PSP プレイステーション・ポータブル ワンセグパック PSPJ-20000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ディープ・レッド] 発売日:2007年12月13日

このページのスレッド一覧(全464スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 24 | 2007年9月29日 22:07 |
![]() |
4 | 10 | 2007年9月25日 14:52 |
![]() |
0 | 5 | 2007年9月24日 21:15 |
![]() |
2 | 10 | 2007年9月25日 10:35 |
![]() |
0 | 3 | 2007年9月24日 10:24 |
![]() |
0 | 4 | 2007年9月26日 14:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
はじめてPSPを買いました。
PSPで音楽を聴きたいのですがUSBケーブルで音楽を転送するときにWMAファイルなどはどうすればMP3ファイル等にできるのでしょうか。
どなたか教えてください。
ちなみにメモリースティックはサンディスクの1GBです。
0点

いろいろ変換ソフトがありますが,私はSonicStageを使っています。
MORAに入れば曲を手に入れるのも簡単ですよ。
書込番号:6793627
0点

イリヤ・クリヤキンさん返信ありがとうございます
返信遅れてすいません
SonicStageはやってみたんですけど音楽を転送するっていうところをクリックしても
書き込み先がCD-R等のドライブにしかならないんです。
どうすればいいんでしょうかしつこくてすみません。
書込番号:6794053
0点

SONY Hi-Speed対応リーダーライター[MSAC-US40]が必要じゃないですか?
書込番号:6794084
0点

そうなんですか分かりました。
わざわざ教えていただきありがとうございました
書込番号:6794119
0点

USBを接続すればOKです。
でも通常のCDなどを変換するだけなら,変換した後にUSBかカードライターでmusicフォルダに保存するだけでOKですよ。
書込番号:6794139
0点

>SonicStageはやってみたんですけど音楽を転送するっていうところをクリックしても
書き込み先がCD-R等のドライブにしかならないんです
右上に転送するドライブを選択する項目があるはずですが・・・
書込番号:6794559
0点

川五右衛門さんへ
そうですそこをクリックしてもCDを作成するところしかないんです
リムーバルディスクとしてPCは読み込みができているんですけど
書込番号:6794788
0点

myうさ@大好き さん
まだご理解できてなかったようですね。
USBで接続すると転送の中にちゃんとPSPが認識されますよ。
書込番号:6795200
0点

>WMAファイルなどはどうすればMP3ファイル等にできるのでしょうか。
スレ違いかも知れませんが、PSPはWMAのままでも再生できますよ。
ただし、無線LAN環境下で、PSPの「設定」→「本体設定」→「WMAの再生を有効にする」としてアクティベートする必要があります。
保管場所はメモリースティック内の「MUSIC」フォルダに「マイミュージック」内のアルバムフォルダごと置けますし、そうすればWMPで認識されているジャケット映像も表示されます。
書込番号:6798156
0点

>耀騎さん
返信がかなり遅れてすいません
そうなんですか分かりましたありがとうございます
書込番号:6805200
0点

もう、解決済みかもしれませんが・・・
SonicStageでは、MSがマジックゲートに対応していないと転送できないようになっています。(MSとリーダー・ライターの両方)
PSPはマジックゲート対応ですので、PSPとUSB接続してもSonicStageで認識されない時は、お使いのMSがニセモノである可能性が高いと思います。特に、MSをオークションで購入されたのであれば。ショップで購入されたのであれば、お店に確認を取ってみたほうがいいと思います。
あと、SonicStageで転送するならATRAC形式がいいですよ。PSP以外での用途が無いのであればの話ですが。
書込番号:6805427
0点

>チョンジーさん
でもゲームのセーブデータは記録できるんですけどそれでもニセモノの場合ってあるんですか?PSPは初なのでよく分からなくて
書込番号:6805987
0点

メモリースティックの型番って分かりますかね?
買った箱があれば、裏面のバーコードの上に型番がのっています。
MSに関することは 彩[SAE]さん が詳しいですよ。
彩[SAE]さん のHPにマジックゲートの確認方法が載っています。転載させていただきます。
PSPのXMBから、メモリースティックにあわせて△ボタンを押す。「情報」を選び、情報が出てきた一番下の項目に「マジックゲート 対応」と出てきた場合は、対応しています。
「マジックゲート 不明」と出た場合には、ニセモノの可能性が高いと思います。
http://duo.otoshiana.com/MG-TEST_PSP.html
書込番号:6806551
0点

>チョンジーさん
PSP本体でMSを確認してみたところマジックゲート対応となっていました
書込番号:6807294
0点

購入先はどこですか?
MSがマジックゲートに対応している場合、myうさ@大好き さんのやり方が間違っているかもしれません。
もう一度、試してみてください。転送できなかったら、その時の手順を詳しく教えてください。
書込番号:6808658
0点

追加で、お使いのPSPのバージョンとSonicStageのバージョンを教えてください。
書込番号:6808671
0点

えっと音楽を最初に入れて次にPSPをつないで本体でUSB接続モードにしてから
音楽を転送するっていうところからやろうとしています
バージョンは
PSP−3.60
SonicStageー3.0
です
書込番号:6809158
0点

とりあえず、SonicStageを最新版にしてみてください。
以下のサイトから、最新版をDLできます。
SonicStage Ver.4.3
http://www.sony.jp/support/pa_common/download/ss_dl_01.html
書込番号:6809816
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
初PSPです。ゲームはもちろん音楽・写真・動画が楽しめて満足しています。
さて、基本的な話ですがPSPでインターネットするには「無線LAN」が必要とのこと。
いろいろ検索してみたのですが、よくわからないのでおススメ(安くて簡単な)の
ものを教えてください。ネットワークは現状のADSL契約だけで済みますか?
0点

公式サイトにもあります。
http://www.jp.playstation.com/psworld/hajimete/psp/psp2000/network5_1.html
このへんの相談は店行ってやり取りしたほうが良いと思います。
書込番号:6793266
0点

ルーターがあればADSLでも問題ありません。
無線LANの機器としてはプラネックスのGW−US54GXSはどうですかPCのUSB端子に接続するタイプで2千円程で買えます。ただしPCを起動させておかないといけない事と設定や接続でトラブル人も結構いるようです。
もうひとつはバッファローのWCA−G Wi−Fi Gamersという製品、価格は6〜7千円ほど簡単という点では一番だと思います。なにしろ本体のボタンをひとつ押すだけで後はゲーム機側の設定をするだけです、ゲーム機ごとの設定方法も詳しく書いてありますし。
ただしゲーム機専用なのでPCでは使えません、設定を簡単にするために機能が限定されています。
ゲーム機のみならオススメします、私もPCは有線でつなぎたいのでゲーム機専用に購入しましたが非常に簡単でした。
書込番号:6793287
2点

ナタローさん、ranko@i.iさん
早速のご回答ありがとうございました。
週末に店に出かけて相談してきます。
バッファローのページで見つけたのですが、
USBタイプのものが手軽なのかな〜とか思っています。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wlr-u2-kg54/
書込番号:6793410
0点

BONNETさんこんにちは
なるほど、それも簡単そうですね。ただしそのタイプは感度が余り良くない場合があるのとPCの起動が必要なのに、ご注意を。
根本的な事を言い忘れていましたがPSPでのブラウズはゲーム機のおまけ程度に考えた方が良いですよ、とてもPCの様には使えませんので。
書込番号:6793539
1点

私もWLR-U2-KG54を使っていますが,不具合はありません。
お手軽でお勧めです。
書込番号:6793603
1点

>ranko@i.iさん
なるほど、感度ですね。PCの近くなら問題ないのですか?
それからPCを立ち上げなくても(接続しなくても)いいタイプってあるのでしょうか?
ちなみにADSLのモデムには空いてる接続口(名称がわかりません)がないです。
書込番号:6793920
0点

そうですねPCに近ければ感度は良いでしょう。
私が紹介した二つ目のWi−Fi GamersはPCは必要ありませんよ。
LANポートに空きがなければLANポートを増設するハブという物を購入してください2〜3千円程したと思います。
ちなみにルーターは付いていますか?
書込番号:6794122
0点

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070704/wcag.htm
PSPで使うだけなら上記のような製品がワンタッチで設定できて楽だと思います。
セキュリティ等も自動的に設定してくれますし、PCでも無線LANルーターとして使えます。
有線LANが使いたいなら以下のようなものでも・・・
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-ampg/
書込番号:6794286
0点

私もPSPをネット接続したくて無線LANルーターを買ってきました。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g/
上の製品ですが、無茶苦茶簡単に設定出来ましたよ。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/psp/
このページ見て設定しましたが、本当にボタン一発でPSPが
ネットに繋がって楽でした。
あと、PSPのWLANのスイッチをONにしないとネット接続出来ないので気をつけてください。
ブラウジングに関しては確かに期待しすぎないほうがいいかもしれません。
PSPは文字入力がやりにくいので中々検索とかも使いにくいです。
ただ、RSSチャンネルにポッドキャストを登録して聞けたりとか
結構使い道はあるかなとも思います。
まあ、PSPでネット対戦も出来ますし、PS3、Wii、DSも無線LANで繋がるので
買っても損はないと思います。
書込番号:6794547
0点

イリヤ・クリアキンさん>
はじめまして。
同じくWLR-U2-KG54を購入し、新型PSPで接続設定をするのですが、
エラーが出てしまいます。PCの前でAOSSボタンをクリックして。
説明書通りにしていますが、どうしても繋がりません。
何かWLR-U2-KG54側に設定が必要でしょうか?
PSPのシステムウェアも最新です。
書込番号:6797261
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
PSP2000で動画はどのようにしたら、観れるのでしょうか? 説明書には、PSPのフォルダの中にVIDEOフォルダを作成してMP4ファイルを入れるように書いてあるんですけど、認識してくれません。すみませんが、誰か教えてください。
0点

私は「携帯動画変換君」でリサイズしていますが、2つのファイルがセットになっています。本体のmovieファイルとサムネイルファイルが必要なようです。サムネイルファイルが無いとタイトル表示されず選択も出来ません。携帯電話ではmovieファイルさえあれば大丈夫だったので少し面倒かも・・・
しかし携帯では不可能だった「詳細設定(画面サイズ切り替え等)」があるので便利です。液晶サイズは1.5倍近くですが「画質」は携帯のWVGAには劣ります。ヘッドフォン音量・音質は十分ですが、本体音量は×です。視聴中はHoldモードにしないとBack・Forwardスイッチが安易に反応して中断されてしまいます。
書込番号:6793147
0点

ブィ〜さん、ありがとうございます。ネットでいろいろ調べたんですけど、以前の機種(PSP1000)はMP_ROOTのフォルダと101MNV01のフォルダを作成するようになっているんですけど、今度の機種は違うんですか?
書込番号:6793562
0点

USBを接続してPSPが認識されるとそこがルートになってるのでそこへVIDEOフォルダを作成し,その中へファイルを転送するだけですよ。
ちなみにサムネールは表示しなければ必要有りません。
書込番号:6793583
0点

追加です。PSPフォルダの中ではありません。PSPフォルダとVIDEOフォルダは同階層です。
書込番号:6793588
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
発売日にホワイトを購入しました。
その日の夜に開封してUMDドライブの蓋の傾き。本体の汚れ(黄色い油点状)が多数あり。本体下の(HOME + -ボタンの下)隙間が開いている。などの少々納得のいかないものだったので次の日にお店に電話して交換してもらいました。
交換の時に当店の新品在庫から選んでください。と言われ同色の数個、中を開けて確認したのですが個体差が酷かったです。
アナログスティックが右寄りになっている。本体の汚れ。Lボタンの遊びが大きい物や十字キーの感じがゆるいもの。
中でもUMDドライブの蓋は差が激しいです。
閉めて背面がちゃんと真平らになるものもあれば、液晶を下にして左側が大きく傾くもの。
店員さんと一緒に確認したのですが苦笑いでしたね。
ところで本体裏側下の両角にあるヒビは仕様なんですかね?
お店の在庫では全部にヒビのようなものが合ったので中でも状態の良さそうなのを選んできたんですが、皆様のはどうでしょう?
FF同梱シルバーでもヒビ状な物は見えるんですが色が色ですのでよくわかりません。
他の色を持っている方でよろしかったらお願いします。
場所は電源端子の5Vと書かれたあたりの近くです。反対側も同じような場所です。
0点

ちろる†さん、ひびについては私もFF限定版を
持っていますが今見てもひびのような感じは
無い気がしますね。もし良かったらデジカメなどで
撮影して画像アップして見せてもらえますか?
私のサイトの掲示板を使用されても構いませんので
もし構わなければお願いします。
投稿されたアドレスもこちらに張ってもらって
構いませんので。
書込番号:6792284
0点

彩[SAE]さん。こんにちは。
早速ですが、アップローダをお借りさせていただきました!
本体色が白な為、上手く撮れなかったのですが何とか確認できると思います。
http://saex.net/uploader/src/up0012.jpg
特に目印は編集入れてませんが、真ん中のヒビです。
FF同梱のシルバーもジーっと良く見ると同じようになってるんです。
もしかして私のだけかな。
書込番号:6792387
0点

私のも確認しましたがありました、これはひびでは無く樹脂パーツ製造時か塗装時の分割線でしょう。
本体左側の背面パネル外周部にぐるっとラインが在り角の部分は上下どちらも同じ様にラインがあって外周部のラインにつながっています。
書込番号:6792460
0点

ちろる†さん、わざわざ画像をアップして頂き
ありがとうございます。
アップして頂いた画像を拝見しましたがこんなに
大きな傷のようなものがあるとは驚きです。
私のPSP-2000(FF版)では同じ箇所には傷のような
ものは見当たりませんでした。
ranko@i.iさんの言われるようなうっすらとした線は
外周部には確かにありますね。
ちろる†さんの画像と外周部の線は明らかに大きさが
違うようにも感じられますので実際のところ製造上
付いてしまうものなのか判断が難しそうですね。
他の方々もどんな感じなのか気になりますね。
書込番号:6792543
0点

同梱版はあそこのパーツが黒ですので、分割線があっても確認しづらいですが、ホワイトははっきり見えてしまうのだと思います。
これは仕方のないものだと思います。
書込番号:6792638
0点

>数個、中を開けて確認したのですが
この手の内容の書き込みを見るたびに思うのだが、販売店は開梱確認した商品を
その後きちんと開封未使用品(要するに中古)として販売してるんだろうか?
まさか知らんふりして新品として販売?
書込番号:6793404
1点

Trisalさん私も疑問でした。いくつもの新品を開梱して商品の確認をさせるなんて...
当然また新品として売るでしょうから、それを買った人は知らない間に他人が触った物を買っている訳で不良のあった方が確認したい気持ちも分りますが
一度開けて触った物を買わされる身になるかもと思うとせめて店員のみが触り客には目視のみで確認してもらう程度に留めてほしいです。書き込みによるとボタンを触って確認しているようですし。
書込番号:6793665
1点

今まで買った新品の製品の中で、指紋が着いたものなど見た事ないんですけど。
よっぽど酷いクレーマーか、嘘つきなんでしょうね。
書込番号:6795126
0点

そりゃ指紋なんてあったら大問題になるから完璧に消すのでしょう。
開封したのを売ってたらの話ですが。実際は開封したものを
どうしてるかなんていうのは店員しかわからないことなのでなんとも言えませんね。
書込番号:6796074
0点

論点がずれてきてますね・・・・。
ranko@i.iさん Trisalさん
最初の書き方が悪かったようですが、ひとつひとつを時間掛けて吟味はしてません。
実際に開封したのは3個程なんですけど開封したものは不良返品してると思いますよ。
店員さんもかなりさわってましたし。
書込番号:6796766
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
今回のPSPは液晶画面のパネルカバーが分離していますね〜。その為に保護フィルムを貼っても回りの隙間から小さい誇りホコリやゴミが入ったりしないでしょうか心配です。以前は本体の全面パーツは一体型の一枚だったのでゴミの侵入の心配がなかったのですが
0点

従来型でもゴールド・シルバー・ブルーはパネルカバーは分離してましたよ。
ゴールドを所持しておりHORIの保護フィルムを使用していますが、バッチリ埃が入っていますね。
但しパネルとフィルムが密着している部分に入り込んでくる事はなく、全面パーツとパネルの隙間に埃が溜まってくるといった感じです。
書込番号:6791906
0点

間違いました。全面ではなく前面(艶のあるブラック部分)でした。
2000タイプの液晶の枠の隙間からホコリが入った場合に液晶まで入り込むでしょうかね?
書込番号:6792108
0点

まーくん893さん、以下のサイトの分解記事を参考にどうぞ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0913/psp2.htm
保護パネルがしっかり四方張り付いているならば
問題はなさそうに思えますね。
別のところから進入したほこりが入る可能性は
あるかもしれないですけどね。
書込番号:6792217
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
ピアノブラックの表面が旧製品より明らかに凸凹しているのですが、
皆さんのはいかがでしょうか?
旧製品と比較すると明らか過ぎて不良なのかと思えてしまいますが個体差の問題でしょうか?
黒い部分に映りこんだ照明器具などの光が、旧製品は照明器具の形がわかるほど鏡のように
反射しているのに対し、新製品は乱反射して光が当たっているということしか認識できません。
また、画面部分は明らかに凸面になっていますしメモリの蓋もパカパカです。
0点

新型まだ見てないけどコストカットにかなり力を入れたとか聞いたよ。
いずれ9,800円くらいまで値下げするんじゃないのかな。
まあDSの方が先に9,800円になりそうだが。
書込番号:6791696
0点

PSP-2000の気になる点などはここでの皆さんの
過去の投稿を参考にどうぞ。
何度か私も書いていますが微妙にですがでこぼこ
している箇所はありますね。
私のPSP-2000ではメモリのカバーはパカパカは
してませんね。
個体差が結構あるのかもしれないですね。
書込番号:6792236
0点

販売店のモックも背面のみの物は全色あるのに全形の物はシルバーしか見たことがないのは、
この凸凹に気づかせないためなのかな。
書込番号:6794277
0点

>naginaruさん
もし、よろしければ塗装の様子をアップして頂けませんか?
書込番号:6801004
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


