PSP プレイステーション・ポータブル ワンセグパック PSPJ-20000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ディープ・レッド] 発売日:2007年12月13日

このページのスレッド一覧(全464スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2008年4月16日 11:51 |
![]() |
1 | 4 | 2008年4月15日 19:40 |
![]() |
1 | 7 | 2008年4月13日 18:45 |
![]() |
1 | 9 | 2008年4月12日 13:29 |
![]() |
4 | 9 | 2008年4月12日 02:21 |
![]() |
3 | 6 | 2008年4月11日 13:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ

出力はできます、しかし液晶が割れているので
PSP側のTV出力のメニューまで行くには面倒かもしれません
書込番号:7679437
1点

PSPの輝度ボタンを長押しすれば外部出力に切り換りますよ。
書込番号:7681024
0点

>PSP側のTV出力のメニューまで行くには面倒かもしれません
TVへの出力って明るさ調整のボタン長押しでは?
書込番号:7681032
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
購入して1年未満なのですが画面の映像が割れたみたいになってゲームが出来ないのですが直すにはどれくらいの費用がかかりますか?ご存知の方がいましたら教えて下さい。ちなみにビックカメラの長期保証に入ってます。
0点

http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20060217_repair.html
液晶修理の場合は12600円からと書いてあります
もし、過失がなければ長期保証が適用できると思います
保証可能額によっては修理より購入の方が良いかもしれないですね
書込番号:7668252
1点

結構しますね〜、とりあえず修理の方向にしようと思います。参考になりました、ありがとうございます。
書込番号:7668575
0点

12600円からだから下手するとそれ以上になるかもしれません。
また製造工程以外で組み立てなおす場合は修理後壊れる可能性が高くなります。
ネットオークションをしているなら「ジャンク品」で出品するのもいいです
それを新品購入の足しにするのがいいかと思います。
書込番号:7668941
0点

修理後に壊れる可能性が高くなるんですか〜、それは困りますね。助言どうりオークションに出して新品購入の足しにします。ありがとうございます。
書込番号:7678096
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
6948981の梅茸さんの情報を見て、その通りに行いましたが
見たいファイルがPCのディスクに保存された後にどうすれば良いのか
素人なりに色々試しましたが全く分かりません。
すみませんがどなたか手順を教えて下さい。宜しくお願い致します。
0点

「その通り」とか「色々試しました」では何ができていて、
何ができなくて問題なのか判りませんので、
何をしてどうなっているのかありのままを書きましょう。
あと「手順を教えて」と書かれていますが、
[6938377] ( http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010132/SortID=6948981 )
のスレッドに書かれているのを見ましたが、
最後に [6951125] で質問主のリョウスケ。さんが
「
梅茸さん本当に僕のために長く説明してくださってありがとうございました。
かなり面倒だったと思います。
おかげで画像を保存することが出来ました。
」
と書かれているようにかなり丁寧かつ詳しく書かれていると思いますよ。
もう一度熟読されて、行った手順を書いてみては如何でしょうか。
書込番号:7665961
0点

とりあえず、見たいファイルは、PCに保存されたんですよね
なら後は、USBケーブルを使用してPCとPSPをUSB接続して
マイコンピュータでPSPのリムーバブルディスクをさがしてリムーバブルディスク内の
VIDEOフォルダーに先程PCに保存したファイルをドラッグ&ドロップすれば自動コピーしてコピー完了後は、PSPのビデオから見れると思うのですが
書込番号:7666565
0点

yammoさん、yanakunさん投稿有難う御座います。
6948981の梅茸さんの情報通り、
まず、サイトアドレスの右端にある 「iRuzCjIgEe4」 という部分 (ビデオID) をコピーします。
つぎに、YouTube から TUBE FIRE のサイトに移動します。
↓ ココですね
http://www.tubefire.com/
TUBE FIRE のサイトに移動したら、 VideoID と表示された場所をクリックして、
YouTubeのサイトでコピーしたビデオID、 iRuzCjIgEe4 を入力します。
(右側にある表示が 「.mp4」 となっているのを確認しておきましょう)
そうしたら、右側の Convert ボタンをクリックします。
すると画面が切り替わり、YouTubeの動画の静止画像が表示されます。
その画像の下にある、 「動画の変換をスタートする」 というボタンをクリックしましょう。
少し待つと、ボタンの表示が消え 「ダウンロード」 という文字に変わります。
ダウンロードという文字をクリックすると、さらに画面が切り替わり、サイトの利用規約が表示されます。
そこで、 (規約に同意できれば) 「規約に同意してダウンロードする」 というボタンをクリックしましょう。
すると、つぎに本当の 「DownLoad」 ボタンが表示されます。
あとは、 DownLoad ボタンをクリックすれば、 YouTube の動画をPSPで見られる形式 (MP4) で、パソコンのディスクへ保存することができます
「パソコンのディスクへ保存することができます」までの手順を行いました。
yanakunさんの情報通り
USBケーブルを使用してPCとPSPをUSB接続して
マイコンピュータでPSPのリムーバブルディスクをさがしてリムーバブルディスク内の
VIDEOフォルダーに先程PCに保存したファイルをドラッグ&ドロップすれば自動コピーしてコピー完了後は、PSPのビデオから見れると思うのですが
の手順を行いましたが見れませんでした。
現状況としては
マイコンピュータでPSPのリムーバブルディスクをさがしてリムーバブルディスク内の
フォルダーにはAPP、SYSTEM、SAVEDATAのみです。
(自分でVIDEOフォルダーも作成してみました)
PCディスク保存されたファイルプログラムがInternet Explorerです。
書込番号:7666836
0点

PSPのリムーバブルディスク内のPSPフォルダー内にVIDEOフォルダー作っても
駄目だと思う
あくまでPSPのリムーバブルディスクに直接VIDEOフォルダーを作る
その中にファイルを入れたら見れると思うのですが
ところでVIDEOフォルダーなんかあえて作ってたかなーゴメンちょっと忘れてる
書込番号:7668437
0点

高津区さん、こんにちは。
となりの中原区に住んでいたことがあるので、私には懐かしいハンドルです。
まずは、1つ1つ段階をふんで、どこの作業に問題点があるのかを明らかにしていきましょう。
1.YouTubeの動画は、PC上に保存することはできましたか?
2.PC上に保存した動画は、PC上で再生することはできましたか?
上の1と2のどちらかができない場合、問題はPCの側にあります。
Internet Explorer でファイルを保存するさい、そのファイルが正常に保存されていないか、壊れている可能性があります。
また、PCでMP4形式の動画を再生するためには、QuickTimeが必要となりますが、QuickTimeはPCにインストールされているでしょうか。
3.PSPの画面から 「ビデオ」 の項目を選択したさい、PSPへコピーした動画ファイルが表示されますか?
3のように、PSPの画面から動画ファイルが表示されないような場合、次の可能性が考えられます。
(1)PSPにメモリースティックが挿さっていない.
(2)メモリースティックの容量が足りない.
(3)PCからPSPにファイルがコピーできていない.
(4)PSPの間違ったフォルダへファイルをコピーしてしまった.
>マイコンピュータでPSPのリムーバブルディスクをさがしてリムーバブル
>ディスク内のフォルダーにはAPP、SYSTEM、SAVEDATAのみです。
お話によると、PSPのメモリースティックが、PC側に認識されていない可能性があります。
APP、SYSTEM、SAVEDATAというのは、PCのハードディスク内を参照しているだけでは。
そもそもPSPの側には、APP、SYSTEM、SAVEDATAといったようなフォルダは、もともと存在しないんですよね。
したがって高津区さんの状況では、PC側からPSPのメモリースティックを、正常に参照していことになります。
PCとPSPをUSBケーブルでつなぐだけでは、PC側からPSPのメモリーカード参照することはできません。
PSPをUSBでPCとつないださいは、PSPの設定画面から 「USB接続」 という項目を選択し、PC側にPSPを認識させてあげる必要があります。
詳細については、以下のPSPオンラインマニュアルを参照してください。
http://manuals.playstation.net/document/jp/psp/current/settings/usb.html
USBケーブルでつなげたとき、PSPがPC側から正常に認識されている場合、PCの 「リムーバブルディスク」 を開いたさいに見えるフォルダは、次の5項目になるはずです。
MP_ROOT
MUSIC
PICTURE
PSP
VIDEO
PCから上の5個のフォルダが見えていなかったとしたら、それはPSPが正常に接続されていない証拠と考えて良いでしょう。
ちなみに、PSPのメニュー画面に表示されている、フォト、ミュージック、ビデオの項目は、それぞれ上のフォルダの、PICTURE、MUSIC、VIDEOに相当します。
もし、上のとおりPSPのフォルダがPC側から見えていたとしたら、VIDEOのフォルダにYouTubeの動画をコピーしてあげましょう。
そうすれば、PSPの画面から 「ビデオ」 の項目を選択すれば、PCからPSPへコピーした動画ファイルが一覧で表示されるはずです。
PSPの 「ビデオ」 の項目を選択しても、動画ファイルが表示されない場合は、PCからPSPへファイルが正常にコピーされていない可能性があります。
また、PSPでファイルが表示されているにもかかわらず動画が再生できないような場合は、ファイル形式がPSPで再生できるMP4となっていない可能性があります。
書込番号:7668721
1点

梅茸さん
親切に教えて頂きまして有難う御座います。
(お陰さまでUSBケーブル質問に対する回答も参考にさせて頂きました)
本題(問題)に入ります。
2.PC上に保存した動画は、PC上で再生することはできましたか?
PC上で再生出来なかったのでアップルQuickTimeをPCにダウンロード・インストールし
PC上にてファイルを再生する事が出来るようになりました。
3.PSPの画面から 「ビデオ」 の項目を選択したさい、PSPへコピーした動画ファイルが表示されますか?
表示されません。
(3)PCからPSPにファイルがコピーできていない.
の線が高そうですね。
USBケーブルでつなげたとき、PSPがPC側から正常に認識されている場合、PCの 「リムーバブルディスク」 を開いたさいに見えるフォルダは、次の5項目になるはずです。
MP_ROOT
MUSIC
PICTURE
PSP
VIDEO
全て認識されません。
PCから上の5個のフォルダが見えていなかったとしたら、それはPSPが正常に接続されていない証拠と考えて良いでしょう。
正常に接続されていると思うのですが・・・
問題クリア出来ずにイラツキや空しさがあります。
まだ中原区在住でしたら、やってもらいたかったです。
書込番号:7669061
0点

PSP本体から設定→本体設定→メモリースティックのフォーマットを行い
その後、USB接続し「リムーバブルディスク」 を開き次のファイル5項目が確認されました。
MP_ROOT
MUSIC
PICTURE
PSP
VIDEO
その後VIDEOに動画ファイルを移動させ、PSPのビデオを確認したら見ることが出来ました。
諦めかけていましたが何とか解明出来ました。
親切に教えて下さいましてとても助かりました!
梅茸さん、yanakunさん、yammoさん本当に本当に有難う御座いました!
書込番号:7669241
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
バッテリーをフル充電した状態で放置して、2〜3日後に本体の電源を入れると、毎回バッテリー残量がゼロで起動すらせず、日付もリセットされてしまうんですが皆さんの本体はどうですか?不便でしょうがないんですが・・・。
1点

新品で購入の場合は、初期不良の可能性があります。
本当に初期不良なら、販売店で交換してもらえると思います。
書込番号:7625713
0点

電源を完全にOFFしていれば2日放置でゼロはおかしいですね。
私はそんな事はありません。バッテリーの不良ではないでしょうか。
購入した店舗に相談されてはどうでしょうか。
スリープ状態にしての2日放置は経験は無いので分かりませんが、
電源をOFFしたつもりがスリープにしているって事はないですよね?
*以前友人が勘違いしている事がありましたので。
電源スイッチを上方向へスライドでスリープ。
電源スイッチを上方向へ3秒以上スライドで電源OFF。
念の為です。ご存知でしたら失礼しました。
書込番号:7625714
0点

たとえスリープ状態であっても、二日間でバッテリー残量がゼロになるようなことは普通ありません。
一週間放置していても、気になるほど放電していなかったと記憶しています。
やはり初期不良の可能性が高いのでは?
書込番号:7625890
0点

単純にバッテリーの不良(セルが不良or制御回路が異常)のような気がします。
フル充電したあと、何時間ぐらいゲームが出来ますか?
書込番号:7626033
0点

みなさん回答ありがとうございます。
たとえばスリープ状態で3日ほど放置して放電したとして
日付までリセットされてしまうものなんでしょうか?
>国光派さん
先日、ゲームをしたときは1時間以上はしていたと思います。
そんなに早くバッテリーが切れるイメージはありませんでした。
書込番号:7628919
0点

新品で発売日に買いました。
あまり使用していなかったので症状に気づいたのが最近なんです。
皆さんの意見を聞いているとどうやら正常ではないようですね。。
書込番号:7631098
0点

バッテリーの寿命でしょう
新しくバッテリーを買って来て
交換すれば元のように遊べると思われます
書込番号:7639545
0点

とうとう充電されなくなりました。
完全に壊れているようですね。
バッテリーか本体かわかりませんが修理に出すことにしました。
みなさんありがとうございました。
書込番号:7663311
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
本日購入したのですが、PS3との接続ができません・・・。
取説を何度も読み直しトライしたのですが無理でした。
PS3側 ネットワークからリモートプレイを選択し待機
PSP側 ネットワークからリモートプレイを選択、家庭内で接続を選択しても
利用する接続を選択してください の画面に「PS3」と出てこないんですよね〜
ペアリングも済ませてあって、PS3では認識しているんですが、
何度やっても無線LANの接続を探すんです。
PS3は有線LANでルーターを通してネットに接続してます。
無線LANで接続してないとリモートプレイができない、って事はないですよね・・・。
明日サポートに聞いてみようと思いますが、同じような症状の方おられます?
どうかご教授を!!
0点

>何度やっても無線LANの接続を探すんです。
・インターネット経由で接続する
・家庭内で接続する
何を選んでますか?
インターネットの方を選ぶと当然ですが経由先を探しますよ。
PS3直に接続したいのなら家庭内からどうぞ。
それ以前に機器登録は済んでますよね?
当然ですが登録してない機器を見つけることは出来ませんので登録しましょう。
ペアリングって言ってるのがそうだとは思いますが・・・
正しく登録が出来ているかどうか再確認をどうぞ。
書込番号:7657902
0点

御祓Uさん 返信ありがとうございます。
>何を選んでますか?
もちろん「家庭内」を選んでます。
機器の登録も済んでます(PS3にニックネームが出ます)。
PSPで「インターネット接続」に興味は無く、
あくまで「リモートプレイ」があったのでDSよりPSPにしたんです。
普通?のリモートプレイってどんななんでしょう?
PS3:ネットワーク→リモートプレイ待機(PSPのリモート接続要求画面になる)
PSP:ネットワーク→リモートプレイ→家庭内を選択→「PS3?」(新しい接続先の項目とPS3と表示されるの?)
上記の手順でしたら後半の「PS3」の表示が出ません。
PS3だけとのリンクですので有線LANは関係無いと思うし、
どれだけ近付けても認識しません(苦笑
新品交換なんてありえるのかなぁ・・・
ほんっとに最近ついてない(T_T)
書込番号:7658332
0点

PS3の「設定」→「本体設定」→「ATRACを有効にする」を設定しておく。とかは問題ないですか?
一応、再度ユーザーズガイドを見直してみてください。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/network/index.html
書込番号:7658395
0点

ジーティアルさん ご返信ありがとうございます。
ATRAC有効になってます。
これは最初の設定から有効にしてまして、
再度設定しても「有効になってます」となります。
あとPCにも認識されないんですよね・・・。
こちらはさして問題ではない(カードリーダーよりMS利用できる)ので
どうでもいいんですが、PS3のリモートプレイだけはあきらめきれません(T_T)
書込番号:7658502
0点

すいません。
自己解決・・・というより初歩的な見落としでした。
サポートに連絡して気付いたのですが、
当方の持っているPS3は20GBのタイプで無線LANが付いてない仕様でした。
恥ずかしい・・・。
けど、そんな注意書きどこかにあったのかしら?
取説にもそんな一文どこにも見当たらなかったし、
できることが前提で記載されてる感じがします。
皆が今の機種や上位機種を持ってるとは限らないのに・・・。
PSPの為に本体を買い替えるのもアホくさいんで
暫く使ってから売ろっかなぁ・・・。
色々とご返信頂いた方、貴重なお時間を頂いて申し訳ありませんでした。
書込番号:7658573
1点

cabrollさん、こんにちは
今後の為にも、無線LANルータを導入されてはどうでしょうか?
そうすれば、PS3(20GB)本体の買い換えは必要有りませんよ
無線LANルータ(ワイヤレスルータ)を使用した
リモートプレイ方法は、ユーザーズガイドをもう一度ご覧になってください。
http://manuals.playstation.net/document/jp/psp/current/network/remoteplay/remotewlan.html
もし、ご存じで必要なければ、参考までということで
書込番号:7659028
0点

20GB版PS3でも、ご自宅内に無線アクセスポイントを設置されればリモートプレイできますよ。
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/exp_ver160.html#ap_rmt
書込番号:7659056
0点

からつっ子さん
耀騎さん
ありがとうございます。
なるほど、そんな方法もあるんですね・・・って私の勉強不足ですね。
サポセンの担当者が、
私「そうなればPSPでリモート機能をどうしても使用したい場合、
外付けでも何でもいいので無線LAN機能を追加する方法はありませんか?」
サポセン担当「ありません」
私「本体を買換えなければなりませんか?」
サポセン「そうですね」
というやりとりがあった為、調べもせずあきらめてました。
サポセンはお役所的に考えてたので、まぁ気にも留めてなかったんですが、
このようにお教え頂くと何だかイライラ・・・。
HDDも増設してるんで買い換えるの面倒だなぁと思ってましたので
無線LANの構築も視野に入れて考えてみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:7659269
2点

おっとっとっとっと!
コケそうになったじゃないか。(そんな落ちとは><)
増設仲間 PS3(40GB⇒160GB)^^v
サボセン確認は大正解でしたね。対応ものだと思っていたので・・・
みなさんの言うとおり無線LANルータはお勧めです。
私の環境ではどちらも出来るので参考までに一言
無線LANルータを使用するときも家庭内接続(A)を選んで使用します。
PS3直(@)と同等のパフォーマンスなので十分使えます。(直の方が良いけど)
ネット経由(B)だと回線環境によっては繋がらないことがあります。
@PSP⇔PS3
APSP⇔無線LAN⇔PS3
BPSP⇔無線LAN⇔ネット(家の外)⇔無線LAN⇔PS3
リモコンだけじゃなく、音楽も聴いてやって下さい。映像も観てやって下さい。
インターネットにも繋げてやって下さい。私はこの書き込みをしながら
PS3⇒PSPで音楽を聴いています。野球を見ながらネット閲覧とかも・・・
PS3が処理するのでPSPのネットと違って十分使い物になりますよ。
家族がTVを占有していてもPS3に溜め込んだ映像とかをPSPで観ることも
などなどゲーム以外の用途で多く使っています。便利ですよ。
ただし、無線ルータの性能によっては音飛びや映像飛びが発生するかもしれません。
せっかくだから良いものを買いましょう。
書込番号:7661948
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
PSP-1000ブラックを所持していますが、とにかく指紋が気になってしょうがないので、新型のフェリシア・ブルーかミント・グリーンへの買い替えを考えています。
みなさんにお聞きしたいのですが、どちらの方が指紋が目立たないですかね?
シルバーは指紋が目立たないようなのですが、友達とかぶってしまうので...。
よろしくおねがいします。
0点

俺は白を持ってるけど
白は指紋なんて目立たないよ
あなたの言ってる
新型PSP、ブルーとグリーン
どっちも質感は同じような気がする
>シルバーは指紋目立たない(中略)
シルバーは指紋目立たないのですか?
あなたの言ってるシルバーは指紋目立たない
という情報が本当なら
シルバーを買うべきです
>友達とかぶってしまう
そんなもん気にするな
かぶって何が悪い
余計な気を使わんで良い(←失礼)
それとも友達が
「シルバーは買うな、俺とかぶる」(笑)
的なコトを言ってくるなら
そんな友達捨ててしまえ(←失礼)
要はかぶるとか気にせず
自分の好みの
色を買うべきですね
ただし全色に
メリット デメリットは
あるよ
書込番号:7652228
2点

最近ミントグリーンを買いましたが指紋は目立ちません。
…やはり、自分の好きな色を買った方がいいですよ
書込番号:7652597
0点

フェリシア・ブルーとローズ・ピンクがありますが、指紋は気にすれば気になりますし、気にしなければ気になりません。
ボタンと十字キーはどうしても付いちゃいますし。
でも私の場合は気にする程度では無くても、PSPのピカピカが好きなのでちょっとでも付いてると必ず拭いてましたね(-д-;)
やはりお好きな色を選ぶのが一番だと思います。
もしどうしても指紋が付くのが気になるのでしたらこんな製品もあります。
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8771/8771_1.html
(ケータイからなので上手く貼れてなかったらスイマセン)
シリコンなので指紋とはおさらばです!
ボタンもカバーするので表面が出ているのは画面だけです。汚れなくて助かってます。
今これ付けていますがサラッとした手触りで快適ですよ。
最初ちょっと匂いが気になりましたが、時間が立つと大分消えましたね。慣れただけかもしれませんけど(笑)
ホワイトだとどのPSPでもオッケーですし。
ただ、ピカピカが見えなくなってしまうのが個人的に残念です…。
他にもプラスチックのカバーがあったり、シールでコートするものもありますし、指紋対策は色々あると思います!
なんだか本題とずれてしまってすみません。
新型PSP軽くてキレイでいいですよ〜。
良いPSPライフをお過ごし下さいませ♪
書込番号:7653798
0点

フェリシア・ブルー使ってますが指紋が目立たない代わりにアナログパッドの溝の汚れが目立ちます。
雑誌読んだあとモンハンをプレイすると後悔しますよ。
新型はアナログパッド簡単に外れないようなので汚いまま遊んでいます。
書込番号:7654525
0点

>新型はアナログパッド簡単に外れないようなので汚いまま遊んでいます。
アナログパットの汚れは簡単に落とすことができますよ。
以前、この掲示板でもパット掃除の話が出たので、そちらを参考にすると良いでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010132/SortID=7590720
書込番号:7656412
1点

さきほど、近くの家電量販店でフェリシア・ブルーを買いました。
気にしていた指紋は....まったく気になりませんでした。
やっぱり、新型はいいですね。これから、長い付き合いになりそうです。
返信してくださった、皆様ありがとうございました。
書込番号:7659126
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


