![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ディープ・レッド] 発売日:2007年12月13日

このページのスレッド一覧(全734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年2月12日 09:30 |
![]() |
10 | 13 | 2008年3月12日 09:18 |
![]() |
4 | 2 | 2008年2月18日 08:54 |
![]() |
4 | 11 | 2008年2月14日 19:33 |
![]() |
10 | 12 | 2008年2月11日 21:30 |
![]() |
2 | 5 | 2008年2月18日 09:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
DVDデッキで録画したテレビ番組を、
PSPで見ることはできますか?
ソニーのPSPのサイトを見てみたのですが、
よくわかりませんでした。
PCで録画した番組は見られるようなのですが、
うちのPCではまだ配線していないので、
デッキで録画したのを見られたら、
便利だなと思いました。
よろしくお願いします。
0点

SONYのブルーレイレコーダーの最上位モデル(BDZ−X90)ならできるみたいです。
http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/product/bdz_x90/func_x_joint.html#linkobj4
これはコピーワンスの番組も転送できるみたいですが、値段が高いです。
その一つ下のモデル(BDZ−L70)にもUSBが付いてますが、動画の転送ができるかは
わかりません。
だったらあるんだったらTVキャプチャカードついてるPCで録画したほうがましだと思います。
書込番号:7377579
1点

まず、どこの会社製の何という型番のDVDレコーダーなのか、デジタル放送を観たいのかアナログ放送なのかをご明示ください。それによって手段が変わります。
もしもSONY製なら自称パソオタな中学生さんが仰るように簡単にPSPに録画番組をムーブできますよ。
書込番号:7379366
1点

自称パソオタな中学生さん、
残念ながら、私のDVDはパナソニックです。
買って2年たちますが、まだまだ買い換える予定はありません。
でも、次はSONYを買おうとは思ってましたので、
参考にさせていただきます。
もうちょっと値段がさがってくれればいいのにとは思いますけど。
ありがとうございました。
あの、TVキャプチャカードってなんでしょうか。
耀騎さん、
またお世話になります。
私のDVDはパナソニックのDMR−EX100です。
まだアナログ放送を見ています。
たぶん2011年までは変えないと思います。
DVDもいまは、SONY買えばよかったと思ってますが、
電化製品はだいたいパナソニック買ってたので、
SONYはあんまりチェックしませんでした。
なのに今はSONYが気になるんですから、
不思議なものです。
書込番号:7383061
0点

メイプルシュガーさん、情報開示ありがとうございます。
前にも述べましたが、自称パソオタな中学生さんが仰るように、比較的最近のSONY製レコーダーでメモリースティックスロットまたはUSB端子のあるものから、アナロク・デジタルに拘らずPSPに録画番組をムーブすることができます。
http://www.jp.sonystyle.com/Taiken/Original/odv.html
その他のメーカー製レコーダーでアナログ放送を受信されている場合は、録画番組を書き出してファイナライズしたDVD-Rを介すれば、PSPで録画番組を視聴可能です。
具体的な方法については、例えば「DVD PSP」とググれば見付かると思います。
なおその用法上、著作権保護法に抵触する畏れのある手段を語られるサイトが非常に多いですが、悪用は避けてください。
それから蛇足になりますが、メイプルシュガーさんがお持ちのPSPが新型(薄くて裏面が平滑なタイプ)で3.70以降のファームウェアがインストールしてあるのでしたら、専用ワンセグチューナーを用いて、PSP自身で番組録画が可能です。
http://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01_exp380.html#02
書込番号:7384233
1点

アナログ放送でしたらコピーガード等ないので
簡単です
録画したDVDをPCにデータを入れたら
あとは変換するだけです
上の方の発言のように
【PSP DVD】や【PSP動画変換ソフト】などでネット検索して下さい
自分でよく分からないってことでしたらお店にも変換ソフトが売っています
がフリーソフトのほうがいろいろできるってのが現状ですので
ご自分で探したほうがよいと思います
書込番号:7389555
1点

耀騎さん、光+海+風さん
ご助言ありがとうございます。
なかなかPCに触れなくて、お礼が遅くなってしまいました。
お二人のご助言を一つずつ、試してみたいと思います。
うまくできましたら、またご報告しますね。
だめだったら、またまた教えてください。
ちょうど明後日、仕事休みなので。
ありがとうございました。
書込番号:7396342
0点

耀騎さん
言い忘れましたが、私のPSPは新しいほうです。
ワンセグ見たくて買いました。
録画できますが、PSPってDSにくらべて、
電波がすぐ切れてしまうんです。
映像はきれいなんですが。
うちは街中なんですけど。
だから、DVDで録ったのを、PSPで見たいんですよね。
書込番号:7396381
0点

メイプルシュガーさんレスに気付くのが遅くなってゴメンなさい。
>PSPってDSにくらべて、電波がすぐ切れてしまうんです。
もしもPSP+ワンセグチューナーをご自宅でご使用されているとしたら、アンテナ線を下記のような変換ケーブルを介してPSP用ワンセグチューナーに挿せば、受信環境がかなり改善されますよ。
http://buffalo-kokuyo.jp/cable/mmedia/antena/atv272.html
http://buffalo-kokuyo.jp/cable/mmedia/antena/atv273.html
スレ違い失礼しました。
書込番号:7412058
3点

耀騎さん
こんばんは。
わざわざ教えてくださって、ありがとうございます。m(__)m
残念ながら、私、実家のすぐ近くに一人で住んでるんです。
寝るだけなので、テレビがないんですよ。
アンテナもたぶんないと思います。
だから、ワンセグ欲しかったんです。
DVDをPSPで見る件ですが、
変換ソフトがいっぱいあるみたいなのと、
どれがいいのかわからないのと、
説明文が理解できないのとで、
遅々として進んでいません。
また、この欄で書き込みするかもしれませんが、
その時は、よろしくお願いします。
重ね重ね、ありがとうございました。
書込番号:7413256
0点

>寝るだけなので、テレビがないんですよ。
>アンテナもたぶんないと思います。
あらまA^^;
だったら屋内アンテナは如何でしょう?
http://www.yagi-antenna.co.jp/news/2005_2_2.html
http://www.dxantenna.co.jp/newpro/07/us100a.html
お手軽な手作りアンテナという手段もあります。
http://allabout.co.jp/computer/digitalvideo/closeup/CU20061130A/
http://sastudio.tm.land.to/blog/2007/05/02224004.html
>DVDをPSPで見る件ですが、
>変換ソフトがいっぱいあるみたいなのと、
>どれがいいのかわからないのと、
>説明文が理解できないのとで、
>遅々として進んでいません。
飽くまでもご自身で録画されたTV番組をPSPで視聴される前提として、オススメソフトを紹介します。
「DVD Decrypter」
あまりの高性能ゆえに著作権保護団体からクレームが付いて、Ver.3.5.4.0で開発が終了してしまった伝説(?)のDVDリッパー兼ライティングソフト。日本語パッチも配布されています。悪用厳禁。
IFOモードでDVDから動画データを吸い出すのに使用します。
「携帯動画変換君」
この板ではお馴染みの、お手軽動画変換ソフト。
PSP用に設定したら、変換元の動画ファイルをドラッグ&ドロップするだけで変換してくれます。
初心者からマニアまで納得の高性能ですが、私の環境(WindowsVista)では稼動しません。
どちらも超有名な無償ソフトですから、ググれば簡単に入手できますし、ネット上の神々によって詳しい使用法も解説されています。
最後は「Media Manager for PSP」
何てったってSONY謹製のファイル管理ソフトですから、一番安心してご使用いただけます。
無償版でもCDから音楽を取り込めたり充分使えるソフトですが、有償版にアップグレードすることで動画変換機能まで備わるそうです。
http://www.jp.playstation.com/store/mediamanager/index.html
書込番号:7421778
2点

耀騎さん
こんばんは。
なかなか時間がとれなくて、お礼が遅くなりました。
情報ありがとうございます。
室内アンテナは、2つ目のデザインがいいですね。
でも、アルミホイルで代用できて、
しかも場所をとらないというのが魅力です。
これ以上、物を増やしたくないので。
変換ソフトの方は、時間ができたら、
教えてくださったのを一つずつ、
じっくり読もうと思います。
全部取り込むわけにはいきませんし。
いままでいろいろダウンロードしたものが、
みんな行方不明になってて、
無意味に空きスペースを占めているので、
家族から苦情がきてて、非常に肩身が狭いです。
壁紙とかスクリーンセーバーとか。
また今度はそうゆうことについて、
質問を書き込むかもしれませんが、
もしご覧になられて、なにかご助言いただけましたら、
とても嬉しいです。
文章や説明がとてもわかりやすいので(^^)
ありがとうございました。
アルミホイル、まずやってみます。
書込番号:7515043
0点

耀騎さん
こんばんは。
早速ゆうべ、アルミホイルのアンテナを作って、
DSとPSPの両方で試してみました。
ばっちり映りましたよ!
家のアナログテレビでも映らない局が2つも!
DSよりもPSPでより効果がありました。
場所も取らないし、持ち歩ける(見た目はヘンですが)
とてもいいアイデアですね。
情報、ありがとうございました。
書込番号:7520724
1点

メイプルシュガーさん良かったですね!
時間がかかりましたが、ご満足いただけたようでホッとしました^^
書込番号:7521596
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
マグナカルタをお持ちの方で、
旧式PSPでプレーなされていた方に朗報です!
旧式の場合
フィールド切替時のロード時間が10秒くらい
↓
フィールド切替が以外に多い
↓
やる気をなくす
↓
プレーを断念
が、しかし
新型の場合
やるゲームが無かったので久々にプレーしてみる
↓
フィールド切替時のロード時間が2秒くらい
↓
さくさくお話が進む
↓
やる気が復活
いやー、メモリ増強によるロード時間の短縮は
マグナカルタでは効果絶大です!!
3点

それは凄いですね。
それ体験したさに買いそうです。(笑)
私の経験で顕著に現れたのは、
カプコンクラシックに入っているストIIシリーズ。
ステージ読み込みの都度あったうっとうしいロード時間が
ほとんど一瞬になりました。
…敢えて遊ぶ人はそんなに居ないとは思いますので、
大した情報ではありませんが。(笑)
書込番号:7372123
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
一昨日、購入しました。
うーむ、こんなキワモノがこの世に存在してたのには、正直、技術と発想の凄さには驚かされますねぇ。
でも、ゲームは同時購入しなかったのです(^_^;
とりあえず、2万円で動画とかスカイプとか楽しめるとか思ったので、即買いしてしまいました。
スカイプのマイクが発延になったのは知っていますが、wifiが使えるしかも、自宅に置いてあるメルコのaossに簡単に設定できてしかも感度が良い。ラジオが聴けたり、RSSに対応しているので、「XCom Media Server」というフリーソフトを探して、PCからストリーミング楽しんだりしているのですが、動画のストリーミングにファームが対応していないのがちょっと残念でしたね。
この辺りはもうSCE自体が開放させるかどうかの問題かと思うだけに時間待ちという考えで良いのでしょうかね。事情がイマイチ分らないのですが(汗)
ゲームも「みんなのゴルフ2」の体験版をダウンロードして遊びましたが、思っていたより面白くって、実物を購入しようか迷っております。
後は、メモステの32GBないし16GBくらいが1万円くらいで買える数年後が来るのを、8GB格安GETできたら待ってみようかと思います。
やはり、動画が持ち歩ける、しかもPSPでというのが魅力ですし。一応、去年の年末にipod classic(80GB)購入して毎日使っておりますが、やはりPSPの出来具合が凄いのと、またipodとはカブラないと実感出来たので、ちょっと感動です。
0点

PSPはいいですねww
私はゲームはホトンドしませんが、ネットラジオ、動画再生、音楽再生、カーナビ、ワンセグと楽しんでますww
書込番号:7372861
1点

カーナビにワンセグですかー、多種多様な使い方が出来るのですね☆
私は最初、ブラウザが入って居るのも知らず購入したので、正直驚きの連続でした。
あと、一日休みがあるので、明日は秋葉にでも行って来ようかと思います。
ちょっと遠いですが(汗)
書込番号:7373015
0点

ちなみにカーナビソフト
http://bbs.kakaku.com/bbs/41373610547/
他にももうすぐこれが発売されますww
http://www.zenrin.co.jp/product/minchizu3.html
両方ともGPSいりますけどww
ワンセグはアンテナかいたせば使えますよw
書込番号:7377992
0点

ZENRINの「みんなの地図3」良さげですね。
今日、秋葉行って来ました。格安グレードルと液晶保護シートと「みんなのGOLF2ポータブル」購入して来ました。w
手持ちが少なかったので、帰って来てから、ニフティストアで8GBメモステ格安GETしました^^
後は、3月-4月頃に多分、スカイプのマイクとか、その他諸々出そうな気配ですね。
やはり、GPSが欲しい所です(><)
ちなみに、720*480のAVC動画も既にファームで対応済みなのですね。知りませんでした。
あと、動画をメモステのvideoフォルダの中に任意のフォルダを作りその中に動画ファイル入れた場合、
ファイル名に規則は無いみたいで、嬉しい発見しました。転送ツール使用しなくても良いですし。
常識だったりして(汗)
書込番号:7378552
0点

PSPは機能が多くて、「これが二万でいいの?」と最初思いました。
動画、音楽、ワンセグとゲームができてこの値段は安いです。液晶も大きいですし。
これから、スカイプも使えるよいになるので、たのしみです。
アップデートによる機能の向上もすごくいいです。
これからもPSPに期待です!
書込番号:7383102
1点

4.3型ワイドASV液晶にはモロに心惹かれましたね。
そうですね、実際には価格の数倍の価値はありますよね。
なんか最強端末化に進んでしまう気がしてなりません。
それと、周辺機器(メモステ以外)が思ったより格安なんですよね。
スカイプのマイクも2.500円でしたか。待ち遠しいです(><)
書込番号:7383268
0点

あとはネット環境がもっとよくなって携帯並に路上でどこにいてもネットに繋がるようになればもっと良くなるんですけどね。
書込番号:7384867
0点

なるほど、確かにそうですね。
街中で携帯並にアクセス出来るようになれたら、最強端末ですね。w
実に理想的ですね。
書込番号:7386274
0点

グラーツさん
PSPはまだまだ奥が深いですよ。私はRSSを使って、ニュースなどをダウンロードして
通勤途中で聞いています。ちゃんとタイマーかけてダウンロードできるのがいいですね。
それと、裏技?ですがシステムソフトウェアの書き換えができる事を使ってもっとPSPを
カスタマイズできたりします。
これを行うとUMD(ディスク)を使わず、メモリースティックにゲーム本体を入れたり
出来ます。(但しメーカーでは本体の保証をしてくれなくなりますが)
PSPを極めようとするとどんどんハマっていきますよ〜。本当にキワモノですね!
書込番号:7390061
1点

私もPSP並びにPS3に惚れ込んでいる一人です^^
いや、ほんと、これらの出来ることを考えたら値段無茶苦茶安いですよ!!
もう手放せません。
ほんとソニーには感謝です〜!!
書込番号:7390201
1点

O-pa さん
なるほど、奥が深いですね。
RSSのニュースやタイマーの情報役に立ちます。ありがとうございます。
>これを行うとUMD(ディスク)を使わず、メモリースティックにゲーム本体を入れたり
>出来ます。(但しメーカーでは本体の保証をしてくれなくなりますが)
UMDをメモステに移行できるのは、凄いというか超理想的ですね。w それが現実に出来てしまうのですか
やっぱ凄いですね。
なんだか、昔のX68000というPCを使っていた時のような感覚になります。
これって、ダークサイドな話題では無いですよね?(^^;
百式Mk-II さん
なるほど、PS3レスなのでなんとも言えませんが、両方揃うと更に最強ですね☆
うむ、たしかにSCEI頑張ってますよね。一時は心配しましたが、皆様根強く支持されているご様子なので、イケるかと思います☆
書込番号:7390741
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
私はPSPの新型と旧型のどちらを買おうか悩んでいます。私はPSPでゲームだけをするつもりで、音楽や動画といったものを使う気はありません。PSPに関する知識はほとんどありませんがもしよろしければ質問の返信をお願いします。
0点

黄昏の爆弾さん、こんにちは!初めまして♪
新型PSPは従来のに比べて、いくつか良くなってる所があります。
・メモリが増えた…ゲームのロード時間が短縮(以下のリンク参照)
http://japan.zdnet.com/review/news/story/0,3800079080,20355925,00.htm
・薄く、軽くなった。
http://www.jp.playstation.com/psworld/hajimete/psp/psp2000/spec1_4.html
・テレビに出力出来るようになった。(但し、端子には注意して下さい)
http://www.jp.playstation.com/support/qa-689.html
このようなメリットを知った上で、ご予算の問題等も解決されましたら新型がオススメです。
書込番号:7369610
1点

すみません…一番上のリンクがクリックするには途中で切れてる(?)ようなので
リンクをコピーしてご覧になって下さい。
書込番号:7369624
1点

薄く・軽くなったけど安っぽくもなった。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070916/139211/
安くなってる旧型もお勧め。
書込番号:7369822
1点

新品の旧型がやす〜〜〜〜〜っく!、売っていればいいんですけどね。
9000円以下とか。
見た目の高級感意外にいいとこないですヨ、旧型。
ゲームのみが目的なら断然新型。
キャッシュ前提で開発されたソフトは先行読み込みで体感ロード無しですし。
あとはアクセサリ。
最早旧型用のものは、使い回しの効く画面保護フィルムとケース意外
ほとんど売ってません…
書込番号:7370041
1点

ゲームに関して、新型PSPで良くなったのは、次の3点です。
1.ゲームによってはロードがかなり速くなる。
2.本体が軽いので、プレイしていて疲れにくい。
3.大容量バッテリーを使えば、プレイ時間が約2倍に延びる。
さまざまなレビューを見ていると、ソフトによっては、旧型PSPではロードに時間がかかり評判の悪かったものでも、新型ではロードが速くなり、評判を回復している作品がありますね。
たとえば、「サクラ大戦1&2」 など。
書込番号:7370382
1点

素直に新型を購入する方に1票です。
金銭面の問題がなければ、
新品の新型がいいと思います。
書込番号:7370724
1点

返事が遅れまして大変申し訳ありません。
旧型は中古で11000円くらいで売っていたのですがやはりそれでも新型のほうがいいのでしょうか?何度もすみません↓↓↓
書込番号:7371444
0点

やっぱり自分的には新型ですね
というより新品の新型ですね
自分は中古のゲーム機、ゲームソフトは一切買いません
中古は、なにがあるか分からないですからね
スレ主さんの言ってる中古で旧型のPSPを見たり触ったりできるなら話は別ですが
『新品の新型』、『新品の旧型』
どっちでも良い、そして
値段を気にされるなら
安くなってる新品の旧型をおすすめします
中古でも良い(新型と旧型)ならば
中古の旧型をおすすめしますが(値段を気にする場合)
ですが新型の方がメリットは幾つか有ります
即ち、値段を気にするなら旧型
値段は気にしないけどメリットを重視するなら新型です
新品か中古かは、自分的には新品
スレ主さんが中古でも良いと言うなら中古です
長文失礼
書込番号:7371648
1点

僕も、人はいずれパイナポーさんに1票です。
結局は…黄昏の爆弾さん自身が、どの点を重視しているのか?という事になってくると思います。
いずれにしても万単位な買い物な訳で、じっくり検討されて下さい。
書込番号:7371886
1点

方向キーの操作性は、新型のほうが相当いいです。
私の中ではこれが一番のメリット。
今となっては、旧型は1万円切っても要りません。
…以上が、個人的意見です。(笑)
旧型も5千円くらいなら、ゲームシェアリング用に買うかな?
ちなみに私の旧型は、
・インターネット
・動画、写真の閲覧
で大活躍してます。ゲームは一切してないですね…。
書込番号:7375413
1点

みなさん返信ありがとうございました。やはり新型の方が色々メリットがあると分かりましたので早く金銭面を解決して購入したいと思います!今回は本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:7377203
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
初期不良が恐くてしばらく購入を見送っていましたが、最近ビックカメラで購入しました(システムバージョンは3.80でした)。
自宅へ戻り箱から本体を取り出してみると、液晶画面に針で刺したようなくぼみ、液晶内部に大きめの埃が入っておりました。
翌日購入店で正常な物をその場で確認、交換対応してもらい満足して帰宅しました。
ところが、今度はその交換してもらった商品でゲームをしたところ、ボタンの反応が鈍くて再び交換対応をしてもらいました。
発売から数ヶ月経っているのでもう大丈夫だろうと油断していましたが、これから購入を考えている方は何度も購入店へ足を運ぶことのないように、お気をつけ下さい・・。
1点

災難でしたね…。私は発売日に買ったのですが不具合などはなかったですね。
ただ、ドット欠けが3箇所ありました。初代のPSPのときは全くなかったのですが…。
しかし、使っているうちにドット欠けが消えました。この様なことは珍しいのかな?
書込番号:7365683
0点

>これから購入を考えている方は何度も購入店へ足を運ぶことのないように、お気をつけ下さい・・。
機械の当たりはずれは、もう運次第としか言いようがないかも。
私の購入したPSPは、システムバージョン3.60の初期生産品でしたが、まったく問題なく動作しています。
塗装ムラもドット欠けもナシです。
自分の場合は、パソコンにハズレが当たることが多いような気がします。
今使っているNECのノートパソコンなども、去年、背面から青い火花が出て死にました。
保証期間が切れていたとはいえ、さすがに発火ということで修理代は無料でしたが。
書込番号:7366320
0点

私も発売日購入で、特に気になる不具合は見当たりません。
連続してハズレを掴まされたとのことで残念なことですが、ご購入間もないタイミングで不具合を発見でき、また購入店が交換に応じてくれたとのことで、不幸中の幸いでしたね。
PSPはゲーム機としてはもちろんのこと、ガジェットとしても楽しめるハードで、私はライフスタイルを一変させられました。
ZEPPELIさんもPSPのある新しい生活をお楽しみください。
>使っているうちにドット欠けが消えました。
すべてのドット欠けが同じ現象とは限りませんが、ものによってはドット欠けを解消できる方法が存在するようです。
私が所有していたPSP1Kでは改善できませんでしたがA^^;
http://redwing.air-nifty.com/ff/2005/06/psp_399a.html
書込番号:7385069
0点

僕のPSP2Kは、液晶画面に、コーティングのムラは有りますが(ちょっと悲しい)、
ボタン類、UMDの蓋、液晶その物は、超、良い具合なので、そのまま所有していますよ♪。
この頃、ゲーム機量産体制が、何処のメーカも不安定ですね!(もったいない)。
書込番号:7409539
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


