PS3 デビル メイ クライ 4 プレミアムBDパックSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2008年 1月31日

このページのスレッド一覧(全4485スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年4月27日 02:33 |
![]() |
5 | 8 | 2009年4月26日 21:56 |
![]() |
1 | 1 | 2009年4月26日 11:11 |
![]() |
0 | 4 | 2009年4月27日 07:53 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2009年4月26日 00:39 |
![]() |
10 | 7 | 2009年4月26日 11:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

PSNでうっているdressで同じ全く同じとはいきませんが、
PLAYSTATION3のTシャツは作れますよ!
確か片面プリントで2750円だった気がします。
ショップで4000〜8000円とか払ってTシャツ買うなら
derssでTシャツ作るのも有りですね^^
全く関係ないですが、ベビー服は無いようです。
娘にムイムイTシャツ着せたかった(T_T)
書込番号:9453943
0点

今のところコントローラーの柄なんかはありましたよ。
他はグランツーリスモロゴやまいにちいっしょロゴなんかもあったり
ホンダのスーパーカブやNRなんかもありましたよ。
SCE系ゲームのロゴも配信されてるので、今後プレステ3のロゴも配信される可能性はあるんじゃないですか?
書込番号:9454228
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

リニアPCMは非圧縮ですよ。
圧縮されたDolbyTrue HD音声をデコードして非圧縮のリニアPCM音声に伸張します。
書込番号:9451743
1点

>リニアPCMということは可逆圧縮ですよね?その場合音質なんかは違ってくるのでしょうか?
リニアPCMが可逆圧縮と言う事ですか?
言葉の取り違えによる私の認識違いかも知れませんが、この場合の可逆圧縮はTrueHDになると思います。圧縮音源でもデコードするとPCMと同じになる事が、次世代サラウンドのコンセプトです。
で違うかどうかですが、原理的には変わりません。PS3でデコードするか、アンプ側でデコードするかの違いでしかありません。ただ音質を決める部分はそれだけではないので、使用する機器などによって違いが出てきます。
書込番号:9451756
1点

お二方返答ありがとうございます。
結局のところドルビーTRUE HDに対応しているというプレーヤーやアンプはPS3と何が違うんでしょうか?
わかりにくくて悪いんですが、ドルビーTRUE HDのマークがなぜPS3に付いていないのかといことです。話を聞いてるとデコードできるなら対応してるといってもいいような気がするんですが。
書込番号:9451861
0点

最近の機種はどうかは調べてませんけど、PS3本体にDolbyTrue HDのロゴマークなら付いていましたよ。
書込番号:9451918
0点

>結局のところドルビーTRUE HDに対応しているというプレーヤーやアンプはPS3と何が違うんでしょうか?
通常次世代サラウンド対応のプレイヤーは、ビットストリームと言って収録された音声(TrueHD、Dts-HD)をそのまま出力します。PS3はハード的制約のためか、次世代サラウンドはPCMでしか出力できません。
>ドルビーTRUE HDのマークがなぜPS3に付いていないのかといことです。
TrueHDのロゴが付いてませんでしたっけ?
書込番号:9451922
1点

皆さんありがとうございました。こちらのチェック不足でしたが、おかげでスッキリしました。
書込番号:9452087
0点

違いはないようですが何となくアンプにドルビーTRUE HDを表示させたいですね。
わたしはまだ見たことがありません。残念です。。。
書込番号:9452865
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

セレクトボタンを、押せばブックマーク画面が出ますので、ブックマーク追加を、押せば登録できまよ!
書込番号:9450156
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 40GB CECHH00シリーズ
HDMIケーブルは安い物から高い物までありますが、HDMIケーブルを高い物に変えるとはっきりと分かる位画質、音質は変わるんでしょうか?今ブルーレイレコーダーにHD115HGを使ってるんですが、画質、音質が変わるなら今PS3に繋げてるHDMIケーブルと交換しようと思います
0点

そこにあるなら実際に試してみればいいじゃない?
それが答え。
本格的な事を知りたいなら過去ログに確かでかいスレッドがあるから
それを参照してみるのも良いでしょう。
ただし結論は出てなかったとは思ったけど。
書込番号:9449836
0点

違いが分かるか分からないかは人それぞれで、その違いが大きく感じるか小さく感じるかもそれぞれす。
お使いのシステムにもよりますし。
特に拘る人ではない極一般的な方なら「変わらないレベル」と思った方が良いですね。
書込番号:9449860
0点

>画質、音質が変わるなら今PS3に繋げてるHDMIケーブルと交換しようと思います
http://item.rakuten.co.jp/hanwha/10000035/#10000035
↑ 家はこれで、SONY KDL-40V2500に接続。 全然OKです。 普通の用途であれば、今のケーブルで十分だと思いますよ。
書込番号:9454557
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
消せませんね。
私も消せるなら消したい音ですねー。
分解して潰しちゃおうかともフッと思ったくらいで・・。やめましたけど。
書込番号:9448497
2点

JBAさん、ポテトグラタンさんありがとうございます。
消せませんか、皆さん気にしてないのかと思ってたのですが意外と気になってる方もいるのかな?
とにかく、とても参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:9448581
1点

JBAさん、ポテトグラタンさん、ありがとうございました。また質問する機会がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:9448640
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
こんばんわ。
先日PS3を起動した直後にブレーカーが落ちてしまい、それ以降PS3の電源はつくのですが、メディアバー?の画面にはいかず、起動直後のPlayStation3と出てくる画面のあとずっと何も出てこないままの状態になってしまいます。
コントローラーでPSボタンおしてもなにしても変わることはありませんでした。
また、コントローラーから起動もできなくなりました。
これはHDDが逝ってしまったのでしょうか・・・。
どなたか直し方を知っている方がいればよろしくお願いいたします。
1点

失礼しました。
PlayStation3と出てくる画面ではなく、Sony Computer Entertaimentと出てくる起動直後の画面です。
書込番号:9448261
0点

それはHDDか本体基盤がやられてますね。
HDDならフォマットで治るかもしれません、もしくは別の物に完装です。
基板の場合めメーカーのサポートに頼むしかないですね。
データは全て消えますが、とりあえずHDDフォマットを試してみてください。
書込番号:9448885
0点

さくさく(^O^)/さん回答ありがとうございます!
やはりHDDか基盤ですか・・・。
フォーマットはしたいのですがそこまでいくことができないので換装してみるしかない状態ですね。
とりあえずHDD買ってきて換装してみないとわかりませんね・・・。
書込番号:9448917
0点

ごめんなさいそうですよね。
すると完装して治れば良いけどだめだったら二度手間になるから、サポートの方が無難かも。
いずれ完装する事を考えていたら交換してみるのも良いと思いますが。
書込番号:9448963
0点

さくさく(^O^)/さん返答ありがとうございます!
自分なりに考えてみたんですがこのHDDってSATA接続なのでパソコンにつないでフォーマットできるかも?と思い、繋いでみたところビンゴ!!
PS3からHDDを取り出し、パソコンにSATAで繋ぎ、初期化してPS3に戻したら見事に起動!!
ゲームデータなどは消えたのはちょっとショックなのですが無駄なお金を払わずに済んだのでよかったです!
さくさく(^O^)/さんアドバイスありがとうございました^^
書込番号:9449049
5点

お〜っ本当ですか、でもこれは自分じゃなくてbinkunnさんの機転がきいたからですよ。
無事治って本当に良かったですね。
恐るべしブレーカーです。
書込番号:9449115
1点

近頃は停電など滅多になく油断しちゃいますよねー。
基盤が壊れてなくて何よりです。
私は雷が落ちてPS3がご臨終致しましたw
PS3は瞬間停電などでも壊れちゃいそうなイメージですからUPSの購入とかいいかもですね。
UPSはバッテリーみたいな奴です。
安い奴は5000円以下でありますからお手ごろですよー。
安い奴は落雷には対処出来ませんけど、
セーブ中に電源が落ちてHDDが上手く起動出来ないのは防げます。
書込番号:9450278
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


