![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ディープ・レッド] 発売日:2007年12月13日

このページのスレッド一覧(全734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年10月7日 17:50 |
![]() |
1 | 12 | 2007年10月9日 19:52 |
![]() |
6 | 7 | 2007年10月8日 15:10 |
![]() |
0 | 3 | 2007年10月5日 22:52 |
![]() |
1 | 3 | 2007年10月8日 23:54 |
![]() |
28 | 15 | 2007年10月6日 07:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ

十分特価情報だと思いますよ。
ワンセグチューナーと2GBのメモステだけでも10000円は超えますから。
安く買えてラッキーでしたね!
書込番号:6840949
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
新型PSPを買おうと思ってるのですが、色々調べるにつれて不安になってきます。
ちゃちな作りとありますが、カセットを取り出すとき飛び出してこないとは、どういう事なのでしょうか? どのようにとりだせば良いのでしょうか? 教えてください。
0点

1000ではレバーで引くとUMDが飛び出して出てきましたが、
2000ではレバーがないので手で開き、スロットがポケット状になっています。
書込番号:6836693
0点

こちらの記事に前機種との比較やUMDドライブの詳細がありますよ。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0708/09/news006.html
書込番号:6836822
0点

> 色々調べるにつれて不安になってきます。
アンチさんの煽りを真に受けたり、50万台以上売れている中での
一部の不具合情報だけを見て不安になったりすることはないです。
壊れやすいかどうかは何を基準とするかによりますが、
たとえば落とした時に、重かった旧型より、軽くなった新型の方が壊れにくい
ともいえるんじゃないでしょうか。
書込番号:6837243
0点

一度落としてしまいましたが、壊れませんでした。
また画面も結構硬く。自分はフィルターはってません。
そのままジーンズの後ろポケットにいれて持ち歩いています。
書込番号:6837737
1点

インプレスの分解レビューでは「壊れにくそうなのが良い」と
書いてありましたけどね。
一般論ですが、機械的にシンプルな物ほど壊れにくいもんですよ。
新型PSPは部品点数もかなり旧型よりかなり減っているわけですから。
書込番号:6838059
0点

この掲示板にも何件か初期不良報告があるので、それらを見てしまったら確かに「PSPは初期不良率が高い、壊れやすい」という先入観に陥ってしまうと思いますが、これらはPSP購入者数全体から見ると豆粒みたいなものです。これをきっかけに、購入を躊躇したりする必要はないと思いますよ。
友達も、先週僕の目の前でコンクリートに落としてしまいましたが、傷は残ってしまったものの、プレイに支障のでることほどのダメージは受けませんでした。それなりに強度はあると思いますよ。
書込番号:6838201
0点

UMDのスロットに付いて主観で申し上げれば、
旧型はディスクケースに擦り傷が付きやすく嫌でした。
新型は自分で乗せるので、そのような傷は付きません。
書込番号:6838383
0点

自分も買いましたけど、今のところは不良っぽいところは見つかりませんでした。
もし出てきても交換してもらえばイイだけだと思うので大丈夫じゃないでしょうか?
あと、気をつけて使えば壊すこともないのではないでしょうか??
安心して買っていいと思います。
書込番号:6839677
0点

飛び出すスロットより手で開けるほうが僕は断然使いやすいです。
バネ式だとずーっと使ってるとちょっとづつおかしくなっていくので
手で開けるほうが数倍壊れにくいと思います。
書込番号:6840661
0点

>カセットを取り出すとき飛び出してこないとは、どういう事なのでしょうか?
PSP1Kの初期不良に、プレイ中に力を入れ過ぎてPSP本体を捻ると、蓋が開いてUMDが飛び出してしまうものが在りました。
http://www.hiroburo.com/archives/10808689.html
この対策のためかPSP2KではUMD射出バネを廃されており、代りに蓋が大きく開くようになっています。
書込番号:6848200
0点

> PSP1Kの初期不良に、プレイ中に力を入れ過ぎてPSP本体を捻ると、蓋が開いてUMDが飛び出してしまうものが在りました。
これは初期不良じゃないですよ。通常の使い方ではない異常な使い方をすると
(PSPを力任せにねじると)発生するというものです。
さらにUMDが飛び出すには、本体を下向きにしていないと発生しません。
そういう状況でゲームをプレイすることはありえないです。
これを初期不良と真に受けている人は皆無と思ったのですが、いるんですねぇ。
書込番号:6849628
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
本日購入しましたがディスプレイに指紋がクッキリと。
めがね拭きでこすっても全然取れないのでよーく見ると、
ディスプレイ内部に指紋が!
品質管理しっかりやってください。
ホコリ付着の報告も多数上がっているみたいですし。
1点

本当ですか?
それは酷すぎですね。
マジ最悪だなDSってw
書込番号:6836472
1点

うーん、本当にウザいし最悪ですね。
様々な製品を買ってきましたが、指紋付き液晶パネルを引き当てたのは初めてです。
店舗に電話相談したところ事情を分かってくださり(信じられない様子でしたが)、
交換もしくは返品で対応をしていただけるとのことです。
書込番号:6836805
1点

自分も買って感じましたが、本体の包装が雑だったり、最初から液晶画面に油汚れ(5ミリくらいの微々たるものですが)がついていたり、あれ?って感じることはありましたね。
物自体問題無かったので別に良いのですが新しいハード買った際のささやかな感動が削がれるのでもう少し気を使っていただきたいところです。
書込番号:6837436
1点

GRAPPLEさん
やはりPSPの梱包はちょっと難があるようですね。一部の話ならばいいんですが。
本日ヨドバシカメラにて代替品と交換をしていただき、すぐに確認をしましたが、
やはりディスプレイへのゴミ付着がありました。
ただし今回はパネル自体の汚れではありませんでしたので、ありがたく受け取り、
1日遅れで購入していたソフトのプレイを楽しんでいます。
書込番号:6837734
1点

梱包が雑で画面に指紋汚れがある場合
販売店が開封している可能性が高いですね。
まず、ソニーの製造ラインでは皆手袋をしているので
指紋がつく可能性はきわめて低いということが挙げられます。
(ウォークマンの頃、工場見学で見せてもらいました)
内側に指紋がある場合はこの整形部品をソニーに納品している
業者がつけた可能性が高いかと。。
梱包まで雑の場合はココの掲示板でもドット欠けや傷がないか
店頭で確認させてもらった、と書いている人が
何人かいましたので・・・
店頭で開封されていると思われます。
消費者からすれば販売店にそういうことをやって欲しくないですが。。
あの新品を開封する時の雰囲気がいいんですもんね。
よーし、パパ開封しちゃうぞーみたいな。。。(笑)
書込番号:6839005
1点

販売店が開梱した商品を新品として販売しているとしたら問題ですね。
中古品や新古品としてならともかく…
ていうか、開梱確認した人がそれを買わなかったってことは、
普通に考えて不良品てことじゃ?
しれっと売ってないでメーカーに返品しろよって感じです。
ちなみにソニーの製造ラインに関して補足すると、組み立てと機能検査の人は
手袋をしてない事が多いようです。
その後の外観検査と梱包の人は手袋を着用した上で作業してましたけど。
(デジカメの製造ラインの場合ですんでPSPは分かりませんが)
書込番号:6839672
0点

うーん、自分のは開封品って感じではなかったですね。
本体の梱包袋は斜めに閉じられてて具合悪かったですが。。。
なお、ドット欠けなど不具合はありませんでした。
書込番号:6844724
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
十字ボタンの下にあるゴムパットが右側だけ、はじまで、ありません。後、イヤホンジャックにピンを挿す時、凄く硬いんですけど、みなさんのはどうですか?説明が分かりずらくてすみません。
0点

>十字ボタンの下にあるゴムパットが右側だけ、はじまで、ありません。
十字キーの右ボタンが押しにくいという事なのでしょうか?
私のは特に問題有りません。
>イヤホンジャックにピンを挿す時、凄く硬いんですけど、みなさんのはどうですか?
私のは特に問題有りません、普通に差し込めます。
ジャックの太さは大丈夫ですか?
書込番号:6833677
0点

>十字ボタンの下にあるゴムパットが右側だけ、はじまで、ありません。
4.7インチのワイド液晶をあのサイズの筐体に納めるために、十キーの右側とロボタンの左側それから液晶側面の該当する箇所が、使用上問題ない(?)レベルで削られています。
PSP1Kの時はロボタンの中心軸をずらして詰め込まれていたのですが、初期の仕上げが悪い筐体ではボタンを押すと戻らない等の問題になったため、PSP2Kになって改善された模様です。
PSP1K構造写真;
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1212/psp21.jpg
PSP2K構造写真;
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0913/psp2_04.jpg
PSP2K十キー内部写真;
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0913/psp2_09.jpg
PSP2Kボタン内部写真;
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0913/psp2_08.jpg
>イヤホンジャックにピンを挿す時、凄く硬いんですけど、
まず、固くても挿すことができるのでしょうか?
挿せないほど固いのでしたらサポートにお問合せされることをお薦めしますが、新品の頃は多少固いかも知れませんよ。
私のPSP2Kでは違和感を感じるほど固いとは思いません。
書込番号:6833933
0点

みなさんありがとうございました。画像での説明があり、分かり易く、同じでした。気持ちがスッキリしました。これで楽しくゲームができます。
書込番号:6835055
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
ワンセグが大画面で見れるから移動時間が楽しみ!
と思って新型PSPを買ったのですが・・・。
自分は神奈川県中部に住んでいて小田急線と相鉄線を良く利用します。
小田急線は成城学園位までは割りと快適にに見れるものの、向ヶ丘遊園を越えたら
ほとんど写らず(ローカルな話ですみません。。)。
相鉄線については横浜〜海老名までまったく写りません(涙)。
これってPSPの感度の問題なんでしょうか?
ワンセグ携帯なんかでも一緒なんですかね?
はたまた携帯の基地局が増えて電波改善!みたいな感じで見える様になっていく、
なんて事はあるんでしょうか??
素人なんでこの辺について教えてもらえると助かります!
0点

受信できるかどうかは感度の問題だけではなく受信エリアなのか、電波干渉、障害物などの問題が出てきます。
感度の問題で受信できないなら違う機種で感度がよければ受信できる可能性はありますよww
ただ、ワンセグは携帯電話の受信ができるからワンセグの受信ができるのではありませんw
書込番号:6830102
0点

ワンセグは神奈川でしたら東京タワーからの電波の受信になりますので、携帯の基地局とは関係ありません。電波もアナログ放送はVHFでしたが、ワンセグはUHF帯になって周波数が高くなり、直進性が強くなる(障害物に対して回り込みが少なくなる)ので遮蔽物があると受信感度が落ちます。そのために受信しにくいのではないでしょうか?
書込番号:6830349
1点

相鉄で言えば、新鋭機のW54Tでも殆ど映らないです(横浜ー大和)
というか、関東圏でも映ることに期待しない方が良いのかな、という感じです
実用に耐える状態になるには、まだ何年か掛かるんじゃないかと
もちろん、これはPSPのせいじゃないですな
書込番号:6847102
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
今まで、初代DSを持っていてPSPは持ってなかったのですが、
今回発売の新型ピンクに一目惚れして、衝動買いしちゃいました!
全くの初心者なので、何をどう出来るか分からず困ってます…
今は、もっぱら『みんなのゴルフ』をやってるのみ!
せっかくだから、映画や録画しておいた番組を落として見たいのですが、
イマイチ上手く行かないので教えてください!
最初、分からなかったので、裏PSP系の本を購入し、CD-ROMが入ってたので、
簡単に出来ると思ったけど、試行錯誤の上やっと出来たけど映画1本で
4時間以上かかりました!みんなそんなにかかるモノですか?
使ってるソフトは…
DVD Decrypter
Auto AG
携帯変換君
この3種類です。全てやって、入れたけど字幕無しの英語のみで失敗でした…。
TVを録画したのをPSPで見たい場合は、一度CD-Rに落とさないとダメですか?
機械音痴なのですが、せっかく買ったんだからPSPで映画等見たいので、
良きアドバイスお願いします!
もし、もっと簡単に出来る方法もあったら、教えてください!
それと、皆さんは、どうやってPSPの色々な遊び方情報得てるんでしょうか?
ヨロシクお願いします!
0点

著作権法上グレーゾーンにあたるため、ここで詳細な手順の回答は控えさせていただきますが、もう一歩です。頑張ってください。
「PSP 字幕」または「PSP DVD」などでググるとよろしいですよ。
>簡単に出来ると思ったけど、試行錯誤の上やっと出来たけど映画1本で
>4時間以上かかりました!みんなそんなにかかるモノですか?
スペックにもよりますが、1GHz以下のCPUで字幕付き動画をエンコードすると、それくらいかかるかも知れませんね。他のことをされている間か外出中や就寝中に一連の作業を済ませるように工夫しないと、瞬間で一発変換できるものではありませんから…。
慣れれば苦になりませんが、フリーソフトの組合せではそれなりに手間がかかりますし、それを省きたいのでしたら市販ソフトのご使用をご検討されてみては如何でしょう?
>TVを録画したのをPSPで見たい場合は、一度CD-Rに落とさないとダメですか?
デジタル放送なのかアナログ放送なのか、またどこに録画されたのかによって可否・要否が異なりますが、もしも板メディア経由を要するとしても、DVD-Rか-RWが適切だと思います。
書込番号:6829682
0点

>aloha-haruさん
DVDからのリッピングの話ですが、
違法になりかねないので、ここでの書き込みは控えたほうがよいかと思います。
>それと、皆さんは、どうやってPSPの色々な遊び方情報得てるんでしょうか?
基本的にインターネットにほぼ全て情報は揃っています。
自分がどのように使いたいか、によって収集する情報が大分変わってきますが、
自分自身で調べて、自分自身が納得した上で、自分自身で実行するのが
宜しいかと思います。
私も一年位前に裏PSP本購入して、そこから始めましたが
けっこーやればできるものですよ^^
書込番号:6829686
1点

映画を落としたいってこれ違法だろww
>機械音痴なのですが、せっかく買ったんだからPSPで映画等見たいので、
良きアドバイスお願いします!
どうやったら警察につかまるのか良きアドバイスをくださいって事か?
そんなにつかまりたいのか?
書込番号:6829764
1点

DX2さ〜。今までの書き込み見てきたけどさ〜、いい加減言わないと分からないようだな。はっきり言ってうざいよ。しかも、全然参考なんねーし。今回も、前の二人がもう「それは著作権に関わること」って感じで注意してるのに、後から同じ事をいちいちケンカ腰な感じで言ってるし。何が警察に捕まるためのアドバイスだ。ネット界だけで調子乗ってんなよ
書込番号:6829954
9点

いやいや映画のコピーなんて違法なのは常識だろ
書込番号:6830054
1点

マクロビジョンの解除は違法だけど、CSSの解除は違法ではないでしょう。
そもそも違法とか叫んでる連中もYOUTUBEやニコニコで著作権のある番組見てる人多いでしょう。
見るだけなら法律には違反しなくても、違法なものを見ていることには変わりないです。
書込番号:6831932
5点

普通に文章読めれば解かるかと。
>せっかくだから、映画や録画しておいた番組を落として見たいのですが、
「せっかくだから、(自分が所持している)映画や録画しておいた番組を(PSPに)落としてみたいのですが」
と解釈するのが常識じゃない?
なんでも違法だとか結びつけるのもどうかと思うがね。
書込番号:6832509
4点

aloha-haruさん
DVD Decrypterなどの話は止めておいた方が無難です。
書込番号:6832609
0点

まあ場合によっては違法の可能性も有りますからね。ここで聞かない方が無難かと思います。
書込番号:6833488
0点

皆さん、たくさんのコメントありがとうございます!
聞いちゃいけない内容だったようで、迷惑かけてゴメンなさい!
他に聞けるトコなくて、つい書いてしまいました…。
その中でも、注意してくれた方やなにげなく教えてくださった方、
本当にありがとうございます!
PSP、まだまだ使いこなせていませんが、自分流で色々試して
楽しんでみようと思います!
本当にありがとうございました!
書込番号:6833521
1点

全てを一括で変換する、モバイル動画というソフトが
ソースネクストより販売されています。
モバイル動画プラスDVDなら簡単ですが画質は悪いです。
個人的には、海外フリーソフトHandbrakeで字幕つきAVIにしてから
本家SONYのソフトImage Converter 3で変換すると最高の画質になります。
個人で楽しむ範囲なら、ややこしい法律にも抵触しないのでは?
実際、変換ソフトが販売されているのですから
ちなみに、CPUが非力だと相当変換時間かかります(> <)
書込番号:6835188
1点

って言うか
>裏PSP系の本を購入し、CD-ROMが入ってたので
裏PSP系って………
怪しいことに使っていることがバレバレじゃないかと思うんですけど?
書込番号:6835763
0点

私の場合はDVDレコーダーで録画した映画をPSPに落としてみています。
DVD-RWにビデオモードで焼く(ファイナライズしておく)
PC上でDVD-RWをフォルダとして開く
分割されているVOBファイルを任意の場所にコピー
VOBファイルを結合(VOB Merge使用)
携帯動画変換君で変換
おしまい
ご参考まで (^v^)
書込番号:6836101
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


