![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSPJ-20000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ディープ・レッド] 発売日:2007年12月13日

このページのスレッド一覧(全734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2007年9月25日 11:10 |
![]() |
2 | 10 | 2007年9月25日 10:35 |
![]() |
2 | 5 | 2007年9月25日 08:17 |
![]() |
6 | 7 | 2007年9月25日 00:59 |
![]() |
0 | 3 | 2007年9月24日 23:45 |
![]() |
1 | 7 | 2007年9月24日 21:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
先日、PSP-2000を購入しました。
そこでメモリの購入を考えているのですが、メモリースティックPROデュオは1GB、4GB、8GBとあり、どれがいいのでしょうか?
また、純正としてSonyを使うべきなのか、他社のメモリでも良いのか分からず、購入に踏み切れずにいます。
声を大きくしては言えないのですが、メモリにUMDのデータを入れたほうが処理速度が上がり、低電力で使用できるとの情報を得て、そちらを重視しようと考えております。
知識を貸していただけると助かります^^よろしくお願いします
0点

基本的にはメモリースティックProDuoであれば
どの容量のメモリでも使えるはずです。
PSP-2000を所持していますがPRO-HGでも問題なく
動作することを確認しました(動いて当たり前ですが)
私のサイトでもベンチマークなどを公開していますが
ソニー製にこだわる必要は無いと思います。
今ですとSanDiskの4GBかSanDiskのUltraII 4GBが
安いのでお勧めかと思います。
SONY製のメモリはPSPで使用している分にはいいですが
SanDisk製のメモリと比べると転送速度が結構遅いので
パソコンなどでカードリーダー等を使用してのデータの
転送時には時間が余計にかかります。
そういった速度面や価格面を考慮してもSanDisk製の
メモリをお勧めします。
書込番号:6785392
0点

基本的に、ゲームだけが目的なら、32MBだけでも十分です。
音楽や動画を楽しみたいなら、1G以上はあった方が安心です。特に、動画を大量に入れたいというのであれば、4Gか8Gを買えば良いと思います。
僕はsundiskの4G買いましたが、転送速度もまぁまぁで、値段も手ごろなのでオススメです。
書込番号:6785412
0点

2Gもありますよ。
自分は、
SDMSPD-2048-J60(サンディスク)を、
アマゾンで3390円(送料無料)で買いました。
ウルトラと普通のと、
どっちがいいんでしょうね。
値段もさほど、変わらないので・・・。
将来的に、
ワンセグを録画出来るようになる可能性もあるので、
動画を楽しみたい人は、
容量が多いに越した事はないです。
個人的には、
ゲームだけなら、
1Gで十分。
音楽を楽しむなら、
2Gくらいは欲しいかな・・・。
動画を楽しむなら、
容量が多いに越した事はなし。(くりかしですね・・・。)
書込番号:6785674
0点

>声を大きくしては言えないのですが、メモリにUMDのデータを入れたほうが処理速度が上が>
>り、低電力で使用できるとの情報を得て、そちらを重視しようと考えております。
その使い方新型では出来ない(今のところは)から32MBでもいいんじゃないですか?
書込番号:6787782
0点

便乗質問で失礼します!
明日初めてPSPを買いにいきます。
私はゲームにしか使わないのでメモステは32M で良いのカナ、と思っていますが、
プレステHPを見ていた所、『ゲーム体験版をメモステにダウンロード出来る』サービスがあるとの事で、
32Mでは足りないかな?と心配になってしまいました。
すでに使われている方、いかがでしょうか?
1Gあればきっと良いのでしょうが、出費を抑えたいな、とも考えています。
ご意見よろしくお願い致します。
書込番号:6789831
0点

nonokokoさん、体験版がどのくらいの容量があるのかは
その都度違うでしょうから余裕を持って大きなメモリを
持っていたほうがいいようにも思いますね。
1GBはあってもいいのではと思いますけどね。
メモリースティックProDuoの購入に関しては容量と価格の
違いをご自身で見比べてご判断ください。
オークションで安いからといって手は出さないことを
お勧めします。個人出品で偽物が流通していますので。
出来ればショップからの購入をお勧めします。
書込番号:6790371
0点

彩さん
ご回答ありがとうございます!
やっぱり1Gくらいが良さそうですね。
しかし偽物が出回ってるとは知りませんでした。
ヨドバシで買おうと思います!
ありがとうございました!
書込番号:6791253
0点

返信遅くなり、申し訳ありません
>彩[SAE]さん
SanDisk製は転送速度が速いんですか!! 参考になります。
ちなみにSanDisk製だと購入はオークションか価格.COMかアマゾンを考えているのですが、
オークションだと偽物を掴まされることが多いと聞きますが、どうなんでしょうか?
>デジタルば〜かさん
>大仏のへそさん
ありがとうございます。参考にします。
将来への投資という意味で、4GBか8GBにしようと考えてます。
>ニックネーム登録済み多すぎさん
>その使い方新型では出来ない(今のところは)から32MBでもいいんじゃないですか?
http://sprit.blog62.fc2.com/blog-entry-281.html
というサイトがあったのですが、これでは出来ないのでしょうか?
書込番号:6793901
0点

fhaetonさん、各種メモリ(本物・偽物)の転送速度は
私のサイトにて公開しています。ご参考にどうぞ。
オークションでどうしても購入したい場合は
ショップ登録のところから購入してください。
個人出品物の落札は最近落札して偽物かどうかを
確認していませんので何とも言えません。
こればかりは自己責任でどうぞ。
CFW化については調べれば分かるでしょうから
ノーコメントにしておきます。
ここで話すような内容ではないですしね。
書込番号:6794718
0点

>彩[SAE] さん
サイト拝見しました。そして分からなくなりましたorz
ひとえにMS Pro Duoと言ってもこれだけの種類があるのですね^^;
書込番号:6795078
0点

fhaetonさん、迷わせちゃったようですね(汗
ゲームを複数・・・という事であれば、4GBは欲しいところかと
思います。複数入れないなら2GBでもいいですね。
8GBはSONY製しかなく高いし速度は遅いのでお勧めしません。
(そのうちSanDiskのUltraII 8GBが出そうです)
速度の違いですがPSP本体をUSB接続してリーダーライター
代わりとして使うのであれば高速版は必要ないと思います。
高速書き込みの出来るリーダーライターをパソコンに繋げて
データを入れ替える時には高速版の恩恵は受けられますね。
後はお財布具合と用途で容量を決められてはと思います。
書込番号:6796838
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
発売日にホワイトを購入しました。
その日の夜に開封してUMDドライブの蓋の傾き。本体の汚れ(黄色い油点状)が多数あり。本体下の(HOME + -ボタンの下)隙間が開いている。などの少々納得のいかないものだったので次の日にお店に電話して交換してもらいました。
交換の時に当店の新品在庫から選んでください。と言われ同色の数個、中を開けて確認したのですが個体差が酷かったです。
アナログスティックが右寄りになっている。本体の汚れ。Lボタンの遊びが大きい物や十字キーの感じがゆるいもの。
中でもUMDドライブの蓋は差が激しいです。
閉めて背面がちゃんと真平らになるものもあれば、液晶を下にして左側が大きく傾くもの。
店員さんと一緒に確認したのですが苦笑いでしたね。
ところで本体裏側下の両角にあるヒビは仕様なんですかね?
お店の在庫では全部にヒビのようなものが合ったので中でも状態の良さそうなのを選んできたんですが、皆様のはどうでしょう?
FF同梱シルバーでもヒビ状な物は見えるんですが色が色ですのでよくわかりません。
他の色を持っている方でよろしかったらお願いします。
場所は電源端子の5Vと書かれたあたりの近くです。反対側も同じような場所です。
0点

ちろる†さん、ひびについては私もFF限定版を
持っていますが今見てもひびのような感じは
無い気がしますね。もし良かったらデジカメなどで
撮影して画像アップして見せてもらえますか?
私のサイトの掲示板を使用されても構いませんので
もし構わなければお願いします。
投稿されたアドレスもこちらに張ってもらって
構いませんので。
書込番号:6792284
0点

彩[SAE]さん。こんにちは。
早速ですが、アップローダをお借りさせていただきました!
本体色が白な為、上手く撮れなかったのですが何とか確認できると思います。
http://saex.net/uploader/src/up0012.jpg
特に目印は編集入れてませんが、真ん中のヒビです。
FF同梱のシルバーもジーっと良く見ると同じようになってるんです。
もしかして私のだけかな。
書込番号:6792387
0点

私のも確認しましたがありました、これはひびでは無く樹脂パーツ製造時か塗装時の分割線でしょう。
本体左側の背面パネル外周部にぐるっとラインが在り角の部分は上下どちらも同じ様にラインがあって外周部のラインにつながっています。
書込番号:6792460
0点

ちろる†さん、わざわざ画像をアップして頂き
ありがとうございます。
アップして頂いた画像を拝見しましたがこんなに
大きな傷のようなものがあるとは驚きです。
私のPSP-2000(FF版)では同じ箇所には傷のような
ものは見当たりませんでした。
ranko@i.iさんの言われるようなうっすらとした線は
外周部には確かにありますね。
ちろる†さんの画像と外周部の線は明らかに大きさが
違うようにも感じられますので実際のところ製造上
付いてしまうものなのか判断が難しそうですね。
他の方々もどんな感じなのか気になりますね。
書込番号:6792543
0点

同梱版はあそこのパーツが黒ですので、分割線があっても確認しづらいですが、ホワイトははっきり見えてしまうのだと思います。
これは仕方のないものだと思います。
書込番号:6792638
0点

>数個、中を開けて確認したのですが
この手の内容の書き込みを見るたびに思うのだが、販売店は開梱確認した商品を
その後きちんと開封未使用品(要するに中古)として販売してるんだろうか?
まさか知らんふりして新品として販売?
書込番号:6793404
1点

Trisalさん私も疑問でした。いくつもの新品を開梱して商品の確認をさせるなんて...
当然また新品として売るでしょうから、それを買った人は知らない間に他人が触った物を買っている訳で不良のあった方が確認したい気持ちも分りますが
一度開けて触った物を買わされる身になるかもと思うとせめて店員のみが触り客には目視のみで確認してもらう程度に留めてほしいです。書き込みによるとボタンを触って確認しているようですし。
書込番号:6793665
1点

今まで買った新品の製品の中で、指紋が着いたものなど見た事ないんですけど。
よっぽど酷いクレーマーか、嘘つきなんでしょうね。
書込番号:6795126
0点

そりゃ指紋なんてあったら大問題になるから完璧に消すのでしょう。
開封したのを売ってたらの話ですが。実際は開封したものを
どうしてるかなんていうのは店員しかわからないことなのでなんとも言えませんね。
書込番号:6796074
0点

論点がずれてきてますね・・・・。
ranko@i.iさん Trisalさん
最初の書き方が悪かったようですが、ひとつひとつを時間掛けて吟味はしてません。
実際に開封したのは3個程なんですけど開封したものは不良返品してると思いますよ。
店員さんもかなりさわってましたし。
書込番号:6796766
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
いつもお世話になっております。
初歩的な質問をいたします。
調べ方が悪いのかたどり着けませんでした。
PSPのホームページを見てもWWWブラウザらしき表示が出てくるように見受けられますがパソコンで見るようにインターネットは見れるのでしょうか?
ネットワーク接続は無線ランにて接続できるようですが、接続した後はゲームの対戦などの使用に限られるのでしょうか?
YAHOOはみられるけどGYAOは見れないなど・・・
よろしくお願いします。
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010134/SortID=6793162/
上のスレッドにも書き込みましたが、
とてもPCのようにはインターネットは出来ません。
ヤフーは見れますが、表示領域が狭いし、表示速度も遅いです。
GYAOは分かりませんが、YOUTUBEは見られません。
googleも見れますが、検索の際の文字入力がやりにくい。
ただ、ブックマークの登録や履歴の表示など一通りの機能はありますし、
PSP向けにカスタマイズしてあるHPは見やすいです。
ポッドキャストも聞けるし、画像のダウンロードとか、出来る事も多いです。
新型PSPはメモリが64Mに増えたので、今後ファームウェアの
アップデートでブラウザが使いやすくなる可能性もあるので
これからに期待と言ったところでしょうか。
書込番号:6794662
0点

早速ありがとうございます。
文字入力の不便さ、ユーチューブは不可、はあるものの可能なことはわかりました。
ありがとうございます。
引用のページは見ていたのですが接続のことだけだと流してました。
書込番号:6794720
0点

試しにやってみましたが・・・。
確かに、
表示は領域が小さいし、
動作も重いですね。
書込番号:6795901
0点

まぁ、それでも旧型よりはスムーズになったと思いますよ。
というか、メモリー容量が64MのPSPにパソコンと同じ条件のネット環境を搭載させたというのは、今更ながらソニーもやるねぇと思います。重くなるのは目に見えてるのに。
携帯のモバイルネットと、パソコンのネットの中間みたいなブラウザ作ればいいのにw
書込番号:6796442
0点

すいません。昨日はPSPのブラウザは使いにくいと書き込んだのですが
その後、色々設定していたら、結構使えるかもしれないと思ってきました。
文字サイズを小にして文字表示量を多くし、
表示モードをジャストフィットにしてPSPの画面幅と同じにページを表示する。
キャッシュを2048KBまで増やして
表示設定の画像以外のアニメーションなどの項目を全部、切に設定する。
これでホームページも大分軽く、見やすく表示出来るようになりました。
ヤフーやニュースサイトぐらいなら多少もたつくけど実用レベルになったと思います。
簡易ブラウザとして、ベットに寝転びながら情報収集ぐらいなら十分価値ありと感じました。
後はポッドキャストをブラウザからPSPのRSSチャンネルに登録出来るのですが、
登録したポッドキャストをネット経由で更新を確認し、
更新があれば、ファイルを指定した時間に自動的にメモリースティックに
ダウンロードして来てくれる機能が非常に便利です。
朝起きて見たらちゃんと指定のポッドキャストがダウンロードされていて驚きました。
色々検証した結果、PSPのネット接続は試す価値ありと思いました。
書込番号:6796507
2点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
ワンセグを観るとき、
みなさんは、
PSPをどうやって置いてますか?
手に持って観る人も多いと思いますが・・・。
ずっと持ってると、
手が疲れるので・・・。
ちょっと、
斜めで固定して置きたいんだけど・・・。
うまく置ける場所が作れず、
無理やり、
何かを後ろに置いて、
しのいでいます。
視聴用のスタンドを調べたところ、
2000円くらいするやつしか、
発見できず・・・。
安くて、
いい品(新型対応)、
知ってる人いませんか?
既出だったら、
すみません。(先に謝っておきます。)
0点

貧乏くさい方法ですが、厚紙(菓子箱くらいの)を
二つ折りにして、上部を斜めにVの字に切り取れば、
即席のスタンドできあがりです(^_^;)
書込番号:6791683
1点

私の場合は旧型PSP用のスタンドを使用してます。
980円くらいで購入した充電とスピーカーを
切り替えられるスイッチつきのスタンドです。
製品の画像が載ってるところ見つけられないので
後ほど見つけたら貼ります。
私も早く新型用のスタンドが欲しいですね。
書込番号:6792305
1点

ネット上で画像を探せなかったので以下のBBSに
使用中のスタンド画像を貼っておきます。ご参考にどうぞ。
http://saex.net/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=97;id=
書込番号:6792450
2点

こういうスタンドがあると、
便利そうですね。
ケチくさい話ですが、
100円SHOPに、
いいの(代用品可)がないか探しに行く予定です。
画像までUPしてもらって、
助かります。
参考にさせてもらって、
自分にあったものを決めたいと思います。
書込番号:6792745
0点

大仏のへそさん、PSP-2000用のいい感じの
商品が安く出ればいいんですけどね。
いいなと思えるスタンドが出るまで待った方が
いいかもしれないですね。
貼った画像のスタンドではPSP-2000には
充電端子の位置と形状が違うため充電出来ません。
それにオーディオ端子位置も変わったため
スピーカープラグすら挿した状態ではスタンドに
収まりよく置けないので、本当に置くためだけの
台としか利用できませんので今は意味が無いですね。
ちなみにPSP-2000でワンセグを使われている方で
音量が小さすぎると感じないでしょうか。
私はPSPの音量を60%くらいに上げてもしっかり
聞こえないので不便だなと感じましたね。
みなさんはいかがでしょうか?
書込番号:6792806
1点

音量に関しては、
特に問題ないというのが個人的な意見です。
内蔵のスピーカーの性能に耐えうる、
音量に設定されている気がしました。(あくまで個人的な意見)
あんまり、
大きい音量が可能になると、
周りに迷惑になる場合が増えそうだし、
音が割れるのが、
致命的な感じがします。
ヘッドフォンで聞くか、
スピーカーに接続するかですかね・・・。
アイポッド用の、
スピーカーが横についたような製品が発売されたら、
ある程度売れそうですね。
自分は、
PSPをただ単に置けて固定出来るだけでいいので・・・。
100円SHOPに行って来ましたが、
PSPスタンドは、
なかったです・・・。
ブックスタンド(100円)か何かを買って、
自作しようかな。
って感じです。
書込番号:6795949
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
新型も普通に販売しているようなので、いよいよ購入しようと考えています。
せっかく買うのだから傷などがつく前にカバーやポーチなども本体と同時に購入したいと思っています。
実際に手にした方はいかがでしょうか?
液晶フィルム以外のポーチやカバーなど特に気にせずとも旧型の物は違和感なく使用できますでしょうか?
おすすめや主流の商品などがあれば教えてください、お願いします。
ちなみに、近いうちにGPSやワンセグチューナーなども購入したいと思っています。
0点

ポーチなどは、新型が従来型よりもサイズが小さいので使用は可能。
傷などの汚れを防ぐには十分でしょうね。
但し、従来型PSP用ハードケース(HORIのハードケース等)などは避けた方が良いかと思います。
新型はサイズが小さいゆえにケース内で暴れる事になります。
ちなみに従来型PSP専用純正ケースも使用可能ですが、新型は薄くなっておりケースによるホールドは下がっています。
下手するとケースから抜け落ちる可能性もあります。
私は現在、ハンターズパック(MHP2の本体同梱版)に付属するポーチを使用していますが、やはりポーチ内でPSPが動いているのが判ります。
お気に入りの新型PSP用ポーチが出るまでは我慢して使用します。
※純正の新型PSP用ポーチは縞模様のデザインが自分的には合わず購入する気が起きません。
書込番号:6791937
0点

保護フィルムは動作確認などをして問題が無ければ
すぐ貼る事をお勧めします。
私は最初貼らずに使用して液晶をティッシュ等で
指紋などを何度か吹きましたが小さな傷がすぐに
付きました。
保護フィルムについては以下を参考にどうぞ。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070919/ggl.htm
PSP-1000用だと大きさが合わないので気をつけてください。
口コミ掲示板で保護フィルムについても話が
出てますので参考にしてみてください。
ケースについては旧型PSP付属のソフトポーチでは
少しゆるい感じはしますが私は使用可能でした。
ソフトケースの使用状況や個体差なども考えると
ずれ落ちない保証はないので気をつけてください。
書込番号:6792268
0点

うにゅぽんさん、彩[SAE] さん返信ありがとうございます。
ご紹介のページも大変参考になりました。
やはりコンパクトになった分ケース類では多少の違いが出てくるのですね。
私も縞模様は無えだろ・・・。と思い、他の製品をと思っていたのですが、
純正の新型PSP用ポーチを購入し、しばらく様子を見る事にします。
液晶フィルムを貼る事は考えてなかったですが、貼った方が良さそうですね^^
ありがとうございました。
書込番号:6795594
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
旧型もってて昨日、新型にかえたが
みなさんの感想どううり液晶画面左側がもっこりしてて
うまく液晶保護シートがはれない。
で、
調べてみたら
旧型、新型の上側の構造が少しちがう、
旧型が液晶部分カバーが一体式
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1212/psp20.jpg
新型が液晶部分カバー別で透明のプラ板をはめ込んでます。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0913/psp2_05.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0913/psp2_06.jpg
原因は液晶画面の問題でなく、
液晶部分のプラ板カバーの問題!!
たぶん成型のできがわるいため
この部分ならそのうち対策部品がでて対策された商品がでてくると思います。
あとは現在の商品に対して対策部品がでてきたときに
ソニーがどう対応するかですね
今現在新型を持ってる人は保護シートをどこのをつかっても
今のところどうしようもないのが現状みたいです。
0点

写真見ましたが、この構造だといままでのように画面全体のフィルムは成型が良くなったとしても難しいでしょうね、どうしても端は丸くなりますから。
それとソニーが現在の商品を回収して対策する事は無いでしょう。フィルムはソニーの製品ではないし、説明書にフィルムを貼る様に推奨している訳でもないですし。
要するにフィルムがうまく貼れないからといってPSPの使用に問題がある訳では無いので不良品では無い訳です。
ライセンス商品でも無い他社製アクセサリーの責任を取る会社なんて無いでしょう。
むしろクレームを付けるべきは2K対応を謳っているフィルムの発売元でしょう。
書込番号:6793199
1点

私は画面より0.8mmくらい画面より小さくフィルムをカットして張っています。
まったくはがれも無く問題ありません。
ピッタリ張ろうとすればするほど、指数関数的に難易度が
上がっていくのではないでしょうか?
でも、やっぱりぴったり張りたい人が多いのかな??
このフィルムが張られていない0.8mmの部分に傷がつくのは
そうそうないと思うのですが。そんなのダメ??(^^;)
書込番号:6793313
0点

旧型と同じ一体式にしてくれればいいのに
それか液晶カバーのプラ板の成型を変えてほしいな
なんか旧型のボタンのパターンと同じだな
このときは修理に出したら改良のボタンに変更されたからね
書込番号:6793405
0点

そうですね一体式に戻すか構造を変えないと解決しそうにないですね。
ただボタンと違いソニーの落ち度ではないので対応を期待するしかない訳ですが...
書込番号:6793573
0点

白、黒以外は別々式だったんですね
旧型の他の色を持ってる方は
今回の新型のようにはなってないのでしょうか?
書込番号:6794384
0点

のののりさんさん、こんばんは。
自分は旧型のシルバーにフィルムを貼っていますが、端っこがちょっと浮いています。
新型のシルバーも買いましたが、同じような感じです。
書込番号:6794798
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


