![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ディープ・レッド] 発売日:2007年12月13日

このページのスレッド一覧(全734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2008年2月7日 13:40 |
![]() |
2 | 2 | 2008年2月7日 11:07 |
![]() |
1 | 2 | 2008年2月5日 18:39 |
![]() |
11 | 12 | 2008年3月26日 20:53 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月5日 18:34 |
![]() |
6 | 4 | 2008年2月5日 16:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
PSP2Kで使える大容量充電池が発売されますが、「3月19日まで待てない」と仰るアナタ!
PSP2Kは小さ過ぎて「やっぱりPSシリーズはあのグリップだ」と仰るアナタ!
PSP2Kに1K用充電池を嵌める際のカバーを兼ねたグリップパーツが発売になりました。
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/8984556808018/?dan=dpc%252FPSP2004%252F&ccc=PSP2004
「携帯性の低価? そんなの関係ねぇ!」と吼える漢のためのパーツですwww
2点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
タイトル通り、コーディネートアドバイスソフト「MyStylist」がリリースされます。
公式ページはあからさまに女性をターゲットに絞った作りになっていますが、オシャレを意識している諸兄にもオススメのソフトではないでしょうか。
http://www.jp.playstation.com/movie/pv/asx/pv_mystylist.asx
http://scomu.jp/mystylist/
2点

ファッションについて疎いので、何か私も欲しいなぁ・・・と思ったんですが、
男性対応か怪しすぎて購入できませんねw
PVからしてどう見ても女性専用の雰囲気出てますし。
もう少し様子見をすることにします・・・。
書込番号:7353233
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
昨日動画を変換君でPSP用MP4に変換して PSPパソコンに接続して リムーバブルディスク→PSP→MP_ROOT→100MNV01フォルダにMP4PSP用に変換したファイルを入れてPSPをパソコンから外したんですが PSPでビデオてとこみたらビデオありませんて出てファイルが認識できないんですがどうすればいいのですか 教えてください
0点

考えられる要因は幾つかありますので、まず手始めに簡単なところからご確認ください。
ドコモの携帯大好きさんのPCには、最新のQuicktime(QT)がインストールされていますか?
最新のQTがインストールされていないと、コーデック不足のために巧く変換できない場合があります。
試しに「携帯動画変換君」で変換した動画をPC上で再生してみてください。
http://www.apple.com/jp/quicktime/download/win.html
ファイル名はちゃんとPSPビデオ用にしてありますか?
「携帯動画変換君」の「Setup」で変換設定を選ぶ際に「直接出力」となっている方を選んでいれば問題ありませんが、そうでなかった場合はファイル名を「M4V*****.MP4(*****は任意の数字)」としてみてください。
いちいち名前を変えるのが面倒でしたら、転送ソフトを使用する手段もあります。
ネット上には色々とフリーソフトがアップされていますが、ここではSONY謹製「Media Manager for PSP」のインストールをお薦めしておきます。
http://www.jp.playstation.com/store/mediamanager/index.html
書込番号:7346687
1点

耀騎さん 返事ありがとうございます
クイックタイムは、最新版です
「Media Manager for PSPを使って 動画を転送したところ うまくいきました
本当教えていただきありがとうございました
書込番号:7346840
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080205/sce.htm
3月19日発売・バッテリカバー付属・5,500円
カバーのカラーリングはピアノ・ブラック、セラミック・ホワイト、アイス・シルバーの3色
「Blume series」のカバーは「今後ユーザーの要望に応じて・・・
海外情報から約3ヶ月遅れですね
3点

ブィ〜さんありがとうございます。この情報を待っておりました!
ブィ〜さんのリンクに書かれた、
>バッテリ自体は、旧型PSP用の大容量バッテリとして販売されている「PSP-280」(5,565円)と同じもの
てのが気になりますね。
、と申しますのも、PSP2K購入当時にそれまでPSP1Kで使っていたPSP-280を試しに挿したところ、挿せることは挿せて電源として作動してくれたのですが、非常にキツいために端子を傷めそうな気がして、標準のPSP-S110に戻した経験があるのです。
その経験から、PSP2Kユーザーとして「PSP1Kの電池は緊急用には使えても常用は怖い」と思っており、そのまま同じものなのは「大丈夫かよ?」と訊きたくなってしまいます。
それにしても稼働時間が倍近くまで伸びるのは魅力的ですねー。
たぶん間もなくでしょうから、SCEの公式発表を刮目して待ちたいと思います。
書込番号:7346589
1点

私も端子だけが、気がかりなんですよね〜
SCEもバッテリーの情報ぐらいは把握していると
思いますから、バッテリーの形状が変わる事を
祈りながら、SCEの詳しい発表を待つ事にしますかな。
書込番号:7346662
0点

ついにオフィシャル版が来ましたね。
僕のはアイス・シルバーなので対応してて良かったです。しかしカバー3枚付けて5,500円は、ソニーとしてはかなりの良心価格じゃないでしょうか。
気になるバッテリー自体はPSP-280と同一とのことですが、僕はそのままで問題ないと思います。
というのも、新型に旧型バッテリーを付け外しをしていると、きついのは端子そばのフック部分だと分かったからです。
このフックは旧型バッテリーの方が若干高く見え、それがキツさの原因と思われます。
もし端子部分に問題があれば、本体側のピンが曲がるなりするはずですが、そうはなりませんし、問題なく通電します。端子部分の問題ではない証左です。
しかしあと1ヶ月ちょいですか・・・近くの電器屋店頭に並ぶかなぁ・・。
書込番号:7347351
1点

ノギスで測ってみました。
端子そば、上面にあるクサビ型のフック高さ(測り方が難しいので正確さは期待しないでください)
旧型:0.75mmくらい
新型:0.5mmくらい
キツいはずです。適当な測り方でもこの違いですから。
なお、バッテリー外れなどの不慮の事故が起こりにくいのは、当然ながら高い方になります。
バッテリーの重量も増えますし、フックはキツい方がいいでしょう。
書込番号:7347503
1点

>新型に旧型バッテリーを付け外しをしていると、きついのは端子そばのフック部分だと分かったからです。
>バッテリーの重量も増えますし、フックはキツい方がいいでしょう。
なるほど。端子そのものには負荷が掛かっていないのですね。
(私も含め→)大半のユーザーは充電池を嵌め放しでしょうから、簡単に落ちない仕様を狙う可能性もありますね。
でもそれならPSP-280を改めて「PSP2K対応」としてPSP2K用に蓋だけ併売すれば良いのに、なぜわざわざこんな面倒なスタイルで発売するのでしょうね?
SCEのことだからJigkick対策した新型充電池を投入してくると思ってました。
書込番号:7350459
1点

すでに流通を始めている、日本製のバッテリーの可能性が大ですね。これはパンドラ対策済みらしいですから。
こちらでは今のところ中国製しか見かけないのですが、すでに対策済みの可能性もありますね。
カバーは・・どうなんでしょう。
2000に対応するならカバーは必須だし、流通の手間も考えての同梱なのでしょうが、ムダもあるわけで。
もし入手できたら使わない色はヤフオクに・・というのは誰しも考えることでしょうね。
書込番号:7354711
1点

バッテリーの固定するツメ(出っ張り)は、3箇所ありますが
新型専用バッテリーは、端子反対側の2箇所のうち1つの
形状が旧型と比べて明らかに違います。
旧型パッテリーをPSP-2000に挿入する際に、通常と逆の入れ方、
つまり電源端子側を先に入れて後から、爪2箇所側を入れると
スムースに入ります。
また、取り外す際も後ろ側から抜くようにすると簡単に取れます。
偶々、私の所有している個体だけかもしれませんけど、
一度お試しください。
やってみようとお考えの方は、このやり方で、
接続端子側を傷める可能性も否定出来ません。
保証外の使用方法になるかも?しれませんので気をつけて
試してみてください。
書込番号:7358175
1点

Amazon.co.jp にて…
¥5,500 ⇒ ¥4,967(税込) ¥533(10%)off
近日発売 予約可。 この商品は2008/3/19に発売予定です。
1500円以上国内配送料無料(一部例外あり)でお届けします。
ヨド・ビック・ヤマ etc.でも 近々 10%off+Point10% で予約受付しそうですが
未だに PlayStation.com に発売告知がないのは何故でしょう!?
書込番号:7431420
1点

>未だに PlayStation.com に発売告知がないのは何故でしょう!?
昨年末を以ってPlayStation.comがサービスを終了したからです。
http://www.jp.playstation.com/shopping_close/
書込番号:7444241
0点

余談ですが、すでに1000用のPSP-180(1800mAh)・PSP-280(2200mAh)所有されている方に・・・
【2000用(1000用バッテリー使用)バッテリーカバー[白・黒]Bulk】
http://blog.goo.ne.jp/gamebank-labo/e/3efe6b3a6ad6a2c93cf55781da2a998c
Amazonでは\480(別途送料)
[Shop内検索ワード] 新型PSP PSP2000専用 【電池用フタ】 Battery Cover (Bulk)
AKB・ぽんいち・街のゲームショップなどで入手できそうな気がします。
書込番号:7455487
1点

[価格・在庫情報]
関西ビッグ3(淀梅・ビックnamba・LABInamba)共に店頭価格は\4,950(-10%)でした。
私は「今だけポイント+3%(-\644)実質\4,306」の淀梅店頭購入しました。
在庫豊富・随時入荷だそうです。
書込番号:7570837
0点

[GAME Watch]● PSP-2000の連続駆動時間が倍増! 専用バッテリーカバー同梱の大容量バッテリー
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080326/ggl.htm
連続駆動時間を調べるため、バンダイナムコゲームスの「リッジレーサーズ」を使用。オプションにある「AVプレーヤー」機能でバッテリーがなくなり自然に電源が落ちるまでを計測した。「AVプレーヤー」はモニタ消灯などの省電力に入ることがないため連続してプレイを続けた状態に近い結果を得られる。画面の輝度は最大。音量は中程度に出力させた。
その結果、標準バッテリーでは3時間52分のところ、大容量バッテリーでは8時間49分という結果になった。2倍以上の連続駆動時間だ。また大容量バッテリーの充電時間は3時間42分となった。
ちなみに、前述のとおりこの大容量バッテリー自体は以前の「PSP-280」と同じのため、PSP-1000にも使用可能だ。PSP-1000で使用した場合として以前計測した結果は、標準バッテリーでは約4時間13分、「PSP-280」では約5時間24分となっていた。
書込番号:7590892
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル ワンセグパック PSPJ-20000シリーズ
いまさら、という感じですが、
ディープレッド、欲しくなってしまいました。
駅前のビックカメラなど、探してみましたが、
やはりすでに店頭にはありませんでした。
岡山に住んでいますが、近県の情報でも構いませんので、
最近店頭で見かけた方がいらしゃったら、
情報を教えていただけませんでしょうか。
0点

東京近郊の私の行動範囲では、ディープレッドは昨年末の段階で市場から消えました。
大手の量販店ではなく、町のゲームショップを廻ればもしかしたら在るかも知れませんが、このさい中古、最悪は転売屋まで視野を広げないと厳しいのではないでしょうか。
オークションを巡回する手段もありますね。
あとは、多少違いますし予約受付も終わっているでしょうけれど、こちらの発売日に並んでみては如何でしょう。
http://www.b.bngi-channel.jp/gihren/goods.html#special
書込番号:7345498
0点

大手量販店で無理なようですね。私の場合はこの色が発売されているのを知ったのが
今年に入ってからであきらめていました。
ところが先月の20日にLABI1なんば店で偶然購入できました。
残り2個でした。もう入荷はないでしょうとのこと。
10分後売り場に戻るともう最後の1個も売り切れていました。
今から思うと本当にラッキーでした。
せっかく購入したけど、使うのがもったいなくて、箱にいれたまま置いてあります。
専ら旧型を使い続けています。
この赤も綺麗な色ですが、旧型のメタリックブルーもいい色だと思います。
2000でも発売されるのを期待しています。
書込番号:7345625
0点

ご返信ありがとうございました。
大手量販店以外も探してみて,
無理なようでしたら、他の色の購入を検討したいと思います。
・・・年末にあれほど積まれていたので,
限定という事実を知らなかったもので。
後悔先に立たず,です。
とほ。
書込番号:7346299
0点

先月、20日頃買いました。
東京都区内の結構大きいTSUTAYAであと1個でした。TSUTAYAなどは穴場で残っているかもしれないですよ。
書込番号:7346825
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
どうやら正規ファームウェアでも、UMDソフトの内容をメモリースティックDuoにインストールできるようです。
http://www.zenrin.co.jp/news/080204.html
ココ↑で紹介されているのは、たぶんシステムディスクをUMDスロットに入れておいてデータディスクの内容をメモリースティックDuoに書き込むことで、場合によっては追加データディスクのみ後日発売できる仕様だと思われますが、
SCE謹製の正規ファームで斯様な用法が可能であることは大きなニュースだと思います。
この用法を膨らませると、例えばPS3ソフトの「MOTORSTORM」のように、追加マップや追加アイテムなど(のアクティベートキーではなくアップデータそのもの)をダウンロード配信できる可能性もあり、ソフト寿命の延命化にも役立ちそうです。
ユーザーの立場からすれば、UMDドライブより読み込み速度が速くまた充電池の保ちが期待できるメモリースティックDuoからの読み出しは歓迎できる仕様であり、他のソフトにもぜひ展開していただきたいと思います。
1点

耀騎さん
大変参考になりました。
SCEの正規ファームで、データを追加できるというのは。
ユーザーにとっても、うれしい事ですよね。
PSPはバッテリーの持ちが悪いので、メモリースティックから
読み出しできるのは、すごくいいですね。
そういえば、PSP2000用の大容量のバッテリーは
いつ、発売されるでしょうかね〜
書込番号:7345166
1点

yukito\さん、レスありがとうございます。
>そういえば、PSP2000用の大容量のバッテリーは
>いつ、発売されるでしょうかね〜
北米で発売になると噂の、例の公式電池ですね。
BUNCHさんのレポートでは非公式版はアテにならないようですし、私も公式の国内発売を期待しているのですが、
SCEはギリギリまで発表を渋りますから、情報流出でもない限り判りませんねー (´,`)
書込番号:7345541
1点

あっ、バッテリーの事触れたら
本当に発表されちゃった!?
これは単なる偶然?
それとも……
書込番号:7346404
2点

>本当に発表されちゃった!?
なんと!!!?yukito\さんて予知能力者?^^
てことで、この話題の続きはブィ〜さんのスレでw
書込番号:7346525
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


