PSP プレイステーション・ポータブル ワンセグパック PSPJ-20000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ディープ・レッド] 発売日:2007年12月13日

このページのスレッド一覧(全464スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年9月21日 23:11 |
![]() |
0 | 3 | 2007年9月21日 00:27 |
![]() |
0 | 3 | 2007年9月21日 09:53 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月20日 21:08 |
![]() |
0 | 4 | 2007年9月21日 09:18 |
![]() |
0 | 9 | 2007年9月21日 13:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
質問ですがどなたかパープル買った人いませんか?
パープルの塗装のぶつぶつとかが気になってます…
他の色の感想はありますがパープルがないようなので。
自分はパープルを買おうとしてますが迷ってます…。
感想お願いします。
0点

私はパープルですが、塗装のぶつぶつ?はありませんよ。
とてもきれいな色で大変気に入っています。
ラメのこと?
書込番号:6779250
0点

そうなんですか?なんか書き込み見てたら表面がでこぼこだったり画面周りがメラメラとか…
新色の三色の方が目立たないだけですかね?
書込番号:6779294
0点

パープル買いましたが、特に気になるぶつぶつとかはありませんでした。
塗装の感触は、PSP-1000のシャンパンゴールド等で使われていた塗装方法で、
それに微細なラメが入っている感じです。画面の歪みなども無かったので、
とても満足してます。
書込番号:6779309
0点

なるほど。画面の歪みとかでこぼこがあったらハズレなんですね…
今週末くらいに買いに行こうと思ってますがハズレ買ったらテンション下がりますね…
ありがとうございました。
書込番号:6779389
0点

遅レスですが、本日Amazonから到着しました。
塗装ムラ?(ブツブツ?)は無いようです。
画面も、ドット抜け等は見られません。
アタリを引いたのかな?
書込番号:6782629
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
私はテレビも見れるパソコンを使っていて(今じゃ当たり前?
そのパソコンにPSPを繋げてプレイしようとしたんですが、
D端子やコンポネート端子がなくて・・・。
私のはコンポジットみたいなので無理みたいです・・・。
やはりコンポジットじゃテレビに繋げたときに画質が粗くなるから対応していないのでしょうか?
関係ないことですが、ちょっと気になったので・・・。
うまく表現できなくてすみません><
0点

>画質が粗くなるから対応していないのでしょうか?
そもそもゲームはプログレッシブで制作されているのでD2以上じゃないと再生できないようです。
なので,ただの動画再生やUMDビデオはコンポジットでもOKのようです。
書込番号:6778883
0点

ゲームを遊ぶ場合は、D端子またはコンポーネント端子が必要ですね。
動画の再生とかはコンポジット(黄(またはS端子)、白、赤のピン端子)でも可能なようです。
書込番号:6779514
0点

みなさん早速のお返事ありがとうございます_(._.)_
Wikiで調べたんですが、全然ダメでした・・・。
やはり素人には複雑すぎてわからないですね↓↓
テレビに繋げてプレイしようと思いましたが、無理みたいです↓
けど軽量化など魅力たっぷりなのでたぶん買うかと思いますが(*´Д`*)
みなさんありがとうございました^^
書込番号:6779631
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
こんばんは。
今日ブルーを買ってきました。
本当は欧州カラーのイエローがあればななんて思ってたんですが
これはこれでいい色なんで満足してます。
でも、もう少し青が強くてメタリック調でもよかったかな。
それにしても手にすると重量の違いがよくわかりますね。
前のは鉄で今回はプラスチックのような重量差を感じます。
ところで、アナログスティックって汚れません?
前のホワイトは汚くなって交換したんですが
今度のはアナログスティック抜けないようになってるじゃないですか。
なんか汚れ対策とかってありますか?
僕はマニキュアのトップコート(透明)でも塗ってみようかなと思ってるんですが
どうでしょうか。
0点

偶然ですね。僕も、旧型=ホワイト 新型=ブルーです。ブルー、確かに水色っぽい感じですけど、光沢も結構いい感じですね。とりあえず、ホワイトよりは汚くなりずらいと思うので、そこまで神経質にならなくても良さそうです。
でも、確かに良い汚れ対策を見つけたいものですね・・。前のホワイトは、アナログスティックにすぐに汚れがついてしまい、外せるとは言っても、中にゴミが入ることもあって、精神衛生上よろしくありませんでした。
う〜ん。簡単にスティック交換できなくなったというのは痛いですね・・。やはり、地道にこまめに掃除してみるのが無難ですね。
書込番号:6778538
0点

デジタルば〜かさんこんばんは。
>旧型=ホワイト 新型=ブルー
おー、これは偶然ですねー^^ブルーは他にない色だし僕も買ってよかったと思ってます。
実はシルバーとものすごく迷って他の人はどんどん買っていくなか、
店員さんがいい人でブルーとシルバーの在庫ひとつづつ渡してくれたんで
両方を持って30分ぐらい「う〜ん・・・」とうなっていましたが
DSがシルバーなのと彼女の「青かわいいじゃん」の一言で決めましたw
彼女は買う気もなかったのにパープルを見てこれいいとか言って
ぼくより先にレジに行って買ってました。
衝動買いで20000円かよおいおい。
お前ゲーム、マリオしかやらねーじゃん・・・。
などと思いながらシルバーを返しブルーを買ったわけです。
あ、ものすごく話がそれましたが仕事の都合上インクをよく触るので
洗っても落ちきってない時があって
その手で触っているとつもりつもって汚れてくるんですよね。
それで会社の人が持ってる白のPSPは例外なく黒くなってます。
僕はホワイト飽きてきたんでケースを赤に交換したんですが
それでもアナログスティックは汚れてしまいました。
「気にしなけりゃいいじゃん」と言われればそれまでですが
やはりきれいに使いたいですよね。
せめてアナログスティックが凸凹してなければ掃除しやすいんですけどね。
掃除方法考えてみます。
何かいいアイディアがあったら教えてくださいね。
ではでは。
書込番号:6778746
0点

了解です。お互い、PSPライフを満喫しましょう!
書込番号:6780476
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ

私も本日ホワイトを購入しました。
なんだろう。ドライブの蓋事態が傾いてます。液晶を下にして左側が浮いてますし・・・。
閉める時も指で軽く押せばピチ!っと閉まるはずなのに閉まらない。
先週購入したFF同梱版は歪みも無く良好なんですがね。
書込番号:6778204
0点

初代にもありましたよね。蓋が斜めになってる現象・・・。
話を聞くところ、初期不良ではないでしょうか?ファーストロットはどうしても不良品が出ますからねぇ・・。僕のは、今のところ特に気になる異常はありません。
それにしても、確かに旧型と比べてチープ差が浮き彫りになってますね・・。色気に入ってるので、(フェリシアブルーですが)まぁ良しとします。それよりこの軽さが魅力ですからね。
書込番号:6778461
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
私もワンセグチューナーとセットで購入し、早速家で試してみました。
所が私も家では全く見れませんでした。ちなみに私は東京です。
ここで『ストローアンテナ』を初めて知ったので試してみたいのですが、ストローの太さはワンセグのアンテナが入れば何ミリでもいいのでしょうか?
わかる方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点

こんばんは。
ストローだけでは映りはよくなりません。
プラスチックですから。
ではどうするかというとそこにアルミホイルをまくだけです。
ストローはアンテナが入ればどれでもいいですが
大きすぎてブカブカよりジャストサイズがいいですね。
携帯のワンセグを家で見るとき試しましたが結構効果ありましたよ。
簡単に作れますから一度チャレンジしてみてください。
でも街中でこれはかなりダサいのでご注意を。
書込番号:6778314
0点

トムソンガゼル2006さん
ご説明ありがとうございます。
なるほど。 ジャストサイズのストローにアルミホイルを巻いてアンテナにかぶせるだけでOKなんですねー
それなら私にも出来るのでチャレンジしてみたいと思います。
見た目はビミョーかもしれませんが、ワンセグがちゃんと見れるならそんなの気にしませんよー
書込番号:6778434
0点

私もワンセグチューナーと本体をセット購入しました。
ばっちり受信できて満足なのですが
このワンセグチューナー、取って付けたようでダサいと思いませんか?
もう少し本体に隠れるようにできなかったのでしょうかね。
皆さんはどう思われますか?
書込番号:6778660
0点

ストローアンテナを早速作ろうと思いアルミホイルを探したら見つからず、アルミテープが出てきました。
なのでアルミテープで作ってみようと思うんですが、ストローアンテナはアルミテープでも効果はあるのでしょうか…
アルミテープで作った方。 又は、わかる方。 などがいましたら教えて頂けませんか? よろしくお願いします。
小海老さん
確かにワンセグチューナーは取り付けると以外に邪魔というか、もう少し何とかならなかったのかなぁ?と言うのが正直な気持ちですねぇ…
ワンセグ携帯でもチューナー内蔵なので出来ればPSPもチューナー内蔵にしてくれたら嬉しかったですねー
書込番号:6780413
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
こんばんは。今日、新型PSPを購入し、携帯ゲーム機らしく軽くなったり、色々と進化してて満足ですが・・・聞きたいことがあります。
僕は、旧型PSPの時に買った、バッテリーチャージャーを所有しているのですが、新型PSPにも使えるのかと気になり、少し無理やり押し込むような形になってでの充電をしました。1時間ぐらい経って様子を見ると、充電中なら常時点灯、満充電なら消灯のはずのランプがピカピカ点滅してて、急いで外して新型PSPに装着し、電源ONにスライドしても、起動してくれません・・。
旧型バッテリーをつけたら起動するので、これってもしかして壊しちゃったのですかね?何か心当たりのある方いたら、アドバイスお願いします。では、失礼します。
0点

ここにはPSP-1KのACアダプタ使えるとあるが・・・
http://www.jp.playstation.com/support/qa-690.html
どうしたんでしょう???
書込番号:6778087
0点

すみません<m(__)m>
バッテリーチャージャーはNGですね。
書込番号:6778098
0点

参考になるURLを載せてくれてありがとうございます。
×ですね・・・。最初に確認しとくべきでした・・。これじゃあ壊れても仕方ないですね。残念ですが、あきらめるとします。しばらくは、旧型専用バッテリーで頑張ろう・・。
書込番号:6778103
0点

こんばんは、
デジタルば〜かさん
先ほど購入して自分も旧バッテリー付けたのですが〜
接触ピンがやたらと噛み付きが強くバッシ!!と音がするくらいで
入れたら最後マイナス・ドライバーを使って本体に
傷つかないように外さないと駄目でした。
とりあえず新・旧バッテリーで動きますが・・・
買い上げ早々の故障と破損は免れました・・・怖いですね。
書込番号:6778111
0点

酒宝さんレスありがとうございます。
バッテリーチャージャーも、三千円以上するので、旧型、新型分けるなんて不親切なことしないよなと思ったのが最大の原因でした。仰る通り、はめる時もかなり固く、外す時もどうすりゃいいんだ状態でした。はめている時点ですぐに外せばこんなことにならなかったかもしれませんが、時既に遅し。はまってしまいました。
こんな馬鹿なことするのは僕くらいと思いますが、このクチコミにより少しでも気にしてくれる人がいたら幸いです。
書込番号:6778131
0点

自己レスすいません。
購入初日でバッテリーを再起不能にしてしまったわけですが、「そう簡単にあきらめる方がもっと馬鹿だ」とふと思い、復旧作業に努めてみました。
まずは基本的な作業で、本体に強く押し込んでみてスイッチをつけましたが、もちろんダメ。当たり前ですが、これで直ったらある意味いけませんよね。
中身は正常?なバッテリーなのに全く本体が反応しないということは、金属端子(接続端子)に何らかの影響を与えてしまったと考えて、覗いてみましたが、細すぎて何が何だかさっぱり分からず。仮に何か分かったとしても、手も足もでません。
半分やけくそになっちゃって、なぜかもう1回旧型用バッテリーチャージャーに差してみました。根拠は何もないです。でも、もう1回差してみたら何か起こるかなと思い、やってみました。
で、本体に差してみたら、起動しました。嬉しい反面、不安感も覚えましたが、とりあえず良かったです。でも、確実にダメージは与えてしまったので、これからは慎重に扱っていきたいと思います。
書込番号:6778227
0点

マジで!自分も昨日新型を買い充電を旧コードを使いました、でも異常がなく起動、バッテリー満タンになりました。
ダメなんですね、次回充電は新型でやります。(チョト不安です)フルチャージ出来てなかったかな?
書込番号:6780189
0点

いや、Eシステム2さん、ダメなのはACアダプターではなく、バッテリーチャージャーです。バッテリー本体をチャージャーに直接差して充電する機械です。コードと書いてあったから、勘違いしてると思いました。
書込番号:6780427
0点

デジタルばーかさん、指摘してくれて有り難うございます。
勘違いしてました、これから、しっかり読んでから返信します。
書込番号:6781007
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


