プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3の価格比較
  • プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3のスペック・仕様
  • プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3のレビュー
  • プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3のクチコミ
  • プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3の画像・動画
  • プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3のピックアップリスト
  • プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3のオークション

プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2008年 6月12日

  • プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3の価格比較
  • プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3のスペック・仕様
  • プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3のレビュー
  • プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3のクチコミ
  • プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3の画像・動画
  • プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3のピックアップリスト
  • プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3

プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3 のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4485スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3を新規書き込みプレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リストア

2009/04/13 17:08(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

クチコミ投稿数:16件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

先日PS3の容量がなくなったのでWD5000BEVTのHDDに差し替えたのですがバックアップデータをリストアしたら56%で止まってしまいます。
どうしたら良いでしょうか?

書込番号:9388455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/13 17:27(1年以上前)

ちゃんとフォーマットした?
あとマルチスレッドは良くないですよ。

他でちゃんとレスついてるから大丈夫でしょうけど
リストアする前にPS3でフォーマットしないとだめですよ。

書込番号:9388536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/04/13 17:28(1年以上前)

映画だい好きさん、こんにちは。

一度、PCにHDDを取付てみて正常に使えるか確認されてみてはどうでしょうか。
HDDの初期不良などの可能性もありますよ。
自分で確認が出来ないなら、ご友人や販売店にしてもらう手もあります。

書込番号:9388543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/04/13 18:57(1年以上前)

皆さん有り難う御座います。
あっちのスレッド方は、返信者がPS3を持っていないて言う事なのでこちらに書かしてもらいました。
一応PCでHDDは点検したので行けると思うのですがやはりPS3でフルフォーマットをしたほうが良いのでしょうか?

書込番号:9388910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/04/13 19:15(1年以上前)

>PS3でフルフォーマットをしたほうが良いのでしょうか?

私はPS3-60GBでHDD交換をしました。
が、かなり前に交換したので、よく覚えていませんが、PS3対応形式外のHDDを取り付けると、HDDをフォーマットする旨のメッセージがが表示され、強制的にフォーマットされたと記憶しています。(「他のOSの領域を確保しますか〜」というメッセージ付で)

リストア用のデータにエラーがある可能性も有ります。
バックアップのやり直しもされてみてはどうでしょうか。



>あっちのスレッド方は、返信者がPS3を持っていないて言う事なのでこちらに書かしてもらいました。

返信くれている方に対して、放置するのは失礼ですよ。
他で聞くならその旨も報告しないと。

書込番号:9388996

ナイスクチコミ!2


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2009/04/13 23:41(1年以上前)

 まず、バックアップがうまく取れていない可能性があるので、もう一度バックアップを取ってリストアしてみて下さい。
 それでも駄目な場合は、PlayStationStoreなどからダウンロードしたファイルの中に壊れたファイルがある場合があります。この場合PS3上で、壊れたファイルを特定して削除しないといけないのですが、見えなくなっている場合があります。この場合、現状ではどうにもなりませんが、ファームウェアのバージョンアップをすると、壊れて見えなくなったファイルを削除してくれるようです。ですので、ファームウェアがバージョンアップされた時にもう一度、バックアップを取って、リストアするとできる場合があります。

書込番号:9390719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/04/14 18:56(1年以上前)

さっきバックアップをもう一度してリストアしたところ見事リストア出来ました。
皆さんアドバイスどうも有り難う御座いました。

書込番号:9393814

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ディスク取り出し

2009/04/13 00:25(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

スレ主 45654565さん
クチコミ投稿数:129件

本体が待機状態で、リモコンにてディスク取り出しボタンを押しても、起動するだけでディスクが出てきません。

ほっとくと、読み込み→再生してしまいます。再生状態なら、リモコンの取り出しボタンでディスクが出てくるのですが。

なるべく、本体の取り出しボタンは触りたくないのですが、素早くディスクを取り出す方法は無いでしょうか?

書込番号:9386192

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/04/13 00:38(1年以上前)

電源待機状態では、リモコンは全て「電源ON」ボタンです。そういう仕様です。
起動してからイジェクトという流れです。
それが不満なら、中に入れたまま電源を切らない事です。

書込番号:9386259

ナイスクチコミ!3


新触感さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5 PS3 PSP ゲーム情報サイト 

2009/04/13 00:40(1年以上前)

待機状態ではリモコンでのディスク取り出しは不可能ですね・・・

素早く取り出したいのなら本体で直接が一番早いです。

対策として私が思いついたのは

方法1・・・XMBでディスク自動起動を切る

方法2・・・XMBにてユーザー→自分のアカウント名で△→自動ログインを切る

これをすればディスク入ったままでもリモコンで取り出しを押し→電源入る→数秒後もう一度取り出しを押せば再生されずに取り出す事ができますが、一番はやっぱりディスク自動起動を切るか、本体操作ですかね〜

書込番号:9386271

ナイスクチコミ!2


スレ主 45654565さん
クチコミ投稿数:129件

2009/04/13 07:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そうゆう仕様なんですか…

スッキリしました。故障かと思っていましたので。

書込番号:9386892

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信15

お気に入りに追加

標準

モニタ出力ケーブル

2009/04/12 19:18(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

スレ主 rairasiaさん
クチコミ投稿数:13件

何度も質問すみません…
液晶モニタは決まったのですが、ちょっと腑に落ちない事があるので質問させてください。

HDMI端子の無いモニタを購入する場合
「HDCP」対応である事前提でDVI接続するとして
PS3→HDMIケーブル→DVI変換コネクタ→ディスプレイ
と繋ぐのが主流…?みたいなのですが
D端子ケーブルってのがSONYから公式で出てますよね?
なぜ、わざわざHDMIケーブル使って、DVI変換コネクタつかってディスプレイするんですか?

もしかして、DVIはD端子と同じじゃない…とか?
なんか、すごい馬鹿な質問だったらすみません…
誰かよろしくです…

書込番号:9384526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/04/12 19:21(1年以上前)

>もしかして、DVIはD端子と同じじゃない…とか?

その通りです。全く別物です。

書込番号:9384535

ナイスクチコミ!2


新触感さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5 PS3 PSP ゲーム情報サイト 

2009/04/12 19:23(1年以上前)

http://www.geocities.jp/saibios/tech/tft.html

こちらのサイトに端子の種類について詳しく載ってますよ。

書込番号:9384545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/04/12 19:40(1年以上前)

コンポーネントという端子があります。
色差信号というアナログ信号を扱っています。
Yという映像信号と、Pbという青色の色差信号とPrという赤色の色差信号の組み合わせで信号のやりとりをしています。ですのでコンポーネントケーブルは「3本のケーブル」です。
このコンポーネントをより扱いやすくした物に、アスペクト比等の識別信号を加味したのが「D端子」です。上記二点はアナログ信号です。

PCの映像信号をデジタルで送る規格として産まれたのがDVIという規格です。
このDVIを家電用に策定し、著作権保護と音声信号を重畳させたのがHDMIです。つまりDVIもHDMIもデジタルです。

つまり、「PS3にD/Aコンバートさせるか、ディスプレイにD/Aコンバートさせるか。」の違いです。PS3の方が性能が上だと思えばコンポーネントで接続すればいいし、ディスプレイの方が性能が上だと思えばDVIで接続すればよいのです。

ただ、HDCPを念頭に置くのなら、DVIで接続するのが定石です。

書込番号:9384604

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/04/12 19:51(1年以上前)

HDMI端子非搭載の機種を購入されるのでしたら
HDMIケーブルとDVI変換コネクタを別々に買わずに
HDMI-DVI変換ケーブルという物がありますのでそれを買った方がいいと思います

書込番号:9384659

ナイスクチコミ!1


スレ主 rairasiaさん
クチコミ投稿数:13件

2009/04/13 00:16(1年以上前)

なんか…全然別物みたいですね@@;
知りませんでした、みなさんありがとうございました><
PS3と、テレビをDVI接続する際にはHDMI→DVI変換コネクタが必須ということですね。
なるほど。

DVIで入力する際は、HDCPという規格をクリアしてる必要があるみたいですが
他の、S端子とか、RGB端子は今までのゲーム通り
モニタに入力場所さえあればPS3を出力することが出来るのでしょうか?

質問ばかりですみません@@;

書込番号:9386136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/04/13 00:22(1年以上前)

HDCPは著作権保護機能です。
デジタルハイビジョンで映像を送る際、その映像の転用を防ぐ為の暗号化技術なのですが、「S端子」に関してはデジタルでもなければハイビジョンではありませんし、「RGB」に関してもアナログですし、"原則"PS3と接続してもHDレベルではないですし。HDCPの範囲外かと思います。

この辺は検索すれば簡単に分かる事なので、少し検索される努力をされても良いかと思います。

書込番号:9386171

ナイスクチコミ!1


スレ主 rairasiaさん
クチコミ投稿数:13件

2009/04/13 00:23(1年以上前)

自己解決しました

「新触感さん」の紹介してくれたサイトに
DVI+HDCP+音声=HDMI

とありました@@;
仕組みまでは詳しく理解できませんでしたが、HDCPみたいな機能はDVI接続の時のみ
必要と分かりました。
スレ汚しすみません…

で最後に…
DVI端子って、 -I -Dって2種類あるみたいで。
このモニタのスペック欄には「DVI×1」としか書いてないですが…
今まで質問してきてPS3は接続可能と言われているので特に気にする必要は無いとは思うのですが
何か気にしておくことってありますか@@?
お暇あらば、誰か教えてください@@;
お願いします><

書込番号:9386180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/04/13 00:32(1年以上前)

DVIは、細かく分ければ「5種類」あります。ですが、規格名としては3つです。(転送速度で少し細分化されます)

DVI-A RGBと同義です。
DVI-D デジタル信号です。
DVI-I RGB信号とデジタル信号が両方転送出来ます。その分ピン数も多いですが。

モニターサイドには「DVI」としか表記されてないと思いますが、そう言う場合は「DVI-D」って事です。モニターにはたいてい「RGB」「DVI」と2端子装備されていると思いますので、「DVI-I」にする必要がないのです。端子を分ける事により2系統接続出来ますし。

書込番号:9386227

ナイスクチコミ!2


スレ主 rairasiaさん
クチコミ投稿数:13件

2009/04/13 00:32(1年以上前)

>>Zero-oneMaxさん
すみません@@;
サイトで調べるとあまりに専門的過ぎて分かりづらかったのでつい、質問ばかりしてしまいました…。
とても、勉強になりました^^
ありがとうございました。

さっきのコメント…
モニタは別でした。
スルーで。


めっちゃ参考になりました。
みなさん、ありがとうございましたペコ

書込番号:9386229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2009/04/13 12:40(1年以上前)

既に終了してるようですけど、、、

>他の、S端子とか、RGB端子は今までのゲーム通り
>モニタに入力場所さえあればPS3を出力することが出来るのでしょうか?

まず大きな間違いは、PS3は今までのゲームとは違うということです。
解像度が足りないとゲームにならない場合もあります。

アナログ出力は480pまでという制約もあったようですけど、今はどうなんでしょうね。Sync on greenでないとダメとか、VGAケーブルがないとか色々あったようですけど。

それと、デジタルでDot by Dotとかアスペクト維持が出来ても、アナログで出来るとは限りません。モニター依存。

>今まで質問してきてPS3は接続可能と言われているので特に気にする必要は無いとは思うのですが
>何か気にしておくことってありますか@@?

接続して何かが表示されるということと、希望のものが希望の品質で表示されるということは別です。端が切れたりすることもあります。

特にPS3の場合、PCモニターとの親和性は低いので、アスペクトが出なかったり、1080pモニターだと解像感が甘くなったりはします。(ゲームによる。1080p出せるゲームなら問題ない)

ガンマも基本的に違いますんで、AV対応してるモニターでないと正しいガンマで表示されない可能性が高いです。知識があれば設定で追い込めるかもしれませんけど。

モニターを良く選んだほうが良いです。

書込番号:9387700

ナイスクチコミ!0


YOUUUUさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/13 22:15(1年以上前)

Zero-oneMax

スレ主がいつコンポーネントに質問したよ?
いつ色差信号について質問したよ?
関係ない話題をべらべらと・・知識をひけらかしたいだけだろ?
結局最後の1,2行だけで十分な回答だろうが
典型的なヲタだな。どの業界でもいるけど、かじった知識を知らない人にひけらかしたいが為にまとまりの無い話を永遠して結局相手には何が言いたいのか伝わらないとw

書込番号:9390074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2009/04/13 22:27(1年以上前)

YOUUUU

>スレ主がいつコンポーネントに質問したよ?

ふぅ・・・
「D端子」の事質問してるじゃん。これで意味分からないんだったら何言っても通じないから。
別に知識をひけらかすような稚拙は発想はない。
ただスレ主さんが今後同じ様な疑問に当たった時、知識武装しておいた方がいいと思った事をアドバイスしただけ。

答えだけ教えるのは簡単。だけど、今後スレ主さんの知識の財産になればと思いアドバイスしただけです。

それが迷惑かどうかはスレ主さんが判断して下さい。

 お 前 が と や か く 言 う 事 で は な い 。

書込番号:9390169

ナイスクチコミ!14


スレ主 rairasiaさん
クチコミ投稿数:13件

2009/04/14 00:21(1年以上前)

>>YOUUUUさん
Zero-oneMaxさんの情報は役立ちました@@;
「今から買うもの」を完全に理解したくなるのが私の性でして
詳細情報をいただけて本当感謝してます。
情報が多すぎて頭がこんがらがったとか無いので、大丈夫です。
入力信号、ケーブル、端子等、色々勉強になりました。

Zero-oneMaxさんも…釣られないで@@;

書込番号:9390986

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2009/04/14 02:34(1年以上前)

Zero-oneMaxさん

D端子に対する説明はZero-oneMaxさんの手順で良いと思います。

コンポーネントが分からなければD端子も分かりませんからね。

書込番号:9391433

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2009/04/15 12:22(1年以上前)

>典型的なヲタだな。どの業界でもいるけど、かじった知識を知らない人にひけらかしたいが為にまとまりの無い話を永遠して結局相手には何が言いたいのか伝わらないとw

永遠 → 延々

あと、長いし、なにいいたいのか不明。

書込番号:9397245

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

色について

2009/04/12 15:48(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

価格や性能に不満は無いのですが、欲しい色がありません。
3色とも他の家電と同じような色で、PS2の時とほとんど変わって無いですよね。
近々、新色が出る可能性はあるのでしょうか?
同じ理由で購入を迷ってる方いますか?

書込番号:9383720

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/04/12 16:50(1年以上前)

遺伝子組換えでないさん、こんにちは。

遺伝子組換えでないさんが欲しい色は何色ですか? 赤とか青?またはゴールド?

私は、また買うとしてもブラック系しか買わないと思います。
通常の色としては現在の3色で十分と思いますが、限定色で他の色が出る分には構わないと思います。

書込番号:9383942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2009/04/12 17:16(1年以上前)

ナナミとユーマのパパさん、返信ありがとうございます。
自分はスケルトン系が好きです。
黒も白もツヤが無ければなぁと思うんですけどね。
PSPのシルバーがかっこよかったので、シルバー買おうと思ったら、違うシルバーだったのでやめました。(涙)

書込番号:9384026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/04/12 18:32(1年以上前)

オーディオ製品としてラックに納めた場合の他の機器(アンプとか)との関係で今の色になっているのかと。オーディオで赤や青のアンプなんてまず見かけないですから*_*;。
PS2にしてもDVDプレイヤーとしての性格も与えてますから、携帯用のPSPとは違いますね。PSPは携帯電話と同じように、パーソナル機器ですから、カラーリングも豊富にするのがむしろ正しい流れだと思いますね。

違うシルバーって元々どんなシルバーをご希望?小生は今のサテンシルバー購入してますよ、PS3とお揃いですし^o^/。黒はピアノブラックだと指紋が付くので選択肢から外れますけどね*_*;。

書込番号:9384335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2009/04/12 20:12(1年以上前)

salomon2007さん、返信ありがとうございます。
店頭のモックで確認したのですが、PSPはミスティックシルバー(サテンシルバーもあるのかな?)でPS3はサテンシルバー。
ミスティックシルバーの方がちょっと黄色っぽく、高級感があってかっこよく見えたんですけど…

書込番号:9384765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/04/12 23:32(1年以上前)

シルバーって1種類しかないので、小生はサテンって勝手に思ってましたがそれがスレ主さんが言われるミスティックシルバーなのかもしれませんね+_+;。新しいPSPのカラーにもシルバーは無いですからね。レッド、ブルー、グリーン、イエローですよね、新色ならレッドですか、グリーンも良いかな。携帯みたいに機能が変わらないから2台3台と持ってもさほど意味はないですけどね*_*;。

書込番号:9385887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:16件

2009/04/13 13:55(1年以上前)

salomon2007さん
>オーディオ製品としてラックに納めた場合の他の機器(アンプとか)との関係で
>今の色になっているのかと。オーディオで赤や青のアンプなんてまず見かけないですから*_*;
外国製は赤や青のオーディオ機器普通にありますよ。
向こうのオーディオラックはオープン棚ですし。
つーか普通オーディオラックには並べないと思うのですが…
日本で普通のガラス扉のあるラックにPS3入れたら熱が篭ってよくないですよ。
ということで、私はPS3は赤が欲しいです。

書込番号:9387923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/04/13 15:43(1年以上前)

日本国内のことで、別に海外まで含めては書いてないですけどね*_*;。PS3は海外でも発売されてますが、海外で販売されてるPS3には赤や青があるんですか?

海外は自由度が高いし、カスタムで外板とかを張り替えるぐらいお茶の子さいさいでしょうしね+_+;。

別にガラス板のラックでも、使用するときに開けたらいいんですよ。まだ夏を乗り越えてないから熱の影響を体験してないですがね+_+;。

小生もあるならワインレッドが欲しいですね、それか普通のグラファイトグレイとか。

書込番号:9388198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:16件

2009/04/14 14:16(1年以上前)

世界展開で基本的に同じラインアップの製品なのは御存知のようですから、
日本の色事情(趣向)で語っているとは思わなかったです。
断り書きも無かったし…

>オーディオ製品としてラックに納めた場合の他の機器(アンプとか)との関係で今の色になっているのかと。
この思い込みに固執しすぎでしょ。

>海外で販売されてるPS3には赤や青があるんですか?
他のオーディオ機器に合わせるなら、日本なら白よりシャンパンゴールドが必要ですよね。
でも出てないですよね。関係ないということでしょう。
PS3の生い立ちや思想まで知らないのでアレですが、
日本人の感性で色決めしてるのか、私は白銀より原色を出して欲しいです。

書込番号:9392854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/04/14 14:42(1年以上前)

自動車販売数で何色が一番多いか?そんなことなども色決めに当って考慮したのかもしれませんね*_*;。

FF○同梱で160GBのが限定で出ますが、ああいう色合いは好きですけどね。
PS3は設置型なので、頻繁に手で触ったりすることもない(ディスクの取り出しぐらい?)し、そういう意味ではピアノブラックでもOKですが、埃や汚れが目立たないという消去法でシルバーに。
「日本の」オーディオだとシルバー、シャンパンゴールド、ブラックぐらいのバリエですよね?それに合わせるならPS3もS、G、Bにしても良かったかもですね*_*;。

MSの箱ではレッド(本体とコントローラ)モデルが米国では発売されてますね+_+;。(日本ではコントローラのみ限定発売)

書込番号:9392923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/15 10:19(1年以上前)

まぁ本体の色で購入を躊躇してる人いるかもしれませんが
こだわる人は意外と自分でカスタムして色塗ったりしちゃいますからね

スレ主さんの好きなスケルトンだけはどうしようもありませんけど^^;

書込番号:9396963

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信29

お気に入りに追加

標準

故障?熱暴走?

2009/04/11 23:50(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:8件

今日、「Call of duty4」をプレイ中、突然ピピッという音と共に電源が落ちました。
それ以降は電源スイッチ(本体背面の主電源スイッチ)をつけると赤ランプ点灯(コントローラーのPSボタンは反応せず)。
電源スイッチ(本体前面の静電容量感知式)を押すと、黄緑ランプに変わり、数秒してからピピッという音と共に黄色ランプ→赤ランプ点滅という症状です。
しばらく、電源を切ったり入れたり、電源スイッチ(本体前面の静電容量感知式)を長押ししてみたりしましたが、一向に回復せず。
熱暴走でしばらくしたら治るかな、なんて甘い希望も抱いてみたものの、どうやら修理が必要なようです。

自分なりに調べてみたところ、60GB、20GBで同じような症状が発生した方が結構な人数いらっしゃるようで。それも、故障対応が全てメイン基盤交換で修理費用が無料か、16800円の二択。
修理費用が無料の方がいて、60GB、20GBと初期型に多く発生している不具合ということで、何らかの初期不良があったのでは?と疑いたくなりますね。

とりあえず明日にでもインフォメーションセンターに電話してみるつもりです。
ちょうど今日、killzone2の予約をしてきたばかりなので23日までに修理が終わって欲しいですね。
今日探してみたところ、本体の箱が行方不明だったのですが、送付の際の梱包用に別の箱を用意すれば問題無いのでしょうか?どのような箱や緩衝材が良い等お知りの方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

書込番号:9381243

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に9件の返信があります。


jhamさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2009/04/20 11:47(1年以上前)

>しかし、黄色ランプの書き込みは殆ど無いようですけど。何かと勘違いしているのでは無いでしょうか。
>googleで検索してもたったの数百件。珍しい事象なのかも知れません。


勘違いしてるのはブラジリアンさんの方だと思いますよ。
赤点滅の故障では一瞬黄色のランプがつきますよ。
書き込む前に動画とかを見るべきでしたね。



書込番号:9421152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2009/04/21 01:12(1年以上前)

jhamさん

人の投稿文はきちんと読むようにして下さいね。

私はその様な書き込みが少ないと言っているのです。その様な事象はないと言っていませんよね。(動画の確認は的外れですね)

後、黄色は必ず出る訳ではありませんよ。
どうも、「全ての不具合は同じ原因によるものだ」と無理やりこじつけているようにしか見えませんが。

書込番号:9424988

ナイスクチコミ!2


jhamさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2009/04/21 12:14(1年以上前)

>しかし、黄色ランプの書き込みは殆ど無いようですけど。何かと勘違いしているのでは無いでしょうか。
>googleで検索してもたったの数百件。珍しい事象なのかも知れません。

と言ってるので、ブラジリアンさんはスレ主さんの故障が「起動不可の赤点滅の故障とは別の珍しいものだ」と言ってるように見えますが?

起動不可の赤点滅故障では一瞬黄色のランプも表示されますよ。

全然「珍しい事象」ではありませんね。


書込番号:9426230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2009/04/21 16:21(1年以上前)

うちのPS3も修理に出してる。

中古で買った60GBが使用し始めて1週間くらいで頻繁にフリーズしだす。
初期化後に再起動したら赤ランプ点滅。
PCでHDD初期化等、何してもだめだった。
修理に出したら1週間後にシールが剥がれてたので修理できませんと言われる。
修理出した時はシール付いてたから、そんな訳無いですよともう一度確認してもらう事に。
購入店に電話してみたら、シール確認したはずだけど、見落としてたかもと言われる。
今回は店の落ち度もあるので、修理だめだったら返金ということに。
今日電話でサポセンから、症状確認したら不具合無かったですよ?と言われる。
サービスなのか、新しいシールも張ってくれて次壊れてもちゃんと修理してもらえるらしい。
販売店とソニーの対応に感謝しつつも、もしかして俺クレーマー扱いされてる?と、
何ともいえない気持ちで160GBのPS3を眺めてます。

読みづらい文でごめんね。

書込番号:9426985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2009/04/25 23:17(1年以上前)

jhamさん

もうメッキは剥がれてますよ。
もうどの様に言い繕っても、「全て同じ不良によるもの」と言うふうに話を持っていく事は出来ませんよ。

それに言い繕うとすればするほど墓穴掘ってますし。
スレ主さんは「黄緑ランプに変わり、数秒してからピピッという音と共に黄色ランプ→赤ランプ点滅」と言っています。つまり数秒間黄色ランプが点いていると言っているのです。
貴方は「一瞬黄色のランプ」と言っているので、既に別の事象ですよね。

それに私は、黄色ランプの点灯が多発している現象かどうかの話をしていませんよ。話の焦点は、日本で400万台ほど売れている機種で、「元々基盤に問題があった」と断言するほど「黄色ランプ点灯」に関する報告があるか。若しくは他の根拠があるかと言う事です。

後、貴方は「赤点滅の故障では一瞬黄色のランプがつきますよ」と言っています。「点く場合がある」でも「点く事が多い」でもなく「つきますよ」と言い切っています。ところがその後の投稿文ではその部分が曖昧な表現になっています。この様な矛盾は誰も気付かないとお思いでしょうが、意外と目に付くものです。

書込番号:9448056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/26 10:50(1年以上前)

そこまで噛み付く理由が分からないのですが・・・。
私もブラジリアン2さんの勘違いだと思うのですよ。

黄色ランプが点灯する故障は別に珍しくないですよー。
Googleでなんて検索したましたか?

頑張って揚げ足取って何とか正当化したいみたいですけど、
貴方が顔を真っ赤にして揚げ足を取っている時点でもうどうかと。
というか書いてるが無茶苦茶ですね。冷静に全部読んでから記載して下さい。

でも、スレが汚れるんで双方とも黙ってくださいな。

書込番号:9450060

ナイスクチコミ!3


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2009/04/26 11:14(1年以上前)

>スレ主さんは「黄緑ランプに変わり、数秒してからピピッという音と共に黄色ランプ→赤ランプ点滅」と言っています。つまり数秒間黄色ランプが点いていると言っているのです。

「数秒してからピピッという音と共に黄色ランプ」だから正常な状態の緑ランプ(数秒)→黄色ランプ(一瞬)→赤ランプなんじゃないですか?
スレ主が緑ランプを黄緑色と表現しているから勘違いしたんでしょうかね

http://www.gametrailers.com/player/usermovies/162098.html
この動画を見るかぎり、緑(1〜2秒)→黄(一瞬)→ピピッ→赤ですけどね

書込番号:9450166

ナイスクチコミ!1


jhamさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2009/04/26 11:43(1年以上前)

>スレ主さんは「黄緑ランプに変わり、数秒してからピピッという音と共に黄色ランプ→赤ランプ点滅」と言っています。つまり数秒間黄色ランプが点いていると言っているのです。
>貴方は「一瞬黄色のランプ」と言っているので、既に別の事象ですよね。

他の人にもつっこまれてますが、ブラジリアンさんはとことん勘違いしてますね。

実際に赤ランプ故障にあった人なら黄色のランプが「一瞬だけ」つくというのは知ってる事ですよ。
スレ主さんの「黄緑ランプに変わり、数秒してからピピッという音と共に黄色ランプ→赤ランプ点滅」の「黄色ランプ」の部分を「つまり数秒間黄色ランプが点いていると言っているのです」などと勝手に間違った解釈をするのはどうかと思いますが…。

書込番号:9450296

ナイスクチコミ!2


jhamさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2009/04/26 11:51(1年以上前)

>ところがその後の投稿文ではその部分が曖昧な表現になっています。この様な矛盾は誰も気付かないとお思いでしょうが、意外と目に付くものです。


2009/04/20 11:47の投稿では「赤点滅の故障では一瞬黄色のランプがつきますよ。」と私は書きました。
その後の投稿は2009/04/21 12:14のしか書いてないですが、どこがどう「その部分が曖昧な表現になっています。」ですか?(笑)
二つ目の投稿でもしっかりと「起動不可の赤点滅故障では一瞬黄色のランプも表示されますよ。」と書いてますが?

何がどう「意外と目に付くものです。」なんですか?

書込番号:9450327

ナイスクチコミ!1


fukku0928さん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/26 16:16(1年以上前)

黄色ランプじゃなくて赤ランプ点滅問題じゃないの?


自分の60も購入から一年と半年で四日前に同じ症状で壊れました。
友達のも一年ちょっとでBRドライブが壊れました。
サポートに電話
おれ「普通に使用してて一年半で壊れるのはおかしい」
さぽ「精密機械ですので」
精密機械なら壊れにくくしろよ....

書込番号:9451220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/04/26 18:03(1年以上前)

22日に修理から戻ってきました。
部品名:メイン基盤  処置:交換  料金16800円(うち消費税800円)
となってますね。
今日自宅近くのゲーム店に売りに行きました。HDMI出力設定にしていたため店側で画像出力が出来ず(店にHDMIケーブルの在庫が無く)、動作確認をするために家までケーブルを取りに戻るはめに…orz
もし、買取に出される方は出力設定に気をつけた方が良いですよ。
43000円で買い取ってもらいました。使用に伴う傷、汚れ等が多少あったので少し減額されるかと思ってましたが、店の広告通りの値段で良かったです。

何か少し見ないうちに妙な論争になっているみたいですね。
自分が体験した症状を細かく説明すると、黄緑ランプ点灯(1、2秒)→黄色ランプ点灯(一瞬)→赤ランプ点滅です。尚、これはゲーム中に突然電源が落ちた後にどうにかならないかと試行錯誤していた際の話なので、最初に電源が落ちた時にどうだったかは確認していません。(気づいたら赤ランプ点滅)

しばらく背面の主電源スイッチを入り切りして試行錯誤しているうちに、どうにかディスクは取り出せました。(反応する場合としない場合あり)
故障した翌日の朝に一度だけ起動に成功し、XMBが表示される所まではいきました。(操作する間も無く電源が落ちましたが)

個人的な見解ですが、メイン回路や電源、HDD等が故障していれば起動すらしないと思いますので、電源の入り切りを制御する箇所が何らかの誤作動を起こしているのではないかと思います。


書込番号:9451665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2009/04/27 01:11(1年以上前)

AVALさん

確かに最初のスレ主さんの分では黄色ランプの時間については触れていませんでしたね。
私の読み違いです。

後にスレ主さんも一瞬と言っているので、同一事象と思って良いでしょう。

書込番号:9454031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2009/04/27 01:17(1年以上前)

fukku0928さん

赤ランプ点滅は総合的な不具合アラートで、どこか一箇所でも故障し、起動が中断されたりすると点滅します。

黄色ランプは、スレ主さん達によると赤ランプ点滅直前に一瞬点灯するらしいですが、必ずではありません。黄色ランプが点灯しないケースを見た事あります。黄色ランプが何の警告かは分かりません。

書込番号:9454039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2009/04/27 01:35(1年以上前)

炭酸ゼリーさん

「PS3 黄色ランプ」、「PS3 黄ランプ」で検索かけて、「PS3 赤ランプ」などと数を比較しました。

jhamさんが強く支持しているスレ主さんの「元々基盤に問題があった」と言う理論を立証するには、日本国内で400万台売れている機種の場合、日本で20万台(5%)を超える数のPS3で、1年以内に同事象が発生しなければなりませんが、それを納得できる程の根拠はまだjhamさんから示されていません。
それどころか、だれからも根拠は出されたのを見た事はありません。

元々、赤ランプは総合的な警告ランプですので、故障率1%と言う神がかり的な低故障率と仮定しても、日本国内で4万台は購入後1年未満に壊れると言う事です。
設計不良を唱える人や、それを支持する人は、少なくとも4万台を軽く超える数のPS3が購入後1年未満に故障している事を立証しなければ、説得力に欠けます。

書込番号:9454090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件

2009/04/27 02:03(1年以上前)

何か、相変わらずですね。

>jhamさんが強く支持しているスレ主さんの「元々基盤に問題があった」と言う理論

そもそもこれって、どこを指してそういう解釈をされているのですか?

書込番号:9454171

ナイスクチコミ!1


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2009/04/27 17:34(1年以上前)

>日本国内で400万台売れている機種の場合、日本で20万台(5%)を超える数のPS3で、1年以内に同事象が発生しなければなりませんが

PS3は3月末の時点で販売台数が300万台なんですが、いつのまに100万台売れたんですか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0903/31/news088.html

それと、スレ主の事象のようないわゆる赤ランプ故障は初期モデルの60G・20Gモデルで発生しているので、40G・80Gの販売台数も含まれる総販売台数で考えるのはちょっと違うんじゃないでしょうかね


ここからはチラシの裏
PS3は発売日に十分な数が用意できていませんでしたので、数を揃えるために検品の程度の低い物が出回ったとしてもおかしくなく、そういった物が年数と共に劣化して最近頻発している赤ランプ故障に繋がったんじゃないの?とか思いますね。

書込番号:9456244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/27 17:44(1年以上前)

スレ主さんアドバイスありがとうです
売るときは設定をAVケーブルにしときます
自分のもキズが気になりますが大丈夫でしょうか…
説明書はユーザーズガイド?みたいな奴と壊れたときはみたいな奴だけで大丈夫でしょうか?

後は全て揃っているのですが

書込番号:9456279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/30 17:11(1年以上前)

>AVAL

>ここからはチラシの裏
>PS3は発売日に十分な数が用意できていませんでしたので、数を揃えるために検品の程度の>低い物が出回ったとしてもおかしくなく、そういった物が年数と共に劣化して最近頻発し>ている赤ランプ故障に繋がったんじゃないの?とか思いますね。

お前の勝手な妄想をもっともらしく書くなよ。
家のチラシの裏にでも書いとけ。
しかもXβOX360の故障率を棚にあげてよくこんな妄想かけるね。


「Xbox360の高い故障率の背景が明らかに」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080908_xbox360/

抜粋
「そして提起された問題の中には、マイクロソフトが中国の工場に委託生産したXbox360が100台中68台の割合で機能しなかったことや、Xbox360用に製造された3コアのCPUが初期生産分のうち、わずか16%しか機能しなかったことが挙げられています。」


あと知り合い関係の故障率100%とブログに書いてる方もいますが、すごい故障率ですねwww

「Xbox360反省会」
http://blog.livedoor.jp/jin115/archives/51499885.html

書込番号:9471263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2009/04/30 18:54(1年以上前)

AVAL氏の『チラシの裏』コメントとXBOX360の故障率との話とは論点のすり替えですね。
確かに出荷数揃えるために品質を下げる事は絶対に無いとは言いませんが、想像し難く思いますが『チラシの裏』と断っている訳ですし、ソコを食いつくのは荒れる原因です。
XBOX360の故障についてですが、私のはファルコンのエリートを使っています。まったく故障はしていないです。それに、スレ主さんは『自分のPS3が故障してしまったようです』ってな話ですし、それがPS3全てに起こる現象とは言っていないでしょう。

PS3かXBOX360を対峙させるのはナンセンスの何物でもありません。

書込番号:9471587

ナイスクチコミ!0


kitchan37さん
クチコミ投稿数:84件

2009/05/01 01:17(1年以上前)

アパートの鍵貸しますさん>

全く同意します。

わたしはXBOX360は持っていないのですが、(誠に勝手ながら)ゲームの趣味はAVALさんにとっても近いような気がしています。
(ちなみに今はfallout3とdead spaceとweb of shadowsをプレイ中です。)
そんな訳でここによく書き込みをしている人達の、大体の人柄も(ゲームが好きな人かどうか)自分なりによく感じています。

(わたしはメトロイド・プライム・シリーズが大好きで、そしてNinja bladeもやってみたい人間です。)

書込番号:9473777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲームアーカイブス…

2009/04/11 22:34(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

スレ主 コーニさん
クチコミ投稿数:9件

この間ゼノギアスをダウンロードして、後々PSPに入れようと思うのですが、
そこでゼノギアスのメニューを開くと移動とかではなく、コピーとあるのですが、

コピーするとPSPにゼノギアスが移動し、PS3にもゼノギアスが残るということなのでしょうか?

書込番号:9380804

ナイスクチコミ!0


返信する
kwsさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:11件 PSを使いこなす 

2009/04/11 22:48(1年以上前)

そうです。ただコピーしたら削除しますか? と言われますが、しないにすれば、いいはずです。     

書込番号:9380881

ナイスクチコミ!0


スレ主 コーニさん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/11 23:11(1年以上前)

やはりそうですか

わかりやすい説明
ありがとうございました(^O^)

書込番号:9381015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度4

2009/04/12 00:58(1年以上前)

ちなみに削除してしまっても、同じアカウントなら再ダウンロードできます。

書込番号:9381582

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3を新規書き込みプレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3
SIE

プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月12日

プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3をお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング