![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ディープ・レッド] 発売日:2007年12月13日

このページのスレッド一覧(全734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年4月14日 18:42 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2011年12月27日 23:06 |
![]() |
1 | 1 | 2011年9月3日 07:55 |
![]() |
0 | 10 | 2011年9月1日 22:44 |
![]() |
2 | 3 | 2011年2月22日 16:54 |
![]() |
2 | 9 | 2011年1月29日 02:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル ワンセグパック PSPJ-20000シリーズ
PSP「プレイステーション・ポータブル」 ワンセグパック メタリック・ブルー (PSPJ-20004) 【メーカー生産終了】
アマゾンで13,800円。(株)播州卸問屋が販売し、アマゾンが発送。現在7点在庫。
http://www.amazon.co.jp/PSP%E3%80%8C%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%80%8D-%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B0%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC-PSPJ-20004-%E3%80%90%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E7%94%9F%E7%94%A3%E7%B5%82%E4%BA%86%E3%80%91/dp/B001APGOLI
現在3000が故障してるんで、この価格なら画質や機能が多少落ちても2000でいいかも。
本当は3000単体でメタリック・ブルー販売して欲しかった。
PSP「プレイステーション・ポータブル」 バリュー・パック メタリック・ブルー (PSPJ-20003) 【メーカー生産終了】
http://www.amazon.co.jp/PSP%E3%80%8C%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%80%8D-%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC-PSPJ-20003-%E3%80%90%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E7%94%9F%E7%94%A3%E7%B5%82%E4%BA%86%E3%80%91/dp/B001APGOKY/ref=sr_1_1?m=A26EUCNUM0KJP8&s=merchant-items&ie=UTF8&qid=1365773615&sr=1-1&keywords=PSP%E3%80%8C%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%80%8D+%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B0%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF+%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC
13,800円。ワンセグパックと同じ価格?
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
カーペットの上に落としたところ、画面の左5mm位まで、ゴーストのような画像のブレと、
右端2mm位が画像が表示されず、灰色になってしまいます。
ふたを開けてサポートしてもらえなくなるのも少し怖く、とはいえ高価な修理代も
ばかばかしいと思ってしまうのです。
液晶交換で直る?それとも基盤交換?もしかしてコネクタが外れかかっただけなんてことは?
と悶々として過ごしています。こういった故障についてご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。
0点

自力で直す自信が無いなら即サポセン送り,査定で修理代が安ければそのまま修理で済まし,
高ければ送り返させて新品(中古)で買い直すしかあるまい。
書込番号:13092514
0点

おっしゃる通り。
悩むのは、金欠に加えて、「自分でやってみたぁい!!」という…。
わがままですね。すみません。
書込番号:13092560
0点

自分は分解したこと有りますよ。
液晶の差込確認ならキャビネット開けてすぐに出てくる所なので難易度は低いです。
自分ならスレ主さんのような状況下ならまず分解してコネクター差込確認してダメなら液晶交換それでもダメならメイン基盤交換すると思いますが、そこまでしたら最初から修理に出した方が安く済みますよ。
自分が分解して自力修理に挑戦するのは、単に好きだからで安く済ましたいのは二の次なので。
書込番号:13093993
2点

安く確実に直したいのであれば サポセン送りでしょうね。
又は 業者に頼むか。
私は以前 自分で分解して元通りに直せなかったものを以下の業者に修理して頂きました。(有料ですが)
http://repairsquad.ocnk.net/
書込番号:13095831
0点

有難うございます。
分解大好き中年なので、思い切って作業にトライしてみます。
修理業者もあると教えていただきましたので、ダメもとで。
結果報告させていただきます。
書込番号:13098457
0点

大変遅くなりました。セルフ修理の結果、無事直りました。
メーカー修理をしてもらえなくなりましたが、工具代400円のみで済みましたので、
満足しています。
ネット上の先達の皆様、有難うございました。
書込番号:13949260
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
充電器が壊れたのですがダイソーにあるアダプタで充電する方にも刺せるUSB充電器がありました。1000ではアダプタ側を使うようすすめてる感じで2000や3000の名前はUSB側にしか書いてありません。なのでアダプタ側からの充電が3000でも使えるかわからず買うのをやめました。どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
書込番号:13451666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分、ですけどできますよ。
PSP-1000でできるって書いてるんですからPSP-2000でもできる。
ただ、できれば通常のACアダプター買ったほうがいいですよ。
USBのは補助的に考えて、メインはACアダプター。
充電に時間がかかるでしょうしね。
(※これは自己責任で)
PSPのACアダプターの規格は、結構広く一般的なものなので、
規格に合うものが既に所有している可能性もありますけどね。
例えば私の場合は、SANYOのムービーデジカメとか、
WILLCOMの過去機種のスマートフォンとか、全く同じ。
書込番号:13452099
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
PSP-2000にAVケーブルを接続して外部出力する場合、RCA端子(黄、赤、白)を
接続するとテレビの電源ON-OFFに関わらず外部出力に切り替わります。
しかし、端子を接続しない状態では切り替えることは出来ません。
端子接続の有り無しをPSPはどのように判別しているのでしょうか?
カーナビのAUX入力にPSPを接続し、トルネから転送した動画をカーナビ画面に
映したいと思っているのですが、端子接続のない状況と同様で切り替えが出来
ません。そこで、接続有りの状態を擬似的に作れば外部出力が出来ると思い、
質問させて頂きました。
現在、ナビのAUX入力端子にはワンセグチューナーを繋ぎ、ナビ画面への映像と
音声出力は出来ていますので、配線は正しいはずです。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。
0点

通常はPSPに映像主力ケーブルをつなぎ「外部ディスプレイ→映像出力切りかえ」か「ディスプレイボタン5秒押し」を行う事で、PSPの画面に映すか外部ディスプレイに映すか選択できます。
私のは問題なく機能しています。
純正のケーブル(PSP左下に接続するやつ)をお使いでしょうか?
またPSPのファームウェアは?
書込番号:13443448
0点

うちは、スキャンコンバータですけど、同じく5秒押し以外は反応しません。
書込番号:13443767
0点

素早いご回答ありがとうございます。
ケーブルはPSP-S150を使っています。
ファームウェアですが、5月と8月に試したとき(海外在住です)は、事前に更新を確認
しましたので、当時の最新と思います。
PSP関連の掲示板で検索し同様の問題を見つけてもポテトグラタンさんのレス内容で
解決されている方ばかりです。
添付の画像はPSP出力のテレビ画像です。クレードルを経由していますが、ケーブル
直結でもディスプレイボタンの長押しで切り替え出来ます。
最初の質問に戻りますが、PSP-S150を本体に接続しRCA端子側をフリーにすると、なぜ
出力が切り替わらなくなるのが不思議です。
書込番号:13444532
0点

普通に考えればセンシングしているからだと思いますが。
コンポもヘッドホンを挿せば自動的にスピーカー出力OFFにするのが多いですよね。
それと同じだと思ってます。
書込番号:13445058
0点

-nero-さん
レスありがとうございます。
本体にピンジャックが差し込まれることによって音声が切り替わるのは機械的に変
化があり理解出来ます。
おっしゃるとおり、RCA端子接続の電気抵抗等をPSP本体が受動センシングしているの
でしょうね。
本来の目的のナビへの映像出力についてですが、今月末の帰国時に他の車での接続と
息子のPSP-3000で確認しようと思っています。
皆様ありがとうございました。
書込番号:13445465
0点

私のでどのように動作をするか書きますと、
■PSPにケーブルを挿さずに、メニューから映像出力の切り替えをしようとすると、「ケーブルを接続して下さい」といった旨の表示が出ます。
■PSPにケーブルを挿さずに、5秒押しの方をした場合はPSPの画面が消えます(だからといって映像出力が外部になっているわけではない)。
■PSPにケーブルを差しテレビには挿さなくても、メニューからでも、5秒押しでも、映像の出力先をPSPか外部か選択出来ます(外部にしておけばテレビに挿せば映ります)。
■PSPにケーブルを接続しテレビにも接続した場合、一連の操作でPSPでもテレビでも表示切り替え可能です(当然ながら両方同時に映像は出せません)。
●テレビは映像信号が入ってきているか判別するもの機種もありますが、それがPSP側に影響する事はないです。つまりPSPが今テレビに繋がれているかどうかはPSPは見ません。PSP側のケーブルがPSPに接続されてるかどうかは見ますが。
スレ主さまの機種でどうしてもおかしいような部分があるようでしたら、電話でなくメールでもサポートに問合せ可能ですよ。
メールでしたらお金もかかりませんので。
書込番号:13445951
0点

ポテトグラタンさん
回答頂いた状況をこちらで再現してみたところ、3番目の挙動が異なりました。
そこで、普段テレビに接続しているコンポーネントケーブルPSP-S180を取り外し
使ったところ、出力切り替え画面が表示されました。
どうもPSP-S150ケーブルに問題がありそうです。
添付画像は、S150とS180をPSPに繋ぎ、端子未接続状態で、本体メニューから出力を
変更したときのものです。
いやぁ、すっきりしました。本当にありがとうございました。
書込番号:13446399
0点

自己レスです。
書き込み後、同僚がPSP-S150を持っていることを思いだし、借りてみたところ
外部出力切り替え画面が表示されました。
やはり私のケーブルに問題があるようです。借りてみて気がついたのは私のケ
ーブルは太く、RCA端子分岐部の直方体の箱が大きい事です。
同僚のケーブルは今年購入。私のは2008年9月でPSP-2000時代のものです。
古いですが、テレビに接続するには問題ありませんので、帰国時に車用に一本
購入しようと思います。
書込番号:13446816
0点

同僚さんが持っていましたか。
原因がわかって何よりです。
書込番号:13446855
0点

ポテトグラタンさん ムアディブさん -nero-さん
皆様本当にありがとうございました。原因が分かってすっきりしました。
今夜はよく眠れそうです(^_^;)
書込番号:13446951
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ

雑誌情報ですか?システムファイルを「FW」と呼んだりバージョンを気にされる時点で目的が垣間見えますが、ちょっと古いですねw
お探しのPSP2000ですが、2年以上も前にPSP3000に切換えられていますから、中古でもない限り今さら購入するのは難しいと思います。
どうしても欲しかったら中古取扱店を廻るか、オークションなどの出展者に質問してください。
なかにはシステムバージョンを確認する手間を省いてくれる出展者も居られるようですが、そんな機体はメーカー保証を受けられないということを予め理解しておいてください。
http://www.jp.playstation.com/support/psp/repair/warranty.html
書込番号:12687786
2点

2000売ってるショップなんて今は無いと思います。
中古を探すならヤフオクぐらいしか無いと思いますよ、ネットショップで中古はリスクがありますからね。
書込番号:12691260
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
アメリカ滞在中に、PSP-2001(北米仕様)を購入しました。
日本国内仕様のPSP-2000と異なる点は、決定とキャンセル(戻る)の操作系が逆で、
×が決定、○がキャンセル(戻る)となっています。
しかし日本国内のソフトなどを始めると、
ゲーム中のボタン操作は、もちろん日本仕様(決定○/キャンセル×)なので、
非常に〜ややこしいのです。笑
この決定とキャンセルのボタンを、
日本仕様に変更することは可能でしょうか。
ググって調べてみたのですが、いまいちよくわかりませんでした。
お詳しい方のご教授をお願いします。
0点

ココに書くぐらいですから、普通にアップデートしてもボタン操作は日本使用に戻らないんですよね?
CFWを導入すれば切り替えできるようです、
ttp://arumi-moon.blogspot.com/2008/04/pspcfw.html
個人のブログで見たので実際のところはわかりませんが。
以下コピペで
XMBから本体情報を見てみると一応CFW3.71が導入されていたので一安心。
ただ、この時点でボタンの機能が海外仕様(×:決定ボタンで、○:キャンセルボタン)になっていたのでここでも焦る;^^
リカバリーメニューからボタンの機能を日本仕様(○:決定ボタン、×:キャンセルボタン)に戻しておく。
リカバリーメニューでボタン変更できるようです。
書込番号:10623059
1点

メーカーに問い合わせするのが一番かと思います
メールでも受け付けているので、質問してみては如何でしょうか
書込番号:10623429
0点

ニックネーム登録済み多すぎ さん
返信ありがとうございます。
はい、すでに最新のにアップデートしていますが、
機種自体の品番も異なりますので、アップデートだけで改善されるとは思えません。
本体設定の初期化などもすでに行っています。
CFWの導入は、個人的に差し控えたいと思います。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:10624519
0点

アルバラン さん
返信ありがとうございます。
そうですね、メーカーに直接問い合わせるほうが確実かもしれません。
メーカーに問い合わせてみて、なにかわかりましたら、
またこちらでご報告させて頂きます。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:10624539
0点

メーカーに問い合わせた結果、
米国仕様のPSPでの仕様の詳細はサポート致しかねますと言われました。
まぁこういうサポートというのは、どこも外部に委託してしていますし、
SCEの人と話せているのかも微妙です。
当然といわれれば、当然の「お答え」ですね。
では、米国のSCEに聞けと?と言うことでもないようです。
どなたか、海外仕様にお詳しい方がいらっしゃいましたら、
どうぞご教授お願い致します。
書込番号:10632949
0点

訂正
米国仕様のPSPの詳細はわかり兼ねますので、
サポート致しかねますと言われました。
書込番号:10633081
0点

米国のサポートはメールでできないのでしょうか?
国際電話とちがい、時間も料金も気にせず使用できるので
調べてみては如何ですか?
書込番号:10637870
0点

http://kumogorira.blog79.fc2.com/blog-entry-349.htmlを参考に、HENを導入後リカバリーモードにてボタンの変更ができます。
書込番号:12575154
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


