![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ディープ・レッド] 発売日:2007年12月13日

このページのスレッド一覧(全734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 17 | 2007年9月27日 00:24 |
![]() |
1 | 9 | 2007年9月26日 22:43 |
![]() |
0 | 6 | 2007年9月26日 21:33 |
![]() |
0 | 4 | 2007年9月26日 14:29 |
![]() |
0 | 4 | 2007年9月26日 13:23 |
![]() |
4 | 7 | 2007年9月26日 11:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
新型PSPはワンセグ(オプション)視聴できるそうですが、使用された方、
受信感度は良かったでしょうか。 12,000円くらいだせば専用ワンセグTV
が買えるので迷っています。
http://item.rakuten.co.jp/edigi/jan-4903616462056/
重さはたったの90gだそうです。 定期券のサイズというのも魅力的ですね。
0点

迷ってなんていないんでしょ。
素直に専用ワンセグTV買って下さい。
書込番号:6796139
4点

>12,000円くらいだせば専用ワンセグTV
これって、パソコンに繋げるUSBタイプのワンセグですか?もしそうであったら、\6980で買えるPSPワンセグの方がいいと思います。いつでも「移動できる」というのが、感度良好にできる最大のメリットなので。逆に、パソコンに繋ぐワンセグだと、場所によってはアンテナをベランダなどの外に出さなければならないなど、ちょっとめんどくさいです。PSPと違い、ワンセグの為だけにパソコン自体外にだすのはちょっと・・・ですからね。(モバイルは除く)
書込番号:6796422
0点

この省資源の時代に乾電池式のはおすすめできませんね。
しかもアルカリで3時間しか持たないって。。。
一見軽そうに見えるけど乾電池を入れれば
より画面の大きい新PSPと変わらない重さだな。
スピーカーもモノラルだし。
いいもの買おうのuwuにはピッタリだけどw
書込番号:6796827
1点

新型PSPでワンセグ受信して確認していますが
室内だと受信できない確率が高いです。
アンテナは2段階伸びますが2段階伸ばした状態でも
室内では置く場所により視聴は厳しいと感じます。
もちろん建物の構造や電波の強度等も関係しますので
一概に駄目とは言えないかもしれないですけどね。
チューナー本体の右側にEXT ANT(外部アンテナ端子)が
あります。今の所外部アンテナ発売の話は出てきて
いないかと思います。出す可能性があるからこういった
端子を準備したのではと思いますけどね。
uwuさんがどういった所で視聴したいのか、画面の
大きさにこだわりはあるか、他色々なことも加味して
各製品の中から選ばれたらいいと思いますね。
書込番号:6796878
0点

ワンセグだけに興味あるなら専用端末でもよいんではないでしょうか。
あえてワンセグだけのために新型PSPを買うことはないかと。
新型PSPでは、メインとしてゲームができ、音楽も聴け、動画も見れ、
ブラウザとしても使え、ワンセグ視聴も可能、デジカメにもなり、GPSナビにもなる、
というような多彩なことができるハードです。
そういう他の機能には一切興味がないなら、専用端末に比べると
かなり高くついちゃいますよね。
あと、他の人も言っているように、電池の重さを含まずに90gですので、
電池を含めたら135gくらいになると思いますよ。
あと、厚さがいまいちかと。
ってことで、電池も含めて薄くて専用端末なら、こっちがいいかなーと。
ちょっと高いけど。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_115_64152973/71395043.html
書込番号:6796891
0点

> 新型PSPでワンセグ受信して確認していますが
> 室内だと受信できない確率が高いです。
我が家では全く問題なく放送されている全チャンネルが映りますね。
ただ、職場付近では一部のチャンネルしか映りません。
ってことで、地域によってそういう状況になってくるのでしょうね。
ちなみに、新型PSPではなく携帯電話のワンセグでも同様の結果ですので
新型PSPの受信感度が優れている・劣っているということはないと思います。
書込番号:6796903
0点

私の場合は家が坂を下った場所にあるせいか家の中は全くダメでした。外に出ても全くダメで、坂を上りきった所まで行くとやっとアンテナが1本立つか?立たないか?です。
後は近所を色々と移動しながら確認してみましたが、個人な感覚で言うと見れる場所が6割で見れない場所が4割という感じです。
ワンセグは初体験でしたが正直『こんなもんなんだ…』って思いました。
これは私の場合なので、みなさんがそう言う訳ではありません。
ですが、ワンセグ目的で購入するのであれば自分で見たい場所でちゃんと受信出来るか?を購入前に友人などから借りたりして確認した方がいいと思います。
書込番号:6796990
0点

ワンセグチューナーの右側に、市販の室内アンテナを使ってアンテナケーブル(ミニプラグ)を挿してワンセグが見れるみたいです。
書込番号:6797773
0点

ご自宅でワンセグ視聴されたいのでしたら、各社からアンテナ変換ケーブルが発売されています。
http://www.arvel.co.jp/cable/mmedia/antena/atv272.html
他にも「ミニプラグ アンテナ」でググると結構在りますよ。
書込番号:6798051
0点

耀騎さん
そのような商品があるとは知りませんでした。 情報ありがとうございます。
まぁー自宅でワンセグが見れなくてもいいんですが、自宅と自宅周辺は全く見れなかったので『こんなもんなんだ…』と思ってしまいました。 笑
書込番号:6800088
0点

ソニーの板ってガラの悪い人たちがよく出没するね。
いっそのことソニーはタカラトミーにでも買収されたら?
マナーが少しはよくなるかも。
ソニー工作員<<<タカラトミー社員だな。
書込番号:6800308
0点

uwuさん
御自分が建てたスレにまじめに答えている方々もいるんですよ。
そのコメントはまずはそちらの方々に御礼をしてからじゃないですか?
書込番号:6800556
6点

>ソニーの板ってガラの悪い人たちがよく出没するね。
人のこと工作員工作員っていってるアンタが言うな。
それに、まじめにレスしてくれている人達の方が、
圧倒的に多いだろうが。
書込番号:6800692
4点

価格.COMでプレイステーション3 HDD 60G
http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010112/
のクチコミ掲示板検索で「いい物買おう」で検索してもらえれば
uwuの人となりが分かってもらえると思います。
書込番号:6801054
0点

>マナーが少しはよくなるかも。
まじめにお答えになってる皆様、本当にすいません。
ただ、この方はこの機種を買う気が全くないのにこのような書き込みをしているので、
それが個人的には納得できません。
別にソニー製品が嫌いでも構いませんが、まじめにお答えになってる方々に失礼です。
書込番号:6803297
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
ピアノブラックを買いましたが、右側のマイクの穴から基盤(?)が見えてます。
左側の穴はスピーカーの前面に貼ってあるような黒い布(?)が見えてます。
右側の穴からゴミが入りそうで怖いのですが、皆さんのも同じですか?
0点

私はCC限定版ですが、先ほど確認したところ、両方共スピーカーらしきものが見えています。
残念ながら、初期不良かと思います。
書込番号:6795009
0点

釣られてみますけど・・スピーカーの穴なんじゃないんですか?これって?
2つあるからステレオスピーカーかと・・
書込番号:6795101
0点

私のものもそうですし、発売直前に銀座SONYビルで開催されたPSP2K体験会に展示されていたもの(≒まず不良はあり得ない)も同様でしたので、そういうものなのかと受け止めています。
書込番号:6798100
0点

えー!!耀騎さんのもですか?
液晶の右上てSONYマークの下の穴ですよね?
先ほど携帯のフラッシュランプを使ってジックリみたのですが、どうしても両方共スピーカーらしきものしか見えないのですが(汗)
私のだけなんでしょうか?
それともCC同梱版と通常版は仕様が違うのでしょうか?
逆に不安になってきました^^;
書込番号:6798828
0点

>液晶の右上てSONYマークの下の穴ですよね?
そうです。
銀座SONYビルで見たものもそうでしたし、私のものも銅素材(?)ぽい金属製のリングが見えています。
[6753255]スレで報告した「クライシスコアFF7」同梱版の分解記事を見ると、特に言及はされていませんが、皆様仰せのように、位置・形状・寸法から云ってスピーカーの側だと思います。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0913/psp2.htm
ただ、どの拡大写真を見てもハッキリと金属素材のリングが映ったものはないんですよね…。
書込番号:6802267
0点

耀騎さん、ありがとうございます。
CC同梱版の分解記事では見当たらないと言う事はやはり、通常版とは仕様が違うのでしょうか。
近いうちにサポセンに問い合わせてみますね^^
書込番号:6802736
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
発売日にPlaystation.comにて購入いたしました。
初期不良等はないと思っていたのですが、最近アナログパッドのことで気になる点がありました。
操作時にギシギシという音がし、特に左、下側に入力するときしむ感じがします。
反応自体は特に問題ないのですが、最初からなのかイマイチよくわかりません。仕様でしょうか??
動作自体は特に障害がないので、今のところ修理にだそうとは考えておりませんが、皆さんのPSPはどうでしょうか?
0点

ギシギシという音ではありませんが、カサカサと擦れるような音はします。
また左側にアナログキーを移動するときに若干カクッと段差があるような感じもします。
まあ、特に操作に支障も無いのでこういう仕様なんだと思って使ってます。
書込番号:6796424
0点

僕のPSPでは、そのような症状はありませんでしたよ。
ギシギシという音がなったりきしむ感じのするパッドというのは、いくら動作に支障がないと言っても怖くないですか?
書込番号:6796429
0点

同じく、類似の症状はありません。
保障期間が切れてしまうと修理代を請求される可能性がありますので、今のうちにサポートにお問合せられた方がよろしいと思います。
書込番号:6798076
0点

ビックリするくらい紅の猫さんと同じ症状です^^;
ついでに言うと自分のはPS2のL3ボタンを押すような感じで押すとミシミシいいます。
ただ、なんとなくですが故障に繋がるような感じはしないので今は放っておいてます。
レバーがもげそうになったらサポートに電話しますけどねw
書込番号:6798352
0点

みなさん、お返事&ご意見ありがとうございます。
>トロ卵さん
程度にもよりそうですが、似たような症状ですね。旧型の場合はまったくなかったので、薄くなったためなんでしょうか?
>デジタルば〜かさん
ちょっと怖い気もしますが、携帯端末なので、まあ壊れるくらいいじくってやろうかなといった感じです。
>耀騎さん
保証期間内で壊れれば、初期不良。期間外までもてば仕様でしょうか?今迄、購入してきたSONY製品はかなり長持ちしていたので、あまりにも事象がひどくなるようであれば、サポートに確認してみようと思います。
>たまねぎ市長さん
本当にまったく同じ症状のようですね。まさにPS2のL3ボタン(アナログスティック)みたいなんですよ!なんか、仕様のような気がしなくもないですが、症状がでてらっしゃらない方もいるみたいなのでなんともですね。自分も「故障」とまではいかなそうなので、しばらく様子見するつもりです。
書込番号:6798480
0点

え゙!!?
PSPのアナログパッドは、DUALSHOCKのL3・R3みたいには押せませんよ!
もしも押せてしまうようなら、成型バリの仕上げ漏れなどで浮いていることが考えられます。
急ぎサポートにお問合せください!
書込番号:6802307
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
ピアノブラックの表面が旧製品より明らかに凸凹しているのですが、
皆さんのはいかがでしょうか?
旧製品と比較すると明らか過ぎて不良なのかと思えてしまいますが個体差の問題でしょうか?
黒い部分に映りこんだ照明器具などの光が、旧製品は照明器具の形がわかるほど鏡のように
反射しているのに対し、新製品は乱反射して光が当たっているということしか認識できません。
また、画面部分は明らかに凸面になっていますしメモリの蓋もパカパカです。
0点

新型まだ見てないけどコストカットにかなり力を入れたとか聞いたよ。
いずれ9,800円くらいまで値下げするんじゃないのかな。
まあDSの方が先に9,800円になりそうだが。
書込番号:6791696
0点

PSP-2000の気になる点などはここでの皆さんの
過去の投稿を参考にどうぞ。
何度か私も書いていますが微妙にですがでこぼこ
している箇所はありますね。
私のPSP-2000ではメモリのカバーはパカパカは
してませんね。
個体差が結構あるのかもしれないですね。
書込番号:6792236
0点

販売店のモックも背面のみの物は全色あるのに全形の物はシルバーしか見たことがないのは、
この凸凹に気づかせないためなのかな。
書込番号:6794277
0点

>naginaruさん
もし、よろしければ塗装の様子をアップして頂けませんか?
書込番号:6801004
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
PSP-2000 CWを使用しています。
実は、PSPをHOLD(POWER/HOLDスイッチを下にスライド)
すると、HOLDできるのですが、HOLDランプが点灯しません。
これは仕様でしょうか、それとも初期不良でしょう。
もし、初期不良のばあいは、店頭にもって行って
交換してもらった方が良いのか、ソニー・コンピュータエンタテインメント
インフォメーションセンターに相談した方がよいのか、
教えてください。
困っています。
0点

点灯ではなく、丸い穴の奥の方で黄色マークがスライドするだけみたいです。
ちょっと分かりにくいのですが、よく見てみると分かるかと思いますよ^^
書込番号:6798950
0点

HOLDはランプではないですからね。光ってないので見づらいです。
ただ黄色いところが見えるだけだから、電源オフでもホールドの所にすると黄色くなります。意味は無いですがね・・・
下の書き込みも削除しておいたほうがいいですよ。
書込番号:6799223
0点

ランプではなくて、黄色の表示が見えるようになるだけですね。
電源切った状態でホールドしてランプが点灯したら、
それだけでバッテリー消費が増えちゃいますしね。
ちなみに、新型(PSP-2000)のホールドスイッチは、
従来型(PSP-1000)よりはかっちり入るような気がします。
従来型は結構緩かったと思うので。
書込番号:6800850
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
予約してまで、PSP-2000 セラミックホワイトを本日購入
いたしましたが、前面パネル中央上部の樹脂部が変形し
盛り上がっており
USBケーブルを挿す前からUSB差込口樹脂部に傷がありました。
ちょっと悲しかったです。
一応SONYのサポセンに連絡したところ、無償交換してくれるとの事で
安心しましたが・・・・。
1点

私も初期不良でした。
開封して、さて、いろいろやってみるかと思い、よく見たら画面の角にヒビ割れが...
数日前から、楽しみにしていただけに残念です。
ですが、購入先に問い合わせたら、交換してもらえるということです。
早く対応してもらえるといいのですが。
本体の作りは、やはり、前モデル1000の方が断然良いですね。
初めから、中国製ですし、機能も良くなり軽く、薄くなったのは良いですが、作りが雑では、あまり良いとは感じません。
てっきり前のような質感で、薄く、軽くなるのかと思ってました。
しかし、今後の対応商品等を考えると2000の方が良いかと思いますが、正直微妙です。
書込番号:6777545
1点

楽しみにしていたのに
いきなりそれでは
さぞがっかりでしたでしょう
しっかりしてもらわにゃぁ
書込番号:6777573
1点

>---RYO---さん
そうですねー作りは前の PSP-1000の方がしっかり
作られていたような気がいたします。もう売ってしまいましたが・・・。
今回の不具合の他にも、パーツとの合わせ目とか
UMDカバーの隙間が左右違うとか、すごく雑です。塗装もでこぼこですしね。
軽さ薄さは非常に良いですが・・・・。
確かに質感をもうちょっと大事にして欲しかったという気持ちです。
>SonyFAN!!さん
やっぱりいきなり初期不良ではってな気持ちになりますが
ある程度はしかたないでしょうしね。
交換してもらえるのでとりあえずは良しといたします。(ちょい微妙ー)
書込番号:6778258
0点

正直、作りは粗雑感丸出しです!パッと見は気付かないですがよくよく見ると
皆さん言われているように塗装が酷い…ボコボコしてる箇所が在ったり、黒い埃らしき
小さな物が混在している箇所もありますwワンセグ興味ない方は前の1000番が良いと思います。
自分は無償交換はスルーしますw交換してもらった物がコレよりも酷い場合も確実にありえますからww
まあ所詮、中国製という事ですねw
書込番号:6778304
0点

スレ主さんにお聞きしたいのですが、
私もUSBの手前の方が盛り上がってるのですが
スレ主さんはどの程度でしょうか?
私はそうでもないのですが・・・。
ですがやはり気になってしまって↓↓
>自分は無償交換はスルーしますw交換してもらった物がコレよりも酷い場合も確実にありえますからww
私もUSB部分だけなので交換したらこれより悪くなる可能性が
あるのでやめときますw
けど満足はしてますよъ(`ー゜)
書込番号:6799633
0点

>mod's hairさん
USB手前の樹脂カバーやはり盛り上がっていますか。
ちなみに交換前のPSPは、見た目はっきりとわかるぐらい、
USB手前上部のカバーが変形盛り上がっていました。
我慢しようと最初は思いましたが、前面カバー上部ですので目に付いてしまって・・・・。
それ以外にもUSB差込口の傷等もあり交換してもらいました。
サポセンに連絡して交換してもらったPSPは、気になるほどではありませんが、
僅かな変形は見受けられます。
それ以外は液晶のドット抜け等も無く大丈夫でした。
書込番号:6800614
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


