プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3
プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3SIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2008年 6月12日
このページのスレッド一覧(全1589スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2007年2月21日 18:12 | |
| 0 | 0 | 2006年12月25日 15:53 | |
| 0 | 0 | 2006年12月25日 11:31 | |
| 0 | 7 | 2007年1月14日 07:59 | |
| 0 | 31 | 2006年12月27日 08:00 | |
| 0 | 0 | 2006年12月24日 19:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
ちょっと質問です。
PS3にてゲームアーカイブスが購入・配信されていますが
現在のラインナップにて落とされた方いらっしゃいます?
検索でゲームアーカイブスとしてもヒットが無いので、
どうなのかなと。
因みに私はR-TYPEを手に入れました。
また、今後加えてもらいたいラインナップって有ります?
対象は現在可能かとされているPSソフトのみでお願いします。
ちょっとマニアックですが、
パイオニアLDC時代(現ジェネオン)のゲームの復活とか(笑)
serial experiments lain
NOёLシリーズ
なんて如何でしょう?
俺の屍を越えてゆけ
も良いかも(SCEだし)
・・・・止まらなくなるのでここまで(笑)
0点
個人的には『ドラクエ7』と『FF9』を早期にリリースして欲しいです。
どちらのタイトルもCD-ROM数枚に及ぶ超大作でしたので、これらをディスクの入れ替えナシで快適に遊びたいところです。(ダウンロードするには容量がデカ過ぎますかねぇ)
『FFコレクション(4,5,6)』も早く欲しいところ。
アドバンスやDSでDQとFFがリリースされていることへの嫉妬でしかありませんが(笑)。
あとは『A4(列車で行こう4)』ですかね。
ほんと、羅列していくとキリがないですが・・・汗
俗に名作と呼ばれるメジャータイトルは、ほっといてもそのうちリリースされるのでしょうけど・・。
書込番号:5803341
0点
俺の屍を越えてゆけが
アーカイブで配信されるみたいですね!
待ってました!!
早く始まらないかなぁ・・・。
書込番号:6029790
0点
俺の屍を越えてゆけ…名作ですねぇ。
オンラインで養子の貸し借りが出来たら良いけど…無理なんだろうなぁ(苦笑)
PS版のセーブデータは最強なんだけど、最初からやり直すのがチョイとめんどい。養子を1人連れてきたらサクサクと進んで面白いんだけど。なんとかPSのセーブデータを生かせないかなぁ…まぁ無理か(笑)
そうなるとリンダキューブもいずれは出るのかな??
書込番号:6030001
0点
>serial experiments lain
>NOёLシリーズ
(涎)・・・ハッ!!
いかんいかん好きなタイトル出てきて感動してたw
個人的にはFF7とかスペースグリフォンとか・・・も^^;
アマコアは期待薄かな・・・
書込番号:6030164
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB
先日、PS3のちょっとした不都合(故障ではない)が発生しサーポートに連絡、かなりの早さ・丁寧に対応して頂いたのですが・・・完全故障ではないのに関わらず購入日が最近との事で本体の交換対応して頂ける話になりました・・・
そこて少し気になってるのですが、こんなに簡単に本体を交換してもらえるのでしょうか?色々と調べてみると気になる記事を見つけてしまいました、内容を説明さして頂くと初期不良での本体交換は他のお客さんの初期不良で回収した本体を修理して新品として次の初期不良のお客さん交換用にしているとの情報で、少々の不都合であれば交換せずにそのまま使用した方がいいとの事ですが・・・
それは本当でしょうか?
0点
今、PS3の20GBモデルは余っているほど出荷されています。本体をバラして修理するより新品を送ったほうが早いはずなので、新品が届くはずです。2週間前位は数が足りなかったので、そのような「噂」が出回ったことはあるようです。
書込番号:5801367
0点
そんな面倒なことするくらいなら、最初から「修理」として対応すると思いますけど。
書込番号:5801595
0点
デジカメでは、修理を依頼する際に、リサイクル品(他のお客さんから回収修理した商品)との交換を条件に、迅速な定額修理(故障内容と関係なく一定金額の修理代金)を選べるメーカーがあります。
また、某電子機器メーカーでは、秋葉原などで、展示開封品・初期不良交換品などB級品を大量に山積み販売している販売店があります。
新品交換はいいのですが、交換後の回収品の処分は各メーカー頭を悩ましていることでしょう。
SHARPの電卓は、標準小売価格3000円までの商品は保障期間中のみ新品交換、同じく7000円までの商品は、保障期間が切れても修理対応はしてくれますが、実際には修理しないでキット交換で対応ということになっているそうです。
SEIKOのデジタルの目覚まし時計には、取扱説明書に修理依頼を受けると販売価格より高くなってしまう場合があると明示してある商品がありました。
しばらく時間がたてば、どんな対応をするのか見えてくると思います。
PS3はゲーム機としては高級品の部類になりますから、秋葉原の量販店で再生品を山積というのはイメージダウンになるのでメーカーも選択しないでしょう。
となると、初期不良交換でたまった回収品を交換用の本体として修理依頼の際にサービスセンターの店頭や宅配便で自宅の玄関で交換というメニューが選べるようになるかもしれないですね。
そうなると、壊れてもすぐ対応してもらえる安心して遊べるマシンになると思うのですが、感じ方は人それぞれですから、そういう方法はいやだという人も出てくるでしょうね。
なんかまとまらない書き込みですいません。
書込番号:5804729
0点
みなさんの早速の回答ありがとうございます
出張で帰ってくるなり交換済になってました^^;
(SONYてこんなに対応が速いなんて・・・)
でも今回の交換で日本製→中国製になったのが残念です(ノlllll;´□)ノあっ!!
色々な回答を読ましてもらったので交換品に対しては安心はしていますが・・・
どうも中国製が気になる(llllll-_-llllll).。oOO
書込番号:5808809
0点
中国製はPCのマザーボード等の大手メーカーのASUSTeKが製造しているので、SONY謹製よりむしろ信用できる、と考える人も居るようです。
日本製と中国製で消費電力や動作音が違うという話も目にした事がありますが、個体差の範囲内だとも言われてますし…
まあどちらも同じ品質規準で製造されているでしょうから、私はあまり気にしていませんけど。
書込番号:5809292
0点
新品交換は店舗で交換(PS3は無理だけど)なら心配ありませんけど
サービス送りは信用していません。
以前プロジェクターで酷い目に会いましたから。
サービスを呼んで交換、交換品にまた不具合でまた交換、交換品の製造年月が明らかに古くなっていたのでまた交換、その交換品に不具合があり結局返金してもらいました。
なので、再生品を交換としている可能性は大いにあります。
ガワを交換して修理上がりのボード詰め込んでハイ完成…なんてね?
いちいち全てを新品に交換していたらとてもじゃないけど経営なんて成り立たないでしょうし。
戻入品っていうのがありますからね。
だから、サービス呼んで交換はあんまり信用していません。
書込番号:5809937
0点
>初期不良での本体交換は他のお客さんの初期不良で回収し
>た本体を修理して新品として次の初期不良のお客さん交換
>用にしているとの情報で、少々の不都合であれば交換せず
>にそのまま使用した方がいいとの事ですが・・・
修理は簡単でも、一度販売されたものを、再度新品として売る為には、結構な手間がかかりそうなのでそれは無いんじゃない?
ぼくの友人で、家電メーカーに勤めてる人がいるけど、そこでは、そのような商品は、B級品として社内で販売されるって言ってました。
書込番号:5879461
0点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
情報ありがとうございます。注文できました。
昨日もエイデン、ソフマップ、ビックカメラを見てきたけど全滅。
(20Gはあったけど)
少しガッカリしていたところだったので、嬉しいです。
値段は高めですが、(私的には)許容範囲でしょう。
「仕入れできませんでした」って、一方的にキャンセルされる事がない事を祈りつつ…。
書込番号:5800654
0点
あまウオッチからのメール通知に気づき、只今購入しました。
あまウオッチで販売状況を確認したけど、2:30頃より断続的に
販売している様子。それにしてもAmazonは、何でこんな時間に販売するんだろう???
書込番号:5800655
0点
先ほど購入することが出来ました。
オークションでこれより安い値段で落札出来たのですが、真偽のほどは不明ですが、商品を落下したとの連絡を受けてがっかりしていたところでしたので、よかったです。
とりあえず、ソフトを一緒にひとつ購入しましたので
それで遊ぶつもりです。
本体より先にBDDVDソフトやD端子ケーブルなどをすでに購入しています。
後はHDMI端子付きの薄型テレビの購入を考えねばいけませんが、1年くらい先になりそうです。
書込番号:5800717
0点
僕も購入できました。
ほかの商品を探していて何気なくアマゾンをみていると発見しました。
あー、それにしても支払いがきつい。(PSP、DSも買っていますので・・・)
書込番号:5800734
0点
しょせん電気製品ですから、いずれ値段は右肩下がりで3万円台になるでしょ。 そのころGT5発売かも?
書込番号:5800849
0点
BD再生機として、もう一台ほしかったのですが、クリスマスに金を使いすぎて、買えません。
書込番号:5800901
0点
参考資料集めますさん
ちなみに再生BDドライブの原価は12,000円くらいらしいですよ。
BD再生だけのためにPS3買うなんてもったいない!!!
書込番号:5800943
0点
今朝気が付いて、私も購入しましたが
お昼現在でもまだ販売中・・・
かなり入荷したんですね
書込番号:5801334
0点
>かなり入荷したんですね
だから〜、PS3はもうモノが動かないんだってw今は、猫も杓子もWiiってことw
書込番号:5801427
0点
今日以降PS3は普通の電気製品や生鮮野菜と同じように値段が下がって行くんですよ。
書込番号:5801742
0点
早く3万円台になると良いですね。
2〜3年待ちますか。
私は我慢できません。
書込番号:5802697
0点
http://gameshop.jp/catalog/product_info.php?products_id=1593&osCsid=b36f9fbe30187561e09178b2a799d80d
60G販売中です
カートにもちゃんと入ります
書込番号:5802737
0点
「やばいっ」と思って急遽!モードコメントですかw売れ残ってるのはPS3本体、品切れ中はWii本体w
DSL本体=Wii本体・・・未だに大人気で品切れ続出
vs vs
PSP本体=PS3本体・・・やっぱり売れ残ってるのorz
書込番号:5802923
0点
あれ〜、もうPS3万歳はしないですか〜、変ですねつまらぬ者斬ってしまったさん???
書込番号:5804648
0点
みなさん、こんにちわ。
私も、参考資料集めますさん と同じように
BD再生機として、もう一台PS3を買おうと思ってるのですが、
いい物買おうさん が言われる
>ちなみに再生BDドライブの原価は12,000円くらいらしいですよ。
>BD再生だけのためにPS3買うなんてもったいない!!!
が、気になりました。
再生BDドライブだけ買ってTVに接続して見れるのでしょうか?
普通に考えれば無理だと思うのですが・・・
私個人としてはBD再生機+αとしてのPS3の価格は
かなりお得だと思います。
書込番号:5805396
0点
キヨマロのママさん、PS3がなぜあんなに大きいか知ってらっしゃいますか。 扇風機並みのファンが付いているんですよ。 いずれ今のポータブルなDVDプレーヤーと同サイズのBDプレーヤーが出ますよ。 そうすれば電車の中でも使えますし。 もしくは録画機能が付くのを待つとか。 もちろんそんなに待てないからPS3を20万円で購入された方もいらっしゃるのでしょうが。
書込番号:5806640
0点
DVDプレイヤーが今の大きさになるまで何年かかったことやら…。まだまだかなりかかるんではないでしょうか?
書込番号:5806778
0点
2〜3年後にCellチップやBlu-rayドライブの製造コストが今の1/3程度に下がったとしても、まだ原価4万円以上です。
それを考えると、現時点で原価に10万円も掛かっているゲーム機を6万円で売ろうというのは大博打です・・・
将来PS3が3万円で手に入る日が来るとすると、その時PS3は大方の予想に反して大成功を収めているということですから、それはそれで喜ばしいことですけどね。
書込番号:5807729
0点
いい物買おうさん こんばんわ。
ポータブルBDプレーヤーですか。
それに今時、電車の中でポータブルDVDプレーヤーなどを
見てる人がいらっしゃいますか??
PSPなどで見てる人はいますが・・・
それからPS3の本体の大きさですが、
私個人的な意見ですが、もうちょっと大きくしてもよかったと思います。ちょっと中途半端です。
普通のAV機器くらいの大きさだったらいいんですけどね。
そうすれば、もっと大きな扇風機が付いて廃熱処理も楽になったでしょう。
AVラックの中に入れても熱暴走の心配もなくなるでしょう。
書込番号:5807823
0点
パソコン用の箱と小型扇風機を購入してPS3を中に入れて自作してみられましたら? オークションに出せばマニアの人が喜んで再び20万円くらいで落札してくれるかも?
書込番号:5807902
0点
自作PCはここに3台あります。
その他パーツもいろいろ転がってます。
BDドライブを買ってPS3クラスのPCを作成するのは簡単でしょう。(PS3のゲームはできませんが・・)
で、話を戻しますが原価12.000円のBDドライブのみで
何ができるのでしょう??映画見れるんですかねぇ・・
書込番号:5808282
0点
原価12.000円といっても、SONYの内製部品と数百万台単位の契約で部品を発注するわけですから、可能になるものです。しかし、再生機単体では何の意味もありませんから、「デコード」する機器が無いとHDMIやD端子の出力として取り出せません。
BD映画ソフトの再生となると、intelのPCなら、20万円位のものでHDCP対応で、COPPの規格をクリアーしたビデオボードが必要です。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0729/bd.htm
ここで再生した機器でもコマ落ちするほど、CPUの処理能力が問われます。デュアルコアでCPU単体の5万円以下のものは無理でしょう。
PS3は、cellが処理をするので、処理能力は全く問題ありません。2011年以降のデジタル機器のD端子出力を認めるのかどうかまだ正式決定が無いようですが、HDMIのみになれば、PS3の先読みがあたっていたということになります。今は無駄なコアEE+GSを積んでいるので価格面も高いし、作ればそれだけ赤字幅増やすだけですが、2007年夏以降には、変化が見られるはずです。
書込番号:5808481
0点
アメリカではBDはスルーされて、動画もネット配信が主流になるのではと言われていますが。 下手をするとBDは金持ちやマニアのコレクションに成り下がる可能性も?
書込番号:5808651
0点
BDの知名度ってかなり低いらしいですよね。 一般大衆は近寄らない製品なのかも。 PS3は2万円台で売ってPS2並に1億台販売する方が賢明だと私は思いますが。
書込番号:5808657
0点
でも、アメリカのネット環境って日本より悪いんじゃなかった?つまり速度が遅いと。まだディスクメディアは必要だと思うけどなぁ。
書込番号:5808663
0点
おっとその前にWiiがゲーム市場とゲーム開発会社を独占してしまうか。 ソニーに残された時間は少ない。 ソニータイマーがチカチカ鳴ってるぜ。
書込番号:5808668
0点
>でも、アメリカのネット環境って日本より悪いんじゃなかった?つまり速度が遅いと。まだディスクメディアは必要だと思うけどなぁ。
アメリカのHDテレビ環境も日本より悪いことも考慮にいれなきゃ。
味にも画質にもうるさくないアメリカ人にBDを売り込むのは大変そうだ。 北極クマに氷を売るようなもんかな。
書込番号:5808674
0点
>でも、アメリカのネット環境って日本より悪いんじゃなかった?つまり速度が遅いと。まだディスクメディアは必要だと思うけどなぁ。
アメリカのHDテレビ環境も日本より悪いことも考慮にいれなきゃ。
味にも画質にもうるさくないアメリカ人にBDを売り込むのは大変そうだ。 北極クマに氷を売るようなもんかな
書込番号:5808675
0点
この製品の最安価格を見る
プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月12日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


