PSP プレイステーション・ポータブル ワンセグパック PSPJ-20000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ディープ・レッド] 発売日:2007年12月13日

このページのスレッド一覧(全464スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2008年7月29日 08:53 |
![]() |
1 | 11 | 2008年7月27日 23:30 |
![]() |
0 | 5 | 2008年7月27日 21:41 |
![]() ![]() |
43 | 17 | 2008年7月27日 02:13 |
![]() |
5 | 8 | 2008年7月27日 01:43 |
![]() |
11 | 7 | 2008年7月26日 21:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
私は昨年PSP-1000のシルバーを購入しました。
そして、レーシングゲームのFormula1 2006を購入し、
ゲーム中にアナログパッドを頻繁に使うようになりました。
しかし購入から4ヶ月ほど経ってから、触ってないのに勝手に動くや、動かしているのに
動かないいなどの症状が出始めました。
レーシングゲームで誤作動するのは致命的なので、すぐに修理に出しました。
修理後は元通りになりました。
しかし、修理から返ってきて二週間ほど経った時ぐらいから、また同じ症状が出始めました。ひょっとしと使い方が荒いかなと、思いながらも、二度目の修理に出しました。
そのときは、壊れた原因が自分にあるのか心配だったので、電話をくれたSONYの担当者に
「これは自分の使い方が悪かったために起こった症状なのでしょうか」と聞きました。
しかし担当者の方の回答は「お客様の使い方が悪いのではなく、製品の誤作動」
との回答でした。 返ってきた商品を確かめましたら、ちゃんと直っていました。
ただ以前、私の経験で、ゲームボーイの方向キーを強く押しすぎたためか、反応が悪くなり、使えなくなったことがあり、その経験から怖くなり、それ以降アナログパッドを使うゲームをほとんどやらなくなりました。
しかし最近、ふとアナログパッドの動作を確認したところ、
修理に出してからほぼ使用してないにも関わらず壊れていました。
修理に出すにも自分に過失があるのかいまいち良く分からなく、
無料保障が切れ、費用をかけて修理に出す事に迷いがあります。
直してもらっても、またすぐに故障するのではと心配しています。
PSP-2000シリーズの場にこのような書き込みをして良いか大変迷いましたが、
よろしければ皆さんのご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
1点

ジャビットピットさんがご懸念されている通り、確かに「お客様の使い方が悪いのではなく、製品の誤作動」だけでは納得できない事例ですね。
SCEからのその回答は電話だったそうですが、前回の修理票などに同様のことを書かれていませんでしょうか?
もしも書かれていれば「不具合の再発」としてその紙を添えることで、無償修理の適用を主張できそうな気がします。
あとはSCEサポートに予め電話してみるのもテですね。
書込番号:8138377
2点

耀騎さん、お返事ありがとうございます。
一回目に出した時の修理票はないのですが、前回の分は残ってました。
残念ながら原因に付いては触れず、誤作動というふうには書いてありませんでした。
書いてある内容としては
「ご指摘の不具合症状を確認いたしました。ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。不具合箇所を修理処置し正常に動作する事を確認済みです。ご指摘の症状の一部を確認する事ができませんでした。今一度動作のご確認をお願いいたいます」と書いてありました。(前回の場合、アナログパッド・ACアダプタ・Lボタンの修理をお願いし、Lボタン以外は直りました。Lボタンは仕様だったみたいです)
交換部品は 抵抗(電子部品) 交換
DC IN 5V 端子 交換でした。
自分以外の人のリペアレポートを見た事がないので、この内容が
通常通りなのかはわかりませんが、あまり原因に付いては触れていませんでした。
書込番号:8140415
0点

おはようございます。
仕方のないことですが、確かに通り一辺倒のことしか書かれていないですね。
やはりSCEサポートに電話して症状を伝えるしかないようです。
その際に前回・前々回のリペアリポートを手許に置いてお話しされた方が良いですよ。
メーカーには記録が残っているはずですから、リペアリポートに記された(ユーザーにとっては→)意味のない番号などから履歴を追うことが出来るはずです。
それを伝えることで話がスムーズに進むはずですし、不具合の再発として無償修理を適用してもらえる可能性が高まる思います。
あ・あと電話で応対された担当氏の名前は控えておいた方が宜しいです。
頑張ってください。
書込番号:8141479
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
何度もすみません。
アーカイブスのダウンロードも無事解決し、さぁやるぞ!!
と思ったのですが、ソフトが起動しません・・・。
メモリースティックからの起動であってますよね?
起動したら、注意書きが出てそのまま電源が切れてしまいます。何度試しても同じでした。
もう、わけが分かりません。
解決策をご指導ください。お願いします!
0点

本体Verが低いとか?
本体のVerUpをしてみては如何ですか?
ダメなら、メーカー問い合わせをした方が早いと思います。
書込番号:8124074
0点

CFW入れてませんか?
CFW入れてるPSPでは動かないようにしているソフトもあるそうですよ。
書込番号:8124086
0点

前スレのご質問から察して、コジMAXさんが改造ファームを入れているとは思えませんね。
内容を確認したいので
@ファームウェアのバージョン(PSPの標準画面で設定→本体情報に表示されます)
A起動に失敗しているソフトの名前
をご回答ください。
書込番号:8124695
0点

CFW入れてりゃアーカイブスでゲームDLする必要もないと思うけど。
メモステが偽物やマイクロSD+アダプターだと起動に失敗するとか無いですか?
自分は正規のメモステ使ってるんで判らないですが、マジックゲート対応してるか調べた方がいいかと。
それとPSPとメモステの購入先はどちらからですか?
注意書きにはなんて出てますか?普通はそのまま電源が落ちるなんて事無いとおもうけど。
書込番号:8124709
0点

お手数をおかけします・・・。
バージョン 4.05
ソフト名 ワイルドアームズ2ndイグニッション
PSP購入先はワンダーグーです。メモリースティックは一緒についてきたものです。
忘れてましたが、PSP-1000です。機種が古いとか・・・?
よろしくお願いします。
書込番号:8128017
0点

>メモリースティックは一緒についてきたものです。
メモリースティックの容量はどれくらいでしょうか?
「ワイルドアームズ2ndイグニッション」の場合、625MB以上の空き容量が必要ですから、1GB以上のメモリースティックでないと容量不足になる可能性があります。
すでに1GB以上容量のあるメモリースティックを使っていた場合は、いちどメモリースティックを初期化(フォーマット)すると良いかも知れません。
メモリースティックのフォーマットは、 「設定」 → 「本体設定」 → 「メモリースティックのフォーマット」 でできます。
メモリースティックをフォーマットしたあとは、もう一度、ゲームアーカイブスから 「ワイルドアームズ」 をダウンロードする必要があります。
一度購入したゲームは、2度目からは無料でダウンロードできます。
PLAYSTATION Store にサインインし、 「ダウンロードリスト」 から再ダウンロードしましょう。
書込番号:8128816
0点

DL済みだからメモステの容量は問題ないかと思います。
注意書きがなんて書いてあるかは解らないんですよね。
普通は注意書きが出ても ×ボタンで戻る があるはずでいきなり電源が落ちるのは深刻な問題が有ると思います。
ソニーに修理に出した方が早そうですね。
書込番号:8129199
1点

注意書きの内容は、
「注意事項をよく読み、正しくお使いください」
とかだったと思います。
故障なんでしょうか…?
書込番号:8130609
0点

>注意事項をよく読み、正しくお使いください
普通に故障とかではなく、故意に電源を落としているようですね、本体かメモステ疑った方が早そうですね。
本体も古い機種ですので(板違いですが)中古ですか?
中古なら過去にCFWを導入したのか、クローンPSPなんて事は無いでしょうか?
またマジックゲート未対応の偽物メモステでは無いでしょうか?
以上の事がスレ主さんが何を言っているのかサッパリ解らなければメーカーに問い合わせ、詳しく聞いてください。
もしどちらか引っかかりましたら購入店に返品か交換を申し出てください。
書込番号:8133432
0点

あとメモステにゲームのデータ入れるのにカードリーダーとか使って無いですよね。
マジックゲート対応のデータはマジックゲート対応のカードリーダー以外で書き込むと使えないです。
専用ソフトで転送のようだからチックとか有ると思いますが、私アイカーブス利用した事無いので念のため。
書込番号:8134753
0点

ニックネーム登録済み多すぎさん、いろいろありがとうございます。
PSPは去年の末(新機種が出る直前)に、新品を購入したんですがねー。
とりあえず、メーカーに聞いてみることにします。
ありがとうございました。
書込番号:8136233
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
今はipod nano4gを使っています。
nanoは画面が小さいので動画を見るととても疲れます。
ゲームをやりたい(エミュも)のと、音楽、動画を再生したいです。
音質、使用感はipodに比べてどうでしょう?
PSPをipodのような仕様の仕方している方いたら使用感を聞きたいです。
よろしくお願いします。
0点

最近買ったので、いい機会だと思い試しました。
ウォークマンを使っているのでSonicStage(iPodでいうiTunes)を使って転送してみました。
音の傾向はウォークマンとあまり変わらない印象ですが、PSPのほうが音に深みがありません。
まぁiPodよりはいい音が出るんじゃないでしょうかw
イコライザはないようですが、操作はなかなかです。
これは私がPS3の操作に慣れてしまったことが影響するかもしれません。
ただ、このサイズをポケットに入れて聴くかと言われると問題がありそうです。
電車の中で動画を見るには最適の大きさですね。
書込番号:8132039
0点

のびたの癖にさん、こんばんは。初めまして!
jjiさんが「ウォークマンとPSP」の比較をされていますので、僕も、同じ比較を…。
“iPod nano”との比較でなくて、ごめんなさい。参考程度に聞いて頂ければ幸いです。
※iPod nanoは展示品を使用して比較しております。
【音質】
PSP本体のスピーカーは、そこまでいいようには思いません。
但し、ヘッドホンの場合、ウォークマンと大差無いように…個人的に、感じますね。
iPod nanoよりは良かった気が…。勿論、ビットレートにもよりますが。
【使用感】
(iTunesは殆ど使った事が無いですので…その点はご了承下さい)
☆使い心地。
「画面がデカい」のが最大の売り。
重さは文庫本1冊程度らしく、nanoのような持ち歩きやすさまではないです。
XMB(クロスメディアバー)が非常にサクサク動く点は良い。
☆音楽・動画管理について。
・メリット
《PCで専用ソフトを使わず、自由にフォルダ構成が可能》
「昇天ビート」というゲームに音楽が使える点も◎
↑ゲーム内容は、検索して下さい。
・デメリット
『サーチ(検索)・ソート(並び替え)機能』は無いので、
フォルダ構成を上手くしないと、探すのが面倒。
☆その他
〈音楽〉
・ビジュアライザーのパターンが現在8つと多い(ランダムを含む)
・インターネットラジオで音楽が聴ける。ポッドキャストにも対応。
・PS3を持っていたら直接、転送出来るので、PCすら要らなくなる。
〈動画〉
・シーンサーチが便利(15秒毎〜5分毎まで)。時間指定も可能。
・0.5〜2.0倍速再生が出来る。
・SONYのレコーダーで、PSPおでかけ転送機能が使える物もある。
そういうPSPなりの“独自性”に共感した上で購入するつもりなら
『間違いなくオススメ出来る商品』と言えるでしょう。
長文にも関わらず、最後まで読んで下さってありがとうございました!
少しでも、参考になればと思います。
書込番号:8132284
0点

こんにちは。
私は、PSPで音楽は聞いていませんが、動画は見ています。
こちらで、紹介されていた携帯変換君を使って映画など見ていますが、字幕も読めるほど
綺麗ですよ。
ジブリアニメなどは約500MBくらいになります。
普通の映画は約800MBくらいです。
変換のレベルを選べるので、容量は変化すると思いますが…
たくさん入れたい場合は、大きな容量のメモリースティックが必要です。
私は4GBのを使ってますが、もう少し大きいのが欲しい感じかあります。
でも、安くないのでなかなか手が出ませんが…
書込番号:8133008
0点

<(^^♪♪♪さん
こんにちは。
<もう少し大きいのが欲しい感じがあります。
<安くないのでなかなか手が出せませんが…
僕も4GBのMSを使っていますが…やはり、足りなぁと感じる事があります。
参考になるか?分かりませんけれども…「素直にMSを買う」以外の解決策として。
1)“PortableVNC”というソフトで、PCを遠隔操作して、PCに入れた動画を見る。
(↑実験した事が無いので、出来るかは、何とも言えません。2つ下のスレにも少し書きこみました。)
※mp4はマシンスペックを必要とするらしく、場合によっては再生不可能な可能性も。
↓携帯の人はこちら。
http://p18.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http%3A%2F%2Fizuno.blog22.fc2.com%2Fblog-entry-90.html&sZ=40
2)PS3を購入し、リモートプレイで見る。
初期投資額は高め…しかし、お手軽に出来て、マシンスペックを気にする必要も無いのはこれでしょうね。
契約すれば、街中でも無線LAN環境がある所で見れる点も、オススメのポイント。
divxなど再生可能で、高画質でも殆ど容量を気にせず使えるのも◎。(外付けHDDも認識)
以上2点はいかがでしょうか?
勿論、便利性はMSが一番!だろうと思いますが、こういう選択肢もあるのか〜位に思って頂ければいいなと。
余計なお世話だったかもしれません。……少しだけ、参考になれば幸いです。
書込番号:8133229
0点

みなさんありがとうございます^^
とても参考になりました。
とりあえず購入してみようかと思います。
出来れば8G欲しいですね。
購入後レビューさせていただきまっす
書込番号:8135557
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
液晶モニターを搭載した機器には必ずと言って良いほどつきまとうドット抜けや常時点灯の問題ですが、PSPに関してはその存在の報告が非常に多いように思われます。
(某PCメーカーではドット抜け無し保障をしている所もありますよね^^)
当方も旧型PSPと新型PSPを過去に新品にて購入しましたが運悪く、いづれもドット抜けや常時点灯があり、我慢できずに売却した経験があります!
同じようなご質問は幾度か出ていたかと思いますが、新品状態のPSPをドット抜けの有無を確認させてくれるような店舗はないのでしょうか??
やはりお店側の立場としても新品のものを開封するのはNGだとは思いますので難しい事だとは思いますが....。
当方が交渉した結果、大手の家電量販店では確認NGでした!
中古を取り扱っている店舗では中古のみOKという店舗もいくつかありましたが...。
やはり新品でドット抜け無しが確認できる店舗、若しくは保障されている店舗を探しています!
どなたか情報をお持ちでしたらご提供いただければ幸いです。
宜しくお願い致します!
2点

液晶の「ドット抜け」を気にするなら、液晶商品を買わない方がいいですよ。気になりだしたら切り無いです。
仮に購入時にドット抜けが無くても、時間が経てば欠けてくるかも知れませんし。画素欠けというのはそう言うものですし。
店側も確認させる訳にはいけない事情を汲んであげて下さい。仮に欠けてても、それをメーカーに返品する訳にはいかないのです。開封した時点で未開封ではなくなってしまうし。
「画素欠けは不良ではない」という事を理解して下さい。
書込番号:8104332
4点

私も同じようにPSPではドット抜けには泣かされました!
大きな液晶のディスプレイなら一部のドット抜けは我慢できますが、さすがに携帯ゲーム機の小さなディスプレイだと気になる度合いが高いかもしれませんね。
特に常時点等箇所が真ん中付近にあるとかなりキツイものがありますね。
さて、新品で店舗の品を確認させてくれる所は恐らくないかと思います。
(探せばあるかもしれませんが....。)
私もせっかく買うのならドット抜けの無いPSPが良かったので色々と検索し保証している店をみつけました!
http://omocha-no-chama.ocnk.net/
興味があれば覗かれて見て下さい!
書込番号:8104813
3点

PSPが発売されたころには、例のボタンの件と絡んで散々議論されました。
クタ氏が色々と言ったせいで、散々ここでも炎上しましたが。
>新品状態のPSPをドット抜けの有無を確認させてくれるような店舗はないのでしょうか??
そういう店(実例)もあったし
「購入後家に帰ってから気づいて、店に行ったら交換に応じてくれた。その場で他のPSPも開封してドット抜けの無いものに変えてもらった」
又は
「上と同じだが、他のPSPにもドット抜けがあって、いかんともしがたい状況でした」
又は
「交換に応じてもらえなかった」
こんなケースだったように記憶しています。
書込番号:8105367
2点

恐らくですがこのショップはヤフオクに出品されてる方と同じでしょう。文面等がほぼ同じですから。私はヤフオクで購入しましたが二度ドット欠けが見つかり結局返品になりました。色々な店で買った商品を転売してるようです。
仕事柄小さなドット欠けでも見つけれるのは正直辛いです。
書込番号:8105387
2点

メタリック・ブルー ワンセグパックを、昨日ネットで購入しました。
中央下側にありました。
画素欠け、ふざけるな〜!
検査してないんか?
自分が買ったPSPに、画素欠けがあったら、あきらめがつくのか?
消費者の立場で製品を売れ!
使用していて欠けたのなら、あきらめもつくが、新品で画素欠けは、検査が甘すぎるぞ!
このままの状態で、我慢するしかないのかな。
書込番号:8107278
2点

>スレ主
Wiikey氏が言われているが、ドット抜けなんぞ気にするなら
液晶商品買うな。ドット抜け=不良品とならないことは、常識だ。
まして、2万でお釣りがくるおもちゃだろ。
>対馬海流
>自分が買ったPSPに、画素欠けがあったら、あきらめがつくのか?
うん、あきらめる。たかがおもちゃだろ。
>使用していて欠けたのなら、あきらめもつくが、新品で画素欠けは、検査が甘すぎるぞ!
Wiikey氏の書き込みや、似たような話題の過去スレを理解できるまで
読み直せ。
>このままの状態で、我慢するしかないのかな。
自分次第。好きにしろ。
書込番号:8111796
5点

気になるならオークションで「ドット抜けあり」と明記して売り払う。
んで当たりを引くまで新品を買いまくる。
一番多く目にするのは↑ですね。
書込番号:8111870
1点

ソニーもドット抜けなし完全検査品のPSPを4万円ぐらいで販売すれば良いのに。
書込番号:8112359
2点

お気持ち、凄くよく分かります…。
画素欠けをかなりの精度でチェックするのが“理想”ではありますよね。
しかし…この作業で、かなりのコスト高を避けるのは不可能、
販売価格、そして利益にすら及ぶであろう影響を踏まえて考えると…
メーカー、消費者、両者共に【割に合わない】んでしょう。
市場の理論的に、この状況は皆が『望んだ結果』と言えるのかもしれません。
(※限られた中で、品質検査向上の工夫をしている前提での話)
結論としては…他の方が仰っているような対処法がいいかと思われます。
書込番号:8113322
1点

スレ主さん
対馬海流さん
ドット抜けの無いLCDを生産しているメーカーを
是非、ご紹介下さい
今後、そのメーカーを採用している商品を
優先的に購入検討対象に入れます
書込番号:8115714
3点

>自分が買ったPSPに、画素欠けがあったら、あきらめがつくのか?
「諦める」もしくは「買いなおす」
大型液晶TVで1ドットでも画素欠けがあったらクレームを入れるのでしょうか?
「数ドットの画素欠けは発生する可能性があります」というのか一般見解だと思っています
大型液晶なら多少は・・・という意見もあるかもしれませんが、
2万のおもちゃと20万の家電で、
2万に高品質
20万に低品質
を求めるのは、おかしいですよね?
書込番号:8119566
2点

これって製造工事から販売店などに輸送する時による衝撃などで発生する、ドット欠けも、あるのではないのでしょうか?
書込番号:8121841
1点

液晶に関して・・・
液晶パネルの構造は極めて繊細である。現在主流の薄膜トランジスタを利用するTFT液晶パネルでは、膨大な数のトランジスタがガラス基板上に形成されている。トランジスタは異物混入に極めて弱く、数オングストローム程度の塵であっても動作不良を起こす。(1オングストローム=0.1ナノメートル)このため、ドット(画素子)を構成するトランジスタや関連回路に異常があると、一般に言う所のドット落ちが発生する。現状ではパネル1枚辺り2〜3個程度のドット落ちを容認しないとパネル単価は10倍にも上昇するといわれており、メーカーは技術上の限界として顧客対応に苦慮している。その為、液晶パネルを使用した製品にはその旨の注意書きが書かれている。
・・・Wikiより抜粋
書込番号:8121955
2点

気にならない人が大半なら、気になる人には交換対応してもいいかと思う。
現に任天堂は対応してる。
書込番号:8132400
4点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
最近友達と遊ぶために購入しました。
近いうちに評価したいと思います。
本題ですが、私はPS3を持っていて非常に満足しています。
PSPでPS3のリモートコントロールができることは知っていたのでちょっと期待していました。
しかし
ゲームはPS1のソフト程度しか起動できないので役に立たない。
動画はノイズが目立って使う気にならない。
など、全然活用できていません。
今のまたでは無駄に待機電力を使ってるようなものです。
こういう使い方があるみたいなのはありませんか?
よろしくお願いします。
1点

jjiさん、こんばんは。
「リモートプレイ機能」に惹かれ、PSPを買った人間です(笑)
以下大きく4つに分けて、ご説明します。
★ゲーム…
出来るのは、PS1のアーカイブスだけではありません。
「まいにちいっしょ」(ゲーム以外)や「忌火起草」あと…ピクセルジャンク(何か忘れましたけど)
等限られてはいますが『PS3ゲームも』出来ます。
まいいつは基本無料ですし、試してみてはいかがでしょうか?
★ネットブラウザ…
PSPのブラウザより、PS3の方が【断然】便利ですね。
・予測変換機能
・ウィンドウが6個まで
・非公式のソフトを使わずYoutubeが見れる
等のメリット。何よりサクサク!
★画像、音楽、動画…
PSPの場合の「MS購入費用、容量の制限」から“かなり”解放されます。
(内蔵HDDで足りなくても、USBの外付けHDDを付ければ済む点も魅力)
動画再生中も、フレンドに対してメール返信が可能。
動画に関しては、PSPだと『0.5〜2.0倍速再生』があり、どっちで再生するか?多少悩みますけど。
★その他…
・フレンドとの「AVチャット」が出来る。
(※但し…リモプレ中だと、自分が部屋を立てないといけない←今は改良されたのかな?)
・リモプレ中も「DLNA」の機能が使え、PC内のファイルが見れる。
----------------
工夫すれば、更なる使い道がありますが、文章が煩雑になるので…ここで止めておきますね。
…どうでしょうか?
これだけでも、結構な使い道があるかな?という気がします。
何より「リモプレ機能」の便利さは、
・【テレビが使えない時でも、PS3に触れる事が可能】
・【いたる所で、PS3の機能が使える事】
(↑布団は勿論、契約すれば外出先の無線LANスポットからでも)
これに尽きるのではないでしょうか?
長文になりましたが、少しでもお役に立てたなら幸いです。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました♪
書込番号:8128277
1点

書き忘れましたが…
>動画はノイズが目立って
『無線LANの受信状況』は大丈夫でしょうか?(←確認はPSPから可能、%で表示される)
確か…jjiさんは「PS3 40GBモデル」をお持ちでしたよね?
となると、、、受信状況がダメだった場合には、PS3の置き場所の再検討が必要かもしれません。
-----------
とまぁ〜「リモプレに期待して…」という一緒の人がいる!!
と“特に”ほっとけなくて長々と書いてしまいましたけど。
色々頑張ってみて下さいね。
書込番号:8128320
0点

確かにPSPでネットを見るよりはるかに便利ですよね。
価格.comをPSPで見ようとしましたが、あまりの重さに断念w
MSに動画を入れるのはまだ試してませんが、リモートコントロールで見るのは耐えがたいです。
テレビはBRAVIAのX5000を使ってるだけに、画質は妥協できません。
お金がかかってもMSを使った方がマシだと思いました。(というかそのくらいの出費は痛くない)
音楽はウォークマンを持っているので関係ないですねw
家ではPS3に繋いでホームシアタースピーカーで再生してます。
AVチャットが今のところ1番使えそうです。
PSPを持ってる友達にPS3を薦めてみようと思いますwどうもありがとうございました。
書込番号:8128331
0点

私の部屋はとても狭く、2m四方の部屋で使ってます。
無線ルータの感度はもちろん100%です。
書込番号:8128333
0点

お返事ありがとうございます!
★動画に関して…
なら改善の余地は、あまり無さそうかもしれません…。
お金があるなら、MSの方が楽ではあるでしょうね♪
但し…「divx」等 PSPでは対応しない規格がある点だけは、注意して下さい。
★音楽に関して…
え〜と…実は、僕もウォークマン持ってますw
それでも、PS3のリモプレで聞きたくなる時があるのは、
先程の点以外では、やはりPS3独自の【ビジュアライザー】があるから。という理由もあったり。
“地球”は中々いいですよ〜。
★AVチャットについて…
PSPのリモプレで使うには、その人が部屋を立てないといけない
(=チャットの中でリモプレを使用出来るのは“1人だけ”)
点は思わぬ落とし穴。注意。
※以前使っていた時の話を元に書いていますので、今は改良されたかもしれません。
ちなみに…『まいいつのお庭』でもチャット出来たりします。
話のネタが尽きたら、チャット部屋でなく、こっちで話すのも…。
これ位でしょうか。ありがとうございました!
書込番号:8128345
2点

PS2のゲームは容量が重過ぎるんで、MSの値段の下落を待って、当分期待しない方がよいでしょう。2層式DVDフル利用のゲームなどは8GBのメモステにも入りきりません。
【ゲーム】
・PS1の旧作でもPSP画面内でも見苦しくないゲームは多いですよ。
最近はゼノギアスのようなやりこみRPGから、コナミアンティークスのような軽容量のお手軽ゲームまで色々楽しんでます。また、PSP体験版もちらほら配信されてるんで試しにいかがでしょうか。
【音楽】
・PS3をジュークボックスに見立てたら、リモプレ時のPSPでPS3内部の音楽を、ほぼ無尽蔵感覚で再生できます。HDDを換装してたり、外付けHDDに繋いでいたら、更に凄いことになります。寝る前に思い出の写真のスライドショーも見れますので・・・。
ランダムでPS3内蔵の音楽を聴けるボランティアコンテンツ、F@Hでタイマーセットして寝ることもできますが、PSP自体はタイマーセット出来ないし、私だけかもしれませんが、最近キリキリ変な音が出るので、オススメ度は微妙です。
外の無線スポットで自宅のPS3からPSPに遠隔コピー出来るようになったら、更に活用性が出るのではないかと、密かに期待してます。
【ウェブブラウザ】
・PSP直接のネットはまどろっこしいので、自宅ではリモプレでYOUTUBEなど見ています。最近アップデート後のPS3では重たいYOUTUBEも、PSPでは負荷が少ないように感じます。ただ、アナログパッドをマウス代わりに使おうとすると遅延でイライラします。
あとはPSP対応のキーボードをとっとと出して欲しいところですね。
【自宅監視】
・動作対象のウェブカメラを繋いでいたら、リモプレで外からペットや子供の監視も出来ますよ!あんまり活用してないですが、心配性の方だったらピッタリかと。
【印刷】
・エプソンPM-A840を持ってますが、一度試そうとした画像が眠たい色で仕方ないので、未だ試してません。PS3の特性を生かした編集ソフトが出たら考えなくも無いですが、恐らく出そうにないっぽいですね。
以上でしょうか。
書込番号:8132109
0点

>たけぞー☆さん
HDDは160GBに交換し、100GB程度余ってますw
ただ、ムービーを見たときにも思いましたが、音が籠って聴こえ実用的ではなさそうです。
ゲームはCFWを使っているので、基本的には必要ないです。
(こういうことはここで言っても良かったのでしょうか?)
【自宅監視】は面白そうです。
1人暮らしのペット禁止ですがorz
聞いた話ですが、PC画面をPSPで見ることができるというのは本当でしょうか?
この場合、操作はできるのでしょうか?
書込番号:8132248
0点

>PC画面をPSPで見る事が出来るというのは本当でしょうか?
初めて知りましたが…“Portable VNC”というソフトで可能なようです。
PCをお持ちでしたら、試してみてはいかがでしょうか?
※詳細な設定方法に関しては《PSP-きみでもできること》というサイトにありました。
(「PC PSP リモート」で検索すれば、すぐ見つかるかと)
↓携帯の方はこちら。
http://p18.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http%3A%2F%2Fizuno.blog22.fc2.com%2Fblog-entry-90.html&sZ=40
書込番号:8132349
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
旧型PSPがあるんだけど・・
新型PSPがほしいと思ったんです。
でも・・少し気になるので・・・
新型PSPを持っている人に質問があります。
@指紋って目立ちますか?
Aフリーズしまくりますか?
B新しい所を細かく教えてください。
なにとぞ、よろしくお願いします!
0点

希ちゃんさん
@指紋って目立ちますか?
フェリシアブルーですが、指紋は目立ちません。(画面は別)
ラメが入ってて、高級感あります。
Aフリーズしまくりますか?
モンスターハンターポータブル2で1度だけオープニング直後にフリーズではなく、画面崩れた感じになって変になったことがあります。1度、先読み機能をオフしてオンにしたらその後は全く出ませんでした。(あれはなんだったんだろう!?)
B新しい所を細かく教えてください。
メモリが倍増でゲームによりますが、読み込み速度がかなり向上します。(向上しないものもあります)
画面が綺麗で明るくなった。(1000のギガパック比)
スピーカーが画面のすぐ横に来たので、聞き取りやすくなったし、高音部が強調され、音質が上がった印象を受ける。
スピーカーの音量が旧型に比べて70〜80くらいになった気がする。(ですが、画面の横にスピーカーが付いているので、若干小さくなったと感じる程度ですね。)
別売りのD端子orコンポーネント専用ケーブル+D2信号対応テレビでゲーム画面やワンセグなどが出力できる。(S端子、コンポジット専用ケーブルでは今のところゲームだけは出力はできないようです)
十字、○×△□ボタンが透明になった。
裏面の塗装が光沢仕上げになって高級感がある。
バッテリーの持ちが若干悪くなった印象を受ける。
十字キーの一部から若干光が漏れている。
USBケーブルで充電できる。(ただし、USBモードにしておく必要があり、完全に電池がなくなっているとUSB端子に挿しても充電できません)
メモリースティックの取り付け位置が変わり、向きが変わった。(文字が見えるほうを表にしてください)
本体の箱が小さくなっている。
値段が下げられた(税込20790円=>税込19800円)
別売のワンセグチューナーが使える。今月のファームウェアで32GB以外のMEMORYSTICKDUOにワンセグの番組が録画が出来るようになる。(1GBで6.5時間くらい)
バッテリーはPSP−1000のものは使用できないし、2000のものを1000には使用できない様になっているようです。
特に買って良かったの思ったのは、スピーカーの取り付け位置変更によって振動が伝わりやすくなった、画面が明るくなった、感動するほど軽く・薄くなっている、ワンセグで録画が出来るようになったところですね。
書込番号:7106863
2点

私も旧型を所持していますが、13日に新型が手元にきます。
指紋は仕方ないですよ、表面素材だったり、作りがそうなってることですし。
指紋を気になさる方は、手袋をするなり、市販されているシリコンカバーなどをつけるなりしないといけないですね。
私は指紋は気になりませんが、新型PSPにはシリコンカバーを装着してあげようかなぁ〜なんて思っています。
(ベースの色とカバーの色とで楽しめるし)
フリーズというのはどういうものでしょうか?
旧PSPでUMDを読み込む際に遅くなることはありましたけど、アップデート3.73で改善はできてるはずです。
もしまだファームウェアをアップさせていないのであれば試す価値はあると思いますよ。
旧型と新型の違いですけど、これはメーカーページを見て頂ければ直ぐにわかります。
http://www.jp.playstation.com/psworld/hajimete/psp/psp2000/index.html
でなければ、YahooやGoogleで検索かければ、旧型、新型のものが沢山出てきます。
旧型の性能や使い道で困っているわけでないのなら、慌てて新型購入をする必要はないと思いますが、
新型にしかできない使い方もありますからね。
その辺はもう個人の好みというところでしょうか。
私は紅色が好きだし、ゲームのテレビ出力ができるところ、ワンセグも見てみたいっていうのが気になったので購入を決めました。
ハッキリ言って、薄くなったことや重さはどうでもいいと思っております。
書込番号:7106889
1点

@指紋って目立ちますか?
目立ちません。
Aフリーズしまくりますか?
フリーズしたこと無いです。
B新しい所を細かく教えてください。
若干ボタンの形状が違うのでモンハン2ndをやりこんでいる私には押してないはずのボタンが反応していたりと少し不便で、暗い所でプレイすると十字キーの所から光が漏れたりと使い込んでいくうちにちゃちい感じがしてきました。
結局壊れても良いやって事で旧型にCFWを入れてみたら、新型よりロード時間短いし、ワンセグも見れるしと今は旧型で遊んでいて新型は1ヶ月ほど触ってません。
今思えば新型買わなければ良かったと後悔しています。
書込番号:7109058
1点

新型ですが、指紋が目立たないのは色のせいではないでしょうか?
私は旧型黒色で指紋が目立ち、新型紅色を手にしましたが指紋は目立たず。
新型の黒の場合はどうなのでしょう?
その為か、他は結構明るい色が多いですよね。
色によってだと思うのですが…
書込番号:7109166
2点

レスされた皆様のご意見で既にあらかた網羅されていますので、気付いた点などを回答させていただきます。
ティナさんがレスされたうちバッテリーの件なのですが、PSP2Kは1K用バッテリーでも稼動します。
実際に試したところ、厚さの違いから蓋をしめれないために最初はヒヤヒヤしますが、意外としっかり嵌りました。
逆に、1Kに2K用バッテリーを挿せないのは仰せの通りで、2K用は下側のツメが大きくなっているために、削らない限り嵌りませんし意味もありませんね。
眠りねずみさんが疑問されている点ですが、私はPSP1K→2Kと黒を使い続けておりますので感想を述べさせていただきますと、正直申し上げてどちらも指紋が目立ちますし、特に2KはUMDスロット側も光沢仕上げになっていますので全面で指紋が目立ちます。
もしも指紋が嫌なら、目立ち難い明るめの色を選ばれたほうがよろしいと思いますが、
メタリック系は同系の非メタリック色ボタンになってしまいますし、白はアナログパッドの凹凸に付着した汚れが目立ちそうなため、私は断然黒が良いと思っています。
最後にニックネーム登録済み多すぎさんのご意見に対して。
スレが荒れると嫌なのでカスタム化に対してのコメントは控えさせていただきますが、PSP1Kと2Kの比較になっていないと思います。
書込番号:7109603
2点

皆さんありがとうございます!
皆さんの意見を参考にして、新型を買います。
本当に感謝しています。
書込番号:8131039
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


