PSP プレイステーション・ポータブル ワンセグパック PSPJ-20000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ディープ・レッド] 発売日:2007年12月13日

このページのスレッド一覧(全464スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2007年10月15日 09:17 |
![]() |
9 | 11 | 2007年10月12日 20:02 |
![]() |
0 | 7 | 2007年10月12日 17:53 |
![]() |
0 | 2 | 2007年10月12日 15:40 |
![]() |
0 | 2 | 2007年10月12日 11:12 |
![]() |
1 | 4 | 2007年10月11日 19:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
質問です。
PSP-2000の液晶を少し強めにクロス布で拭いていると
直に当たったような液晶特有の滲みみたいなのが起こります。
以前ここの書き込みで「液晶部分はにカバーが…」みたいな事が
書いてあったのでもしかしたら皆さんがお持ちのPSPは押してもカバー部分が
しっかりしていて直に液晶に当たらない様になっているのかなぁと
気になったので書き込みさせてもらいました。
おわかりになる方お願いします。
1点

昔のゲームウオッチが懐かしく感じます。
今じゃ、
液晶も・・・。
まともな、
意見は他の人にまかせます。
書込番号:6863028
0点

よほど強く擦らない限り、普通は液晶に滲みが発生するなんてことはないと思いますが・・・多分、カバーがしっかりなってない可能性がありますね。
ちなみに、液晶保護シートはしてますか?これを貼ったのにも関わらず滲みが出たというのなら、問題だと思います。ただ、擦る強さの基準は人それぞれですから、掲示板じゃ絶対は言えませんが・・。
書込番号:6869379
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
新型PSPにぴったりの、
おすすめポーチを教えて下さい。
各メーカーの商品は、
新旧対応という商品が多いのですが。
これから先、
旧型を手に入れる予定もないので、
新型専用があればいいのにと思っています。
未発売のやつでもいいので、
お勧めを是非!!
ソニーのやつは、
値段が高いという評価が多いですね。
0点

私は旧型用のポーチ+ストラップを使用しています。
値段は安くはありませんし本体のみの収納となりますが新型用のポーチよりも質感が高くサイズ的にも違和感が無いので結構お勧めです。
(本体ホワイト、ポーチ ホワイト)
書込番号:6855696
1点

00777さんへ
その旧型用のポーチだと新型PSP入れると
スカスカじゃありませんか?
私は検討中なんですが使用感はどうですか?
書込番号:6855755
1点

PSP2K専用ポーチがファブリックライフ社より@3,800で発売されたようです。
>デザインから製作まですべて「suono」によるオリジナルのハンドメイド製品。
とのことで、人気次第では入手困難かもしれませんが… A^^;
http://www.suono-jp.com/shop/psp2000.html
書込番号:6856057
1点

こういう商品もあるのですね。
内側が、
おしゃれな感じです。
外側は、
驚くほどシンプルですが・・・。
50万台も売れたのだから、
新商品も増えそうですね。
まだまだ、
お勧め教えてください!!
書込番号:6856226
0点

ブリベさんへ
旧型を入れた時の様な、ぴったりフィットとはいきませんが決して緩々ではありません。
ストラップを本体に取り付け、ストラップで持ち上げてもポーチが抜け落ちることはまず無いのではないかと思います。個人的にはフィット感に関しては全く問題ありません。
唯一の欠点は、本体収納のみで、UMD,MS,ワンセグチューナー,ヘッドホン等は別の収納を考えなければいけないところです。しかしそれらを全部収納しようとすると、かなり大きなケースになりそうで難しいところですね。個人的には旧型ポーチ気に入ってます。
書込番号:6856264
1点

ブリベさんへ、
1つ注意があるのですが、リモコン付きヘッドホンを装着したままだと
コードの引き回し方が旧型と違うため若干収まりが悪くなります。
これは、購入後気が付きました。
書込番号:6856287
1点

こんにちは
私は先日サイバーガジェットのキャリングポーチを買いました。
PSP−1K・2K兼用で、本体はかなりボリュームがありコンパクトではありませんが、その分収納が色々出来ます。
本体・ゲーム8枚・ワンセグチューナー・ヘッドフォン・予備バッテリー・MS など…(使い方次第で色々収納出来ます)
ちなみに私は今の所、本体・ゲーム2枚・ワンセグチューナーを収納してます。
コンパクトを求める人には不向きですが私はコンパクトよりも収納力を求めるのでこれで満足してますよー
書込番号:6856465
1点

新旧対応品かどうかは、
あまり気にしなくても良さそうな感じですね。
ワンセグ・ヘッドフォンあたりは、
同時に収納出来た方が、
便利そうなので、
そういうのを、
チョイスしてみようと思いました。
書込番号:6858264
0点

00777さんありがとうございます。
私はどうもPSPに限らず純正アクセサリーが好きなもんでf^_^;
実は純正ストラップだけが欲しいんですが
単品販売はもうしてないみたいなんで
アクセサリーパック購入を考えてます。
純正アクセサリーも、もっと充実して欲しいです。
書込番号:6859158
1点

大仏のへそさん こんばんは。
ポーチ一つで自分のおじさんレベルが上がった気がします。
工具入れタイプのウエスト・ポーチがいいんですよね〜
PSPは夏靴下に丁度よく入り・・・それをポーチに!!
エコ?より家庭内リサイクルですね!
(靴下よりストラップを出しておくとポーチより引き抜きやすく、ポーチに付属を入れて)
腰は重いですが気持は軽い!?PSP以外でもイロイロ携帯して〜
皆様お分かりの通りに、人前では(マックなど)靴下から出すのは恥ずかしいですが・・・。
でも、今は気にせずサラッと出してますけどね♪
他にこんな方居るのかな??
では失礼します。
書込番号:6860451
2点

靴下ですか。
結構いいアイデアですね。
勇気を出して、
一度試してみようと思います。
ちょっと、
足の臭さがPSPにうつりそうですが・・・。
あ!?
使用済みじゃなくてもいいんですよね?
書込番号:6860466
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
たぶん自分の勘違いだったのかと思いますが、
すご録で撮った映像がPSPに移せる、という話をだいぶ前に聞きました。
で、最近PSPを買ったので、すご録の説明書を読んだ所、その旨の説明が載ってませんでした。
レコーダーで撮った映像をPSPに移す方法で、やり易い方法があったら教えて下さい。
−持っているもの−
PSP2000
すご録RDZ-D5
PS3
パソコンfusituの標準的なやつ。
(ペン4、DVD系の書き込みドライブ付き。CPRMは不対応)
(映像編集ソフトは不明。使った事ない)
できれば、デジタル(CPRM)の映像をムーブしたいのですが・・・
0点

おでかけ・おかえり転送機能の事でしょうか?
RDZ-D5にはその機能はないと思います。
RDZ-D900Aには付いてますね。
RDZ-D97Aにも似たような機能がありますが、PSPに転送した時点で
HDD内のオリジナルは消去されます。(コピワンの場合。コピワンの仕様ですから)
ということかな?
書込番号:6852610
0点

HDDレコーダからPSPに動画を転送する機能は、RDZ-D5にはついてないですよ。
家電買換時さんがおっしゃってるように、RDZ-D900Aにはついています。
現在のところ、上記転送に対応している機器を使用しない限り、
PSPに地上デジタル放送を録画したものは転送できないと思います。
ちなみに
>HDD内のオリジナルは消去されます。(コピワンの場合。コピワンの仕様ですから)
消去されるわけではなく、「お出かけ中」となるのでなかったかな?
再度PSP繋いで、おかえり処理(?)をすれば、またHDDレコーダで見られると思います。
まぁ、画像安定化装置を使って云々、、、という方法なら、
面倒臭いですが出来なくは無いと思います。
書込番号:6852770
0点

>消去されるわけではなく、「お出かけ中」となるのでなかったかな?
「おでかけ・スゴ録」のRDZ-D97Aなんかは、PSPに転送すると元は削除されるようです。
お出かけ中になるのは「おでかけ・おかえり転送機能」が付いてる機種だけという事で。
書込番号:6852966
0点

900Aの場合、録画1の時のみに通常の録画データとPSP用のファイルを同時に作成されるのだと思います。
これをPSPに転送して見た後にそのまま削除しても900Aの本体側で見る通常の録画番組はそのままのはずですが。
書込番号:6853248
0点

おでかけすると、900A本体に残ってる(はずの)タイトルの再生が出来なくなって、
おかえりすると、900A本体に残ってる(はずの)タイトルの再生が出来るようになる。
>900Aの場合、録画1の時のみに通常の録画データとPSP用のファイルを同時に作成されるのだと思います。
で、多分、上記のような動作をしてるんだと思うんだけど、ここで、疑問が・・・
同じ番組を同時録画することは許されているはずなんだから、
別に、こんな面倒な事をしなくても良いと思うのに。
1つのチューナから複数の録画物は作っちゃいけないのかな?コピワンって?
書込番号:6853389
0点

拙宅はスゴ録を所有していないので、メモリースティックに書き出したデータが二次利用できるのか確認できませんが、1台のレコーダーから複数の端末に転送できないようにするのが目的だと思いますよ。
逆にそれができてしまうということは、簡単にコピーを作れてしまうことを指しており、TV局側で二次収益も期待しているコンテンツが、簡単かつ無限にバラ蒔けてしまうことになりますから、メーカーとして好ましくないのでしょう。
書込番号:6855643
0点

ご意見色々ありがとうございます。
D5では無理なんですね。納得しました。
それで、アナログの場合はどうなのかと思ったんですが、
よくよく考えれば、録画しているものは全てデジタルでした・・・
諦める事にします。
ありがとうございました。
書込番号:6860171
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
新型PSPにブルートゥース機能をつけて、ワイヤレスで音楽などを持ち歩きたいのですが、ワイヤレスヘッドセットなどを別に購入すれば接続は可能なんでしょうか?ソニーでもブルートゥース用の送信機と受信機が有りますが、果たしてPSPで使えるのか不安なので。また、他のメーカーでも使えるのであれば、オススメなど教えてくださいm(__)mどうかみなさまの知恵をお貸し下さいm(__)m
0点

http://so-mo.net/archives/2006/04/pspbluetooth.html
http://www.logitec.co.jp/products/bluetooth/lbtps100c2.html
上記のような製品かな
ただ、形状等から新型に使えるかはわかりませんが・・・
書込番号:6856485
0点

私は、以下の2点を使用して実際にBluetooth環境でゲームをしています。
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=26979&KM=DR-BT21G
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=25459&KM=TMR-BT10
この手の製品でしたら、ミニプラグが接続できれば問題なく繋ぐ事は出来ますよ。
但し、送信機と受信機のプロファイルの違いがあれば注意が必要です。
また、Bluetoothは無線なのでどうしても遅延が発生しますので、
音楽に対してタイミングを取るようなゲームにはあまり向いていません。
書込番号:6859884
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
過去ログを何回も読み返したのですが、いまいち解からず質問します。
自分で編集した娘の動画をPSPに入れて見ようと思うのですが、うまくいきません。
「携帯動画変換君」のPSP直接??の設定で変換した動画をフォルダーに入れてPSPで認識すると、サムネイルもでるし情報も具体的に表示されますが何故か再生されません。
過去ログをみるとけっこうこの手のトラブルは「初心者」にありがちで設定を変えると見れるみたいですが、あれこれやってどうもうまくいきません。
ご面倒だとはおもいますが、「まったくの素人」に教えるつもりで何方か解決方法をご教授願い無いでしょうか。。
0点

このURL先のフリーソフトをダウンロードしてここからPSPに動画を入れてみてはどうでしょうか?直接的に解決するアドバイスじゃなくてすみませんが。
http://homepage2.nifty.com/YOSHI787/odeen/freesoft/PSP.html
書込番号:6859046
0点

ご使用されている条件によって回答が変わりますため、下記の確認項目ごとにご覧ください。
@そもそもPCではその動画を再生できますか?
PCでも観れない場合はエンコードそのものを失敗している可能性があります。
「Setup.exe」からPSP用設定(「直接出力」の必要はありません)を選ばれていて失敗されているのだとしたら、最新版「Quicktime」を入手してみてください。
http://www.apple.com/jp/quicktime/download/win.html
Aメモリースティックのどのフォルダに動画を書き込んでいますか?
「〜変換君」を標準でご使用のようでしたら、「VIDEO」フォルダでは認識されません。
その場合は転送ソフトの併用もご一考ください。
http://homepage2.nifty.com/YOSHI787/odeen/freesoft/PSP.html
B「〜変換君」は標準状態でご使用ですか(同フォルダ内にある変換設定を弄ってますか)?
変換設定を弄るにはそれなりの知識を要します。
もしも弄られているようでしたら、気付かずに必要な命令を脱落させている惧れがありますので、
「Setup.exe」を実行して標準に戻した後、一点毎に再生確認しながら弄り直してください。
Cソースファイル(お嬢さんの動画)のフォーマットは何ですか?
「〜変換君」は確かに高性能なのですが、WindowsMediaやRealMediaとは相性が悪いです。
ご対応可能なのがこれらのフォーマットのみで、AVIやMPEGなど別フォーマットでご準備できないようでしたら、こちらのリンクをご参照ください。
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?Avisynth%A4%F2%BB%C8%CD%D1%A4%B7%A4%C6%C6%C9%A4%DF%B9%FE%A4%E0
書込番号:6859269
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
今新型PSPを持っていて、新しく旧型PSPが手に入りそうな状態なのですが、新型と旧型ではシェアリングはできるのでしょうか?他の掲示板で、機能しなくて困っていると書かれていて、不安になったので、どうかみなさんの知恵をお貸し下さいm(__)m
1点

PSP2K板で論じるべき話題か微妙ですが、PSP2Kで作成したセーブデータをPSP1Kでご使用になりたい主旨でしょうか?
私はPSP2Kを購入した際に本体メモリー増加の恩恵を確認したくて、PSP1KとUMDソフトやメモリースティックを入換えながら動作比較したのですが、類似の経験がございません。
UMDの読込み感覚以外は良くも悪くも同様の挙動でした。
書込番号:6856434
0点

一枚のUMDで、複数台のPSPで対戦する機能の事ですよね?(ナムコミュージアムとか)。
基本的には新旧間でも出来るはずですが、カスタムファーム機が混じると挙動が
怪しそうですよ。。。
書込番号:6856736
0点

>一枚のUMDで、複数台のPSPで対戦する機能の事ですよね?
普段使用していない機能なのでウッカリしていましたA^^;
誤レス失礼しました。
書込番号:6856952
0点

みなさん貴重な知識をありがとうございますm(__)m 不安が解消されてきました☆しかしPSPの可能性にはホントに驚かされます(^_^;) みなさんも一緒にPSPの今後を見守っていきましょ〜☆ホントありがとうございましたm(__)m
書込番号:6856970
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


