PSP プレイステーション・ポータブル ワンセグパック PSPJ-20000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ディープ・レッド] 発売日:2007年12月13日

このページのスレッド一覧(全464スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2007年8月22日 23:11 |
![]() |
0 | 5 | 2007年8月22日 16:49 |
![]() |
0 | 10 | 2007年8月22日 15:00 |
![]() |
0 | 6 | 2007年8月22日 12:39 |
![]() |
1 | 6 | 2007年8月22日 00:51 |
![]() |
2 | 16 | 2007年8月18日 22:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
私も、大半の皆さんと同じく9月20日発売のPSP-2000を購入します。
そこで質問なのですが、現在発売しているPSP専用スキンシールはPSP-2000にも使用可能でしょうか?
やはり、無理でしょうか??みなさんはどう思いますか??できれば、ユーザーさんの意見を聞きたいです。よろしくお願いします。
http://www.gdex.co.jp/?mode=freepage&freepage=158
0点

出てない物について言えっていうのも酷だと思うけど。。。
厚みとか違うから加工必要じゃない?
書込番号:6667788
0点

使える、使えないはわかりませんけど、
スピーカーが画面横に配置されましたので、イヤホン等を接続しないでスピーカーで聞くなら穴が塞がれて音が聞こえにくくなると思います。
私は不器用ですので遠慮しますが、スピーカーの部分にきれいに穴が開けられる器用な方なら大丈夫でしょうね。
書込番号:6667828
1点

さそっくの返事ありがとうございます。
やはりそうですか・・・。
じゃあ、メーカーさんがPSP−2000用のを作るのを待った方がよさそうですね・・・。それとも、PSP-2000用のは出さないのか!?ああ、どうなんだろうか・・・。
緊張する・・・。
PSP-2000用のちゃんと出てくれ・・・。
その他御意見がある方、よろしくお願いします・・・。
書込番号:6667856
0点

せっかく、
新色で6色もあるのだから、
いきなりシール貼っちゃうの、
もったいない!!
しばらくして、
飽きてからでもいいかな・・・。
書込番号:6668497
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
い〜でじドットコム。すみません。URL貼れませんでした・・・。なぜ!?
WONDER GOO http://www.wonder.co.jp/
コジマ (昨日、電話できいたら予約受付中)
すみません。私はこれしか知りません・・・。お役に立てると幸いです。
書込番号:6666580
0点

今朝寄ったサンクスでまだ「クライシスコアFFZ」同梱版の予約受付してましたよ。
通常版をお求めでしたら、過去スレでローソンが9月1日から第二次予約受付を開始すると書き込まれていました。
頑張ってください。
書込番号:6666806
0点

どるくす君さん。さきほどWONDER GOO にて予約できました。ありがとうございました。
書込番号:6667032
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
新型PSPの予約って必要ありますかね?FF同梱版は予約しないと厳しいかもしれませんけど、9/20発売の方は予約しなくても買えると思うのですが、皆様はどう思っていますでしょうか?
私は、同梱版がほしいのですが近所のゲーム屋をまわっても、どこも「当日、何台入るか分からない。」とのことで、予約はしていないんですよ。
当日買うにも学校が…
なんで平日発売にするんだよっ!
ところで、小売店に当日の入荷数が分かるのって、発売日の何日前ぐらいなんですかね?知ってる方いましたら教えてください。
0点

予約しなくても買えるかも知れませんが、
万全を期すため2000PBをビックカメラで予約しました。
FF同梱版は台数が厳しい上、色が気に喰わないので見送りました。
書込番号:6658082
0点

チョンジーさん
こんばんは。
>当日買うにも学校が…
>なんで平日発売にするんだよっ!
それは他の人にとっても同じですよ^^;
まぁニート君や転売業者とかは知りませんけど(ぁ
個人的な考えになりますが、予約無しでも一応買えるのでは?予約した方が確実でしょうけど。
発売日が平日なので朝から並ぶ人は殆どいないと思います。
PS3の時とは違って、あくまでも型番が変わるだけ(マイナーチェンジ)ですから、そこまで一気に売れる事はないと思いますよ。
書込番号:6658668
0点

たかがマイナーチェンジ、されどマイナーチェンジ。DS Liteが発売された時の様に予想外な事が起きるかも知れません。今回2000は付加価値が多いですから。
書込番号:6658734
0点

ソニーとしたら、
1ヶ月前から、
予約して買ってくれるお客さんは、
大変ありがたいでしょうね。
予約して購入する人が増えるほど、
発売日の混乱は少なくなるような気がします。
1ヶ月あったら、
余裕持って製造出来るだろ。
早く、
予約再開して〜。
って感じです。
あくまで、
個人的な意見ですけど・・・。
書込番号:6658760
0点

新型PSPは本体カラーが微妙な色が多いので狙っている色があれば予約した方がいいかも知れません。
参考までに,playstation.comで予約受付した時はフェリシアブルーが真っ先に品切れとなり,次いでピアノブラックが品切れになっていました。確かにこの2色が一番良さげなんですね(実物見て無いので写真で見た感想ですが)
書込番号:6659106
0点

確かに色が微妙なのが多い・・・。私的にはブルーメシリーズはあまり売り上げが伸びないような気がします。あのタイプの色はまず学生は好きという人は少ないだろうし、通勤などの時に使う大人の方は子供っぽい色で恥ずかしいと感じる方が多いと思います。(あくまで私の考えなので買う人はおかしいと言ってるわけではないですよ。)
って、なんか質問とずれてるか・・・。
>新型PSPの予約って必要ありますかね?
私は念のため予約しましたよ!ちなみに私はC-DASHさんの意見と同じです。確かに単なるマイナーチェンジですが、機能面は大きく進歩してますし・・・。それと、やはり自分のほしいカラーにもよるんじゃないんですか??人気の色はあっという間に売れちゃうだろうし。
書込番号:6659173
0点

もしもご購入される色が決まってらっしゃるなら、予約したほうが間違いないですよね。
ただ、WEBや雑誌など媒体写真でしか確認できない現状では、私のように店頭に現品が並ぶのを待つのもアリかと思います。ただし品切れに泣かされる可能性がありますが…。
書込番号:6659227
0点

今日であと一ヶ月ですね。私の場合、今月一日に近くのショップで予約したのですが、予約を受け付ける店舗が近所にあって幸運だったのかもしれません。
ちなみに色は無難な白にしました。
ただ、新型のピアノブラックって光沢があって現行機の黒と違うんですね。
う〜ん... 今ならブラックにしてるかな...
耀騎さんが仰るように写真などでは色の質感までは分からないので、品切れのリスクが無いのなら現物を見て判断した方が賢明かもしれないですね。
書込番号:6659442
0点

みなさん書き込みありがとうございます。
私の好みの色でいうと、ブラックですね。シルバーもいいですけど、写真だからかもしれませんが、もっと光沢があったほうがいいですね。
ただ、第一希望はFF同梱版なので、それがダメだったら予約することにします。
買うからには、きちんと色を選びたいので現品を見てからにするかもしれませんが…
書込番号:6659770
0点

FF同梱版を予約することができました。これで、一安心です。
ゲーム店よりもデパートのほうが予約はしているみたいです。まだの方は、がんばってください。
書込番号:6666915
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
現在、カスタムファームで使用しており、昔の起動の遅いゲームを
メモステ起動させてそれなりに早くして使用しているのですが
(もちろんマスターのUMDは持っています)、
新型はメインメモリが増えるとの情報がありました。
これは新旧問わず、ゲームの起動やロード時間の短縮に
繋がるのでしょうか??
ウイニングイレブンのロードの遅さは異常なので、
これで改善されると嬉しいのですが^^;
これでDivXやWMVに対応すれば完璧ですけどね。
0点

>これは新旧問わず、ゲームの起動やロード時間の短縮に
繋がるのでしょうか??
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0707/12/news010.html
この記載を見ると多分ゲームは新旧問わずという感じに見えますが、新しく出たソフトの方がメモリ増強によるローディングタイミング等の調整で、旧のソフトよりも時間の短縮がより最適化される可能性はありますね。
いずれにせよ出てみないことにはなんとも^^;
書込番号:6610996
0点

どんなに本体メモリを増加させたり読込み速度を上げても、UMDからソフトを起動する仕様である限り、物理的にメモステ起動には叶わないですよw
メモリ増加によるソフトの質的向上でもない限り、カスタムユーザーにとっては、少なくとも携帯ゲーム機としてはメリットが見当たりません。
本体メモリーを増加させたりワンセグを専用オプションにしたりと、現行機ユーザーに対して半ば強引とも取れる買換え促進の背景には、カスタム対策が含まれているのではないかと穿っています。
カスタムを手放せない方々にとっては、かなり悩ましいモデルチェンジになりますねw
書込番号:6618312
0点

is430さん
ある程度は改善される可能性があるって感じですかね〜。
耀騎さん
カスタム対策ですか〜。本体が薄く軽くはかなりメリットなんですが、
メモステ起動は結局UMDを何枚も持ち歩かなくて良いのでかなりありがたいんですよね〜。
買うかどうか微妙になってきました・・・・。
動画がDivXとWMV、x264あたりが無変換で再生可能になっていれば絶対買いなんですが。
書込番号:6620090
0点

>カスタム対策ですか〜。
ゴメンなさい。これはあくまでも私の想像です。
新型もいずれは解析されるのでしょうけれど、現行でのカスタムファームの横行に対してSCEはかなり拒絶反応を示しており、それと此度の発表やSCEの対応を併せて鑑みると、
>カスタム対策が含まれているのではないかと穿っています。
カスタム開発の雄であるDark_Alex氏がカスタム開発から撤退されたり、他の方が引き継がれたり(?)と、新型発表に前後して騒々しいですね。
非カスタム派の私ですが、それでもカスタム対策の中で正規ファームの機能向上を果たされてきたことは認めざるを得ず、新型を機にそれが鈍るとなると微妙な心境です。
>メモステ起動は結局UMDを何枚も持ち歩かなくて良いのでかなりありがたいんですよね〜。
それにソフトの読込みも早く、UMDドライブの負担軽減(⇒寿命延長)を図れるのも大きなメリットですよねw
正規ファームでもぜひ採用して欲しい機能ですね。
書込番号:6626994
0点

耀騎さんの御意見にかなり同意です。公式ファームウェアの構造上カスタムファームウェアを導入することができた一部現行機に対して、ソニーもマイナーバージョンアップなどで対策を行ってきましたが、あくまで応急処置でした。しかし今回のVer3.60の導入とマイナーチェンジしたハードを引っさげて買い換えを促し本格的な対策に出るのだろうとみています。
というのもカスタムファームウェアの存在を知って購入した人も少なくないわけですし、ソニーにとってもメリットが大きかった。世間体もあるので応急処置はとったものの、放っておくだけで裏雑誌やネットが取り上げかなりの宣伝効果があったはずですからね。不調なゲーム部門にとっては広告費も抑えられますし。そういうソニーの企みというか戦略というか、裏事情があるのではと訝っています。
メモリについてはUMDからの読み出しなので現行のUMDでは最適化されていなければあまり効果が期待されないのではないでしょうか?基準も曖昧なのでロードスピードが半分だとかメモリ容量などの数値だけをみて判断するのは少し危険に思います。その場合最適化されたUMDを現行機で使うしか比較しようがないですね。個人的にはメモステ起動にかなわないと思います。基本的にあまり期待しすぎないほうがよろしいかと。
といいつつ新型を買ってしまいそうな自分がいますが(笑)
以上推測ですが長文失礼しました。
書込番号:6665828
0点

どこかのゲームサイトで見たのですが(すみません,情報元がはっきりしません),新型PSPで現在発売されているゲームを遊んだところ,体感ではほとんど差は無かったようです。
巡械大佐Xさんが言われているように最適化されていないと(つまりゲームソフトがプログラム上,増加したメモリを使用するような仕様になっていないと)その効果はないものと思われます。
恐らく同梱版を発売するFF7CCは最適化されていると思われますが,現在,発売中のゲームはあまり効果は期待出来ないのではないでしょうか。(最近,発売されたゲームの中には前もって,新型PSP対応を行っている可能性があるかも知れませんが)
書込番号:6666637
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ


ありがとうございます。
参考になりました!!
他にもあったりしますかね?
出ても新型発売後でしょうか・・・
書込番号:6627066
0点

純正のポーチが新型と同時発売予定です。まだ画像がありません。
書込番号:6628134
0点

dijitanさんの仰るとおり新型用の純正ポーチは新型PSPと同時発売。
まだ発売もされておらず画像も出ていないのだから、実際に手にとって使用してみるまでは評価しようがありませんよ。
書込番号:6630261
0点

確かに発売前から評価することは出来ませんので、ポーチに限らず周辺機器は各社からある程度発売された後に他人の評価を仰ぐなり、自分の希望に合わせて比較するなりしたほうが無難かと思われます。金額はそこまでないかも知れませんが結果的に無駄な買い物をしてしまう可能性が大いにありますので。
書込番号:6665652
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-2000シリーズ
前に4GBを買おうとしたのですが、
店になかったので、1GBを、9000円くらいで買いました。
今思うと8GBが出てるから、4GBを買わなくてよかったと思ってたり。
8GB欲しいなぁ
書込番号:6634707
0点


確か04年末に512MBを9999円で買った気がします。しかも二枚・・・。
良い勉強になりました。
書込番号:6635183
0点

アマゾンの方にメモリースティック(SONY メモリースティックPROデュオ 1GB MSX-M1GST )が3000円かからないで買えるみたいなんですが大丈夫だと思いますか?
書込番号:6635767
0点

たしか1GBは現在だと3000円くらいが普通だった気がするので
いいんじゃないですかね〜
書込番号:6635997
0点

メディアは値段だけでは決まりませんよ。
メディアのスペックによります。
速度が速いと当然高くなるので安いからいいって言う問題でもないですよ
書込番号:6636398
0点

>確か04年末に512MBを9999円で買った気がします。
私は05年末に2GBを18,000円で買いました。
このテのメディアは価格変動が激しいので、買った後は、買い換える用事でもない限り売り場を訪れないことにしています。ショックが大きいので… orz
書込番号:6636546
0点

「ついに1Gを突破した。」と聞いて驚いたのがつい最近だったような...(^^;)
私、現在1G(今年3月3480円で購入)なのですが、新型はアーカイヴス3、4本、音楽、動画とフル活用の予定なので2Gでも厳しいと思います。
新型PSP+ワンセグチューナー+D端子+4G
懐にも秋風が吹きそうです...
書込番号:6637532
0点

今年の1月にヤフオクで、PRO Duo 2Gを3000円くらいで購入しました。
実際に使えるか心配でしたが、全く問題なく使用できました。(今も使えます)
2Gだと2時間程度の映画が3本入るくらいでしたので
持ち歩きにはこれくらいで良いように思います。
もし壊れたりして、認識できなくなったりする事を考えると
高額な8Gを1つ持つより2Gや4Gを複数所持するのも良いように思います
書込番号:6644527
0点

Playstation.comでも
1GBだと3280円で売ってますね。
http://www.jp.playstation.com/shopping/Item/4/6179942.html
ほんとに安くなりましたね〜!
書込番号:6645785
0点

自分は風見鶏というショップでメディアは購入しています。
自分は1GBと2GBを一枚ずつ持っています。
いずれもSundiskのultraUシリーズで、確か1GBは3400円くらい、2GBは6300円くらいで買ったような気がします。
購入時期は1GBは去年の秋〜冬くらい、2GBは今年の5月頃ですね。
書込番号:6645979
0点

僕はドラゴンボールZの動画(全291話)を見たくてサンディスク製のメモリースティックPRODuo4GBをアマゾンで6180円で購入しました。到底4GBで全部入れる事などできず、もう2つくらい購入しようと思って購入から1週間後にアマゾンをみると4GBは7121円になっていました。やっぱりこういう物は「今だっ!」という時に買わなくちゃダメですね〜
書込番号:6646185
1点

メモステも安くなるのが早いねぇ
Duoじゃなくてでかいやつの1GBが
はじめて登場したときは5万以上してた記憶があるが
書込番号:6653668
0点

PSP−2000が発表された頃は、microSDカード→メモリースティックDuo変換アダプタを使おうかと思ってましたが、
最近は、メモリースティック(PRO Duoも含め)も安くなってきましたね〜。
サンディスク製ならSDカードと価格がほとんど変わらないぐらいだし。
最近、1GBのSDカードを2000円で買いましたが、
4GBのメモリースティックPRO Duoが6500円ぐらいで買えますからね。
書込番号:6654585
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


