じになりました。
メモリースティック内のビデオフォルダーに転送していますが不明なファイルになります。
Media Manager for PSPを使って転送してもだめです。
よい方法ありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se415525.html
PSPの動画管理は ↑ を使っています。(最近は全くやってないけどね)
PSP全体の管理は ↓ を使って言います。(最近はあまりやってないけどね^^;)
http://www.jp.playstation.com/store/mediamanager/index.html
ちゃんとHELPも用意されているのでチャチャっと出来るかと思います。
書込番号:7475935
1点

僕の場合、PSP転送君だったかを使って転送した場合、「101某」というフォルダーにリネームしつつ転送されたんですが、やはり不明なデーターとか出てきましたが。
VIDEOというフォルダーを作ってそこにコピーしたら再生できました。
こっちならいちいちリネームもかからないですし、今まで再生できなかった物も再生できるようになりました。
ネットで先に色々調べたときは、てっきりPSP転送君がやるようなルールで転送しないといけないと思っていたんですが、マニュアルを見るとVIDEOのフォルダーにそのまま放り込むだけでいいと書いてありました。
書込番号:7476655
1点

転送方法や格納フォルダは間違ってなさそうですので、動画が問題の可能性が高いです。
PSP用動画はちょっと設定が違うだけで、同じコーデックでも認識されない場合があります。
私は「DVD2Mobile」を用いたことがありませんので的外れな回答だったら恐縮なのですが、iPodにも対応したソフトとのことで、ちゃんとデフォルトのPSP用動画設定で変換されていますか?
動画解像度や音声周波数を変えただけでも、駄目な場合は駄目です。
書込番号:7478775
1点

みなさん返信ありがとうございます。
ソフトメーカー等確認しまして動画見れるようになりました。
市販の変換ソフトですとワイド画面いっぱいにひきのばしているような感じになりました。
ソニーのイメージコンバーターですると4:3の画面で再生されますがこちらのほうが画質は良好のように思えます。ただイメージコンバーターだとチャプターごとにしか作成できなくて1時間ほどの内容のものが2分〜4分程度のものが20個くらいできてしまいます。
イメージコンバーターでも市販ソフトみたいにひとつのファイルで変換できないものなんでしょうか?
一応説明書は読んでから質問しておりますが最近の説明書は簡単なものになってしまい残念です。
オンラインマニュアルは苦手なもんで。
書込番号:7480668
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
先日、あるお店で買いました。
店頭には受付カードという形で各色別にカードが入っていて、そのカードをレジに持っていくようになっていました。
各色、3枚から2枚カードが入っていて、なかにはカードが1枚もなく「売り切れました。
次回入荷は未定です」となっているものもありました。
色が黒とシルバーのどちらにしようか迷っていて、黒が残り1枚、シルバーが残り2枚で
した。そこで、
「黒の方が売れている」
「黒が残り1枚で、これを逃したら売り切れになる」
と思い、黒を選択しました。(実際、他の店も黒は品切れでした)
黒のカードをレジに持っていき、「売り切れ」となりました。
精算後、ゲームソフトをみようと売り場に戻りました。
すると、レジをしてくれた人が、僕が買って売り切れになったはずの黒にカードを1枚入れて、「在庫あり」にしていました。
売れている、売り切れになるということで黒に決めたのですが、まだ在庫があるんじゃないか
と思いました。それならば、最初から在庫がある分すべてを表示しておけよ!と思いました。
後から思いましたが、あれは黒を買わせるよう心理的に仕向けられた気がしてなりません。
おかしくないですか?なんとか法違反とかにならないのですか???
深夜1時の閉店間際で新たに入荷したとも考えられません。
0点

>おかしくないですか?なんとか法違反とかにならないのですか???
そんな理由で色択んで在庫がまだ有ったので怒りココの掲示板に 悪 レポート立てた人の方がおかしい!
法律違反にはならないがショップの運営のしかたの批判をPSPの板に書くのはマナー違反。
黒の受付カードが1枚しか無い事も考えられますし、PSPだけ売っている訳ではありませんし在庫分のカード用意してある店なんて無いですよ、100台入荷したら100枚作らないといけないし。
書込番号:7474109
5点

こんにちは、
購入で不愉快におもってるようなんで
ここに書く前にまずはお店に言ってみては?
ここでスレするのはそれからでは?
それのお店の対応がわかればみなさんアドバイスしてくれるとおもうよ
買ってからどうこういってもいやなら返品か色交換すればいいとおもうし
まあ、どこの商売でもよくある販売方法だとおもうけどね
みなさん、「限定」や「残りわずか」とかの言葉に弱いからね
書込番号:7474153
1点

一枚しか無い=在庫が無いとは限らないんじゃない?
カードは使ったら大抵レジ奥に置いておく
で、一定枚数貯まったら戻すようなシステムを取ってる店がおおいんだからタイミングの問題
それに在庫がないなんて店員に確認したわけ?
勝手な妄想を元にそんな事言われるなら店が可哀想だ
書込番号:7474246
4点

どうでもいいけど
こんなことで 悪スレ 建てない
ココはPSPの評価をするとこであって
その店の評価をするとこじゃないんだから
書込番号:7474693
4点

私は黒が売れていく中、白を買ってそれを売って黒を買ったおっさんです。(恥)
>「黒の方が売れている」
>「黒が残り1枚で、これを逃したら売り切れになる」
あまり気にせずにPSPを楽しんで下さい。
「これを逃したら売り切れになる」・・・欲しくない品物にこのような感情は湧きません。
貴方は黒のPSPが欲しかった。ただそれだけなのです。
せっかく買ったのだから嫌な気分はゴミ箱へ、楽しい気分でPSPの画面へ(^^ノ
書込番号:7476068
4点

あのカードって現品を置いておくと、
万引きされる可能性が高くなるので使っていると思ってました。
来客数の多い店舗だと、
在庫数と注文カードって必ず違ってくるので・・・。
欲しくて買えたんなら、
なんの問題もなしですね。
書込番号:7477055
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


