![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ディープ・レッド] 発売日:2007年12月13日

このページのスレッド一覧(全734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2007年10月9日 21:17 |
![]() |
1 | 12 | 2007年10月9日 19:52 |
![]() |
1 | 3 | 2007年10月8日 23:54 |
![]() |
3 | 2 | 2007年10月8日 21:43 |
![]() |
0 | 6 | 2007年10月8日 17:57 |
![]() |
6 | 7 | 2007年10月8日 15:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
質問ですがPSPのワンセグでテレビを見ると小さい画面ならなんとか気にならないのですが
画面いっぱいに映像を出すと画質が悪くてとても見れません。人の顔もボヤケた感じになっています。ワンセグはこういうものなんでしょうか?それとも電波が弱いとか何か原因があるのでしょうか?
0点

>ワンセグはこういうものなんでしょうか?
その通りです。快適な視聴サイズでいうと携帯電話が限度ですね。
書込番号:6845546
0点

こんばんは。
この辺の資料でどでしょう?
http://www.dpa.or.jp/1seg/index.html#qa
(解像度の縦横は多分、他のサイズもあると思います・・・)
私も最近購入しましたが、仕方ないが前提なので悪いとは思いません。
ちなみに私の初ワンセグは8インチのカーナビだったので、
とても見れたものではなかったですが・・・
書込番号:6845992
1点

PSP購入目的が、ワンセグを見たいがために購入しました。
画面いっぱいにしたとしても、見れないほど酷くはないかなぁって、正直思います。
ほぼ毎日、自宅(都内)で見ていますが、私個人的には満足しています。ちなみにアンテナは2本から3本です。
書込番号:6847180
1点

みなさん返答ありがとうございます。
やっぱり画質は期待できないのですね。簡易テレビだと割り切って見ようと思います。
TVのCMで見た画像は凄く綺麗だったので買いましたが、あれは大げさですね....
本当の画質でCMしてほしいです。
書込番号:6849987
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
新型PSPを買おうと思ってるのですが、色々調べるにつれて不安になってきます。
ちゃちな作りとありますが、カセットを取り出すとき飛び出してこないとは、どういう事なのでしょうか? どのようにとりだせば良いのでしょうか? 教えてください。
0点

1000ではレバーで引くとUMDが飛び出して出てきましたが、
2000ではレバーがないので手で開き、スロットがポケット状になっています。
書込番号:6836693
0点

こちらの記事に前機種との比較やUMDドライブの詳細がありますよ。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0708/09/news006.html
書込番号:6836822
0点

> 色々調べるにつれて不安になってきます。
アンチさんの煽りを真に受けたり、50万台以上売れている中での
一部の不具合情報だけを見て不安になったりすることはないです。
壊れやすいかどうかは何を基準とするかによりますが、
たとえば落とした時に、重かった旧型より、軽くなった新型の方が壊れにくい
ともいえるんじゃないでしょうか。
書込番号:6837243
0点

一度落としてしまいましたが、壊れませんでした。
また画面も結構硬く。自分はフィルターはってません。
そのままジーンズの後ろポケットにいれて持ち歩いています。
書込番号:6837737
1点

インプレスの分解レビューでは「壊れにくそうなのが良い」と
書いてありましたけどね。
一般論ですが、機械的にシンプルな物ほど壊れにくいもんですよ。
新型PSPは部品点数もかなり旧型よりかなり減っているわけですから。
書込番号:6838059
0点

この掲示板にも何件か初期不良報告があるので、それらを見てしまったら確かに「PSPは初期不良率が高い、壊れやすい」という先入観に陥ってしまうと思いますが、これらはPSP購入者数全体から見ると豆粒みたいなものです。これをきっかけに、購入を躊躇したりする必要はないと思いますよ。
友達も、先週僕の目の前でコンクリートに落としてしまいましたが、傷は残ってしまったものの、プレイに支障のでることほどのダメージは受けませんでした。それなりに強度はあると思いますよ。
書込番号:6838201
0点

UMDのスロットに付いて主観で申し上げれば、
旧型はディスクケースに擦り傷が付きやすく嫌でした。
新型は自分で乗せるので、そのような傷は付きません。
書込番号:6838383
0点

自分も買いましたけど、今のところは不良っぽいところは見つかりませんでした。
もし出てきても交換してもらえばイイだけだと思うので大丈夫じゃないでしょうか?
あと、気をつけて使えば壊すこともないのではないでしょうか??
安心して買っていいと思います。
書込番号:6839677
0点

飛び出すスロットより手で開けるほうが僕は断然使いやすいです。
バネ式だとずーっと使ってるとちょっとづつおかしくなっていくので
手で開けるほうが数倍壊れにくいと思います。
書込番号:6840661
0点

>カセットを取り出すとき飛び出してこないとは、どういう事なのでしょうか?
PSP1Kの初期不良に、プレイ中に力を入れ過ぎてPSP本体を捻ると、蓋が開いてUMDが飛び出してしまうものが在りました。
http://www.hiroburo.com/archives/10808689.html
この対策のためかPSP2KではUMD射出バネを廃されており、代りに蓋が大きく開くようになっています。
書込番号:6848200
0点

> PSP1Kの初期不良に、プレイ中に力を入れ過ぎてPSP本体を捻ると、蓋が開いてUMDが飛び出してしまうものが在りました。
これは初期不良じゃないですよ。通常の使い方ではない異常な使い方をすると
(PSPを力任せにねじると)発生するというものです。
さらにUMDが飛び出すには、本体を下向きにしていないと発生しません。
そういう状況でゲームをプレイすることはありえないです。
これを初期不良と真に受けている人は皆無と思ったのですが、いるんですねぇ。
書込番号:6849628
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
ワンセグが大画面で見れるから移動時間が楽しみ!
と思って新型PSPを買ったのですが・・・。
自分は神奈川県中部に住んでいて小田急線と相鉄線を良く利用します。
小田急線は成城学園位までは割りと快適にに見れるものの、向ヶ丘遊園を越えたら
ほとんど写らず(ローカルな話ですみません。。)。
相鉄線については横浜〜海老名までまったく写りません(涙)。
これってPSPの感度の問題なんでしょうか?
ワンセグ携帯なんかでも一緒なんですかね?
はたまた携帯の基地局が増えて電波改善!みたいな感じで見える様になっていく、
なんて事はあるんでしょうか??
素人なんでこの辺について教えてもらえると助かります!
0点

受信できるかどうかは感度の問題だけではなく受信エリアなのか、電波干渉、障害物などの問題が出てきます。
感度の問題で受信できないなら違う機種で感度がよければ受信できる可能性はありますよww
ただ、ワンセグは携帯電話の受信ができるからワンセグの受信ができるのではありませんw
書込番号:6830102
0点

ワンセグは神奈川でしたら東京タワーからの電波の受信になりますので、携帯の基地局とは関係ありません。電波もアナログ放送はVHFでしたが、ワンセグはUHF帯になって周波数が高くなり、直進性が強くなる(障害物に対して回り込みが少なくなる)ので遮蔽物があると受信感度が落ちます。そのために受信しにくいのではないでしょうか?
書込番号:6830349
1点

相鉄で言えば、新鋭機のW54Tでも殆ど映らないです(横浜ー大和)
というか、関東圏でも映ることに期待しない方が良いのかな、という感じです
実用に耐える状態になるには、まだ何年か掛かるんじゃないかと
もちろん、これはPSPのせいじゃないですな
書込番号:6847102
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
ヤフオクで購入したのですが、これが笑ってしまうくらいに良くてGPSの受信は速いときは2〜3秒、都心部で長くても1分以内です。
ワンセグも以前はアンテナ0〜1本だった所がのきなみ3本になりました(まあ好きな所に移動出来るからもありますが・・・)
初代PSPより本体ノイズが軽減されていると言われている新型PSPですが、多少のノイズはあるんだなと実感しました。
ソニーも純正で売り出せばいいのにと心から思います。
GPS感度やワンセグ感度でお困りの皆様もソニーに要望しましょう〜(ヤフオク購入でもいいですが・・・)
2点

すみません。
ヤフオクで個人の方が自作されているケーブルの為、正式な型番がありません。
ご自分で検索して探してみてください。
書込番号:6846296
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
DSよりかなり遊べて満足ですが使い勝手が少し悪くて
改善できる方法があるならアドバイスお願いします。
1.VIDEO連続再生不可?ファームウェアでの改善を期待していいものですか?
ミュージックの△ボタンのような機能がビデオには、なぜないのか疑問です。
ビデオは連続再生できないしLRボタン利かない。調べると動画にチャプター情報を添付させることでLRが機能するようですが、どうやるのか分からない、それでも連続再生にはなりません。早送りも5秒飛でカクカクで音も出ない、再生位置も覚えない。フォルダも1階層までなんて・・・。せめてLRボタンが機能できる方法があれば教えてください。
2.USB充電でバッテリーは劣化するのですか?
「USB充電を入り」にしても充電できているのか「バッテリー情報」を見ても%が伸びていないし機能しているか疑問です。使い方のほとんどはスリープモードかUSB転送です。それにリチウムイオン電池なのでUSBの抜き差しの多い使い方をすると充電と放電が繰り返されて電池の寿命は悪くなるのではないかと心配です。
3.別売ワンセグの電波は大丈夫ですか?購入前不安。
まず民放の日テレ、テレ朝、フジ、TBS、東京とか大阪テレビ放送が、その地域ごとの視聴ができるか不安です。あと、電波は携帯電話と同じ感覚と思っても大丈夫でしょうか?たとえば地下鉄や30階のコンクリートビルや地方の森林では使えないとか。そういえばケータイは基地局が設置されていますがワンセグ基地局が家の近くにあるか調べないと。
よろしくお願いします。
0点

1のみですが,システムは「3.71」になっていますか?LRはちゃんと機能してますよ。
書込番号:6845036
0点


>1.VIDEO連続再生不可?ファームウェアでの改善を期待していいものですか?
3.70以降、連続再生が可能になっています。公式HPで情報参照してみてください。
早送りは、普通どんな機器でも1.5倍速とかそのあたりまでは、音付きで再生できますが、
それ以上は無理だと思うので、そういうものだと理解するしかないでしょうね。
>2.USB充電でバッテリーは劣化するのですか?
USB充電は、スリープモードになっていたら無理ですよ。
PSPに限らず充電池は劣化するものなので、諦めましょう。
ただ、昔の充電池のような劣化は、最近していないはずですが。
(携帯電話だって同様な使い方するはずで、それでも2年とか持つでしょうし)
>3.別売ワンセグの電波は大丈夫ですか?購入前不安。
PSPのワンセグチューナは、なかなか電波感度は良いみたいです。
携帯電話や他のワンセグチューナを試して、見たい場所で電波がちゃんと見れるか
確認してから購入した方がよいと思います。
見れない場合、PSPのワンセグチューナが悪いのではなく、インフラの問題となります。
(まあ、初期不良もありえるかもしれないけど)
書込番号:6845051
0点

ワンセグの基地局なんてありましたっけ?
TVなんで東京タワーなどのTV電波塔から発信されていると思っていたのですが。
LRボタンはスッキプ機能なのでどんなに高価な再生機でもチャプターが無いのは素材の問題ですから出来ないと思います。
カクカクはPSPではそれが限界です。
電池は不安であれば毎回使い切るようにするといいと思います。
書込番号:6845072
0点

とりあえず最新のファームウェア3.71に更新してみてください。
失敗する事もありますが、ビデオの連続再生は出来ますよ。
LRボタンってのが何を指してるのかはわかりませんが、
動画のスキップならビデオ設定からLRボタンをスキップに設定可能です。
ビデオの再生位置は条件は厳しいけど一応記憶しています。
(スリープ状態かつ、他のビデオを再生していない場合のみ)
早送りは3,71で追加されたシーンサーチを使ってみてはいかかでしょうか?
動画再生中に□ボタンを押すと一定時間ごとのサムネイルを表示してくれて便利ですよ。
2に関しては、USBケーブルでPCに繋ぎ、PSPの設定からUSB接続を
選んだ時のみ充電が開始されます。
不便なのでいずれUSB接続されるだけで充電できるようになるでしょう。
また、バッテリー情報の%表示はあくまで目安であまり信用しないほうが
いいという書き込みを見た事があります。
書込番号:6845111
0点

皆様すごく参考になります親切にありがとうございます。
最新のファームウェア「3.6」->「3.71」にアップデートすることで1と2の問題を解決することができました。LRボタンもシーンサーチも使いやすいです。
3のワンセグについては電波感度は良さそうなのでインフラの問題のことも少し調べて購入しようと考えています。
ありがとうございました。
書込番号:6845290
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
本日購入しましたがディスプレイに指紋がクッキリと。
めがね拭きでこすっても全然取れないのでよーく見ると、
ディスプレイ内部に指紋が!
品質管理しっかりやってください。
ホコリ付着の報告も多数上がっているみたいですし。
1点

本当ですか?
それは酷すぎですね。
マジ最悪だなDSってw
書込番号:6836472
1点

うーん、本当にウザいし最悪ですね。
様々な製品を買ってきましたが、指紋付き液晶パネルを引き当てたのは初めてです。
店舗に電話相談したところ事情を分かってくださり(信じられない様子でしたが)、
交換もしくは返品で対応をしていただけるとのことです。
書込番号:6836805
1点

自分も買って感じましたが、本体の包装が雑だったり、最初から液晶画面に油汚れ(5ミリくらいの微々たるものですが)がついていたり、あれ?って感じることはありましたね。
物自体問題無かったので別に良いのですが新しいハード買った際のささやかな感動が削がれるのでもう少し気を使っていただきたいところです。
書込番号:6837436
1点

GRAPPLEさん
やはりPSPの梱包はちょっと難があるようですね。一部の話ならばいいんですが。
本日ヨドバシカメラにて代替品と交換をしていただき、すぐに確認をしましたが、
やはりディスプレイへのゴミ付着がありました。
ただし今回はパネル自体の汚れではありませんでしたので、ありがたく受け取り、
1日遅れで購入していたソフトのプレイを楽しんでいます。
書込番号:6837734
1点

梱包が雑で画面に指紋汚れがある場合
販売店が開封している可能性が高いですね。
まず、ソニーの製造ラインでは皆手袋をしているので
指紋がつく可能性はきわめて低いということが挙げられます。
(ウォークマンの頃、工場見学で見せてもらいました)
内側に指紋がある場合はこの整形部品をソニーに納品している
業者がつけた可能性が高いかと。。
梱包まで雑の場合はココの掲示板でもドット欠けや傷がないか
店頭で確認させてもらった、と書いている人が
何人かいましたので・・・
店頭で開封されていると思われます。
消費者からすれば販売店にそういうことをやって欲しくないですが。。
あの新品を開封する時の雰囲気がいいんですもんね。
よーし、パパ開封しちゃうぞーみたいな。。。(笑)
書込番号:6839005
1点

販売店が開梱した商品を新品として販売しているとしたら問題ですね。
中古品や新古品としてならともかく…
ていうか、開梱確認した人がそれを買わなかったってことは、
普通に考えて不良品てことじゃ?
しれっと売ってないでメーカーに返品しろよって感じです。
ちなみにソニーの製造ラインに関して補足すると、組み立てと機能検査の人は
手袋をしてない事が多いようです。
その後の外観検査と梱包の人は手袋を着用した上で作業してましたけど。
(デジカメの製造ラインの場合ですんでPSPは分かりませんが)
書込番号:6839672
0点

うーん、自分のは開封品って感じではなかったですね。
本体の梱包袋は斜めに閉じられてて具合悪かったですが。。。
なお、ドット欠けなど不具合はありませんでした。
書込番号:6844724
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


