PSP プレイステーション・ポータブル ワンセグパック PSPJ-20000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ディープ・レッド] 発売日:2007年12月13日

このページのスレッド一覧(全464スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 14 | 2007年9月30日 14:21 |
![]() |
2 | 1 | 2007年9月30日 12:30 |
![]() |
7 | 17 | 2007年9月30日 07:14 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月29日 23:42 |
![]() |
2 | 3 | 2007年9月29日 22:53 |
![]() |
0 | 24 | 2007年9月29日 22:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
初めて投稿いたします。
先日、アイスシルバーを購入したのですが、液晶を覗いてみると油紋(っぽい)のが、画面全体に広がっていました。。。
旧型のPSPではこんなことはなかったのに……。
電源を入れて普通にゲームを行うには何も問題がないのですが、一度気がついたら、もうすごく気にしてしまいます。。。
皆さんのPSPではどうでしょうか?
また、当現象はメーカーに連絡してみたほうがよいのでしょうか?
0点

自分のやつも、
本体を斜めにして、
下の方から見ると、
同じ症状がありますよ。
だからといって、
どうなんでしょうね?
交換・修理対象なのかも疑問です。
書込番号:6795874
0点

はじめまして。
自分のものを確認してみましたが、そういった事象はでていないみたいです。
油分が付着しているのかもしれませんね。
メーカー側にクリーニングという形でご依頼されてはいかがでしょうか?
書込番号:6795938
0点

私も同じように手の油が液晶に付着し、それを拭いたら
液晶全体に広がってしまってしまいました。
とりあえず、メガネ拭きを使って液晶を傷つけないように
全体を丁寧に拭いて、油分の付着を取り
その後、購入したPSP用の液晶保護シートを貼って問題は解決出来ました。
液晶保護シートはPSP2000だと端の方が浮いてうまく貼れませんが、
PSPの電源を入れれば気になりません。
何より油紋のあのザラザラした液晶を見るよりはよっぽど気が楽です。
液晶の油紋が気になるのであればぜひ試してください。
書込番号:6796458
0点

出荷前の点検で付いたものではないでしょうか?
プレイに支障はないわけですから、問い合わせも交換とかはないと思います。
「以後、注意をしておきます。」みたいなこと言われて終わりじゃないですか。
書込番号:6797056
0点

皆様、ご回答ありがとうございました。
そして、返答が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
>大仏のへそさん
> 自分のやつも、本体を斜めにして、下の方から見ると、同じ症状がありますよ。
そうです。
私のも同じ症状なのですが・・・。
> だからといって、どうなんでしょうね?
実際、そこなんですよね。
気になる以外にも、これが原因でPSPが故障しやすくなったりしないかどうか、
ちょっと不安なのです。
>紅の猫さん
クリーニングで綺麗になるのでしょうか?
今回の経緯ですが、過去にSonyのカスタマーサポートで、あまり誠実な対応を
されなかったので、今回も無理かな……と考えていました。
ですので、皆さんのPSPに特に問題がないようでしたら、カスタマーサポートに
連絡しようかな思っていた次第です。
>dijitanさん、トロ卵さん
私のPSPは、液晶の表面ではなくて、表面のガラスの内側に広がっているみたいなんです。
ためしにクロスで拭いて見ましたが、やはりだめでした。
>チョンジーさん
> 出荷前の点検で付いたものではないでしょうか?
点検で付いた物かどうかはわかりません。
ただ、先ほど上記に記載したとおり、内側に広がっていますので、
接触などの外部的な要因ではないかと思います。
(圧力をかけた等の可能性は消せませんが・・)
> プレイに支障はないわけですから、問い合わせも交換とかはないと思います。
> 「以後、注意をしておきます。」みたいなこと言われて終わりじゃないですか。
うぅっ、やはりそうですか・・・。
個人的にも層そう言われそうな予感がしてなりません。
もしくは「製造の過程で完全に消すことが出来ません」……とか。
レスをしてくださった皆様、ありがとうございました。
とりあえず、無駄かもしれませんがカスタマーサポートのほうへ連絡してみたいと思います。
ではでは
書込番号:6798369
0点

すみません。よく読んでいませんでした。
もしよろしければ、画像をリンクしていただけないでしょうか?
書込番号:6799249
0点

>私のPSPは、液晶の表面ではなくて、表面のガラスの内側に広がっているみたいなんです。
>ためしにクロスで拭いて見ましたが、やはりだめでした。
てっきり、表面の油が広がって汚くなってると勘違いして
書き込んでしまいました。
私のは液晶の表面を拭いたら綺麗になったので、
症状は全然違うようですね。
ところで油紋ってどういう状態でしょうか?
私もPSPの液晶を色々な角度から何度も見たのですが、
かすかに虹色がかった円が何重にも映りこむ事はありましたが
気になるレベルではありません。
どういう状態なのかわからないので何とも言えませんが
やはりカスタマーセンターに連絡するのがいいと思います。
書込番号:6800174
0点

チョンジーさん、トロ卵さん
レスありがとうございます。
> もしよろしければ、画像をリンクしていただけないでしょうか?
わかりました。
とりあえず、写真を撮ってみましたので、確認していただけたらと思います。
(ちょっとピンボケが起こっています・・・)
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/bc/46fa54c8_165f3/bc/P1000436.jpg?bc2ul.GBcgYK50ug
> てっきり、表面の油が広がって汚くなってると勘違いして
> 書き込んでしまいました。
いえ、私のほうこそ申し訳ありません。
油紋という言葉がおかしかったと思います。
> ところで油紋ってどういう状態でしょうか?
> 私もPSPの液晶を色々な角度から何度も見たのですが、
> かすかに虹色がかった円が何重にも映りこむ事はありましたが
> 気になるレベルではありません。
私のPSPと同じようですね。
光の強いところで傾けてみると、油が広がったような虹色の幕っぽいのが見えます。
個人的な意見ですが、照明が比較的明るい場所でいつも遊んでいるので、
ロード画面で真っ暗になる際、これが非常に気になっているのです。
> どういう状態なのかわからないので何とも言えませんが
> やはりカスタマーセンターに連絡するのがいいと思います。
どうやら私の友人も、似たような現象が起こっているので、なんとなくですが、
コストカットのために、元の品質が PSP-1000 版よりも悪いものを使用しているだけじゃないのかと思えてきました。
書込番号:6802488
0点

自己レスです
すいません、先ほどのURLでは確認できませんね。。。
(ブリーフケースの公開設定を忘れていました。。。)
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/bc/46fa54c8_165f3/bc/P1000436.jpg?bcjmv.GBaP6k50ug
書込番号:6804011
0点

へっぽこさむらいさん
すみませんが、下のやつでも見れないんですけど・・・
私だけですかね?
書込番号:6806450
0点

何度もすいませんです。
今度はちゃんとHPとしてアップしたので、見られると思います。
http://1st.geocities.jp/samurai_heppoko/P1000436.jpg
よろしくお願いいたします。
書込番号:6809085
0点

アップした直後、友人から画像の直接リンクは駄目だと早速指摘されました。。。orz
http://1st.geocities.jp/samurai_heppoko/
こ、今度こそ大丈夫なはずです。
無駄なレスを何度もあげてしまい申し訳ありませんでした。
書込番号:6809099
0点

これは・・・
自分のPSPもこんな感じにはなっていますが
これはひどいんじゃないでしょうか?
気にならないはずがないと思います
書込番号:6815919
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
先日初めてPSPを購入した初心者です。
同時にリモコン付きヘッドフォン「PSP-S140」を購入したのですが、低音のノイズらしき音が聞こえます。ジー、ジーというか、ヴー、ヴーという音が規則的に!
静かなところではかなり気になります。
リモコンを介さず、ヘッドフォンのみをPSP本体に接続すると聞こえません。
ゲーム中、動画再生中、音楽再生中、すべてのシチュエーションで聞こえます。
仕様でしょうか?改善法法などありますでしょうか?
追記 ファームウェアは、最新にしています。
既出でしたらすみません。
1点

すでに既出でした、
「20%増量さん 2007年9月27日 01:14 [6803487]」
参考にさせていただきます。
書込番号:6815613
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
私は新型psp(ピアノ・ブラック)を購入しようと考えています。しかし、こちらのクチコミを拝見させていただいていると、初期不良がかなりあるみたいです。特に、ピアノ・ブラックでは塗装の凹凸が激しいとのこと。やはり日本製ではないからでしょうか...。
なので、今すぐに購入するのをためらっています。そこで2点ほど皆様にお聞きしたいことがあるのですが。
1.しばらくすると新型pspは、【中国製→日本製】のものが発売されるでしょうか?
2.旧pspは発売当時から日本製だったのでしょうか?
以上、皆様の貴重なご意見を頂きたいです。
0点

凸凹などの、雑な面が見られるのは、やはり品質チェックが甘いのが原因でしょうね。日本製より作りが悪いというのは確かだと思います。しかし、所得税の安い中国でどうしても作りたいわけですからね・・・。それでも、最近の中国製の精密機械などは、まだ昔のより作りが良くなった方だと思います。
ichigo-ichieさんの仰る「日本製は出るのか?」についてですが、「出ない」と思います。
そうですね。初代PSPのファーストロットから、少しの間は日本製でした。
書込番号:6799162
0点

この書き込みは、
粗探しをしすぎているように感じてしまいます。
初期不良ありきの、
発言も多く、
実際は、
そこまで不良品は多くないはずですよ。
正常な商品を購入した人は、
あまり書き込まない傾向にあるので、
欲しい人は、
気にせず買っちゃいましょう。w
所詮、
2万円のおもちゃです。
書込番号:6799268
0点

言われているほど、致命的な初期不良というのはないと思います。やはり、精密機器になると
みなさん(自分も含めてですが)神経質になってしまうはず。今回はドット抜けですら少ないみたいですし。
また、中国製=粗悪品のようなイメージをもたれているみたいですが、日本製に変わったとしても、何も変わらないはずです。中国で作った方がコストパフォーマンス的によいということだけであって、検品等は日本で行われているはずです。パーツ等もSONYが指定したものを使用しているはずなので、何も問題ないはずです。
書込番号:6799497
0点

私の持っている旧型は発売直後の日本製ですが致命的な不良は無かったもののUMDの蓋は片側が少し浮いているしドット欠けもありました。しかし今のところ新型には何も問題ありません。
日本製だから安心というものでもないと思います。家電などは大半がアジア製ですからね。
PSPは旧型の時の問題から特に初期不良があるはずと神経質になりすぎているのでしょう。
また逆なら有りますが中国から日本へ製造を移すなんてありえないですよ。
製品の仕上がりのばらつきが心配なら数ヶ月待ったらどうですか、それなりに安定してくると思いますが。
書込番号:6799755
0点

まだ、made in japan 神話を信じてる人がいるんだね。
書込番号:6799779
0点

私は買ったアイスシルバーには塗装の凸凹はありませんでした。
また、初期不良のような症状も見当たりません。
基本的に不良品にあたった人はネットに書き込みますが、
不良品で無かった人はネットには書き込みません。
結果ネット上には不良品の報告しか上がりません。
また、中国でも企業がキチンと管理して
製造を行っている商品なら品質は日本で作ったモノと変わらないと思います。
今後、PSPの製造がこなれてくれば、不良品の数も減ってくるとは思いますが、
不良品に当たる時は当たる訳で、
そうしたらカスタマーセンターに連絡すればいいし、
結局、欲しいときに買うというが、一番いいと思いますよ
書込番号:6800211
0点

>まだ、made in japan 神話を信じてる人がいるんだね。
まだ Made by Sony 神話を信じてる人がいるんだね。
任天堂やアップルやVizioにぼろ負けしているというのに。
書込番号:6800317
1点

日本で組み立てれば、日本製と表記できますからね。
テレビで某メーカーの日本製のDVDレコーダーをばらしたら、中身の部品は全部海外製でした。
書込番号:6800889
0点

>TToTTさん
そりゃどこだってそうです。
某亀山工場も中はブラジル人しかいません。日本人は組み立ててないです。
松○なんて日本でねじ一本しめればMade in Japanにしちゃう会社です。
書込番号:6801314
0点

>中身の部品は全部海外製でした
???
部品には生産国まで書かれてないと思いますが
書込番号:6801480
0点

自分の新型も勿論中国製ですが、ドット抜けや作りの甘さは見当たりませんでした。
まぁレビューにも書いたとおり表面処理の凹凸等はあります。
中国の方が生産コスト安いですし、しょうがないでしょう。
>poe-nさん
スレ違いですが、亀山工場にはブラジル人の方等もいらっしゃるかも知れませんが
近くの高校とかの卒業生も結構雇っていると聞きましたよ。
一応、三重県民なので少々は知っているつもりです。
SHARP好きの自分としては全部が外国人と言われるとちょっと・・・。
書込番号:6801602
0点

>部品には生産国まで書かれてないと思いますが
いや、むしろ書かれてないのか?
生産国とまではいかないまでも、半導体やドライブなどの重要な
デバイスには最低でもその供給メーカーぐらい書かれているのでは、と。
書込番号:6801653
0点

Walkmanのように忘れ去られる商品は哀れですな。
Sonyは多くの日本人に忘れ去られるかもしれないが
俺は一生忘れないぞ。 だから滅びるまで一生懸命働くんだぞ。
たとえ任天堂やアップルやマイクロソフトや松下やSharpやVizio
に滅ぼされたとしても花の一輪くらい供えに行くからな。
俺は決してソニーを哀れだとは思っていないぞ。
PS3はどうしようもなく哀れだけどな(悲)
書込番号:6801688
0点

>部品には生産国まで書かれてないと思いますが
たぶん書いてるよ。
台湾製、中国製、
日本製もあるだろうけど少ないよ。
パソコンの部品なんてほとんど台湾製です。
でも中国から観光で来ている中国人は日本製のデジカメとかほしがってるよー
中国製だとわかったらがっかりしてますからね、、
メイドインジャパンの復活は無理でしょうね。
それでなくても人手不足なんだから、、
中国製も悪くないよ。
最新型の機械使って作るから
品質検査をしっかりやってたら食いもんじゃないから大丈夫です。
書込番号:6801803
0点

個別の部品には
生産国は書かれていないですよ
メインキャビなどには
部品生産メーカーが記号で書かれているくらいです
その記号がどこの部品メーカーを示すかは
一般人には分かりません
つまり日本メーカーか海外メーカーかも
一般人には分からないということです
書込番号:6814747
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
メモリースティックが間に合わなくて,とりあえず昔使っていた携帯用の8Mのを入れたのですが,容量の大きいメモリースティックに新たに入れ替える際に保存データは移植できますか?パソコンでファイルをコピーするだけでしょうか?
0点

>パソコンでファイルをコピーするだけでしょうか?
基本的にはその通りですが,新しいメディアはPSPでフォーマットしてからコピーする方が確実です。
書込番号:6813927
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
今日たまたま画面をじーっと眺めていたら、液晶内にホコリが入っている事にきづきました。
フィルター剥がして画面をふいてもとれないので、困っています。なにか良い掃除方法があるでしょうか?
1点

残念ながら分解掃除を要するかもしれません。
その場合、ご自身で分解してしまうとSCEのサポート対象外になってしまいますので、本来ならば暫らく使えなくなるのを諦めてサポートに清掃を依頼しなければなりません。
サポート対象外になるのをご覚悟の上でご自身で分解される場合は、バッテリーケース内にある警告文の書かれたシールの裏にある隠しネジを外さないと分解できず、そのシールを剥がすと「VOID(≒分解履歴あり)」の表示が出る仕様になっています。
よ〜く考えてご判断ください。
ただ、じっと眺めないと判らないレベルのホコリで、然ほど支障がないようでしたら、私なら気にせずそのまま使用してしまいます。
書込番号:6807131
0点

まだ新型の方では試していないのですが、家電量販店などで売られているエアースプレーを使ってみてはどうでしょうか?確かにカバーを外した方が完璧に仕上がりますが、カバーを外さなくても場所によってはエアースプレーでホコリは飛んでなくなりますよ。
書込番号:6810224
1点

やっぱり分解して修理などが受けられなくなるのは、嫌なのでガマンしたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:6813679
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
はじめてPSPを買いました。
PSPで音楽を聴きたいのですがUSBケーブルで音楽を転送するときにWMAファイルなどはどうすればMP3ファイル等にできるのでしょうか。
どなたか教えてください。
ちなみにメモリースティックはサンディスクの1GBです。
0点

いろいろ変換ソフトがありますが,私はSonicStageを使っています。
MORAに入れば曲を手に入れるのも簡単ですよ。
書込番号:6793627
0点

イリヤ・クリヤキンさん返信ありがとうございます
返信遅れてすいません
SonicStageはやってみたんですけど音楽を転送するっていうところをクリックしても
書き込み先がCD-R等のドライブにしかならないんです。
どうすればいいんでしょうかしつこくてすみません。
書込番号:6794053
0点

SONY Hi-Speed対応リーダーライター[MSAC-US40]が必要じゃないですか?
書込番号:6794084
0点

そうなんですか分かりました。
わざわざ教えていただきありがとうございました
書込番号:6794119
0点

USBを接続すればOKです。
でも通常のCDなどを変換するだけなら,変換した後にUSBかカードライターでmusicフォルダに保存するだけでOKですよ。
書込番号:6794139
0点

>SonicStageはやってみたんですけど音楽を転送するっていうところをクリックしても
書き込み先がCD-R等のドライブにしかならないんです
右上に転送するドライブを選択する項目があるはずですが・・・
書込番号:6794559
0点

川五右衛門さんへ
そうですそこをクリックしてもCDを作成するところしかないんです
リムーバルディスクとしてPCは読み込みができているんですけど
書込番号:6794788
0点

myうさ@大好き さん
まだご理解できてなかったようですね。
USBで接続すると転送の中にちゃんとPSPが認識されますよ。
書込番号:6795200
0点

>WMAファイルなどはどうすればMP3ファイル等にできるのでしょうか。
スレ違いかも知れませんが、PSPはWMAのままでも再生できますよ。
ただし、無線LAN環境下で、PSPの「設定」→「本体設定」→「WMAの再生を有効にする」としてアクティベートする必要があります。
保管場所はメモリースティック内の「MUSIC」フォルダに「マイミュージック」内のアルバムフォルダごと置けますし、そうすればWMPで認識されているジャケット映像も表示されます。
書込番号:6798156
0点

>耀騎さん
返信がかなり遅れてすいません
そうなんですか分かりましたありがとうございます
書込番号:6805200
0点

もう、解決済みかもしれませんが・・・
SonicStageでは、MSがマジックゲートに対応していないと転送できないようになっています。(MSとリーダー・ライターの両方)
PSPはマジックゲート対応ですので、PSPとUSB接続してもSonicStageで認識されない時は、お使いのMSがニセモノである可能性が高いと思います。特に、MSをオークションで購入されたのであれば。ショップで購入されたのであれば、お店に確認を取ってみたほうがいいと思います。
あと、SonicStageで転送するならATRAC形式がいいですよ。PSP以外での用途が無いのであればの話ですが。
書込番号:6805427
0点

>チョンジーさん
でもゲームのセーブデータは記録できるんですけどそれでもニセモノの場合ってあるんですか?PSPは初なのでよく分からなくて
書込番号:6805987
0点

メモリースティックの型番って分かりますかね?
買った箱があれば、裏面のバーコードの上に型番がのっています。
MSに関することは 彩[SAE]さん が詳しいですよ。
彩[SAE]さん のHPにマジックゲートの確認方法が載っています。転載させていただきます。
PSPのXMBから、メモリースティックにあわせて△ボタンを押す。「情報」を選び、情報が出てきた一番下の項目に「マジックゲート 対応」と出てきた場合は、対応しています。
「マジックゲート 不明」と出た場合には、ニセモノの可能性が高いと思います。
http://duo.otoshiana.com/MG-TEST_PSP.html
書込番号:6806551
0点

>チョンジーさん
PSP本体でMSを確認してみたところマジックゲート対応となっていました
書込番号:6807294
0点

購入先はどこですか?
MSがマジックゲートに対応している場合、myうさ@大好き さんのやり方が間違っているかもしれません。
もう一度、試してみてください。転送できなかったら、その時の手順を詳しく教えてください。
書込番号:6808658
0点

追加で、お使いのPSPのバージョンとSonicStageのバージョンを教えてください。
書込番号:6808671
0点

えっと音楽を最初に入れて次にPSPをつないで本体でUSB接続モードにしてから
音楽を転送するっていうところからやろうとしています
バージョンは
PSP−3.60
SonicStageー3.0
です
書込番号:6809158
0点

とりあえず、SonicStageを最新版にしてみてください。
以下のサイトから、最新版をDLできます。
SonicStage Ver.4.3
http://www.sony.jp/support/pa_common/download/ss_dl_01.html
書込番号:6809816
0点

どうやらSonicStageのバージョンが古かっただけのようですね。
書込番号:6811452
0点

>チョンジーさん
できました!しつこく質問して何度も教えていただきありがとうございました
書込番号:6811643
0点

解決してよかったですね。
SonicStageは不定期でバージョンアップがあるので、たまに確認しておいたほうがいいですよ。バージョンアップをメールで知らせてくれる機能はなかったと思います。
あと、PSPもできるだけ最新版のバージョンにしておく事をおすすめします。
PSPは、バージョンアップすると機能が増えたり、良くなったりすることが多いです。
ちなみに、今の最新版は3.71ですよ。こっちは、アップデートが始まったらメールで知らせてくれるので、登録しておいたほうがいいと思います。
ここの掲示板によく出入りするのなら、その必要も無いと思いますが・・・
書込番号:6811773
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


