プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3の価格比較
  • プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3のスペック・仕様
  • プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3のレビュー
  • プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3のクチコミ
  • プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3の画像・動画
  • プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3のピックアップリスト
  • プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3のオークション

プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2008年 6月12日

  • プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3の価格比較
  • プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3のスペック・仕様
  • プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3のレビュー
  • プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3のクチコミ
  • プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3の画像・動画
  • プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3のピックアップリスト
  • プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3

プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3 のクチコミ掲示板

(63294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3を新規書き込みプレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 最新型と比較して

2010/09/07 21:00(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

こちらのカテは初めてです。
よろしくお願いします。

WINKDIGITALさんにて、新品(ただし箱難)19800円でしたので、購入しました。
注文したばかりで、届いていません。
ちなみにまだ在庫があります。

使用目的は
・AVCHDビデオデータ取り込み
・プレイヤー故障したので、CDを聴く
・たまにブルーレイDVD観賞
です。

当方PS3に関する知識は皆無に近く、AVCHDのビデオが取り込める機器を探していたらPS3にたどり着いたという経緯です。

ご質問よろしくお願いします。

・最新の160Gタイプと比較し、本体サイズ・重量・外観・HDD容量・ファンの音 以外で異なる点はありますでしょうか?

・CECHL00は発売からかなり月日が経過していますが、やはりアップデートはした方がよいでしょうか?
(我が家は無線LAN環境になく、しかもPS3を置くと場所とネット接続機器とがかなり遠いため、正直接続が面倒)

・上記使用の場合、HDMIケーブル・リモコン以外でオススメのオプションはありますか?

・手持ちアンプの仕様上オプティカル接続になりますが、その際のCDの音質はどの程度でしょうか?(漠然としていて申し訳ありません)

どれか一つでもかまいませんので、教えていただけましたら幸いです。

書込番号:11875488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:21件

2010/09/07 21:14(1年以上前)

失礼します。

箱難って箱無しの事ですか?本当に新品ですか?PS3は箱が保証書になりますけど、箱無しでも保障が効くのか確認しましたか?
スレ主様が納得済みなら問題ありませんが…

書込番号:11875574

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2010/09/07 21:19(1年以上前)

こんばんは、レスありがとうございます。

http://www.winkdigital.com/item_detail.jsp?pid=21151&stid=5

によりますと
「外箱が若干ヨレております。
 中身は新品未開封品です。
 お買い得品となっております。 」
だそうです。

まだ手元にありませんが、箱はありそうです。


書込番号:11875613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:21件

2010/09/07 21:26(1年以上前)

私の早合点でしたね。失礼しました。

私は80G→160Gに買い替えました。
160Gだけに限らず薄型のPS3はHDMIリンク機能がある、HDオーディオのビットストリーム出力が出来る、消費電力が減った。

いま思い付いた80Gとの違いです。

書込番号:11875656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/07 21:29(1年以上前)

デジカメで写真を撮るならば、という前提が付きますが

「フォトビューア」がメニューに存在しなかった場合
バージョンアップを行ったほうが良いかと思います

簡単にいうと、結婚式のスライドショーのようなものですが
凝った演出を自動で行ってくれるため、見ているだけで楽しめます

書込番号:11875682

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2010/09/07 21:41(1年以上前)

違いですが、これくらいかなと思います。
ドルビーTrueHD、DTS-HD Master Audio音声をHDMIからビットストリーム出力可能。
ブラビアリンクがある。
消費電力が低い。

アップデートはしたほうが良いです。PS3はアップデートにより進化し続けています。
PC経由でやってみてはいかがでしょうか?
PCで記録メディアにアップデートデータを保存し、それをPS3に持ってくるわけです。
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/#pcud

オプションというにはちょっと値がはりますが、PSPとトルネはPS3の面白さを広げてくれます。
これからMoveというWiiリモコンみたいなのもでますが、これはどうなるのか、成功をおさめるのかちょっとわかりません。

書込番号:11875767

ナイスクチコミ!3


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2010/09/07 22:34(1年以上前)

気化冷凍法さん 
アルバランさん 
ポテトグラタンさん 

皆様のレスに感謝します、ありがとうございました。
PS3に関する情報は膨大すぎ、知りたいことが逆に見つかりにくく感じていましたので、助かりました。

・HDMIリンクについては、ブラビアとのリンクでしょうか。我が家はwoooなので問題なさそうです。
・HDオーディオ対応のAVアンプを所有していませんので、この点も問題ないかと。
・消費電力ですか。知りませんでした・・・。
・アップデートについてもご教示くださりありがとうございます。PC経由で行ないたいと思います。

デザイン限定ですと、80Gタイプの方が160Gの新機種よりも優れているように見えますが、そう思うのは私だけでしょうかね・・・・。
まあ、正直120Gタイプの在庫処分セールで、タイミングを逃し入手できなかった負け惜しみかもしれませんが。

書込番号:11876133

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2010/09/07 22:42(1年以上前)

woooでもリンク出来ますよ。ちょうどこの価格.comのクチコミでも取り上げられてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029737/SortID=10529397/

デザインは好みですし、前のタイプは高級感ありましたし。
そして、遊べるゲームに違いはありません!楽しんで下さい^^

書込番号:11876193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:21件

2010/09/08 01:01(1年以上前)

私はYAMAHA YHT-S350というお手軽ホームシアターと、PS3をHDMI接続してCDを聴いたりします。
PS3でアップサンプリングすると結構良い音ですよ、音に厚みが出るというか情報量が増えたというか。
アップサンプリングせずにCDを聞くと、これならコンポで聴いた方がましって思います。

あまり詳しくないのですが、オプティカル接続って光デジタルケーブルで接続って事ですか?
アップサンプリングは、光デジタル接続の場合はどうなるのかは、すいませんよくわかりません。

失礼しました。

書込番号:11877065

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2010/09/08 15:06(1年以上前)

ポテトグラタンさん 
たびたびのレスありがとうございます。

WoooとPS3のHDMIリンクができるんですね。URLも確認しました。
ただ、80GB型でのリンクは無理そうですのであきらめます。



気化冷凍法さん 
たびたびのレスありがとうございます。

オプティカル=光デジタルのつもりでした。
CD音質の感想は参考になりました、ありがとうございます。
光デジタル接続の場合、アップサンプリングされた音が出力されるんでしょうかね・・・?
もう少し調べてみたいと思います。

書込番号:11878955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2010/09/08 17:58(1年以上前)

「ミュージック設定」(?)のところにサンプリング周波数を指定するところがあって、そこを「44.1KHz, 88.2KHz, 176.4KHz」にすると、CDは176.4KHzにアップサンプリングされて出力されました。

シアターセット(ONKYO V30HDX)にHDMIで接続しているので、参考にならないかもしれませんが…

ちなみに、V30HDXは176.4KHzの音源だと「AUDYSSEY」(音場補正機能)が動作せずスカスカの音になってしまうので、自分は「ミュージック設定」(?)を「48KHz」にしています。

書込番号:11879486

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2010/09/08 19:35(1年以上前)

なんと!!!

この80GB(箱難)の在庫がなく、代替品として120GBの「CECH-2100A」(通常新品)を19800円で売ってもらえることになりました。

最新ではないにしろ、新しいモデルでしかも通常品をこの価格で入手できて喜ぶべきなんでしょうか・・・??
個人的にはこちらの80BG型デザインが気に入っていたので、残念な気もします。

PS3の知識がありません。80G→120Gへの変更は喜んでいいんでしょうか?


3年ぶりの自作ワクワクさん はじめまして。

レスありがとうございます。
サンプリング周波数の指定ができるんですね。駄耳ながら、実際に聴いて最適なサンプリング周波数にしたいと思います。

それにしてもスペックだけを見ても、PS3のコスパは圧倒的ですね。
ゲームソフトを購入しない(つもりの)私のようなカスタマーはソニーにとって美味しくなさそうです。

それから、あえてカキコすることでもありませんが、感謝の意を込めて「ナイス!」に1票ずつ入れさせていただきました。

書込番号:11879845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:21件

2010/09/08 19:58(1年以上前)

PS3の音声出力設定の光デジタルに

Linear PCM 2Ch 88.2KHZ
Linear PCM 2Ch 176.4KHZ

の項目もあるので、光デジタルでもアップサンプリング出力は出来そうですね。
あとはスレ主様のアンプがその周波数に対応しているか?って事なのですかね。

薄型に変更になったんですね(笑)喜びましょう!デザインさえ納得できれば。
ただ縦置きする場合は、別途縦置きスタンドが必要になりますね。

書込番号:11879929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:21件

2010/09/08 20:41(1年以上前)

追記です。

120Gと160Gは、若干消費電力に違いがあるだけで仕様に違いはありません。

失礼しました。

書込番号:11880125

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2010/09/08 21:19(1年以上前)

気化冷凍法さん 
お付き合いくださりありがとうございます。

手持ちアンプの仕様を調べてみましたら、176.4KHZまでアップサンプリングした信号でも(たぶん)大丈夫そうです。なつかしのDVDオーディオの信号がOKなので、問題ないかと。

薄い120Gタイプへの変更で素直に喜んでいいんですね。

わーい*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・

書込番号:11880310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2010/09/09 02:04(1年以上前)

気化冷凍法さん

今までCDに関しては「ミュージック設定」しか頭になくて、48KHzか176.4KHzしか出力できなかったのですが、気化冷凍法さんの書き込みを見て「サウンド設定」のLinear PCM 2Ch 176.4KHZを外せばCDを88.2KHzで出力できることに気がつきました。

88.2KHzだとAVアンプの「AUDYSSEY」がちゃんと機能してくれました。
しかも、48KHzと比べると、88.2KHzの方が明らかに音がよくなりました。

ヒントを与えていただいてどうもありがとうございました。


BOGOTAさん

PS3(薄型)は最強のメディアプレーヤーです。
ゲームをしなくても持っていて絶対に損はしません。

スレタイと関係のない書き込みになってしまいすみませんでした。m(__)m
 

書込番号:11881841

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2010/09/09 20:51(1年以上前)

3年ぶりの自作ワクワクさん こんばんは。

スレタイ気になさらずにカキコください。
発送のメールがありました。商品到着が楽しみです。
個人的にはAVCHDよりも、CD音質を期待して購入しました。
アップアンプリングされた音を聴いてみたいものです。

それから、初心者マークの付いたスレを、全部ご覧になる方も少ないでしょうけど
本日発見した愛知県の激安情報を一つ。
9/12にて完全閉店するK's三河安城店にてPS3最新版(160G)が2割引です!!
つまり2万4000円くらいでしょう。
9/9現在 3台の在庫を確認しました。

私はすでに120Gを19800円で購入したので、欲しい方はどうぞ〜。

書込番号:11884952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ650

返信200

お気に入りに追加

標準

不正ウォレットのその後

2010/09/05 17:53(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

こんばんは、返信数200が上限なんですね、初めて知りました。

先程、ソニーさんから、電話を頂きました。
「調査を続け、対応を検討したいと思います。」との事でした。

『無断ウォレットチャージ』のスレについてですが、
「この件に関してのコメントは控えさせて頂きます。」との事でしたので、
ソニーさんには、このスレによって不利益は生じていないと受け取る事に
しましたので、自分を含め他のPS3ユーザーに注意を促すという意味でも削除せずに
残して置こうと思います。

ソニーさんからの連絡では特に進展は無かった様に思えます。
が、『無断ウォレットチャージ』のスレがたつ前からクレームなど
有ったのかも知れませんが、自分にとってはソニーさんの対応は
早かったと思いますので今後の、対応、調査に期待したいと思います。

それでは多数の情報有難うございました。

*違う所に書き込んでしまった様なので
こちらにも同文の書き込みをさせて頂きました。

書込番号:11865083

ナイスクチコミ!8


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/09/05 18:28(1年以上前)

海外でも同様の報告が挙がってきましたので、身内の犯行説の線は薄そうですね
現時点ではまだ原因が特定できませんのでクレジットカード登録情報の削除くらいしか自衛策がありませんね

テトラポット!様もアフィブログから突撃してきた馬鹿共から心ない言葉を浴びせられて大変でしょうが頑張ってくださいね

書込番号:11865242

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2010/09/05 20:42(1年以上前)

前回の掲示板での答えをもらってないのですが?

書込番号:11865828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度3

2010/09/05 21:57(1年以上前)

とりあえずSCEの調査結果の発表待ちですかね。

私もクレジットカード情報を登録したままだったので、
テトラポット!さんのクチコミには助けられました。
幸い、不正な利用履歴も無く、現在はカード情報を削除しております。
SCEにはしっかりと調査してもらって、再び安心してPSNを利用できるようにしてもらいたいものです。

しかし、今回の件でのごく一部の人達の発言には唖然とさせられましたね。
被害者に対する発言とは思えないものが多々ありました。
ホント信者って嫌です。
 
>ゆっくりした結果がこれだよ!!さん
テトラポット!さんは同じ質問にはコメントしないとレスしていますよ。

書込番号:11866252

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2010/09/05 23:04(1年以上前)

そもそも前のスレは主さんが同様の被害にあった人がいないか問いかけるスレだったはず。

被害に遭うかもしれないと深刻に心配する人からの質問ならともかく、暴言的な横やりにいちいち答える義務がスレ主さんにあろうはずもない。

PS3やPSPを愛用している私としては当然このことの成り行きと真相に注視してますが、警察やSCEからの調査結果を元にした情報と結果を冷静に待って、その事実についてのみ話し合いたいと思いますね。

私はクレジットからのチャージは一旦中止してEdy経由で(ネットワークチケットより潰しが聞きますので)リーダーからチャージしてますが、これも(EdyのIDやパスワード)読まれる可能性があるのだろうか?4

書込番号:11866741

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/09/05 23:16(1年以上前)

>ゆっくりした結果がこれだよ!!さん
前回から三回目の質問か。しつこくてうざいからオレが書くな。
あんたが質問する前の書き込み番号11854976に全部書いてるよ。

・あんたの質問1
今現在所持しているPS3は1台だけですか?
また過去に所持してませんか?

・こたえ(11854976より)
PS3だけでPSPを所持した事はないです。
HDの交換は自分でしましたが元の40GHDは手元にあり、
使用できない状態です。
PS3は現在持っているものだけで、過去に別個体のPS3は
持った事はありません。



・あんたの質問2
あと他の方も言ってますがID、PASS全部同じということは無いですよね?

・こたえ(11854976より)
パスワードは誕生日や記念日ではなく、英数を組み合わせたものです。
当てずっぽうや連想では、パスワードの解除は出来ないと思います。
また、家族はIDやパスワードの存在はおろか、PS3の操作も出来ません。
パスワードのメモは取っていませんし誰かに教えた記憶もありません。
           ↓
ID、PASS全部同じということは無いと推察しろや。

書込番号:11866817

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2010/09/05 23:30(1年以上前)

ひかみのさん

それはどうも失礼しました

でもなんで2chにスレ立てなかったんだろう少なくともこっちよりも影響力あるだろうし

書込番号:11866913

ナイスクチコミ!2


mashuzさん
クチコミ投稿数:14件

2010/09/05 23:46(1年以上前)

ゆっくりした結果がこれだよ!!さん 
一番、最初から見てますか?
スレ主さんは答えてるので、同じ被害者である私が答えます。

1、今現在所持しているPS3は1台だけですか?
また過去に所持してませんか?

新品で買ったPS3のみです。
過去、所持はありません。

2、あと他の方も言ってますがID、PASS全部同じということは無いですよね?

無いです。
スレ主さんと一緒で、誕生日などから連想できない英数の組み合わせです。

途中、スレ主さんも被害者かと疑われてたので
こういう事は苦手でUPできるかわかりませんが、
被害者証明?を貼ってみます。
表示されてなかったらすいません。





書込番号:11867013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2010/09/05 23:58(1年以上前)

mashuzさん

画像見ましたがこれだれのやつですか?

日付が8月31日になっているのですが?
確かテトラポッドさんは8月27日に被害にあわれたと思うのですが?

書込番号:11867088

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/09/06 00:03(1年以上前)

ゆっくりした結果がこれだよ!!様

>画像見ましたがこれだれのやつですか?

前のスレを最初から全部読んで理解してから質問して下さい、答えがありますので。

書込番号:11867112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2010/09/06 00:04(1年以上前)

mashuzさん

失礼しました。

PCはお持ちでしょうか?

書込番号:11867116

ナイスクチコミ!0


mashuzさん
クチコミ投稿数:14件

2010/09/06 00:18(1年以上前)

ゆっくりした結果がこれだよ!!さん

>PCはお持ちでしょうか?

持っています。
先に言っておきますが、事件前にPSNにアクセスした事は
ありません。事件後にアクセス可能なのを知りました。

書込番号:11867187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2010/09/06 00:26(1年以上前)

結論は今だ出ずか

ソニーとかどんな調査をしているのだろうか?
誰かが前のスレでルーターのipアドレスを確認してもらえば自宅か
それとも別な所からアクセスしたのか解かるとアドバイスされたいたが
その辺とか情報揚げて確認してもらっているのでしょうか?

書込番号:11867215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2010/09/06 02:22(1年以上前)

うーん・・・通り魔殺人なんかと違って、
本気で調べれば、すぐ解決できそうな事案なんですけどね・・・。

まぁ、公式の「お知らせ」を見る限りでは、
現時点でSCE側に落ち度は無さそうですね。

一般的に見ても、SCE側に非がある確率は一番低いと言えるでしょう。

スレ主さんや同様の被害にあわれた方は、
もう一度、ご自身の環境を再チェックすることをお薦めします。

書込番号:11867552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/06 07:32(1年以上前)

>現時点でSCE側に落ち度は無さそうですね。
>一般的に見ても、SCE側に非がある確率は一番低いと言えるでしょう。

なんでそういう事になるのか、根拠が分かりません。
原因が分からない以上、自身の環境を見直す事はもちろん重要ですが
SCE側に落ち度が無さそうと何故言えるのでしょうか。

書込番号:11867889

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2010/09/06 07:44(1年以上前)

PC使ってないとするとどこから漏れたんだろう・・・
何より日本だけで起こってるというのが不思議だ。

書込番号:11867917

ナイスクチコミ!2


とほりさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/06 09:28(1年以上前)

症状だけ見るとハックでなくアカウントをチェックしてるサーバーの
キャパシティオーバーっぽいですけどね。
ラグナロクオンラインでもこういうのありましたよ。

書込番号:11868186

ナイスクチコミ!0


Moutnicさん
クチコミ投稿数:4件

2010/09/06 09:41(1年以上前)

国が違うため参考になったり似たような結果になるとは限りませんが
海外サイトの掲示板でオハイオ州在住の人にも似たようなことが起こってて
そちらでは進展があったようですよ
Degital Press
http://www.digitpress.com/forum/showthread.php?t=148107
某所で投稿した全文訳では長くなってしまうので
簡潔にその人(mnbren05氏)の経緯をまとめておきます
省いてる部分もあるため正確な内容を確認したい方は原文を見てください

・300ドルを課金されてその内260ドル分のポイントがすでにゲームや有料番組で使われてしまった状態だった
(ポイントが使われてしまってる点ではテトラポットさんの状況よりもmashuzさんの状況に近いようです)

・ソニーと何度かやり取りした結果「似たような苦情が複数件来ており、『対策』に取り組む」と言ってきた
(『対策』のあたりの原文はthey are working on a patch for it.のため『パッチ』と訳すのかもしれません)

・クレジットカード会社のほうでは今回の件で誰かに使われた300ドルは払わなくていいと連絡を受けた

書込番号:11868218

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2010/09/06 10:02(1年以上前)

海外でも同じ時期に起きているってことは、
完全にSCEのセキュリティーの問題があったということだよね…
パッチで解決するならなお更セキュリティーに穴がありましたって言ってりるようなものでは?

なのにいち早くSCEJは私たちには落ち度はありませんと言わんばかりに
先日の公式発表はなんだか勇み足というかやっぱりソニーだなという感じですねぇ

書込番号:11868269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2010/09/06 10:11(1年以上前)

テトラポットさん、こんにちは。
自分も被害にあった一人です。
26日の深夜に被害があったらしく、28日にPCにきた明細メールで驚いた次第です。
すぐにソニー、警察、国民センター(消費者センター)、クレジット会社に連絡。
ソニーの方はつれない対応でしたが、警察と国民センターは親身になってくれました。
被害概要や今回の被害に関連すると思った情報はプリントアウトして提出してくれとの事でしたので、テトラさんの始めの書き込みなども警察に提出させていただきました。
また身に覚えのない、コピーツールを使ったんだろうという誹謗にも似た記事を載せたブログの記事&書き込みも提出しました。
断定して記事に載せてることから、何らかの情報を持ってるかも知れないと思ったからであります。
それと4日(土曜日)にソニーから謝罪の電話がありました。
テトラさんの所には電話ありませんでしたか?

書込番号:11868312

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/06 10:13(1年以上前)

(自称)探偵さんが矢鱈と多い話題ですね
妄想や推測だけでは、ナニも解決しませんよ

書込番号:11868318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2010/09/06 10:44(1年以上前)

まあ今は原因も特定できてないですから、憶測が飛ぶのは仕方ないことだと思います。
ただそうやって議論してる過程で出る情報などって結構重要なんですよ。
他のブログでも参考になったんですが、PSPにDLソフトをたっぷり入れてオークションで売るとか、ウォレットチャージ済みにしてオークションで売るとかの情報も出ています。
そういう事が実際に出来るのかどうかはともかく、その筋でも警察が動けば解決も早いでしょう。
とにかく被害者の身にとっては、どんな些細な情報も重要です。
それが不必要かどうかは警察が精査するでしょう。
ソニーから電話かかって来たときも、被害者が加害者のような扱いを受けてるのでJB?なるものの存在、また今回の件に関わってるのかもそちらで調べてほしいと伝えました。
こちらに関しては驚いてた様子でした(最初JBなど意味がわからなかった模様)

書込番号:11868404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2010/09/06 23:11(1年以上前)

kakukakushikashikaさん

>なんでそういう事になるのか、根拠が分かりません。
>SCE側に落ち度が無さそうと何故言えるのでしょうか。

!?

え?本当に分からないですか・・・?

それは、とーっても簡単なお話です。

もし、SCE側に落ち度があったとするならば、
現在もっと大騒ぎになっているはずだからです。

それこそ、今やっている夜のニュースで
必ず取り上げられるレベルの話ですから。


逆にkakukakushikashikaさんにお伺いしたいのですが、
あなたは、SCE側にはどのような落ち度があると考えていますか?

また、今現在大騒ぎになってない理由はなんだとお考えですか?

TEACH_2010さんでも構いませんので、
何かしら回答を頂けないでしょうか?

書込番号:11871487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/09/06 23:17(1年以上前)

SCE側の問題ならアメリカ、ヨーロッパとかでもっと被害があってもいいと思うんだけど
それにそんな問題があるなら夜のニュースで取り上げられてるはずですよ?

書込番号:11871526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/06 23:20(1年以上前)

こんばんは、

また、コメントが徐々に熱くなって来てしまっていますので
罵倒などの掲示板上の県下に発展させない為にも
一度、落ち着いてから書き込みをして下さい。

書込番号:11871544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2010/09/06 23:34(1年以上前)

>ゴエモンさん

現段階ではSCEが悪い、被害者が割れをしたなどという事は根拠のない事です。
そのどちらも我々があーだーこーだ言っても仕方ないでしょう。
ただハッキリしてる事は、被害者は確実にいてソニー側もそれを認めている。
警察も動いてるしソニーも調査してる事でしょう。
実際私の所にかかってきた電話では、被害者の数が放っておけないレベルになってると言ってましたよ。
あまり憶測で物を言うのは良くないと思います。

書込番号:11871637

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件

2010/09/07 00:12(1年以上前)

連投すみません。
あと勘違いしないで欲しいのは、原因がSCEにあるとかじゃないと思うんですよ。
数人の方が指摘されてた通り、パスワードがわかり易い物だったりユーザー側の危機管理が甘かった事が原因かも知れない。
原因というのはこれから分かってくる事だと思います。
しかしどんな手法で手に入れたアカウント情報であれ、他人が勝手に使うなんて事はゆるされない!
ましてやクレジットカードでの被害も出てるんですよ。
ここをご覧になってる皆さんはまず、ご自分のアカウントが無事か確認、念のためパスを変更する。
そして近しいPS3ユーザーやフレンドに、被害にあってないか声をかける。
まずそこから議論したほうがいいと思いますよ。
夜のニュースになってないからとか言い出す前に、これ以上被害を増やさない事が肝心です。

書込番号:11871863

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:71件

2010/09/07 00:17(1年以上前)

裏盃37号さん

>あまり憶測で物を言うのは良くないと思います。

???

あなたは別の書き込みの中では次のように話してらっしゃいますよね?

>まあ今は原因も特定できてないですから、憶測が飛ぶのは仕方ないことだと思います。
>ただそうやって議論してる過程で出る情報などって結構重要なんですよ。

「結構重要」という表現は、肯定的な意味合いに受け取れるのですが・・・。
一体どのような心変わりなのでしょう?

まぁ、間接的に「あなたの側に非がある」と言われたようなものですから
腹が立って私に文句の一つでも言いたくなる気持ちは理解できますが、
怒りは(今のあなたがそうであるように)正確な判断の妨げになります。

スレ主さんも言っておられますが、少し落ち着いてから書き込むことをお薦めします。

ともかく、私は本当に本当に、当たり前のことしか書き込んでないんですよ。

書込番号:11871894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/09/07 00:23(1年以上前)

>ゴエモンさん
>まぁ、間接的に「あなたの側に非がある」と言われたようなものですから
>腹が立って私に文句の一つでも言いたくなる気持ちは理解できますが、
>怒りは(今のあなたがそうであるように)正確な判断の妨げになります。

どこを取ってそう思ったのでしょう?
私はあなたがSCE悪くないを前提として話してるのがおかしいなと思っただけなんですがね。

書込番号:11871921

ナイスクチコミ!5


K ’さん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/07 00:27(1年以上前)

>>裏盃37号さん
本当ならばSCEが率先して通知し、注意を喚起すべき問題ですよね。

SCEも被害者な訳ですし、HPに1行の文言を追加するのではなく、
大々的に告知すべきだと思うのですが、少し対応が遅く不十分な気がします。

個人的には、問題解決までPSStoreの停止も考慮した方が良い事態とも思えます。
ともかく、これ以上被害が拡大しない事を望むばかりです。

書込番号:11871946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件

2010/09/07 00:33(1年以上前)

>どこを取ってそう思ったのでしょう?

え・・・と、
話してる内容が変わってしまっているのを見て、そう思いました・・・。


あと、「SCEが悪くない」というのは、「私の前提」というより「確率」のお話です。
つまり、なんの先入観も(もちろん怒りも)なく、一般的な立場から考えた場合に、
その可能性が高いであろう、という話です。

書込番号:11871978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2010/09/07 00:34(1年以上前)

TEACH_2010さん 

> 海外でも同じ時期に起きているってことは、
> 完全にSCEのセキュリティーの問題があったということだよね…

SCEのセキュリティーに問題が無い可能性が非常に高いですね。
まず、PS Networkにハッキングされたのなら、それこそ万単位でIDがダウンロードされます。同じ場所に置いてあるのですから。内部の者が持ち出した場合も同じです。
PS3のセキュリティに関して言えば、破るのは難しいですね。まず、意図して不正な装置を付けるなどしなければ、バックドア(内側からセキュリティーホールを作る)事はできません。
ゲーム機の場合は長時間使用してくれるとは限らず、潜入した途端にPS3が停止したりと、苦労の割には成果が少ないです。ハッカーはそのような効率の悪い事に時間を掛けません、通常は。

この様に、まず色々なハッキング手段を考え(サイトなどを参考にしても良いです)、そしてPS3で可能か、効率が低くないかなどを考えて言って下さい。


Moutnicさん 
細かい事を言うようですが、ポイントではなくドルです。財布(wallet)なので。
SUICAやPASMOなどと同じ電子のお財布です。
その為、ポイントによるお買いものと違い、電子商取引での不正ID使用として警察は動いています。この場合は、アクセスログなどを警察に引き渡す事になりますね。
ポイント制の場合より、警察は厳しく調べます。そうしなければ金融市場に大きな混乱をもたらす可能性があるからです。

書込番号:11871989

ナイスクチコミ!2


BUCHAさん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/07 00:41(1年以上前)

アメリカでも同時期に同様の被害が出て、SCEAが問題を把握してる以上、現時点でSCE側に全く落ち度がないというのは時期尚早すぎると思います。
今は警察の捜査と、SCEの調査の経過を見守るしかないでしょう。
ただ今回のSCEの対応は疑問が残ります。
そういう被害が出ているなら、ユーザーへの告知と注意喚起が最優先でしょう。
それを見るかどうかもわからない公式HPでのお知らせだけで済ますのは、コンプライアンスの面からみても不適切と思います。
PS3本体、もしくは登録アドレスへの一斉メール送信は必須だと思います。

書込番号:11872023

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件

2010/09/07 00:42(1年以上前)

>ゴエモンさん
あなたはスレの進み具合を理解してないようですな。
誰もSCEの責任を追及してるようには見えませんが・・。
あなたがSCEに非はないを連呼してるだけのように見えます。
私が結構重要になると言ったのは、最初に割れ問題と今回の件を結び付けて考えてたブログなどですね。
そこなどでは今回の犯人は、PSPにソフトを入れれるだけ入れてオークションへ出すとか、ウォレットチャージ済みを売るとかいう可能性の話も出てました。
それで私は警察へ、その書き込みを全て印刷し資料として提出しました。
勿論この価格コムでのテトラさんの最初の書き込みなども全て印刷して提出。
どこに糸口があるか分かりませんからね。
そういう情報は非常に有難いんですよ。
そこから犯人の意図も見えますしね。
ソニーからの謝罪電話の時にも担当者に言いましたが、2006年11月より大切に使わせてもらってるPS3。
ソフトも70本ほど購入し楽しませて貰ってる。
だから原因はどうあれ早く犯人が捕まり騒動が納まればよいと考えてます。

書込番号:11872028

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件

2010/09/07 01:09(1年以上前)

裏盃37号さん 

>誰もSCEの責任を追及してるようには見えませんが・・。
>あなたがSCEに非はないを連呼してるだけのように見えます。

だから落ち着いてくださいって・・・。

私が「SCE側に落ち度がない」という表現を使っているのは、
「落ち度があるのはユーザ側である」という表現を使いたくないからです。

今の裏盃37号さんがそうであるように、
誰だって「お前たちが悪いんだろ」というようなことを言われれば、
気分を害してしまうのは当然のことです。

とはいえ、「悪いのはSCEだ。自分たちに落ち度はない。」と考えている人は、
自分の身の回りの対策を怠りがちになってしまいます。

そのような事態に陥いらないように、
そして、これ以上の被害が出ないようにと願って、
注意喚起のため、そのような表現を使ってます。

もう一度、冷静になってから、このスレの最初の私のレスを見てみてください。
私がここに書いた意図が読み取れると思います。

書込番号:11872130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/09/07 01:17(1年以上前)

>ゴエモンさん

なるほど、あなたの仰る事は理解しました。
文章というのは中々難しいものですな。
私もあなたとケンカするつもりなど毛頭ありません。
失礼な書き込みした事を謝ります。
同じPS3ユーザーとして一日も早い解決を祈りましょう。
また私の書き込みで気分を害された方も申し訳ありませんでした。
しかしテトラポットさんが初めに立てたスレより、かなり建設的な意見のあるスレになりましたな。
前のスレではテトラさん含め、被害者を頭ごなしに犯罪者扱いする人が多かった。
とても悲しい事だと思いました。
今後はテトラさんや他の被害者の方の助けになるような進展があれば(警察の動きで)、ここでも報告したいと思います。

書込番号:11872157

ナイスクチコミ!3


mashuzさん
クチコミ投稿数:14件

2010/09/07 01:46(1年以上前)

本日、SCEからの請求がきていたようなので、早速、クレジット会社に電話を
しました。すでに3回目の電話なのと既に事態を知ってか、すんなり請求は保留、
これから調査に入るとの事でした。
すごく対応が良かったです。

<裏盃37号さん
テトラさんの所には電話ありませんでしたか?

>9/4、私の所にもありました。

まず、最初に言われたのが、
相手}トロイの木馬をご存知でしょうか?

自分}(あんたもか、、)
どうやったら、感染するんですか?

相手}(ちょっとしたと説明と)最近変な物等をダウンロードしませんでしたか?

自分}全く、ありません。
(パソコンでPSNを繋げたこともありませんけど、、)

自分}不法ツールってなんですか? ネットで言われたんですけど?存在するんですか?

相手}はあ、私共ではちょっと、わかりません。

自分}とりあえず、被害が確認されたのなら、公式発表をみんなが見えるように大きくした方がいいですよ。

相手}担当の者にそのように伝えます。

そんな、流れです。一応、終始、申し訳なさそうに謝ってました。






書込番号:11872234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/07 01:59(1年以上前)

こんばんは、このスレの最初の書き込み以降は、
電話はかかって来ていません。

その時は、ダウンロード云々は無かったですが、
クレジット会社から保障ありましたか?聞かれました?

>ゴ工モンさん

ニュースになっていないという理由以外に
根拠は何かありますか?
また、今回の原因と思われる事の
幾つかを%的に書いて頂けるとお考えがわかり易いのですが。

所で、ゴエノンと言うのは、ルパンからですか?釜茹でからですか?

書込番号:11872261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/07 02:00(1年以上前)

訂正、× 聞かれました?
○ と聞かれました。

書込番号:11872265

ナイスクチコミ!0


c000021aさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/07 02:28(1年以上前)

被害に遭われた皆様方、ご報告ありがとうございます。お疲れ様です。

私が当初危惧していた、不確かな情報もある程度静まったようで
私自身としては、あとは対応を見守っていく段階へ移ったのかなと思っております。

ただ、この事件自体が解決したという楽観視だけは出来ないと思いますので
利用者各位への注意喚起、クレジットカードの管理は呼びかけるのが良いかと思います。
憶測も色々あるかと思いますが、最も優先すべきものは消費者の財産であり、
あいまいな情報を元に「○○が原因だから自分は大丈夫」という判断をさせないよう
最悪の事態だけは想定した方が良いかとは思っております。

私も自分の声の届く範囲で、こういった事件があった事を既に伝えました。
私の友人知人、自分のブログを見に来てくれる方が
被害に遭う可能性なんてたとえ1%でも必要ありませんから。

しかし、本来ならPSに限らず
クレジットカードを使っていれば起こり得る問題ですね。考えさせられました。

書込番号:11872328

ナイスクチコミ!1


時の音さん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/07 02:45(1年以上前)

>ゴ工モンさん

横から失礼します。
○○には落ち度が無い。と
いう表現を使えば、読み手には、『その人には責任が無い』
という認識だと読まれてしまい

間接的に、自分達( ユーザー )に落ち度がある。と
言っているのだと取られてしまいます。

既に、直接謝罪を受けている方や
海外では、何らかの対策(パッチ?)を
行う説明を受けている方が居ることを考えれば

○○には落ち度が無い。というのは、表現としておかしいのではないかと感じます。

個人的憶測の域は出ませんが
状況だけ考えると、購入時のパス入力の必要設定で
チャージのみの被害で済んでいることを考えると
偽ユーザーがパスワードを無視してPSNに接続できるような
状況になっているのではないかと考えてしまいます。

書込番号:11872362

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2010/09/07 08:35(1年以上前)

注意喚起をしたいならもっと分かり易く。

「原因が分からない現状では、クレジットカードの情報の削除及び
パスワードの変更を即時に行い、被害にあった場合は関係各所に
連絡を行ないましょう。」

ぐらいにしておかないと一人よがりになっちゃいますよ。

書込番号:11872782

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2010/09/07 11:06(1年以上前)

何か色々ニュースサイトに載りだしましたね。

「PlayStation Network」で「なりすまし被害」が発生 - サーバに脆弱性は見つからず
http://www.security-next.com/014782

スラッシュドット・ジャパン
PlayStation Network で知らないうちに請求される
http://slashdot.jp/security/index.pl?issue=20100906&section=security

今考えると被害者は割れ厨!扱いしてたうさんくさいブログ(笑

書込番号:11873188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/07 14:29(1年以上前)

>それこそ、今やっている夜のニュースで
>必ず取り上げられるレベルの話ですから。

残念ながらそれは根拠になりません
何故ならソニーは日本で2番目のTV広告金額の多い会社です。
ですからソニーに不利なニュースは民放ではなかなか報道されないのです

PS3の産地偽装問題もNHK以外のニュースではやらなかったと思います

書込番号:11873869

ナイスクチコミ!7


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2010/09/07 16:40(1年以上前)

同じソニーグループのSo-netでも不正アクセス。
誰も書いていないようなので注意喚起で。

http://www.so-net.ne.jp/support/information/100830.html

同じような時期に発生してるんですねぇ。

しかしなんで
"この件に関しての案内だけ"
テキストじゃなくて画像(gif)にしてるんでしょうかねぇ?
これじゃ検索サイトでこの件を検索しようとしても引っかかってこないじゃないですかぁ。
しかもわざわざURLのトコだけマッピングまでして。
なんでこんな面倒くさいことしてるんですかねぇ。

書込番号:11874277

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/07 16:46(1年以上前)

システムソフトウェアアップデート3.42がでてますよ。

ハードウェアセキュリティの脆弱性に起因する問題に対応
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/

書込番号:11874294

ナイスクチコミ!4


鴨鍋さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:18件

2010/09/07 17:14(1年以上前)

脱獄への対策ですね。

書込番号:11874395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/07 20:11(1年以上前)

MIFさん
>同じような時期に発生してるんですねぇ。
時期かなり違うと思うんですが。。。
ちゅうことで、どうでもいい話題ですね。

書込番号:11875195

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2010/09/07 21:33(1年以上前)

さんろくまるさん>

は?時期が全然違うって?
7月に客からの問い合わせて慌てて調べたら
最初に不正アクセスくらったのが4月だっただけで
対策強化するまで4月〜7月の約3ヶ月間は不正アクセスされ放題だよ?
それから1ヶ月ちょいで同じグループ企業のネットワークでまた不正アクセス疑惑なんだが。
犯罪集団にソニーグループがターゲットにされてるのは間違いないんじゃないの?
外からやられてんのか中から漏れてんのかは知らんけど。

書込番号:11875711

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2010/09/07 23:21(1年以上前)

画像にしてるのはコピペ対策と書いてあるように検索エンジンでヒットしないようにでしょうね

書込番号:11876492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2010/09/08 00:06(1年以上前)

>テトラポット!さん

スレ主さん、直々のご質問ですが・・・、
お求めの答えは今まで私に書き込んできたレスに含まれておりますので、
お手数ですが、ご自身でご確認願います。

私も、あなたのレスは全部目を通してレスを書き込んでおりますので
あなたと同じレス条件を出させていただきます(笑)

とはいえ、スレ主さんの言っていることは、
「1+1=2の前提を外して、算数できますか?」のようなものです。
それだけ「大騒ぎになってない」という事実がウェイトを占めているのは確かです。

あと、ゴエモンについては、コナミのキャラから拝借しました。


>c000021aさん
>クレジットカードを使っていれば起こり得る問題ですね。考えさせられました。

正におっしゃる通りですね。
なのに、そのことに気付かず、SCEを目の敵のようにしている人がいることは
悲しいことですね・・・。
視点を変えなければ、危機にさらされるのは自分自身だというのに・・・。


>時の音さん
>○○には落ち度が無い。というのは、表現としておかしいのではないかと感じます。

はぁ・・・
・・・本当にユーザ側は好き勝手言えますよね・・・。

いいですか?、時の音さん、
今回の件はSCE側も被害者なんですよ?

そもそも、日本という国は、お客様は神様扱いなんです。
客が失態を犯した場合だって、店員が謝って取り繕います。
たとえ自分たちに落ち度がなかったとしても。

それなのに、
「謝ったんだから、落ち度がないとはいえないでしょう」って本気ですか?

あなたのような人に限って、謝罪がない場合には
「事務的な対応だ!」「誠意や謝罪の気持ちが少しも感じられない!」と不平を洩らすのでしょう。

それなのに、謝罪した場合には
「ほら、やっぱりあんたたちが悪かったんじゃないか」じゃ、
本当にメーカー側がかわいそう過ぎます・・・。

日本の接客レベルは世界でも最高と言われますが、
そのことがこのような勘違いを生んでしまうのは非常に悲しいことです・・・。

>個人的憶測の域は出ませんが

確かに、その推察では、個人の内に留めておいた方がよいでしょうね。

書込番号:11876812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/08 01:23(1年以上前)

ゴ工モンさん、今晩は、
掲示板を見直しました。

おっしゃっていた事は、
USBのやつでのトロイの感染、
次に、ユーザー側のセキュリティーの甘さからの、情報漏れ。
ニュースになっていないとう事だけのようですが
見落としていたら済みません。

専門家ではないので、PCからの情報漏れが絶対無いとは言い切れませんが
自分の場合、再パスワード確認設定のお陰か、ダウンロードされていない。
自分と他の被害者さんもPSN以外では被害にあっていない。
と言うのを考慮すると、やはりPCからの情報漏れと言うのは考え難いのではないでしょうか?

クレジット番号が漏れているのなら、PSNでのダウンロードよりも
高額商品の購入の方が効率が良いでしょうし。
IDとパスワードのセットでの情報漏れと言うのも同様で
PSNの情報だけが漏れていると言うのは・・・。

ソニーさんも
「現在までの調査では当社のPSNサーバーにセキュリティホール等は見つかっておらず」
と言うコメントで穴は無いと言う断言はしていません。
今後見つかる可能性も大いに有るのではないでしょうか?
勿論、ゴエモンさんもPSNに全くの落ち度は無いとは思ってらっしゃらないと
思いますが、これらの他に可能性はないのでしょうか?
例えば、携帯経由、内部犯行など。

そして、何故、犯人はPSNでのソフトや動画等のダウンロードしか、
していないのでしょうか?もしくは何故出来ないのでしょうか?

後、複数か単独かはわかりませんが、
犯人(達)もこの掲示板などを見ていると思いますか?

書込番号:11877154

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件

2010/09/08 01:36(1年以上前)

ゆるしてソニー君さん 

>ですからソニーに不利なニュースは民放ではなかなか報道されないのです

・・・なんだか、すごい人が現れました・・・。

正直、私は最初、この人は捨てIDを取得して、
どこか別の掲示板から飛んできた人だと思いました。

ですが、過去の書き込みを閲覧して、そうじゃないと分かりました。
どうやら、これまでも他のスレで煙たがられてきた存在の人みたいですね。
おそらく、自他ともに認める「アンチソニー」と呼ばれる類の人でしょう。

どうあれ、偏見の塊の人のようなので、公正な判断ができてないようです。

まず、TV広告金額がどうこう言ってますが、なぜテレビである必要があるのですか?
テレビを抑えれば、すべての情報操作が可能と考えているのですか?
媒体をテレビに絞ってしか考えられないあなたは視野が狭すぎると思うのですが・・・。

それよりなにより「SCEが問題を隠蔽してるから大騒ぎになってない」と
本気で考えている思考が理解できません。

簡潔に述べると、今回の件で、もしSCEに落ち度があったのなら、
いくらTV広告金額日本2位だろうが関係なく隠蔽不可能な事態です。
なぜだか理解できますか?

本当は、どんな偏見を持った人でも理解できるよう、優しい説明をしようかと
思いましたが、あまりに当たり前過ぎるので止めることにしました。
正直、中学生でも、少し考えればすぐ分かるレベルの話ですから。

これまで「なぜ未だに大騒ぎになっていないのか?」という質問に対しては、
「SCEに落ち度がある」と言い続けた人を含め、誰も答えられない状態でしたが
まさか「テレビ局に圧力をかけているから」といった回答が返ってくるとは
予想だにしませんでした。

これからは、上記質問に合わせて
「SCEはどうやって今回の隠蔽不可能と思える件の隠蔽を為し得ていると思いますか?」という愚かな質問もつけ加える必要があるようです・・・。

書込番号:11877187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/09/08 01:44(1年以上前)

テトラポット!さん

ゴエモンさんが犯人じゃないと答えられないことばかりの質問。
嫌な目にあわれた上、「割れ」と関連付けられて同情いたするが、犯人が掲示板を見ていると思うか等、答えようが無いし聞いても仕方が無い質問だと思うがのう?

書込番号:11877205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/08 02:24(1年以上前)

犯人じゃなければ答えられない質問、
どうやって、チャージとダウンロードが行われたかと言うのも、
現段階では、犯人しか知りえない事だと思います。
犯人の目的が何なのかを逆に考えて行けば、もしかしたら
チャージやダウンロードの方法もわかるかも知れないと思ったからです。

勿論、もし、自分が犯人だったらと言う前提での質問です。

書込番号:11877301

ナイスクチコミ!1


時の音さん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/08 07:25(1年以上前)

とりあえず、自分の推測に補足しておくと。

PSNのIDとパスワードがセットで流出したのであれば
登録したメールアドレスを変更するなどしておけば

発覚を遅らせることができるし
なによりチャージだけで済むはずがない。というのがあり

被害状況だけ見るとIDとパスワードがセットで
流出したわけではなさそうな印象を受けます。


ゴエモンさん
> いいですか?、時の音さん、
> 今回の件はSCE側も被害者なんですよ?

えーとですね。
『落ち度』という言葉は、結局のところ責任(過失)の度合いです。

SCEも被害を受けているのだから責任(過失)は無い。というのは
単なるミスリードでしかありません。

今回の事件について
社員の一部が行った行動だとか、既に犯人が分かって
言っているのであれば、まだ言ってることは分かりますが

流出にしろセキュリティの問題にしろ
SCEに全く落ち度が無かったとは
今の段階では、誰にも言えるはずがありません。

SCEが被害を受けていない。とは誰も言ってませんが
普通に考えて、被害を受けたからという理由で
無条件で落ち度がゼロになるなんて一般社会で通じるはずがありません。

今回は違いますが
これが、スパイウェアによる被害であれば
被害を受けた本人は何の落ち度も無い。と言ってるのと何も変わりません。

書込番号:11877603

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2010/09/08 08:14(1年以上前)

アンチソニーとか言い出す人は、自分が偏見持ってることに気づいてるのだろうか?
TVのほうではとくダネ!そのほかいくつかに打診してあります。

書込番号:11877729

ナイスクチコミ!5


nhknhkさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/08 08:21(1年以上前)

>テトラポッドさん
>クレジット番号が漏れているのなら、PSNでのダウンロードよりも
高額商品の購入の方が効率が良いでしょうし。
IDとパスワードのセットでの情報漏れと言うのも同様で
PSNの情報だけが漏れていると言うのは・・・。

これが少々引っかかるんですよね。ハッキングしたのなら通常、パスワードの漏洩もしくは改ざんが行われるのが通常です。利益が得られませんからね。もしくは他の方も仰っているように愉快犯なんでしょうか。

一応、長いことPS3に触れて無いことを考慮に入れると、「誰かがテトラポッドさんのPS3を起動→自動ログイン→チャージ」という流れの、ソーシャルエンジニアリングの可能性も高いですから、できるだけ早めにSCEに対してチャージの際のホスト、IP等のログイン情報の開示を出来るなら、それを求めたほうがいいかもしれません。それで、テトラポッドさんからのログインでなければ、ハッキングされた可能性が大きいですし、もしテトラポッドさんからのログインであれば誰かがあずかり知らぬところでPS3に直接触ったことになりますから、WEBではなく、現実の、リアルな意味で危険性があります。

自分の方からSCEに連絡をとってみてはいかがでしょうか?

書込番号:11877751

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2010/09/08 08:33(1年以上前)

>テトラポット!さん
犯人が日本人であれば、この掲示板を見てる可能性はありますね。
警察でもそれは考慮の上で、被害者を犯罪者断定してたブログとこの掲示板も、捜査の過程でIP開示求める可能性もあるとの事でした。
PS3、XBOX360、Wiiともにクレカ登録してありますが、今の所PS3だけというのも警察は引っかかってるようです。

あと国民センターにも連絡してください。現在センターは被害状況をできるだけ多く集めてます。協力お願いします。
最終的にはソニーも被害者(不正アカウント禁止法で)ですので、ソニーが被害届を出すのがいいのですが、もしもださない場合。
国民センターにそれ相応の被害者の数が集まれば、団体として動くことができるそうですよ。

他の被害者の方もこの掲示板みていたら、警察にはもちろんの事、最寄の国民センター(消費者センター)にも連絡してください。


書込番号:11877796

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件

2010/09/08 08:59(1年以上前)

しかし今回の事件は犯人の意図が不明ですね。

クレジットカードの情報が何らかの形で盗まれたのなら、
もっと別な簡単に現金化出来る方法で被害が出そうですが、
今のところPSN内のみでの被害みたいですね。

そうするとカード情報ではなくPSNのIDとパスワードが盗まれた
可能性が高いと思いますが、PSNで現金化できる方法なんか
リスクの割にメリットが無いような気がします。

何れにせよこれだけ被害が拡大していることを考えると、
何らかの形でPSNの情報が流失している可能性が有るので
原因がはっきりするまでは、PSNでのクレジットカードを
使用するのは控えたほうが良さそうですね。

書込番号:11877865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:21件

2010/09/08 09:17(1年以上前)

>原因がはっきりするまでは、PSNでのクレジットカードを
使用するのは控えたほうが良さそうですね。

原因は特定できていないでしょうが
昨日PS3システムのアップデートがありましたね。
セキュリティ強化によるUPらしいので
この問題に起因しているのかも。
まだUPしていない方はお早めに!

書込番号:11877925

ナイスクチコミ!0


mashuzさん
クチコミ投稿数:14件

2010/09/08 09:45(1年以上前)

<裏盃37号さん


情報、ありがとうございます。
早速、連絡してみます。
ちなみに警察には連絡済みです。

<nhknhkさん
自分の方からSCEに連絡をとってみてはいかがでしょうか?

前スレの最初から読んでください。
スレ主さんは連絡済みです。
ちなみにあなたの質問に対するSCEからの私への回答はお答えできませんでした。




書込番号:11877990

ナイスクチコミ!4


nhknhkさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/08 11:07(1年以上前)

>mashuz
それは承知しています。

上の言葉は
>こんばんは、このスレの最初の書き込み以降は、
電話はかかって来ていません。

という事に対して「自分から連絡」ということです。

書込番号:11878251

ナイスクチコミ!0


鴨鍋さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:18件

2010/09/08 17:22(1年以上前)

4gamerにも載りましたね。

http://www.4gamer.net/games/036/G003636/20100908020/

書込番号:11879370

ナイスクチコミ!4


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2010/09/08 21:52(1年以上前)

>「SCEはどうやって今回の隠蔽不可能と思える件の隠蔽を為し得ていると思いますか?」という愚かな質問…

まぁ普通の企業ならそう考えてもおかしくはないんですけど、
ポケットサイズのラジオ作ったらワイシャツのポケットに入らなかったから
大きなポケットのワイシャツを作ったり、
少しでも製品を小さく見せるために手の大きな人を探してモデルにしたり、
裁判で証人に偽証させたのがバレて和解金が跳ね上がったり、
カルテルがバレた時にはほかの企業がおとなしく捜査に協力する中で
証拠隠滅をはかって追徴金が加増されたり、
だます・隠す・ごまかすことにかけては困っちゃうくらいに
前例がありすぎる会社のグループ企業ですからねぇ。
まずソニー系企業に信頼ありきってのが無理ってモンです。

書込番号:11880504

ナイスクチコミ!6


mashuzさん
クチコミ投稿数:14件

2010/09/08 22:18(1年以上前)

本日、証拠の為に残してるアカウントからPSNの利用履歴を確認したのですが、

5回あった入金(チャージ)がすべて\0になっており、
入金(調整分)という、新しい、利用項目が加わっており、
被害金額分入っていました。後、ウォレット残高も0円になっていて
事件前の状況に戻りました。

状況から多分、SCEが操作したのだと思いますが、
一言、電話して欲しいものです。一瞬、またかと青ざめました。

他の被害者の方はどうでしたか?

書込番号:11880684

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/08 22:59(1年以上前)

こんばんは、チャージの履歴を確認しました、
8月27日チャージ \0となっていました。
なかった事としての処理でしょうか?

修正 \-19700
とかの方がわかりやすいと思うのですが、
もしくは、メールでのお知らせ、せめてHP上で
知らせて欲しかったですね。

書込番号:11880984

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26件

2010/09/08 23:40(1年以上前)

私も被害前の状態に戻っていました。
ソニーへ確認の電話をかけたところ、ユーザーに負担がかからないように努力してる旨の途中との事でした。
これで請求来ることはないのか尋ねましたが、今それを検討中の段階でお約束できないとの返答でした。
なので今しばらく時間をくださいとの事です。
ウォレットは被害前に戻っても、購入されたソフトはまだそのまま購入履歴にあるので、絶対にダウンロードする事無くソニーからの連絡を待ちましょう。
私も電話で、データを操作したなら何故連絡くれなかったのか?他の被害者がこれに気づけばまた不安になるのではないか?と詰め寄りました。
その件に関しては、今は解決の途中なので請求自体も無くなると分かった時点で連絡するつもりだったとの事でした。
しばらくしたら、なんらかの連絡がソニー側からある筈ですので、良い方向へ解決してくれると信じて待ちましょう。

書込番号:11881285

ナイスクチコミ!5


ばnさん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/08 23:53(1年以上前)

私も確認してみました。
2万円チャージされた履歴に、チャージした後2万円カードに返金という処理が追加されていて無かったことにされてます。
購入された分の金額はあらたに履歴で調整分としてチャージされてました。

カードを止めて再発行させられたり、わざわざ警察まで足を運んだりと
金額以外の面でも被害に遭っているのに、お詫びもなくこれで無かったことで終了では
納得できないなぁ。

書込番号:11881351

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件

2010/09/09 00:03(1年以上前)

アニマル1さん

やっぱり自分は、歳を召した方が好きなんだと再認識しました。
昔人は礼儀を重んじる方が多いんですよね。

ただ文句を言うだけの人に、爪の垢でも煎じて飲んで欲しいものです。


時の音さん

>SCEも被害を受けているのだから責任(過失)は無い。というのは
>単なるミスリードでしかありません。

はぁ・・・。
どうしたらそのような勘違いができるのか理解できません。

時の音さんのように被害者面した方が好き勝手な物言いをしていること対して
戒めの言葉として「SCEだって被害者なんだ」と述べたのですが?

どのようにすれば
「SCEも被害を受けているのだから責任(過失)は無い」と言っているなどと
受け取れるのでしょう?

私がSCE側に落ち度がある可能性は一番低いと述べてる理由はまったく別ですよ。
「SCEが非がある」と言い続けている人を含め、未だ誰一人として回答を出せていない理由が。

もう何度も書いてるのですが、一体どのように理解されてます?
時の音さんの頭の回路がミスリードされてるとしか思えません。


裏盃37号さん

大人な対応ができる方だと思いましたが、勘違いだったようです。

>TVのほうではとくダネ!そのほかいくつかに打診してあります。

テレビなんかに売り込もうとしたって、今の状況じゃどの局も扱わないですよ。
しかも、とくダネ!って・・・。 大人の対応とは到底思えませんね・・・。

>警察でもそれは考慮の上で、被害者を犯罪者断定してたブログとこの掲示板も、
>捜査の過程でIP開示求める可能性もあるとの事でした。

はぁ・・・。
裏盃37号さんに質問したいのですが・・・って、やっぱりいいです。

裏盃37号さんは、よっぽど相手にいろいろ押しつけたのでしょうね。
状況が見てとれるようです。
それだけいろいろ言われれば、相手もYESマンになりますよ。
おそらく、それは相手の方が裏盃37号さんに相槌打っただけですよ。
あ、これは私の勝手な想像です。

私は・・・あ、これも私見なのですが、そんなことはされないと思います。
なぜなら、意味のある行動とは思えないから。

まぁ、裏盃37号さんは、IP開示求められるよう祈っててください。
そうなるといいですね。

書込番号:11881401

ナイスクチコミ!1


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/09/09 00:14(1年以上前)

今まで出てきた情報を整理すると
PCにバックドア→PC未使用の被害者が居る
留守の間に操作される→購入確認メールがリアルタイムに届くのを確認しながら手元のPS3が未作動を確認
中古品から→中古に売ってない被害者が居る
と、ソーシャルハックの線はほとんど潰れてるわけですが、被害者側のセキュリティに問題があったと考えている方はどういった方法でIDなりパスなりが抜かれたと考えているのでしょう

それと、PSNにセキュリティホールは確認されてないわけですよね
そうなると今回の修正作業のように内部から弄られたくらいしか選択肢が残らないわけですが

書込番号:11881460

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/09 00:28(1年以上前)

>ゴ工モンさん

ご意見が途中でコロコロ変わっちゃうんで
結局何がおっしゃりたいんだか分かりません。

書込番号:11881535

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:71件

2010/09/09 00:32(1年以上前)

MIFさん

MIFさんは前スレで、得意気に非ライセンス製品の紹介をしたことを
どのように感じてらっしゃるのですか?

そのことについてのコメントがまったくないのですが、
自分に道義的責任は無いとお考えですか?

そのようなことを書き込む前に、自身が違法行為を助長したことに対して
一言謝罪があってしかるべきではないでしょうか?

以上です。
MIFさんは、自分で書き込んだ内容を、ご自身が理解されてなかったという
前例があるため改めて書きました。

あと、MIFさんでも構いませんので「なぜ大騒ぎになってないのか?」の
質問に答えてもらえないでしょうか?


テトラポット!さん

昨晩の質問ですが、ほとんどが前スレに回答があります。
私のレスではないですが。

ですので、前スレを全部読み直すことをお薦めします。

ただ、スレ主さんの今まで書き込んだ内容が本当に真実なら
外部犯の仕業でしょう。

あと、犯人はこんなところまで見に来ないと思いますよ。
アニマル1さんもおっしゃってますが、聞いても仕方のない質問だと思います。

書込番号:11881556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2010/09/09 00:45(1年以上前)

kakukakushikashikaさん 

残念ながら私の主張は一貫してます。

SCE側に非がある可能性は現時点では一番低いので
まずは自身の環境周りのセキュリティを強化しましょうというものです。

「意見が変わって見える」のは、kakukakushikashikaさんが
私の主張に否定的な立場を取られているからです。

アンチソニーの方をご覧になると分かると思いますが、
敵対する立場をとる人は、どんな正論を聞かされても
相手のことを理解しようとしないのです。

今のあなたもそれと同じ状態なのだと思います。
とても残念です。

書込番号:11881616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/09 00:51(1年以上前)

SCE側に非がある可能性は現時点では一番低いとされる根拠は何でしょうか?

憶測や推論無しにお答えいただきたいですね

前スレを読み返していますけど、推論以上のものは出されていませんよね?

中立の立場なら、当事者からの情報を整理するのが定石でしょ

書込番号:11881636

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:71件

2010/09/09 01:03(1年以上前)

流石の猿飛さん

誠に残念ですが、
私もスレ主さんと同様に、一度答えた質問にはレスしないことにしてます。
前スレも含めて全レス読んでみてください。

きっとあなたの求める答えが書かれているはずです。

そうでなくても、偏見を捨てて考えれば簡単に答えは見えてくるはずです。
それこそ、中学生でも少し考えれば分かる話ですから・・・。

書込番号:11881684

ナイスクチコミ!1


BUCHAさん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/09 01:03(1年以上前)

ゴエモンさんがSCEに非がないって考える根拠が知りたいです。
私には一番可能性が高いのがSCEからの情報漏えいとしか思えませんので。
そもそも情報漏えいの原因の最たるものは人的ミスなので、セキュリティに穴がなくても漏れるときは漏れます。

書込番号:11881687

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/09 01:13(1年以上前)

ゴエモンさん 根拠が見えないからお聞きしているんですよ?


根拠が無いのなら無いってハッキリ仰ればいいじゃないですか?

書込番号:11881716

ナイスクチコミ!9


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/09/09 01:21(1年以上前)

>ただ、スレ主さんの今まで書き込んだ内容が本当に真実なら外部犯の仕業でしょう。
>SCE側に非がある可能性は現時点では一番低いので

私もこの辺りに至る思考の過程を知りたいですね
上の方で書きましたが、状況証拠を並べると
>PCにバックドア→PC未使用の被害者が居る
>留守の間に操作される→購入確認メールがリアルタイムに届くのを確認しながら手元のPS3が未作動を確認
>中古品から→中古に売ってない被害者が居る
上記のように被害者側のソーシャルハックの線はほぼ潰れているわけなんですよね、外部犯と判断する理由は?
後はSCEですが、3日の段階で現時点ではセキュリティホールは見つかっていないという発表のみで、詳細に関してはこちらからは確認できず
報道がされていないという理由のみでSCE側に非がある可能性は一番低いと判断するのは根拠がちょっと弱いんじゃないでしょうか

書込番号:11881735

ナイスクチコミ!8


c000021aさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/09 01:23(1年以上前)

誰が、と言うつもりもございませんが
意見を戦わせるのは良い事だと思いますが、せめて場所を弁えて、
冷静に、節度を守っての議論をお願いします。

相手がアンチであるとか理解しようとしないとか言ってしまうのであれば
もはや話をする意味もありません。

他の方も重々承知の事とは思いますが、
ここが何のために立てられた場であるか、
すべき話題は何かと言った辺り、よろしくお願いします。

書込番号:11881740

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:71件

2010/09/09 01:30(1年以上前)

BUCHAさんは、最近、自社でセキュリティ教育でも受けた方なのでしょうか?

私なんかは、BUCHAさんのレスを拝見して、
最近では「コンプライアンス」という単語が
ずいぶん広義で使われるようになったんだなぁ、と思ってしまいました(笑)



それは、ともかく、BUCHAさんはこれまでの全レスを読みましたか?

その上で、そのように考えているのであれば、
アンチソニーの方と同様、私が何を言おうが納得することはないでしょう。
(これはきっと、流石の猿飛さんにもAVALさんにも言えることだと思います)

ご自身の主張を貫けばいいと思いますよ。
それによる「勝利」も「敗北」も、ここにはない訳ですから。

すべてに返信するのには、時間も体も足りませぬゆえ、
こんなまとめで失礼します。


c000021aさん

あなたのぶれないところが、とても素敵だと思います。

書込番号:11881755

ナイスクチコミ!1


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/09/09 01:43(1年以上前)

>その上で、そのように考えているのであれば、
>アンチソニーの方と同様、私が何を言おうが納得することはないでしょう。
>(これはきっと、流石の猿飛さんにもAVALさんにも言えることだと思います)

私の場合は情報を整理したいだけなのですが
2chの当該スレや海外の掲示板、国内のゲームサイトのコメント欄等、できるだけ情報を集めているつもりです
そして可能性を一つずつ潰していきたいのですが、私の認識とゴ工モン様の認識があまりにもかけ離れているために私がつかんでいない情報を元に判断しているのかなと思い、現在の思考に至るまでの判断材料を教えていただきたいのですが

書込番号:11881785

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/09 01:52(1年以上前)

ゴエモンさん 納得させるには、ちゃんと根拠を示さなきゃ誰も納得してもらえませんよ?

この事は、社会に出れば至極当たり前の事なんです。

No11857351では、貴兄の推論で、スレ主のソーシャルハックの可能性を示されていますよね

No11862114では、SCEが落ち度があった場合は”隠蔽”が出来ないと憶測しか出されていない

No11871487でも SCEに問題があれば”大騒ぎ”になると憶測の域から出ていない


上記の事柄で根拠とするには、何ともお粗末なものですね

ソーシャルハックかどうかなんて、DBサーバーのアクセスログを調べればすぐに分かることで、そうであるなら、SECはとっくにスレ主に伝えていますよ。

書込番号:11881802

ナイスクチコミ!8


BUCHAさん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/09 03:21(1年以上前)

>広義で使われるようになった

まさにそのとおりです。
以前はコンプライアンス=“法律を守ること”でしたが、現在では法律に限らず、社会通念、倫理や道徳を含んだ規範を
守ることとして使われています。

ゴエモンさんと他の人との意見の食い違いは、こういった認識の違いからきているような気もします。

書込番号:11881954

ナイスクチコミ!8


時の音さん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/09 05:34(1年以上前)

ゴ工モンさん
> 時の音さんのように被害者面した方が好き勝手な物言いをしていること対して
> 戒めの言葉として「SCEだって被害者なんだ」と述べたのですが?

SCEが被害者というのも立場によりますよ。
クレジットカード会社は顧客に支払い拒否されているのですから
クレジットカード会社から見ればSCEは加害者になります。

むしろ加害者のくせに被害者面してるのは、どっちだ!?って話ですね。


> 私がSCE側に落ち度がある可能性は一番低いと述べてる理由はまったく別ですよ。
>「SCEが非がある」と言い続けている人を含め、未だ誰一人として回答を出せていない理由が。

なるほど。この掲示板には書かれていない
誰も知らない理由を、あなたはご存知なんですね?

それは、犯人逮捕に影響を及ぼしかねない内容なので
警察に行って、すぐにでも教えてあげた方が良いのではないでしょうか?

ここで被害を受けた方々も警察に情報提供など協力をしている方々ばかりですので
ゴ工モンさんも是非協力してください。

被害を受けた方々は、ゴ工モンさんが何か情報を持っていることを
警察や消費者センターに相談してみてください
犯人逮捕までの時間が短縮できるかもしれませんよ!!

書込番号:11882065

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件

2010/09/09 08:27(1年以上前)

SCEが何も正式な公表も行なわず、返金処理を行なっていると
すると、裏で何か原因が判明したのかも知れませんね。

この辺の問題はシステムの根幹を揺るがす問題ですから、
SCEには徹底した原因の究明と公表をお願いしたいですね。

書込番号:11882355

ナイスクチコミ!9


ヤコンさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/09 09:05(1年以上前)

>私もこの辺りに至る思考の過程を知りたいですね
>上の方で書きましたが、状況証拠を並べると

AVALさん、上で一度スルーされたからって、1時間チョイで同じ事を2回言われると必死過ぎます。

まあ、気持ちは分からん訳でもないけど、大切だからって同じ事を2回言わなくても良いかと。

レス無いからって、見てる人は見てるから安心を。

書込番号:11882469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/09 10:33(1年以上前)

SCEをムキになって擁護してるけどお金でも貰ってるの?www

書込番号:11882711

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/09/09 11:04(1年以上前)

SCEのこのタイミングでのバージョン3.42へのアップデートで、内容が「ハードウェアセキュリティの脆弱性に起因する問題に対応」とくると、やっぱりかと勘繰りたくなる。説明不足。

被害者への一方的、かつ連絡無しの「戻し」も考えられない。SCEも被害者かもしれないが、やってることが杜撰すぎる。理由が「今は解決の途中なので請求自体も無くなると分かった時点で連絡するつもりだった。」とは、笑止千万。

書込番号:11882816

ナイスクチコミ!6


mashuzさん
クチコミ投稿数:14件

2010/09/09 21:20(1年以上前)

本日、SCEより、2回目の電話がありました。

内容としては、

クレジット会社への請求はしない事が社内で
決定した。

被害にあったアカウントを使い続けるのか?
消すんだったら、自分が今までダウンロードしたゲームが
出来なくなる事。消さないのであれば違法にダウンロードされたやつは、
機器認証?の情報を消すのでその了承。
(多分、違法に誰かがダウンロードされたものは使えなくなるという事だと思います)

正直、機器認証というものがわからなかったですが
そういう事ができるのであれば、犯人特定できないのかな?
と思いました。

他の被害者の方はどうでしたか?

書込番号:11885114

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2010/09/09 21:26(1年以上前)

>>masyuzさん

私のところも電話かかって来ました。
同じように被害額は無しになると言うことでした。
また一度ソニーの方でアカウント情報をリセットし、パスワードを向こうで設定するとの事。
今日の電話で口答でパスワードの半分を聞き、残りはメールとして配信。
その二つをあわせてサインインし、そこで改めてユーザーがパスワードを変更してくれとのこと。
これは念には念をという気持ちが見て取れました。
実際そのとおり再びパスを変更しました。
着実に解決に近づいてますね。
ただ犯人は?などこれから解決しなければならない問題の方が大変かな。

書込番号:11885147

ナイスクチコミ!4


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2010/09/09 22:11(1年以上前)

ゴ工モンさん>

非ライセンス品の機能を紹介したからなんなの?
なんの罪に問われるのかな?
違法行為を助長?
別にPS JailBreakの入手先とか書いた訳じゃないし。
「拳銃って弾込めてセフティロック外して引き金引いたら発射できるよ。人に向けて撃ったらゴニョゴニョできちゃうけど」って書き込むと殺人幇助で逮捕されちゃうのかな?
怖いわぁ。

USB機器をつないで電源入れると同時にイジェクト押すとシステムが乗っ取られるのは
SCEの設計した「仕様」なんですけど。
SCEの承認を受けてないUSB機器はすべて違法とでも主張するつもりなの?

んで、キミはSCEを擁護して被害者もしくは被害者の家族や友人を犯人にすることでどんな利益があるの?
何か意図があって一所懸命にSCEを非難の対象から外そうとしているの?
ここまでやるとなるとソニーの関係者かこの件で儲けようとしている犯人にしか利益がないように見えるんだけどさ。

書込番号:11885427

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/09 23:09(1年以上前)

こんばんは、着信履歴に
SCEと思われる番号が残っていました。
がまだ掛けなおしていません。

別件で、ここ数ヶ月間の自身のIPアドレスなど、アクセス情報を
見せて欲しいとメールしていたのですが、返信があり、
見せる事は出来ないそうです。

ネットがらみの犯罪に巻き込まれた事は
今回が初めてなのですが、通常、こう言う物は
見せて貰えない物なんでしょうか?

書込番号:11885777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2010/09/09 23:55(1年以上前)

AVALさん

>2chの当該スレや海外の掲示板、国内のゲームサイトのコメント欄等、できるだけ情報を集めているつもりです

であれば、わざわざ私に聞く必要はないでしょう?
列挙されたサイトでは「ユーザ側に落ち度がある」という意見の割合の方が多いのですから(笑)


流石の猿飛さん

はぁ・・・。
私はずっと可能性の話をしているのに「推論じゃないですか?」「憶測じゃないですか?」と
言ってる流石の猿飛さんは、自分の書き込みをおかしいと感じないのでしょうか?

答えが明確なら、この件はもう解決済みということになるんですよ? 分かりますか?
私の述べ続けている理由にも「可能性」という言葉が含まれているのに・・・。
一体どのような解釈をしてるんですか?

>ソーシャルハックかどうかなんて、DBサーバーのアクセスログを調べればすぐに分かることで

はぁ・・・そんなことは私が既に述べてることですよ・・・。
公式のお知らせでも、なりすましの可能性が高いって書いてありますね?
そもそも、質問の相手を間違えてるんじゃないですか?
怒りの感情を私にぶつけられても困ります。


BUCHAさん

>ゴエモンさんと他の人との意見の食い違いは、こういった認識の違いからきているような気もします。

はぁ・・・なんだか、本当に勘違いしてる人が多いですよね・・・。
本当に食い違いが生じているなら「広義」なんて書きませんよ・・・。

BUCHAさん、いいですか?
相手に自分の意図を伝えたい場合には、双方の意識に齟齬が生じないよう、
意味の限定された言葉を使うべきなんです。

はじめから今回のような説明をすれば意識の食い違いなんて発生しないんですよ。
つまり、食い違いが生じる原因を作ってるのはBUCHAさんなんですよ。

BUCHAさんの書き込みはまるで、最近知った知識をひけらかしたがってる人が
自慢気に話しているような印象を受けたので、そのことを指摘してみただけです。


時の音さん

>むしろ加害者のくせに被害者面してるのは、どっちだ!?って話ですね

そうなんですよね。
見る位置がどちらかに偏るとそうなってしまうんですよね。
きっと私を敵視している方たちは、かなりユーザ寄りなのでしょう。

私は常に中立の立場で話しているんですけどね・・・。

>警察に行って、すぐにでも教えてあげた方が良いのではないでしょうか?

いえ・・・止めときます。

中学生でも少し考えれば分かるようなことを伝えるのはいかがなものかと思いますので。

書込番号:11886066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/09/10 00:17(1年以上前)

アンチという単語を使っている時点で中立はありえない

書込番号:11886194

ナイスクチコミ!8


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/09/10 00:31(1年以上前)

>であれば、わざわざ私に聞く必要はないでしょう?
>列挙されたサイトでは「ユーザ側に落ち度がある」という意見の割合の方が多いのですから(笑)

すみません、そんな意見ほとんど見ません
あっても当人の勘違いがほとんどで周りから訂正されていますよ
一体何処で何を参照しているのですか?

書込番号:11886265

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26件

2010/09/10 00:33(1年以上前)

>2chの当該スレや海外の掲示板、国内のゲームサイトのコメント欄等、できるだけ情報を集めているつもりです
>列挙されたサイトでは「ユーザ側に落ち度がある」という意見の割合の方が多いのですから(笑)

私ここより先に2chで書いてたんですが、そのような事ないですよ?
初めこそ被害者に対する誹謗中傷が多かったですが、途中からはそのような事も無くなりました。
価格コムのこの掲示板でも前スレではひどかったですねえ・・
あなたの事も話題になってますから2chにも来たらどうでしょう?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1283949126/

書込番号:11886268

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:71件

2010/09/10 00:55(1年以上前)

MIFさん

>非ライセンス品の機能を紹介したからなんなの?
>なんの罪に問われるのかな?
>違法行為を助長?

はぁ・・・ここまで厚顔無恥な人も珍しいです。
MIFさんのような人が他者をどうこういう資格なんてないですよ。

しかも、ここまで反応しておいて、なぜか「道義的責任」の部分には触れてないし。
都合の悪い部分に触れずに、開き直る姿は滑稽さを通り越して哀れです。


>USB機器をつないで電源入れると同時にイジェクト押すとシステムが乗っ取られるのは
>SCEの設計した「仕様」なんですけど。

この書き込みで、MIFさんが何の知識もなく話してる人だということがはっきりしました。
「ゴニョゴニョ」という言葉を好んで使用しているのも、教養の無さを誤魔化すための
もので、単に本当に知らないというだけなのでしょう。

>んで、キミはSCEを擁護して被害者もしくは被害者の家族や友人を犯人にすることでどんな利益があるの?

ですから、私は、自分たちの環境のセキュリティを見直して欲しくて言ってるんですよ。
はぁ・・・、本当に何度言えば理解してもらえるのでしょう?

>アタクシはPS3にセキュリティホールがあるだなんて結論づけちゃいないんだよ。
>[2010/09/04 20:04]

>おっとごめんごめん。自分の書いた文を読み直してみたら
>JailBreakが動作ハックしてる時点でPS3には重大なセキュリティホールがあるって主張だったわ。
>[2010/09/04 20:19]

まぁ・・・以前の書き込みを見ても、自身の書き込みであるにも関わらず
15分前の自分の主張を忘れるような人ですからね・・・。

書込番号:11886356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/09/10 01:06(1年以上前)

ゴエモンさん、スレの流れ見て解決に向かってるの分かりませんか?
ハッキリいって当事者でないあなたが、他の方の書き込みに突っ込みいれて難癖つけてるのは見てて不愉快ですわ。

あと2chの人も、ここの大半の人も、あなたが中立の立場とは見ていませんよ。
アンチソニーとか言い出してる自分はどうなのって話です。




書込番号:11886399

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:71件

2010/09/10 01:44(1年以上前)

裏盃37号さん

>ハッキリいって当事者でないあなたが、他の方の書き込みに
>突っ込みいれて難癖つけてるのは見てて不愉快ですわ。

残念ながら逆です。

これまでのレスを見ると分かると思いますが、
みなさんの方から私に突っかかってきているのです。

私はそれらに対し、真摯に対応しているだけなのです。

逆に言えば、私に対して何も意見がなければ、私も反論することはないですし、
そもそも反論できないのです。

まぁ、2chで言うところの「スルー耐性」がお互い不足してるのかもしれませんね(笑)


>あと2chの人も、ここの大半の人も、あなたが中立の立場とは見ていませんよ。
>アンチソニーとか言い出してる自分はどうなのって話です。

2chの方はお祭り好きの人たちが多いので、熱し易く冷め易いのでしょう。
結果、被害者等、真に原因を突き止めたい人たちが残る状態になったと。

また、本サイトに関しましては、消費者支援サイトな訳ですから
ユーザ視点の方たちの割合が多くなってしまうのです。

なのでどうしても、私がメーカー側を支援しているように見えてしまうのでしょう。
本当に残念なことです。

「アンチソニー」に関しましては、別に本サイトの方を指して使っていた訳ではありません。
勘違いなさらぬようお願いします。

ただ、ゆるしてソニー君さんは、ユーザIDから言ってもアンチソニーだと思っていますけど。

というか「アンチ○○○」って普通に使われる言葉ではないのですか?
特に悪意なく使っておりました。

書込番号:11886508

ナイスクチコミ!0


時の音さん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/10 02:13(1年以上前)

鴨鍋さんが書いてますが
http://www.4gamer.net/games/036/G003636/20100908020/
の 4gamer さんの記事では

> ただ,「知らないうちにチャージされていた」というのは
> 通常のアカウントハックではあまり見られない現象ではあり
> システム側の不具合という可能性も捨てきれない。

とあり、システム側の不具合についての可能性も残してます。
私も、これに全くの同意見で
内部の犯行か外部の犯行か、まだ何も分かっていない状態で

しかも通常のアカウントハックでは
説明つきづらい内容であることからも
今の段階で
システム不具合の可能性が無い。とは言い切れないと考えます。、

中立的に見ると、両論併記の 4game さんみたいになるのが
妥当だとは思いますが
根拠薄弱にもかかわらず、自分の意見に沿わない内容だと
アンチ呼ばわりする等、ちょっと変な感性を持っている方なのでしょうね

書込番号:11886565

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2010/09/10 02:19(1年以上前)

アンチなんて普通は使いません
アンチと言うのが普通ならあなたの立ち位置を示したも同然です

書込番号:11886575

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/10 02:37(1年以上前)

こんばんは、

ゴエモンさん、ご意見頂いていますが、
現在の所、具体的な提案などは書かれていませんが、
その事が、"ゴカイ"を生んでいるのではないでしょうか?

SCEの落ち度やセキュリティーの穴の可能性の低さについて、
ゴエモンさん意見、言葉で聞きたいですが可能でしょうか?

また、個人のセキュリティーの強化と言うのも、
ユーザー・SCEどちらに問題があるにしろ必要な事だと思いますが、
具体的なことは言われてませんよね。
解除され難いIDやパスワード付け方や、お勧めのPCウィルス検索ソフト、
PS3用のウィルスバスターの有用性(自分は使っていませんが)など。

その他、専門知識をお持ちの方ならでわの、
ご意見とか。

書込番号:11886606

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/10 09:10(1年以上前)

>スレ主 テトラポッドさん

企業側から個人へのアクセス履歴開示は難しいと思いますよ。
ご契約されているプロバイダに被害に遭われた時間に割り当てられた
IPアドレスを確認なさって、捜査機関に提出されたほうが宜しいかと思います。
セキュリティが堅固になる場所程、例外というものは認められ難いものですので。


>ゴエモンさん

私は当初より、SCE側に非がある可能性は現時点では一番低いとされる根拠は何ですか?
とお聞きしているんですよ?

確率として高くないと言い切られているんだから、その根拠は何ですか?と聞いたほうが良かったですかね?

もちろん、ゴエモンさん個人の考えじゃなく、”一般的な立場から考えられた”論理手段の
過程を説明してくださいと言ったほうが的を得られるかな?

まぁ、”可能性”って言葉で逃げられているようじゃ、根拠が無く仰られていると判断して宜しいですよね?

現時点でもSCE側からはスレ主にも他の被害者にもいPSNユーザーにも 何も情報が伝えられていないのですよ。

あえて過失責任と言う言葉を使いますが、現在でも当事者外の我々は、どちらも同等に可能性があるという判断しかできませんよ。





書込番号:11887141

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/10 12:53(1年以上前)

さすがの信者共もごえもんさん程の露骨にソニー擁護にはフォローできないみたいww

書込番号:11887861

ナイスクチコミ!4


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2010/09/10 22:37(1年以上前)

ゴ工モンさん>

SCEはチャージされた分はクレジット会社には請求しない決定をして
DLされて履歴残ってしまったコンテンツは使っていいと言ってるらしいじゃないですか。

ソニーには落ち度は一切ないはずなのに、太っ腹なことで。


「私は中立だ」と主張しておきながら、
"同時期に","複数の人が","おかしな状況になってる"と言う報告に対して
「SCEはセキュリティホールなんてないと公式に発表してる」
とSCEを一切疑うことなく鵜呑みにして、逆に被害に遭った人に向かってSCEが白だからオマエラの家族友人を含めた環境がおかしいに違いないって言っちゃうような人の言う"道義的責任"ってなんなのかな?


それと、ことあるごとにアタクシの書き込みを引用して主張がぶれてると強調したいようだが、
最初の"セキュリティホール"はキミが勝手にPSJailBreakを騙るトロイとPS3を関連づけて勘違いしたことに対してのコメントだし、
その次の"セキュリティホール"はUSB機器によってPS3が乗っ取られること自体がセキュリティホールだったねwっつー発言なんだけどね。
まぁわかってて意図的にミスリード誘ってるんだろうけど。
典型的詭弁の手口だよね。

>この書き込みで、MIFさんが何の知識もなく話してる人だということがはっきりしました。
うんまぁ別に知識も教養もないことは否定しないけど。
キミは「道義的責任により」詳細を書くことなく思わせぶりなことだけ書いてれば
いかにも事情通のふりができる便利な立場だからなぁ。

で、知識も教養もある人ってぇのは、
一般的に「どうやらなんの落ち度もなさそうな人たちの環境を疑ってしまった」としたら
きちんと謝罪するモンだと思うんだけどなぁ。


キミも厚顔無恥に都合の悪いところはスルーするんだよな?笑

書込番号:11890052

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/10 23:35(1年以上前)

こんばんは、
PSNにブルーオアシスと言うダウンロードソフトがあったんですね。
購入したいけどタイミング的にやはりまだ怖いですね・・・。

ここから本題です。
クレジットの請求明細(WEB)を確認してみましたら、
ウォレットのチャージ金額分が無くなっていました。
他の被害者さんは、どうでしたでしょう?
また、SCEの何らかのミスを認めたと言う事ですよね。

取り合えず、このウォレットの乱(適当なタイトルがありましたら変更してください。)では
ユーザー側の金銭的負担はなくなり大分、落ち着いてくると思います。
が、まだ問題も残っています。

まだ未確認の被害者さんがいる可能性。

犯行方法と犯人の逮捕等。
可能な限り協力したいです。

SCE・ユーザーのセキュリティーの強化。
SCE側はユーザーにはどうしようもありませんが、
ユーザー側の意識も大事かもしれません。

該当する方は多くないと思いますが、こちら、
http://jin115.com/archives/51706389.html
の、謝罪はともかく、訂正。

今後、同じ様な事が有った場合、また、
こちらのサイトを情報源として使われそうですし、
何より、自分を含め被害者全ての名誉にもかかわります。
あんな長いレスを全て見る人は少ないでしょうし・・・。

こう言う場合は、メールで訂正のお願いをすれば良いんでしょうか。
メールだと危険でしょうか?

書込番号:11890481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2010/09/10 23:48(1年以上前)

・・・また答えようの無い質問を・・・とりとめのない

書込番号:11890564

ナイスクチコミ!3


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2010/09/10 23:55(1年以上前)

http://jin115.com/archives/51706389.html
>の、謝罪はともかく、訂正。

いやぁそこは非常に残念なサイトなので触らない方がいいデスヨ。
アフィリエイトで稼ぐためアクセス数増えるネタなら何でもやるわけで、
そういう要請がきたことすらネタにしかねませんので。

右翼とか政治結社に「改心しろ!」と説教かますのと一緒です。
さわらぬ神になんとやらってヤツでして自ら近づく必要なんてありませんぜ?
便所の落書き程度に気にしないのが得策かと。

書込番号:11890612

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2010/09/11 00:16(1年以上前)

何故かそんな残念なサイトを信じちゃう輩が多いこと。

書込番号:11890737

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2010/09/11 00:34(1年以上前)

自ら近づかなくても向こうからやってくるのが厄介
前スレが荒れたのも非ライセンス品の話が出てきたのもその記事のせいだし

書込番号:11890827

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/11 08:13(1年以上前)

ちょっと前のYahoo ID乗っ取り事件に似ているな
あのときも勝手に人のIDでパチ物出品するだけでそれが売れるでもなく何が目的なのかもわからなかった
俺はその事件の被害者だけど Sonyの対応はその時よりまだまし
ちなみにその時は最終的には他サイトと同じID PASSを利用してる人がその他サイトから流出したIDでYahooにアクセスしたってのが最終的なYahooの判断
半年以上Yahooともめた結果がそれだった
発覚当初はYahoo側に落ち度はなく客側からの流出で落ち度は客側にあるから支払えって言われ続けた
ちなみに金額は1万円強
被害者が1万人を超えたくらいから海外からの大量のサーバー攻撃によるものと発表
とりあえず支払ってもらってあとから相殺といわれた
それでも支払わず抗議しつづけたら勝手に相殺
納得もいかず原因について質問し続けたがまったく回答がなくある日突然他サーバーからの流出って発表
どこのサイトから漏れたのか? もしそのサイトから漏れたのだとしたらどうやってYahoo側で確認したのか? もしそのサイト側でYahooにIDとPASSを提出したのなら個人情報流出で訴えるからとの質問には お答えできませんの一点張り
ちなみにサポートの電話が明記されてなくやっとYahooの電話番号を調べて電話したところ
回答は 質問はメールでしてください の一点張り
ちなみにそのときもNHKのニュースで少し取り上げただけで民放では全く取り上げなかった
大阪の局で取り上げられそうになった時も急きょ内容変更 やっぱり大手スポンサーには逆らえなかったらしい
ちなみに最終的には不正アクセスにたいしての被害者はYahooであり客側ではないので原因を公表する義務はないってもの
今回がPSNがわからの流出なのか個人側からの流出なのかはわからないが最終的には単なる鎮火で終わりそう
結局原因なんていくら騒いでもわかるわけでもなく 今現在企業側とか個人側とかいっても仕方ないと思う
ただ企業側の隠ぺいだけは確実に行われてると思う

書込番号:11891620

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/11 18:31(1年以上前)

こんばんは、Yahooオークションでも
見た様な事があったんですね。
Yahooオークションはしていないんで
初耳でした。

何かのテストって事は・・・無いですよね。
リスク高すぎか。

そう言えば、PCからPSNのログイン時は毎回、
IDとパスワードの入力が必要ですが、
PS3からは登録している住所と氏名などは
パスワードなしでも見れるんでしたっけ?

書込番号:11893957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/09/11 18:39(1年以上前)

>>テトラポット!さん
PS3の場合サインインしてる状態でも、アカウント管理の中の住所などはパスワード必須ですよ。

書込番号:11894003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/11 18:46(1年以上前)

先程、アップデートし、
自分で確認してみました。

住所名前はパスワード入力が必要なのに
チャージは無しって・・・
まぁ、どちらも嫌ですけど。

書込番号:11894045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2010/09/11 18:51(1年以上前)

[´・ω・`]さん

>アンチなんて普通は使いません

???

普通に「アンチウィルス」とか「アンチエイジング」とか使われてると思うのですが?
どうやら「アンチ」という単語には、皆さん過敏に反応するようですね?

ネットで「アンチ」とは何か特別な意味を持つのですか?


テトラポッドさん

テトラポッドさんからは、自分で調べている感じがほとんど伝わってきませんね・・・。
「SEC」と誤用したり、スレを読めば分かる内容を質問してきたり・・・。

現在はネットという超便利ツールがあるのですから、
少しはご自身で調べるなりの努力をしてください。
質問はそれからですよ。

・・・まさか、次は「有用サイトを教えてください」とか言い出しませんよね(笑)


>SCEを一切疑うことなく鵜呑みにして

SCEとMIFさんのような人とでは、発言の重さが違いますから。
SCEの公式発表は中間報告であっても重い責任が伴っているんですよ。

一方、MIFさんはと言えば、指摘を受けるとコロコロ発言内容が変わるいいかげんさ。

さらに、誤魔化しようのない明らかな間違い発言に至っては、
「おっとごめんごめん。自分の書いた文を読み直してみたら(中略)だったわ。」
と言ったコメントで済ますレベル。 これではね・・・。

>いかにも事情通のふりができる便利な立場だからなぁ。

TPOをわきまえているだけなんですよ。
MIFさんのように、不特定多数の消費者が閲覧する掲示板において
非ライセンス製品を得意気に説明するような常識外れの行動もとれないし、
そのことになんら問題意識を感じられないような無神経な性格の持ち主でもないもので・・・。

>キミも厚顔無恥に都合の悪いところはスルーするんだよな?笑

・・・もう少し日本語を勉強された方がいいですよ。
普段使い慣れない単語を無理矢理使おうとするから、そうなるのです。
教養の無さを自認しているようですが、わざわざ公の場で証明しなくてもいいですから?笑

書込番号:11894071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/11 19:00(1年以上前)

こんばんは、やはりクレジットカードから
Edyに代えたほうが安心ですかね・・・
登録してPCに繋げば確定申告も出来るみたいですし。

使用経験のある方っていますか?

書込番号:11894105

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/11 19:15(1年以上前)

ゴエモンさん、すみません。
基本的にめんどくさがりやなもので。

それと、前回の質問は、
インターネットに登載された、他人(ゴエモンさん以外)の
情報ではなく、ゴエモンさんの考え、言葉で聞きたかったのですが・・・。
なのでこの場合、インターネットを駆使しても駄目だと思います。
前回と今回のスレで、ゴエモンさんのご意見の根拠が
書かれたレスは無かった様なので。

書込番号:11894175

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件

2010/09/11 19:22(1年以上前)

テトラポット!さん

>使用経験のある方っていますか?

はぁ・・・
どうあっても、ご自身で調べる気はないのですね・・・。

それなら、ここで聞かず他のサイトでやっていただけないでしょうか?


流石の猿飛さん

>この事は、社会に出れば至極当たり前の事なんです

社会に出ている人は平日の昼間からレスしないでくださいな(笑)

>私は当初より、SCE側に非がある可能性は現時点では一番低いとされる根拠は何ですか?
>とお聞きしているんですよ?

どうやら流石の猿飛さんは、「SCE側に落ち度がある確率が一番低い」という言葉を
間違って受け取ってしまっているようですね。

他の方も同様なのですが、私がまるで「ユーザ側にすべての過失があると言っている」とか
「SCEには何の落ち度もないと言っている」と曲解されてる方が多くて困ってるんですよね。

簡単に説明しますと「ユーザ側の確率:51%、SCE側の確率:49%」でも
私の言った言葉が成り立つんですよ。

流石の猿飛さんを始め多くの方は、「0 or 100」で物事考えがちなので
余計な勘違いが生じてしまう場合が多いのです。

私が示した例の数値で考えれば、
流石の猿飛さん自身の「推論じゃないか!」「憶測じゃないか!」という言動が
いかに的外れであったかお分かりいただけたと思います。

>どちらも同等に可能性があるという判断しかできませんよ。

でしたら、私にだけ質問するのではなく「SCEに落ち度がある」と考えている方にも
同様に質問をしてください。
もう一度言いますが、怒りの感情を私にぶつけられても困ります。

正直、流石の猿飛さんとは、話をしても得るものが無さそうで、
なんだか意見交換する気になれないんですよね・・・。

流石の猿飛:「今回の件についてAさんBさんの双方の意見を聞かせてくれないか?」
A      :「ボクはユーザ側に非があると思うんだけど・・・」
流石の猿飛:「それは推察だね(理由説明なし)」
B      :「私は断然SCE側に非があるって意見よ!」
流石の猿飛:「それは憶測の域を出ていないよ(理由説明なし)」
A・B    :「じゃ、猿飛さんの意見はどうなの?」
流石の猿飛:「おれはAでもBでもないよ。現時点でそんなこと話すのはナンセンスだからさ」
A・B    :「・・・・」

こんな感じなので。

どうも、流石の猿飛さんがこのスレにやってくる理由が不明です。
ここでgdgd言っても何も成果がないなら、来なければよいと思うのですが?

>企業側から個人へのアクセス履歴開示は難しいと思いますよ。

え?
流石の猿飛さん、あなたは以前こう言ってましたよね?

>スレ主は、早急にルーターが持っている接続IPアドレスをSCEの担当者に
>提出して、チャージしたときにサインインされたアドレスを追ってもらって
>その結果報告を受ければ済むことじゃないの?

自分で言っておいて、スレ主から返事が来た途端、
しれっと自分の発言が無かったようなフリをするのは止めてください。
スレ主さんがバカみたいじゃないですか。

流石の猿飛さんもコロコロ意見を変える一人だったのですか?

書込番号:11894204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/09/11 19:22(1年以上前)

>>テトラポット!さん

もうその方は放っておいていいんじゃないかな。
当事者でも無いし、有益な情報もたらしてくれる訳じゃないし
おそらく我々被害者の方が、今回の事件の経緯や進展具合はゴエモンさんより詳しい筈ですから。
ゴエモンさんがソニー社員もしくは関係者でなかったならね。

ソニーと連絡取りました?
取られたなら、担当者が直接電話でパスワードの半分を教えてくれたと思いますが
それと担当者が直接くれたメールに書いてある残り半分のパスワードでインすれば大丈夫です。
そこで新たにパス変更してください。

書込番号:11894210

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/11 19:31(1年以上前)

>簡単に説明しますと「ユーザ側の確率:51%、SCE側の確率:49%」でも
私の言った言葉が成り立つんですよ。

確かに成り立ちますが、そう言う風には読み取れない書き方に問題が
あるんじゃないですかね。最初からそう書けば良いんではないですか?

>社会に出ている人は平日の昼間からレスしないでくださいな(笑)

世の中には色んな時間にお仕事している人がいるのですが
ご存じないのかな?

書込番号:11894244

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/11 19:31(1年以上前)

こんばんは、
ソニーさんからの電話は履歴で何件か残っているんですが
こちらから掛けなおすとソニーさんが時間切れで、
次の日に掛け直します・・って状態です。

休みの日に掛け直します。

それと、例のブログへの、メールは
取り合えずしない事にします。
蜂の巣を突っついて、面倒になっても嫌ですしね。

書込番号:11894247

ナイスクチコミ!4


時の音さん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/11 19:35(1年以上前)

ゴエモンさん

> 私は常に中立の立場で話しているんですけどね・・・。

全然中立の立場ではないと思いますよ?
中立であるならば、ユーザーの見解とメーカーの見解の両方に
理解があるのが普通です。
その点 4game.net の記事なんかは中立的であるよう努めてますね。

> 私がSCE側に落ち度がある可能性は一番低いと述べてる理由はまったく別ですよ。
>「SCEが非がある」と言い続けている人を含め、未だ誰一人として回答を出せていない理由が。

可能性が一番低いかどうかは
まだ誰にも分からない話だと思うのですが

具体的に、どんな理由から可能性が一番低いという結論が出てきたのでしょうか?

それと可能性の話の中で
ゴエモンさんが考える一番高い可能性というのは
具体的に何になるのでしょう?

犯人逮捕への重要な情報になるので
一番の被害者であるSCEにも連絡したいと思います。

書込番号:11894268

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件

2010/09/11 19:41(1年以上前)

>テトラポット!さん

ソニーとの連絡まだ取れて無かったですか。
たぶんソニー側は、被害者の機器認証とパスワードなど一度リセットしたいそうなので、お早めに連絡取ることをお勧めします。
このリセットでユーザーが何か不都合に合うとか(DLしたゲームが遊べなくなるとか)は一切ないようなのでご安心を^^

Jinのブログの件なら謝罪もとめても無駄だと思います。
逆にそれをネタに新たな記事書くようなブログですしね。

書込番号:11894285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2010/09/11 19:49(1年以上前)

>Edy

最近Edyリーダーを使っています。確定申告とか住基カードとかは使ったことはありませんけど・・・

クレカを登録したお財布携帯を使い、ワンクッション入れてPSNにチャージするという面倒くさい段取りですけれど、PSNに使わない時は普通に買い物とか、AMAZONにも使えるという利点はあります。

まぁチャージしたいときだけ接触するだけなので盗み見られることはないかなー、とは思うのだけれど機械かサーバーにIDとか接続履歴が残れば、結局似たような被害を受ける可能性は残るのかも?

そもそも原因が判明していない以上、お財布携帯のチャージだって被害を受ける可能性は否定出来ませんものね。

現状、一番安全なのは適宜コンビニでPSNカードを買って使い捨ての番号でチャージするやりかたでしょうね。

Wiiポイントは携帯電話会社代行収納(通話料金と一緒に請求)で買えるのですが、PSNは出来ないのかな?

書込番号:11894320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/09/11 19:56(1年以上前)

言葉の意味も知らずに使ってたのか・・・たまげたなあ

アンチ
「反〜」・「非〜」・「抗〜」を表す接頭語。
特定の個人・団体・製品などを嫌う者を指す
wikipediaから転載

「アンチウィルス」「アンチエイジング」は前者でアンチソニーは後者
相手を○○を嫌うものと決め付けているのだから批判されるのは当然
そんな奴が中立ぶっても誰も信じない

書込番号:11894356

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/11 20:03(1年以上前)

こんばんは、ACテンペストさん、Edyの情報、有難う御座います。
完全ではないですがワンクッション置くのと、
専門業者と言う事で多少の安心感はありますね。

先程調べてみましたが、
携帯電話でも支払いが出来るみたいです。
http://www.jp.playstation.com/psn/psct/


書込番号:11894393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2010/09/11 20:21(1年以上前)

>スレ主さん

こちらこそ、かえってお手数かけて頂いて恐縮です。

うーん、私auユーザーだから無理か・・・Wiiはauでも払えるのにな。まぁ、代行収納はつい使いすぎたりするから、そんなに拘らなくても良いけど。

ともかく、ありがとうございました。でも貴重なレス枠使って済みません。そろそろ上限近いですかね(汗)

書込番号:11894479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/11 20:34(1年以上前)

別ページがありました。
ドコモ・au・ソフトバンクも使えるようですよ。
http://www.econtext.jp/support/pay_contentsid/ps/

この書き込みで129件目の様です。

書込番号:11894548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2010/09/11 20:42(1年以上前)

度々ありがとうございました。私もボタン押してから確認しましたこれで130件目?

でもスクロールがながくなるから短く行きましょかね。

書込番号:11894575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/11 21:21(1年以上前)

>ゴエモンさん

やれやれ貴方は相当日本語が不自由でいらっしゃるようだ。




【1】
@流石の猿飛さんを始め多くの方は、「0 or 100」で物事考えがちなので
A流石の猿飛:「おれはAでもBでもないよ。現時点でそんなこと話すのはナンセンスだからさ」

さて、私の立場はどちらでしょうか? @orA?

【2】
>簡単に説明しますと「ユーザ側の確率:51%、SCE側の確率:49%」
>でも私の言った言葉が成り立つんですよ。

それでも結構ですよ。 SCE側の数値が低くなる根拠を説明してください。
もちろん根拠はありますよね?

【3】
>ここでgdgd言っても何も成果がないなら、来なければよいと思うのですが?


あなたのgdgdしたレスを見に来ているわけでは、もちろんありませんよ(笑

スレ主に齎されるであろう、SCE側からの見解を見に来ているんですよ。


【4】
>スレ主は、早急にルーターが持っている接続IPアドレスをSCEの担当者に
>提出して、チャージしたときにサインインされたアドレスを追ってもらって
>その結果報告を受ければ済むことじゃないの?


SCE側で確認を受けてくださいという意味でスレ主にアドバイスしました

>企業側から個人へのアクセス履歴開示は難しいと思いますよ。

スレ主がメールにてSCEサーバーのアクセスデータ開示出来ないかと聞かれていたので
それに則した回答させてもらいました。何か疑問があるのでしょうか?

頑張って異なる回答を見つけられたのに、ぬか喜びでしたね。文章はちゃんと読まれたほうが宜しいですよ。(笑

【5】
>社会に出ている人は平日の昼間からレスしないでくださいな(笑)

ご忠告有難うございます。当方、開発技術職の為、就業時間はフレックス制を導入しております。
出社前に、このスレッドを覗いているんですけどね。

【6】
ゴエモンさんは、私が怖いんでしょうか? 
SCE側に非がある可能性は現時点では一番低いとされる根拠を答えていただければ、静観していますよ(笑















書込番号:11894803

ナイスクチコミ!8


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2010/09/11 21:52(1年以上前)

ゴ工モンさん:SCEの発表はたとえ中間発表でも重い責任が伴うので信用に値する!

エンガジェット:PS3のコントローラーが賞を受賞!
http://japanese.engadget.com/2007/01/09/playstation-sixaxis-emmy-award/

エンガジェット:ソニーの公式発表だったので信用して記事にしたら嘘でしたゴメンナサイ!
http://japanese.engadget.com/2007/01/09/playstation3-sixaxis-emmy-bogus/

http://www.scei.co.jp/corporate/data/bizdataps3.html
なんか隅っこに「アジアは日本の一部だ!」的なことが書いてありますな。
普通はカテゴリを「アジア」にして
注釈で「日本の台数はアジア地域で集計」って書くんじゃないのかなぁ。

さすが、信用に値するSCEの公式発表ですね。


で、良識も見識も十分なゴ工モンさんは、
「ユーザーがイイカゲンなセキュリティ環境で不正チャージ&DLでSCEが大幅な損害を被ってるけど日本は"お客様は神様"な国で、企業は非がなくたって謝罪等の誠意を持った応対すんだよ!返金したからって非があるとは言えねぇだろ!SCEには一切非がなくてもSCEは返金対応してんだから崇め称えよ」って主張だから未だに被害者の方への謝罪がないんですかねぇ?

書込番号:11895010

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:71件

2010/09/12 02:09(1年以上前)

時の音さん 

何度同じことを言わせるのですか?
私は同じ内容の質問にはレスしません。

レスを全部読んでください。そうすれば分かりますって・・・。


[´・ω・`]さん

>言葉の意味も知らずに使ってたのか・・・たまげたなあ

はぁ・・・なんか無理矢理だなぁ・・・。
煽るにしても、もう少し捻らないと効果薄いですよ?

私は、ネットでの特別な意味を知りたいって言ったんですよ。
[´・ω・`]さんが言ってるのは、普通に使われてる意味だけじゃないですか。

しかも、wikiからは[´・ω・`]さんに都合のいい部分だけ切り出してきてるし。

ともかく「ファンや信者の様にアンチを複数に分割する言葉が無い」と知れたのは収穫でした。
これで今後、堂々と「アンチ」という表現を使っていけます(笑)


MIFさん

>さすが、信用に値するSCEの公式発表ですね。

・・・あきれ果てて言葉もないです。

MIFさんはザイニ・・・失礼。
ファビョ・・・これまた失礼。

MIFさんは本当にソニーに対して並大抵でない嫌悪感を抱いてらっしゃるのですね。
これまでのレスを拝見して、そのことがひしひしと伝わってまいりました。

私の中でMIFさんもアンチソニーの仲間入りを果たしました。
もちろん「信者の対極に当たる者のアンチ」としてです。

あ、すみません、間違えました。
「ファンの対極に当たる者のアンチ」としてでした(笑)

書込番号:11896420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2010/09/12 02:39(1年以上前)

流石の猿飛さん

>【1】さて、私の立場はどちらでしょうか?

流石の猿飛さんは、本当に話の摩り替えばっかりですよね。
勝手に自分の世界で作り上げた妄想を相手に押し付けようとする。

@は、狭い世界の中で曲解する流石の猿飛さんの思考回路を指して言ってます。
Aは、内心はどちらか寄りの考えを持っているにも関わらず、それを隠して
自分だけは相手のことを探ろうとしている流石の猿飛さんを皮肉ってるんですよ。

どのようにすれば「立場はどちら?」という解釈できるのでしょう?
理解力が無さ過ぎです。


>【2】それでも結構ですよ。 SCE側の数値が低くなる根拠を説明してください。

なんだか・・・拳を振り上げた人が、自分の過ちに気付かされたけど
それを認められず意地になってるって感じですよ。

何度でも言います。『レスをもう一度読み返してください。』
そこにあなたの探してる答えはありますってば。

今は流石の猿飛さんの理解力が足りないせいで見えていないだけなんですよ。
そんな人は何度も読み返すしかないんです。


>【3】スレ主に齎されるであろう、SCE側からの見解を見に来ているんですよ。

だったら、私に怒りをぶつけに来ないでください。
言ってることとやってることの矛盾に気付けない人なんですか?
本当に矛盾だらけの人だ・・・。


>【5】ご忠告有難うございます。当方、開発技術職の為、就業時間はフレックス制を導入しております。

この質問は私がよく掲示板でしている質問です。
どうでもいい位置付けの質問なのですが、いつも様々な面白い理由が返ってくるので
楽しみにしている質問でもあります。

今回の流石の猿飛さん場合、使い古された理由だったのが少々残念です(笑)


>【6】ゴエモンさんは、私が怖いんでしょうか

gdgd言っても仕方ないと言ってるのに、私を目の敵にして怒りをぶつけてくる
自己矛盾っぷりが怖いです。あと視野の狭さにも恐怖を感じます。

しかも「どちらも同等に可能性がある」という隠れ蓑に逃げ込んでる人ですからね。

猿飛さんは「おれはどちらにも与しないよ」と言って
中立地帯に逃げ込んでる人が、いきなり攻撃してきたらどう思いますか?

陰険なやつだと思いませんか?


>【4】文章はちゃんと読まれたほうが宜しいですよ。(笑

はぁ・・・もう流石の猿飛さんはいつだって自分解釈ですよね。
その視野の狭さにほとほとあきれますよ。
私は、当然、スレ主さんのレスも見た上で書き込んでるんですよ。

いいですか?流石の猿飛さん
流石の猿飛さんは、スレ主さんに、SCE側にアクセス情報を求めるよう助言しました。
これは間違いないですよね?

その後のスレ主さんの書き込みから、助言通りアクセス履歴情報の開示を求めたけれど、
それは叶わなかったことが読み取れます。
ここまでいいですか?

その後、流石の猿飛さんはどうしましたか?
しれっと「捜査機関に提出した方がいい」と、まるで自分の発言が無かったかのように
別の助言をされてますよね? 

メールがどうのこうとかいろいろ述べてますけど、そんなレベルの話じゃなくて、
最初の助言を翻したことがおかしいと言ってるんです。分かりました?

はぁ・・・ここまで説明しないと理解できないのか・・・。

よくこの理解力で「相手の矛盾をつけたー」とか喜べますよね?
結果、流石の猿飛さんの「恥の上塗り」になってるだけなんですけど。
気付いてません? ・・・そうですか・・・。

また、自分世界解釈の反論が来るのだろうな・・・。
変な人に目を付けられてしまった・・・。


前にも言いましたが、改めて言います。

私の書き込みを不快に思ってる方が極少数おられるようですが、
結局、私がここに来るのは、私に突っかかってくる人がいるからなんですよ。

つまり、私が迷惑している状態なのです。
自分たちが、私に「早く来い!」と言ってることに気付かないで、私に不快感を抱く。
勝手な話だと思いませんか?

書込番号:11896477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/12 03:00(1年以上前)

う〜ん じっくりと読ませてもらったけどこのスレにゴエモンさんは必要ないね

書込番号:11896512

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/12 03:30(1年以上前)

>>ゴエモンさん


【1】
>@は、狭い世界の中で曲解する流石の猿飛さんの思考回路を指して言ってます。

曲解されている思考回路をお持ちなのは、あなた自身じゃないですか?

>Aは、内心はどちらか寄りの考えを持っているにも関わらず、それを隠して
>自分だけは相手のことを探ろうとしている流石の猿飛さんを皮肉ってるんですよ。

内心はどちらよりの考えでしょうか? 示してください。(笑
当初より、どちらかに偏った考えはしておりませんが?(笑

もちろん、私のレスから抜粋できるんですよね?


【2】
>なんだか・・・拳を振り上げた人が、自分の過ちに気付かされたけど
>それを認められず意地になってるって感じですよ。


ご自身のことを仰られているんでしょうか?
何度でも言います。根拠を示されたら済むことでは?
ゴエモンさんのお考えに我々が間違った解釈を行うかも知れません

以前に根拠をお示しになられたのなら、レス番号と核心になる部分の行番号を
明確にさせてください。

出来なければ、根拠など、基より無いとご自身で証明なさるようなものですよ。
まぁ それが事実でしょうけど(笑

【3】
>だったら、私に怒りをぶつけに来ないでください

被害妄想のお強い方なんですか?
何もあなたに対して怒りなどぶつけた覚えはありませんが?
あなたが自信満々にSCE側に非がある可能性は現時点では一番低いと仰られているので
その根拠は何ですか?とお聞きしているだけですよ?

【4】
>はぁ・・・もう流石の猿飛さんはいつだって自分解釈ですよね。


本当に曲解されるのがお好きな方ですね?あなたは・・・・。
当初スレ主に助言した時も、SCE側で確認してもらい、その結果を聞けば良いとしたはずですけど?
後者の方では、スレ主がアクセスデータそのものを開示してくれとされているわけですよ。
たとえ当事者であっても、データそのものの開示は困難となるので、データ閲覧まで所望されるなら捜査機関に協力を求めたほうがいいですよと助言しただけですよ。

前者の助言は、SCE側でのアドレス確認は、チャージされた時にスレ主の身内による過失か、それともSCE側の過失か、互いにどちらに過失があるかを確認するため

後者の助言は、スレ主自身の身の潔白を証明するための、証拠確保の為

目 的 は 全 く 違 い ま す よ ね ?


>しれっと「捜査機関に提出した方がいい」と、まるで自分の発言が無かったかのように
>別の助言をされてますよね? 

>メールがどうのこうとかいろいろ述べてますけど、そんなレベルの話じゃなくて、
>最初の助言を翻したことがおかしいと言ってるんです。分かりました?


そもそも、目的が違うものに同じ助言をして有効な手段と成りうるんでしょうか?
翻すも何も、相当曲解しなければ、こんな指摘は出来ませんよね?
ちゃんと文章を理解されていますか?

【5】
>よくこの理解力で「相手の矛盾をつけたー」とか喜べますよね?
>結果、流石の猿飛さんの「恥の上塗り」になってるだけなんですけど。
>気付いてません? ・・・そうですか・・・。


この言葉、そっくりそのままお返ししますね(笑
わざわざ、私が指摘するまでもないですけど(笑




最後に改めて問います。


SCE側に非がある可能性は現時点では一番低いとされる根拠を答えて下さい。























書込番号:11896558

ナイスクチコミ!7


時の音さん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/12 03:36(1年以上前)

けねすけさん,裏盃37号さん、及びゴ工モンさんを除く方達

この方はSCEが言ってことが真実で、それと相容れない内容は間違ってる
と言っているだけのような気がします。

> 時の音さんのように被害者面した方が好き勝手な物言いをしていること対して
> 戒めの言葉として「SCEだって被害者なんだ」とと述べたのですが?

など。当事者でも無い方が、SCEの代弁者のごとく
被害者に対して戒めの言葉を述べるなど
ちょっと変わった思想を持っていることが良く分かると思います。

犯人逮捕にも協力的という訳でもないみたいですし
これ以上、掲示板を消費したとしても
なんら事件に進展があるとは思えません。

トピ主さん
けねすけさん,裏盃37号さんが既に述べてますが
私も同じく、ここにゴ工モンさんは必要無いのではないかと考えます。

書込番号:11896567

ナイスクチコミ!10


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2010/09/12 05:31(1年以上前)

>・・・あきれ果てて言葉もないです。
>MIFさんは本当にソニーに対して並大抵でない嫌悪感を抱いてらっしゃるのですね。

うーん、おかしいなぁ、捏造でも何でもなくキミが絶対的に信用できるとした公式発表なんだけど。
…あ、あきれて言葉が出ないのはソニーに対してか、それなら納得だわ。
「中立の立場」を主張する人なら、
捏造でも何でもないソニーの手口を見たら「あれ?ソニーってちょっとおかしくね?」
って疑惑を持たないといけないような事例なんだけどなぁ。


>MIFさんはザイニ・・・失礼。
>ファビョ・・・これまた失礼。

数年前まで外資割合が半数越えで、
経産省が国内産業の基幹に液晶パネル掲げたらいち早くサムソンと提携して技術横流ししたのってどこのメーカーでしたっけね。


>私の中でMIFさんもアンチソニーの仲間入りを果たしました。
>もちろん「信者の対極に当たる者のアンチ」としてです。

>あ、すみません、間違えました。
>「ファンの対極に当たる者のアンチ」としてでした(笑)


あらら。
アタクシがキミの中でアンチ認定されるってことは
キミ自身がアンチの対極にいる人物であると言ってるのと同じだぞw
この人ついに自分がソニーファンボーイであることを認めちゃったよ。



書込番号:11896689

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件

2010/09/12 09:48(1年以上前)

本当に流石の猿飛さんのレスは「すり替え」ばかりなんですよね。

間違いを指摘しても、間違いそのものには言及せず、
別のことに焦点をあてて話題をすり替えてしまう。
こんなパターンばかりです。

>【1】内心はどちらよりの考えでしょうか? 示してください。(笑

【1】の例だと、@Aの意味を取り違えてた事実には触れず
その事実を誤魔化すために別の話題に摩り替えてるだけなのが分かると思います。

結局、「立場はどちら?」と言ってたのは間違った解釈だった訳ですよね?


>【2】ご自身のことを仰られているんでしょうか?

「拳を振り上げた」というのは突っかかってくる人を指して言ってます。
今回、突っかかって来た人が誰なのか考えれば、
こんな書き込みはできないはずなんですが。
本当に理解力の足りない人ですね。

あと早く「0か100か」の考え方から抜け出した方がいいですよ。
技術職に携わっているようですが、そんな考え方の持ち主では
不具合だらけのシステムしか作り出せませんから。


>【3】何もあなたに対して怒りなどぶつけた覚えはありませんが?

またもや、すり替えです(笑)
ここも「言ってることとやってることが違う」という指摘は無視して
まったく本質でない「怒り」の部分に焦点をあてて誤魔化してますね。

流石の猿飛さんは
自分が意味がないと思ってることを相手にゴリ押しする理由はなんですか?
と言ってるのですよ。 


>【4】目 的 は 全 く 違 い ま す よ ね ?

今度は「目的の摩り替え」です。

いいですか?
流石の猿飛さんの脳内でだけ展開されている自己世界の妄想は、
他人が伺い知ることはできないんですよ?

あなたの脳内だけで作られた目的を
後付けで出されても、言い訳にしか聞こえません。

つまり、流石の猿飛さんは「助言@は今でも目的に沿った有効な手段」と考えている訳ですね?
この質問にはすり替えは行わず、はっきりと答えてください。


【6】の質問はなぜ無視するのですか?
もう一度、書いておきますね。

流石の猿飛さんは「おれはどちらにも与しないよ」と言って
中立地帯に逃げ込んでる人が、いきなり攻撃してきたらどう思いますか?
しかも片一方だけ。

陰険なやつだと思いませんか? 矛盾したやつだと思いませんか?

【5】
本当に突っかかってくる理由が不明です。
しかも、フレックスを利用してる分際で、朝PCに興じてまで突っかかってきてるということですし。

私自身経験があるのですが、フレックスを使われると、とっても迷惑なんですよね。
経費も余計にかかるし、なにより仕事が進めにくくなる。
きっと、職場の同僚も迷惑に感じてると思いますよ。

掲 示 板 に レ ス し て る 暇 が あ る の な ら 、
そ の 分 早 め に 出 社 す れ ば い い の で は な い で す か ?

無視されないよう目立つように書いてみました(笑)

それにしても、流石の猿飛さんのような人が開発現場にいたとしたら
システム間の整合性が取れなかった場合でも「オレはこうしろと言ったんだ!」とか
言い出しそうで怖い・・・。

>SCE側に非がある可能性は現時点では一番低いとされる根拠を答えて下さい。

オウムみたいな人ですね。
オツムもオウム並みなんですか?

すでに回答済ですから、スレを読んでみてください。

あ、あと今後、すり替えレスやオウムレスは止めてくださいね(笑)

書込番号:11897355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2010/09/12 10:11(1年以上前)

おやおや、不正ウォレットの話題はどこへやら。

さすが、GK、話題そらしがうまいですなww

あと、わざわざ付き合ってる連中、あんたらも同じ穴の狢だよ。

書込番号:11897472

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:71件

2010/09/12 10:15(1年以上前)

時の音さん

>けねすけさん,裏盃37号さん、及びゴ工モンさんを除く方達

???
意味不明です。

>犯人逮捕にも協力的という訳でもないみたいですし

まずはセキュリティの面の強化を優先すべきだと述べているのですが・・・。
誤解が生じているようで残念です。

>私も同じく、ここにゴ工モンさんは必要無いのではないかと考えます。

私だって、本当は来たくありません。
ただ「来い!」と呼びつける人がいるのです。

その人たちには、なぜ注意しないのですか?


MIFさん

>…あ、あきれて言葉が出ないのはソニーに対してか、それなら納得だわ。

正直、本当にMIFさんのレスは流し読み程度しかしてません。
リンクも参照してません。
なので、何を言ってるのかよく分かりません。

とはいえ、なんでもソニー批判に結び付けられるあなたに
ちょっとだけ感心してます。

ただ、気を付けた方がいいですよ。
あなたも私と同種の視線で見られている気がしますので。
これは心よりの忠告です。

>この人ついに自分がソニーファンボーイであることを認めちゃったよ

全然違うのですが、別にどうでもいいです。
MIFさんには、どうせ信じてもらえませんから。

私の他スレでのレスを見れば分かると思うのですが、
私は単に少数派の側に立って、意見を交換し合うのが好きってだけなんですよ。

勝ち戦なんてつまらないでしょ? そんな感じです。

書込番号:11897496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/09/12 10:26(1年以上前)

ゴエモンさんへ

ここは貴方の意見を求めてる人はいませんし、賛同してる人もいません。
逆に貴方の言ってることがおかしいので解るように説明してくださいのレスばかりですよね。
それなのに逆ギレして他者に対して攻撃的なレスばかりしていて見苦しいですよ。
自分の意見とか感想とか憶測とか主張したければ自分のブログかツイッターにでも書き込めばいいんじゃないでしょうか?
問題解決に一向に貢献しようとしないでレス荒らしてばかりの貴方がここにいる必要は全く無いと思います。

書込番号:11897550

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:26件

2010/09/12 11:12(1年以上前)

このスレの中でゴエモン氏を必要としてる人間がいるのだろうか?
この人には何言っても無駄なので、みなさん相手しないでおきましょう。
相手すると「返答を求められたので来たく無くても来た」とか言うでしょうし(笑)

書込番号:11897768

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/12 11:31(1年以上前)

ゴ工モン さん
SCE側に非がある可能性は現時点では一番低いとされる根拠ってこれですか?


>まぁ、公式の「お知らせ」を見る限りでは、
>現時点でSCE側に落ち度は無さそうですね。

>一般的に見ても、SCE側に非がある確率は一番低いと言えるでしょう。
[11867552]

と、

>それは、とーっても簡単なお話です。

>もし、SCE側に落ち度があったとするならば、
>現在もっと大騒ぎになっているはずだからです。

>それこそ、今やっている夜のニュースで
>必ず取り上げられるレベルの話ですから。
[11871487]

ですか?


昆虫並みの脳ミソで読み直してみたけど、
違うようでしたら、昆虫並みの脳ミソに根拠の解説下さい。
私にはこれがそうなのかなと読み取るのが精一杯 orz





裏盃37号 さん

私、根拠って物が解らなくて質問してしまいました。
でも、もしかしたら有用な情報かもしれないし…。orz





スレ主様、及び被害に遭われた方々。

スレ汚しスンマセン。一刻も早い原因究明お祈りしております。

書込番号:11897871

ナイスクチコミ!4


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/09/12 11:40(1年以上前)

>私は単に少数派の側に立って、意見を交換し合うのが好きってだけなんですよ。
>勝ち戦なんてつまらないでしょ? そんな感じです。

あぁなんだ、SCE側に非がある可能性が低いと考えた理由は意見が少数派だからだったんですね、道理で現実と剥離するはずです
ここに居る大半の方は実際に出てきた情報を一つづつ照らし合わせて可能性の検証をしているのだから、必然的に同じ方向の意見になりますからね

書込番号:11897910

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2010/09/12 12:08(1年以上前)

彼を必要としてる人は被害を受けた方にはいないでしょうね
生暖かい目で見ている人間にとってはいいウォッチ対象でしょうが

で、ゴ工モンさんの過去発言を要約してみました
""内のゴ工モンさんの発言のままの引用です
多少言葉が乱暴になって要約してるとこもありますが
そこは本質ではないので内容がわかればスルーしてください
※行は要約者の雑感です

2010/09/04 02:05 [11857351]
SCEからの発表では"SCEに落ち度がない気"がするので
被害者の周りで何かあったのでは

2010/09/04 02:45 [11857440]
SCEの発表では"ごく一部と公式に書かれてる"ので
利用者の落ち度の方が確率が高いと思う

2010/09/04 11:36 [11858584]
JBのことなので省略

2010/09/04 14:34 [11859201]
SCEの発表では問題はないと言ってる。他の人は家族等の犯行の可能性は
低いって言うけど、自分はまったく逆の解釈しかできないよ!

2010/09/04 16:04 [11859522]
またJB

2010/09/04 16:43 [11859668]
※よくわかんない揚げ足取り?さほど意味はない

2010/09/04 22:39 [11861447]
SCE批判するとは、アンチソニーだな!
"「SCEは対策する気が全然ない」とか「SCEは隠蔽体質」と思われた理由を述べ"よ!

2010/09/05 00:32 [11862114]
自分は中立だよ!

2010/09/06 02:22 [11867552]
"公式の「お知らせ」を見る限りでは、現時点でSCE側に落ち度は無さそう"
"SCE側に非がある確率は一番低いと言える"

2010/09/06 23:11 [11871487]
"SCE側に落ち度があったとするならば、現在もっと大騒ぎになっているはず"

2010/09/07 00:17 [11871894]
※あんまり意味ない

2010/09/07 00:33 [11871978]
"「SCEが悪くない」というのは""「確率」のお話"
"一般的な立場から考えた場合に、その可能性が高い"

2010/09/07 01:09 [11872130]
"「SCE側に落ち度がない」という表現を使っているのは、
「落ち度があるのはユーザ側である」という表現を使いたくないから"

2010/09/08 00:06 [11876812]
"答えは今まで私に書き込んできたレスに含まれております"
"「大騒ぎになってない」という事実がウェイトを占めている"
"「謝ったんだから、落ち度がないとはいえないでしょう」って本気ですか?"
※謝ることと落ち度が存在したかどうかは別問題ですよ、ゴ工モンさん。
※むしろ落ち度もないのに謝ってたら、それこそ変な話ですが

2010/09/08 01:36 [11877187]
大きく報道されてないのは隠ぺい工作だなんてお前らバカじゃね?

2010/09/09 00:03 [11881401]
誰も自分が言ってることがわかんないんだなぁ、簡単なことなのに。
テレビ局に持ち込むとか、やめて!

2010/09/09 00:32 [11881556]
※あんまり意味ない

2010/09/09 00:45 [11881616]
"SCE側に非がある可能性は現時点では一番低い"
アンチソニーには言っても無駄

2010/09/09 01:03 [11881684]
"中学生でも少し考えれば分かる話"

2010/09/09 01:30 [11881755]
※意味ない


直近のはやってません。
間違ってたら指摘して訂正してください

書込番号:11898047

ナイスクチコミ!1


KSR-2さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/12 14:03(1年以上前)

ディベートがやりたいだけなら、別のところでなさって下さい。

実際に被害に遭われた方にはなんのメリットもありません。
有益な情報に繋がるとも思えません。

書込番号:11898495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/12 17:11(1年以上前)

被害にあった方々は大変ですねご愁傷さまです。
私はゲーム購入には全てWebmoneyを使用しているため、被害にはあいませんでしたけど
やっぱクレジットカードは怖いね。便利だけど。

ゴ工モンさんのレスでこの部分は同意見だな
>私自身経験があるのですが、フレックスを使われると、とっても迷惑なんですよね。
>経費も余計にかかるし、なにより仕事が進めにくくなる。
>きっと、職場の同僚も迷惑に感じてると思いますよ。
取得する人にも事情があるだろうけどね。

書込番号:11899201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/12 18:19(1年以上前)

こんばんは、昨日、寝てしまっていて、
見てなかったのですが、皆さんまた、熱くなってきていますよ。

一度、リセットと言う事で、
ゴエモンさんの発言を全て忘れましょう。

そして、ゴエモンさん、貴方の事は嫌いと言う訳
ではないですが、
過去のゴエモンさんの過去のレス、
勝ち負け、全てどうでもいいです。

そして、今現在のゴエモンさんの言葉で、
根拠を述べられてから、今後、ゴエモンさんとお話しましょう。

書込番号:11899498

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2010/09/12 19:47(1年以上前)

>スレ主さんへ

ちょっと前に、今後のPSNでの支払方法について
話がありましたが
自分ならEdyはオススメしません
なぜなら、Edyを開発したのはソニーだからです。

個人的にはいくら今回問題の渦中にあるソニーが
開発したからといって、Edyは大丈夫だろうとは思います。
問題があった場合に波及する影響が大きすぎるので
何重ものセキュリティ対策がしてあるはずです。

が、絶対と言い切れないし、そんな状況では他人に勧められはしません。
ですのでコンビニで買えるプレイステーション ネットワーク チケットをオススメします。
今後ともPSNを使うのでしたら、ですけど

書込番号:11899919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/12 20:29(1年以上前)

>>テトラポットさん
ご提案の件、了解しました。 
逃げまわる事しか出来ない人には、自分で打開策を取ってもらいましょう。

以前、話題にされていた”ブルーオアシス” 値段の割には秀作なソフトでしたよ。


書込番号:11900142

ナイスクチコミ!1


y9999さん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/12 20:45(1年以上前)

自分も、PS3を持っていてかつクレカ登録で買い物をしている者です。
この関係の事件があってから、注意して自分のDL記録などを確認をしていますが、
とりあえず大丈夫なようです。

しかし、これいつか何かしらで決着付きますよね?
このままソニーも警察も動かず、終了なんて事になりそうで
すごい怖いのですが…。
なにぶん、自分は被害にあってないし
ソニーやらましてや警察に言うのはお門違いだし…。

とはいえ、ソニーに対して原因等の調査・開示を求める事はできるか。
被害者が複数人いて、ユーザーが自分で漏洩したんでしょ、
ってのは通じと思いますしね。
どちらにしろ、このまま終わるようなら、ソニーも警察も
役立たずの無能の集団って事がはっきりしますけど…。

書込番号:11900240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2010/09/12 21:00(1年以上前)

>Edy

私もソニーがらみだから危ないとは思いませんが、件の原因と犯行の狙いがはっきり判明していない以上、クレカがらみでリスクがあるのは否定できませんね。

それはクレジットでチャージしている電子マネー、あるいは直接引き落とし式のdocomoのIDなども一定のリスクはあるのは否めませんでしょうけれど。

私がEdyを使い続けているのはPSNで使わない時はコンビニなどでも使えるという利便性と、今までノートラブルだったからという経験則だけですんで、他の方に推奨する理由もありませんし、否定するほどの脅威も感じていないというのが正直なところです。

ところでPSNチケットはauの携帯ではどう繋ごうとしても適切な入手サイトへ繋がらない。
スレ主さんが張ってあったリンクには確かにauの対応機種も書いてあるのですが、あれは自分銀行の対応説明なのかな?

Edyを使う事に利便を感じている現状ではそれほど拘らないけれど代行収納がより安全な気はしますのでね。

ま、一番安全ノンゲームで500億さんが仰ってるとおり店頭で買うかチャージする方法でしょうね(笑)

書込番号:11900344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/12 23:20(1年以上前)

こんばんは、
Edyも絶対大丈夫とは言い難いようですね。
コンビニのネットチケット・・・
購入するものが予め決まっていたら不便は無いんですけど、
後100Pだけ足りないって時は不便ですよね。

直で銀行振り込みとか出来たら・・・
これだと実店舗とネット振込の両方でいけそう。


ブルーオアシス、若干、ソフビ人形ぽくて
あれですけど、500円と言うのが良いですよね。
PCのアクアゾーンは若干高めの値段&重たそうですし。

取り合えずコンビニのネットチケットで
ブルーオアシスを購入する事にします。

書込番号:11901337

ナイスクチコミ!0


ヤコンさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/13 09:23(1年以上前)

流れ的に忘れがちではあるけど、
そもそも、スレ主の文章構成に難あり。

書込番号:11902746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/13 11:19(1年以上前)

テトラポット!さん 
>クレジットの請求明細(WEB)を確認してみましたら、
>ウォレットのチャージ金額分が無くなっていました。
>また、SCEの何らかのミスを認めたと言う事ですよね。

これだけでミスを認めたとかいう思考はやめた方がいいかと。
ユーザが不利益を被らないためにやってくれたことなのに・・・。
あまりにあなたの思考展開はSCEにとってかわいそうです。

最終結論が正式に発表されるまでは、推論から断定しないことです。
また、中間対応の連絡がなかった(遅れた)としてもしかり。


他の人もそうだけど、勝手に主観でぐちゃぐちゃ発言するのも無駄なだけ。
客観的な事実を冷静に見て、現状は誰もが明確な原因を推測不可能なのだから。


ちなみに自分はこの騒動が起きても、現在のところクレジット情報はそのまま残しており、
チャージされたりソフトを購入されたりといったことはありません。
(ソフト購入にはパスワード入力設定をしてます)
サブアカウントもありますが、こちらはチャージ自体もできなくしています。
あと、メインのアカウントは発売日に設定しています。

書込番号:11903063

ナイスクチコミ!2


時の音さん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/13 22:01(1年以上前)

テトラポット!さん
> また、SCEの何らかのミスを認めたと言う事ですよね。

それは全くの誤解です。

SCEの見解は、PSNのセキュリティは万全で何の問題もなく
ユーザー側のアカウント情報の管理の問題だと一貫しています。

ミスを認めての被害回復であれば損害補償の前に
経緯や補償内容の説明、直接詫びの連絡が来るのが普通です。

最近ソニーグループでいくつかの不祥事があり
金額的にも少額ですし、今回の件で
企業イメージが悪くなる可能性を気にしたのではないかと思います

おそらく、問合せをしても
(今のところ)セキュリティに不備は無い。という説明だけだと思います。

下記は興味ある人だけ参照してください。
( あとでソースを要求された時のためだけに書いてます。 )
リチウムイオン充電池問題 リンク集
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/link/lithium.htm
“なりすまし”による「So-net フォン」への不正アクセス、および不正利用への対応について
http://www.so-net.ne.jp/corporation/release/2010/pdf/pr20100721_01.pdf
ソニー生命関連
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/cat2238918/index.html
「FXで損失」…3700万円詐取容疑、ソニー銀行元行員を逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100521/crm1005211826023-n1.htm

書込番号:11905491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/13 22:58(1年以上前)

こんばんは、
> また、SCEの何らかのミスを認めたと言う事ですよね。
わかりました、自分の誤解だったようですね。

こちらでも、SCEでも
進展の方はまだ無いようですが、
様子を見守る事にします。

有益な情報がありましたら、
皆さんまたよろしくお願いします。

後、ブルーオアシス無事購入しました。

書込番号:11905950

ナイスクチコミ!0


mashuzさん
クチコミ投稿数:14件

2010/09/14 22:26(1年以上前)

昨日、地元警察署より連絡があり、
自分のアカウントを教えてくれとの事でした。
PSNのログ確認を要請するのだと思います。

警察が本当に動いてくれてるのか不透明だったので
安心しました。





書込番号:11910599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2010/09/16 01:26(1年以上前)

こんばんは。
お久し振りです。

AVALさん

>あぁなんだ、SCE側に非がある可能性が低いと考えた理由は意見が少数派だからだったんですね、

まず、私は掲示板に書き込む際に「少数意見になりそうな側につこう」と考えるのですが、
そうすると、ここは消費者支援サイトなので
「ユーザ側擁護」「メーカー側批判」の流れになりがちです。

結果、本サイトでは、ほとんどの場合、メーカー側擁護派になってしまうという感じですね。


ノンゲームで500億さん

>生暖かい目で見ている人間にとってはいいウォッチ対象でしょうが

まぁ、気付いてる方もいらっしゃるかもしれませんが、
私はウォッチ対象になりたくて書き込んでいる面もあります。

自分の書き込みによって何かしらの波が生じ、その波がこの場だけに止まらず
他の場所にまで波及していく。そしてその様を自分も眺める・・・。
これが楽しくてしょうがないといった感じです。
なので、本心では、名指しで返信・反応してくれるのをとても快く思っています。

種を蒔いて次の日やってくると、もう、いろんな芽が顔を出しており、
そのことに単純に感動する、と言えば分りやすいでしょうか?


KSR-2さん

>ディベートがやりたいだけなら、別のところでなさって下さい。

おっしゃる通りです。
ただ、ここ一ヶ月程、普段、ディベートを交わしているサイトは
他のアクセス規制の巻き添えをくってしまい書き込めない状態なのです・・・。


>有益な情報に繋がるとも思えません。

そんなことはないと思いますよ。
真実はたくさんの意見交換がなされることによって見えてくるものです。

私が皆さんに対して、多少発破をかけるような内容の発言をしてきたのも、
すべては意見交換を活発にするための方策でした。


テトラポット!さん 

>全てどうでもいいです。

相変わらずのやる気なし&他力本願っぷりな発言ですね(笑)


流石の猿飛さん

安全地帯に身を潜めて攻撃をしてきた挙句の逃亡・・・。
なら、始めから突っかかってこなければいいのに、と思っちゃうんですよね。
逃げるくらいなら、ずっと静観しててくださいな(笑)って感じです。

あと、これは流石の猿飛さんを思っての忠告です。
フレックスを利用して、朝方掲示板にレスするくらいなら
早めに出勤した方がいいですよ。きっとみんな迷惑してますから。


さんろくまるさん 

>あまりにあなたの思考展開はSCEにとってかわいそうです。

スレ主さんは、ちょっと・・・ですよね。
正直、協力する気が失せるタイプの人です。

???
さんろくまるさんって、さんろくまるさんなのに実はソニー派?


時の音さん 

こうして見ると、やはり、私に突っかかって来た人は
みなさん漏れなくアンチソニーの方みたいですね。

あ、もちろん「ファンの対極の意味」でのアンチですよ。

書込番号:11917048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2010/09/16 02:00(1年以上前)

本日、SCEに電話して本件の現状を問い合わせてみました。
その結果、回答をもらえた内容は以下の通りです。

・現時点においてもPSNサーバーにセキュリティホール等は確認されていない
・現在SCE内で行っている調査については独自の解析ツールを使用している
 独自解析ツールの内容や解析状況についてはセキュリティの面などから説明することはできない
・オペレーションミスによる可能性はない
・現時点での被害件数は数十件

最初に被害者なのか尋ねられ、単なる質問者であることを伝えたため
回答に制約を受けていた感じでした。

ただ、オペミスの可能性を指摘したとき、
それまで「調査中です」という回答の多かった担当者が
「その可能性はありません。その点は安心してください」と
やけにきっぱりと断言してました。

また、今回の被害件数を尋ねると「数十件」というあいまいな回答でしたが、
想像していたより、はるかに少ない数字に驚きました。

私が、少数派の意見を擁護する立場をとることは述べましたが、
これはやはり「SCE側に落ち度のある可能性が一番低い」ってのが正しいんじゃないの?と
思わせる問い合わせ内容でした。

書込番号:11917128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/16 02:20(1年以上前)

こんばんは、
皆さん、言いたい事はあると思いますが、
挑発に乗らず冷静な書き込みをお願いします。
放って置けば自滅していくでしょう。


ご協力をお願いします。

ゴエモンさん一言だけご忠告を
こんな所で、無駄に書き込みをしていて良いのですか?

書込番号:11917154

ナイスクチコミ!1


mashuzさん
クチコミ投稿数:14件

2010/09/16 07:24(1年以上前)

ゴエモンさん

<・現時点での被害件数は数十件


自分の場合(2回聞きましたが)、お答えできませんでした。
回答者のよってムラがあるのでしょうか。
答えてもらえないものだと思ってました。
情報ありがとうございます。

書込番号:11917498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/09/16 07:55(1年以上前)

>ゴ工モンさん

そんなことは聞いてません

それはともかく、議論する場がないのでしたら
提供させていただきたいと思いますが
どうでしょうか?
幸い、契約しているサーバーはそんなにアクセスが
あるわけではないので余裕があります。
2ch型掲示板スクリプトも稼働しているのですぐにでも
準備はできますが

2010/09/16 02:00 [11917128]での発言について
聞きたいこともありますのでご検討ください。

書込番号:11917593

ナイスクチコミ!0


ヤコンさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/16 09:59(1年以上前)

>放って置けば自滅していくでしょう。

まず、スレ主のあんたが率先してスルーしなさいな。

>こんな所で、無駄に書き込みをしていて良いのですか?

無駄に煽ったりしないでさ。

段々と、目線も上向きになってますよ。

書込番号:11917941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/16 18:34(1年以上前)

>>ゴエモンさん


おやおや、「SCE側に落ち度のある可能性が一番低い」との根拠を示さず逃げ回っているゴエモンさん(笑

まさか、[11917128]を根拠にしようとされているんですか?(爆笑

それは、あくまでも根拠のない伝聞であって、客観的に判断できるものじゃないですよね?(笑


そもそも、早くゴエモンさんが「SCE側に落ち度のある可能性が一番低い」との根拠を示してくれなければ、話になりませんよ(笑 

あなたの好きな議論もね(笑

>私自身経験があるのですが、フレックスを使われると、とっても迷惑なんですよね。
>経費も余計にかかるし、なにより仕事が進めにくくなる。
>きっと、職場の同僚も迷惑に感じてると思いますよ。


おやおや、フレックスタイム制自体、残業経費削減だということをご存じないんでしょうか?
他人任せで仕事に従事されているようじゃ、フレックスは成り立ちませんよね(笑
それとも引継ぎが上手く出来ていないのは御自身のコミュ力不足だと認識されていらっしゃらないのでは?(爆笑

まぁ 自分の発言に責任も持てないアナタの事ですから。(笑



>フレックスを利用して、朝方掲示板にレスするくらいなら
>早めに出勤した方がいいですよ。きっとみんな迷惑してますから。

お気遣い有難う御座います。 姑息な手段で残業代を稼ぐより、有効な時間を活用をなさって
ボーナス評価を得たほうがよっぽど御自身の為になりますよ。
社内評価も良くなりますし、昇進機会も増えますので(笑








書込番号:11919697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2010/09/20 07:49(1年以上前)

セキュリティの場合「非があるかどうか」は常識的な対策を怠ってたかどうかだけが焦点だから、技術的な内容とか、どうすれば漏れなかったのかとかはあんまり関係ないですよ。

それと、ルートも技術的な詳細もわかってない段階だから今から名誉を掛けて裁判ごっこしてもあんまり意味が無い。

推測はいいけど、結論に無理に結び付けないように話したほうがいいと思いますよ。でないと、ディベートでさえなくなるんで。

で、以下、議論の内容についてコメントを。

急にPSNの不正利用が増えたってことは、なんらかの技術的なブレークスルーがあったってことを推測させるには十分なんで、現時点でPSNは関係ないと言い切るのはいささか乱暴な議論。

数百万件のデータが漏れてても実際に使われたのは数万件なんてのは良くある話なんで、被害件数の絶対数はルートを消し去る論拠にはならないです。

クレジットで一気に数十件の実害というのは、セキュリティインシデントとしては割りと大きなものなので、カジュアル犯罪とはちょっと違うと思う。数十件で止まってるのはSONYがそれなりにセキュリティ対策を打ってきてるからだとも言えるわけですが。

あと、報道するかどうかとPSNに穴があったかどうかは関係ない。事件性から言えばSONYはダウンロードされただけで実害は見えにくいし、ユーザーは実際にお金は払わずに済むから取り上げられにくい (カードの不正利用なんてしょっちゅうある)。それと、この手の犯罪は素人判断して「悪い奴が誰か」を決め付けると冤罪になるということは、図書館サイバーテロの問題でも良く知られるようになったから、慎重な報道姿勢になるのは自然のこと。後は、報道されてから事件が起きるわけじゃなくて、事件が起きてるまさに現場にいる人たちが参加してるんだから「報道されてないのでそんなことは起きてない」などというのも早計。

まぁ、できれば以上を踏まえて建設的な議論でよろしく。被害報告を突っつきまわすのも構わないけどセカンドレイプの加害者にならないようにね。

書込番号:11937956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/20 14:00(1年以上前)

こんばんは、冤罪とかニュースやドラマでも取り上げられる事が多くなりましたね。
第三者から見れば把握し辛い事も多々有ると思いますし。

自分で書くのもあれですが、
被害者・SCE・その他関係者が被害の状況や証拠・推測などPC上では
いくらでも書けます改ざんも時間と労力を惜しまなければ出来る事ですしね。
出来る限り誤解を解くため、前回のスレでは質問を頂いてから出来るだけ早くに
ウォレットの明細などの画像をアップしたのですが。

今回の場合、色んな可能性を入れて、少し乱暴に考えてしまえば、
SCE内・被害者・その他書き込み者の中に、犯人がいないとも限りませんが、
決め付けてしまうのは危険ですね。

また、ここでの推測や書き込みにも同じ様に言えることですが。

そう言う部分に気を付けて頂き、可能性の一つとして、書き込んで頂ければ、
ユーザー側・もしかしたらメーカー側等にも対処できる所があるかも知れません。

書込番号:11939477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/22 09:00(1年以上前)

急なメンテナンスに入ったね
http://www.jp.playstation.com/psn/state.html

何の為のシステム全面停止なのか書こうともしない・・・・・・。

FWアップデートの後にするようなものか?これって。

書込番号:11949750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2010/09/26 03:24(1年以上前)

こんばんは。
お久し振りです。(^∀^)


mashuzさん

>情報ありがとうございます。

いえいえ、どういたしまして。

立場を違える者への感謝の意。
本当に素晴らしいですね。


それに比べて、ここのスレ主は・・・。

>挑発に乗らず冷静な書き込みをお願いします。

これですもんね(苦笑)

事実を述べただけなのに、自分に都合の悪い情報ということで
「挑発」としか受け取ることのできない心の狭さを露呈してます。

相変わらず、自分では何もしようとしてないし・・・。
ちょっと聞けば分かることなんですけどね。

そうそう、流石の猿飛さんが進言してくれた捜査機関への情報提示はされたのですか?
・・・って、聞くだけ無駄か・・・。

他力本願で状況を眺めることしかしないのなら
スレ立てなんてしなければいいのに・・・。

事実を受け入れようとしないばかりか、自分では何もしない。
本当に協力する気が失せる人です。

>こんな所で、無駄に書き込みをしていて良いのですか?

スレ主さんがもう少しやる気があれば、お手伝いする機会も減るのですけどね・・・。


流石の猿飛さん

あらあら、ずいぶん都合のいいリセットをして、猿飛さんが帰ってきました(笑)
なんだか、流石の猿飛さんも随分MIFさん化してきましたね(笑)

こちらからの流石の猿飛さんへの矛盾点の指摘は一切無視して逃げ回りつつ、
またオウム返し始めてるし。

まぁ、本当に言いたかったのは「フレックス」についての書き込みなんでしょうけど(笑)

流石の猿飛さん
私が言いたいのは、流石の猿飛さんが、他人の迷惑を考えずに
自分の損得のみで行動していることがいかがなものか、ということですよ。

ましてや、その時間を掲示板の書き込みに費やしているというのは・・・。
やっぱり「その分早く出社すれば?」って言いたくなると思いませんか?
どう理由をつけようが、流石の猿飛さんがフレックスを利用して、
朝PCに興じているのは紛れのない事実なのですから。


ムアディブさん

>推測はいいけど、結論に無理に結び付けないように話したほうがいいと思いますよ。

私もそう思って話してるのですが、
猿飛さんを始めとする「0か100かでしか考えられない人たち」が
無理矢理結論に結び付けようとしてきて、本当に困ってるんですよ。


とはいえ、ムアディブさんにしても、誰にしても、
ここで述べてる人の多くは、必ずと言っていいほど片面からだけの視点ですね。

「いささか乱暴」とか「割りと大きな」など、やんわりとした表現を使っている部分と
「良くある話」「自然のこと」など、言い切っている部分を比べて見ると、
片一方からしか見ていないことがよく分かると思います。

被害件数にしても、前提が変われば多い少ないの受け取られ方は変わってきます。
一括りに「割りと大きな」と言うのは、それこそ「いささか乱暴」だと思います。
まぁ、ムアディブさんが「人一人の命は地球より重い」って考えの持ち主なら仕方ないですけどね。

報道にしても、もし「数百万規模の顧客データが流出した」という事態が起こったなら、
原因の如何に関わらず報道されますよ。
そこをなぜか「素人判断して」となって、「慎重な報道姿勢になる」って・・・。
やはり、ムアディブさんもある一方からの視点でしか状況を見れてなくて、
でも、言いたいことがあるから、中立的立場を装って出てきたって感じですね。
誰かさんと同じです(笑)

あと、勝手に制限を設けて「以上を踏まえて建設的な議論でよろしく」って、
ちょっと勝手過ぎませんか(笑)

ここはあなたのブログでもなんでもないのですから(笑)
自由に意見交換してこそ、真実も見えてくるものですよ。

書込番号:11970573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2010/09/26 03:54(1年以上前)

裏盃37号さん

やはり、裏盃37号さんの書き込みは消されてしまいましたね・・・。

コールセンターの担当者の実名を書き込むなんてことをしたら・・・そりゃ消されますよね。

・・・まぁ、裏盃37号さんの気持ちも分からないではないです。

ご自身が述べていた「被害者の数が放っておけないレベルになってる」が
実は「数十件」だったと聞かされれば、取り乱しても仕方のないことかもしれません。

でもね、裏盃37号さん
裏盃37号さんがそんなんだから、相手は誰もあなたに情報を伝えたくなくなるんですよ。

おそらく、裏盃37号さんは、センターの対応者に「自分は被害者だから」という意識のもと、
何度もしつこく攻撃的な質問を繰り返したのでしょう。
それでは、誰だって口を閉ざしてしまいますよ。

私の場合、終始「今回の騒動はたいへんでしたね」という相手のことを思いやるスタンスで臨みました。
今回のことは、その違いが如実に現れた結果だと思います。

ましてや、「その担当者の名前を教えろ」などと非常識極まりない書き込みができるような人には
私だって何も教えたくなくなります。
コールセンターの対応者の方々は、そんな脅迫めいた目的に使用されるために
自分の名前を名乗ってる訳ではないのですから。

まぁ、「担当者がブログに名前を載せることを了承した」などと書き込んでいたことからも
毎度毎度、相手を恫喝するような態度で質問を繰り返した挙句、「そうですね・・・」という返事を
了承の言葉と自己解釈していたことが想像されますね。

 裏盃37号さん「被害者の数は放っておけないレベルになってんだろ?」
 センター対応者「えっと、そうですねぇ・・・」
 裏盃37号さん「(よし、認めた。ブログに書こう。)」

こんな感じですね。

裏盃37号さん、被害者であるという意識のもとで、自分に都合のいい情報だけを引き出そうとしていては
いつまで経っても真実の情報に辿り着くことはできませんよ。
報道機関は建前上、偏りの無い情報を提供するという立場を取っていますから、
このままではニュースに取り上げられずに終わってしまいますよ?

そういえば、あなたが売りこんだ「とくダネ!」で、今回の件は取り上げられたのでしょうか?
時間帯が時間帯なので確認することができません。


流石の猿飛さん

>急なメンテナンスに入ったね

ふぅ・・・そんなくだらない邪推なんかしてないで静観しててくださいな。
憶測は現時点では意味ないんでしょ。
もういいかげん矛盾だらけの行動をとるのはやめた方がいいのでは?

そんなこと毎日チェックしてるくらいなら、毎朝「とくダネ!」で
今回の件が取り上げられたかチェックしててくださいな。

フレックスで朝PCに興じることのできる流石の猿飛さんなら余裕でできるでしょう?

書込番号:11970603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/09/26 08:43(1年以上前)

>ゴ工モンさん

議論の場を提供させて頂きたいと提案したのですが
無視されたのか、見落としたのかわかりませんが
お返事がありませんでしたのでもう一度お聞きします

ゴ工モンさんがいつも行ってるというサイトでは
現在、書き込みができないようですし
かと言って、ここでは、みなさん、ゴ工モンさんともうあまり
議論したがっているようでもありません
ここに固執する理由も薄いように見えますが。
なので、当方で議論する場をご提供させていただきたいのですが
どうでしょうか

ちなみに、当方で用意できるサーバーでは現在
wikiや掲示板群が稼働中であり、利用者さんからは
特にクレーム等は出ていません

書込番号:11971021

ナイスクチコミ!1


時の音さん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/26 08:43(1年以上前)

SCEは既に警察への被害届は出しているんですかね?

前トピからそろそろ1ヶ月が経過する頃なので

被害金額や件数が確定しているのであれば
調査結果が出てきてもよさそうなものですが

警察への被害届を出してるかどうかも発表ないですよね?
まだ内部調査中なんですかね?

書込番号:11971025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2010/09/26 10:37(1年以上前)

ノンゲームで500億さん

>無視されたのか、見落としたのかわかりませんが

決して無視した訳ではないです(^^;)

ですが、その前のボクの書き込みの後に、どうしてそのような申し出があるのか
不思議だったのでスルーしました。

>種を蒔いて次の日やってくると、もう、いろんな芽が顔を出しており、
>そのことに単純に感動する、と言えば分りやすいでしょうか?

このボクの書き込みからボクの底意を察してください、という感じですかね(^^;)

まぁ、ここでの種蒔きに飽きてき・・・もとい、
皆さんにボクのセキュリティ強化の意識が浸透してきたのではないか?という
思いもありますしね(^^;)

>ゴ工モンさんがいつも行ってるというサイトでは現在、書き込みができないようですし

そうなんですよね。
規制解除の可否については、サイト側の規制担当者による裁定待ちなのですが、
すでに書き込み不可状態が一ヶ月以上続いてます。
一部ユーザの迷惑行為によって、ボクまで被害を受けるのは困りものですね(^^;)

ちなみに、ボクが通常書き込みを行っているサイトは、本音で好き放題言い合える場なので
そこに書き込みができない現在、そのスタイルが若干本サイトで見え隠れしてるかもしれません(^^;)


時の音さん

>前トピからそろそろ1ヶ月が経過する頃なので

当初はお祭り好きの人たちもいらして、たいへん賑わっていたようですが、
今ではその熱気も冷め、残っている方々の大半は「被害者」と「アンチソニー」な人ばかりに
なってしまいましたね・・・。

そのような状況の下では「ソニーに非があるという流れになってきた」と勘違いする人が増えても
仕方のないことですよね・・・。(^^;)

憎しみや恨みの感情はなかなか消えないと言われますが、まったくその通りですね。
やはり、ボクのように「真に騒動の解決を図りたい」という認識の人は少ないようです。

それにしても、本件は今後どのような道を辿って行くのでしょう?

本来は、スレ主のような被害者の方が率先して騒動解決へと尽力すべきなんですよね。
それなのに、スレ主は自分では動かず、疑問に思ったことを質問することしかしない体たらくぶり。

スレ主さんに関しては、「他人任せにするためにスレを立てたのか?」
「本当に今回の騒動を解決しようという意思があるのか?」など疑問な点だらけです。

ボクも及ばずながら協力していきたいのですが、
その意思を失わせるような行為は慎んで欲しいものです。

書込番号:11971419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/26 22:05(1年以上前)

こんばんは、先日のPSNのメンテナンスで
今回の件の原因も探ってくれていると信じていますが、
原因がわかった場合、HPで公開して欲しいですね。

金銭的被害は実質なくなったとしても、
今後の事もあるのでやはり、気になる所です。

所で、他の被害者さんたちは、クレジットカードの
番号変更はされましたか?
恐らく、クレジットカード番号までは漏れていないと思いますが、
まだでしたら、念の為にやっていた方がいいと思います。

それから、この書き込みで174件目のようで、
後、16件でこのスレは終了となります。
ご希望があれば、終了後、自分が新たにスレを立ようと思います。

それでは、引き続き進展があれば、
宜しくお願いします。

書込番号:11974412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2010/09/26 22:26(1年以上前)

これ以上被害拡大の可能性は低いようですし、スレ主さんや被害当時者に対して捜査機関もしくはSCEの個人に対する調査説明があった時に教えていただけるか、SCEからの公式アナウンスがあった時結果事実に対してのまとめ的なスレを立ててくださればよいのではないでしょうか?

推理や度を超した憶測を重ねる時期はもう過ぎたわけですし。

これで残り25ですかね?

スレ主さんとは別の話題でお話したいですね。同じ60GBのユーザーとして。

書込番号:11974573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2010/09/27 00:27(1年以上前)

ふふふふ(^^)

皆さん、いかがですか?

ボクの叱咤激励により、スレ主さんもようやく重い腰を上げたみたいですよね。

ボクのやり方を快く思ってない人も若干程度いるのかもしれませんが、
ボクは常に全体の利益について考えて行動しているのです。

結果、あのスレ主さんが、質問以外の行動をとりましたよね。
正にボクが望んでいた形です(^^)

多くの人が笑顔になるためなら、ボクはスレ主さんや若干名の人に
どれだけ嫌われよう構いません。

ホント、損な役回りです(^^;)

でもね、スレ主さん。
これは絶対あなたにためにもなっているのですよ。
そのところを勘違いなさらないようにお願いしますね。

>ご希望があれば、終了後、自分が新たにスレを立ようと思います。

「被害者」と「アンチソニー」の方ばかりが残っている今の状況では
これ以上スレ立てをしても、建設的な意見の交換ができるかは疑問ですが、
せっかくスレ主さんが重い腰を上げたのですから、続けていいと思います。

その折は、ボクも及ばずながら、「被害者」と「アンチソニー」の方々の
足りない視点を補う形で意見できると思います(^^)

あ! あと、スレ主さん。
本スレはあと20以上レスできると思いますよ。

  × 200 − 174 = 16
  ○ 200 − 174 = 26

おそらく単純な計算ミスと思われますが、
せっかく決意を新たにしたスレ主さんの思いが伝わってくるレスが
ちょっと締まらない形になってしまったのは残念ですね(^^;)

書込番号:11975274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/27 01:52(1年以上前)

ACテンペストさん、今晩は、
そうですね、
今回のスレで取り合えず、終了する事にします。
まぁ、誰かが引き続き同じ様なスレを立てたときは、
観察させて頂きます。

また、PS3のソフトのことで
価格コムで書き込む事もあると思いますが、
見かけた時は是非お声をかけて下さい。



ほんやくコンニャクを下さい。

書込番号:11975557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2010/09/27 06:47(1年以上前)

おはようございます。
ホント、ほんやくコンニャク欲しい気分ですね(苦笑)

書込番号:11975793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/10/06 21:49(1年以上前)

こんばんは、こちらのスレも大分落ち着いて
来ておりなりよりです。

PSNにメールで、原因または犯人についての進展や、
被害者件数等を、メールでの回答もしくは、
HP上での報告などして貰えないかと質もしましたところ
やはり、回答は頂けませんでした。

ですがこれに懲りず、定期的に同じ様な質問の、
メールを送って行きたいと思います。
付きましては、この件の被害者の皆さん、
興味のある方、SCEまたはPSNのセキュリティーに
疑問をお持ちの方がいらっしゃれば、
各自で問い合わせのメールを送ってみてはどうかと思います。

問い合わせの件数が増えれば、
SCEもそれなりの対応や報告などしてくれるかも知れません。

それから、今回多数のご意見を頂いた皆さんに
お礼をまだ書いていなかった様に思いますので
お礼の言葉を書かせて頂きます。

親身になって心配してくれた方、
的確なご意見を頂いた方、
本当に有難うございます!

後、ゴエモンさんの他の口コミを
物凄く暇だった時に見させて頂きました。
ここと同じような書き込みをされていましたが
同じ様に皆さんから批判意見を書かれているのが、
多く目に付きました。

それで、ゴエモンさんを一言で表すならば


賽の河原の鬼です。

ゴエモンさん、こちらをまだ見ていらっしゃれば、
販売側の意見も大事ですが、これからは他の被害者の方や相談しに来ている方にも、
少しでも良いですので配慮の程を宜しくお願いします。

書込番号:12020844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2010/10/06 22:48(1年以上前)

こんばんわ、お久しぶりです。

おかげさまで、スレ主さんはじめ被害に遭われた方の行動が早かったお陰で、私は被害に遭わなくて済んだようなものです。手前勝手な言い方かもしれませんが、感謝しております。

捜査機関からの途中経過報告もありませんか?


彼の方の事に言い及ぶとかえって喜んじゃいますよ。なにせ敵愾心と親近感がごちゃ混ぜになっている節のある方ですから(苦笑)

書込番号:12021229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/07 12:06(1年以上前)

スレ主さんへ

余計なことを書く時点で、あなたも同じ。
がっかりです。

書込番号:12023257

ナイスクチコミ!3


yossysさん
クチコミ投稿数:1件

2010/10/17 15:38(1年以上前)

私も9/21に同じく課金されて、身に覚えないPSPゲームが数本買われていました。
この掲示板に気づいていれば、普段からメールを見ていれば気づくのが早かったのにと
悔やまれます。

SCEに問い合わせしたところ、同様な被害は数十件で、原因は不明。
特にPSNのセキュリティホールは見つかってないとのことでした。

どうなるかわかりませんが、早い原因の解明を祈ってます。

以上ご参考まで。。。

書込番号:12074015

ナイスクチコミ!0


時の音さん
クチコミ投稿数:26件

2010/10/17 20:33(1年以上前)

なんか全然収束しないですね。
このスレッドができて1ヶ月以上経過してますが
SCEは、まだ調査中なんでしょうか?

前のトピックで8月下旬に被害にあっていたと思いますが
いまだに新しい被害者が出てくるんですね

2ヵ月経って何も新しい情報が無いはずもないと思うんですが
本当に調査してるのか気になります。

書込番号:12075324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/10/17 22:03(1年以上前)

yossysさん、今晩は、
情報有難うございます。

自分の場合は、PSNのチャージで
メールが届くようにしているのと
クレジットカードが使われると、
若干遅れてですが、メールが届くようにしています。

今回の件では対処が早かったので
クレジットカードからのメールは届きませんでしたが、
今後、何かあるかもしれませんので
可能な限り、お知らせメールサービスなどを使われた方が
良いと思います。

時の音さん、あれからはSCEに電話はしていませんが、
yossysさんのお話だと、未だ解決しそうに無いですね。
と言うか、可決する気が有るのかどうかも
疑わしくなってきました。

被害者としては、実被害がなくなったとは言え
やはり原因など知りたいところです。

クレジットカードからの請求で
気づく方も、そろそろ、ちらほら出てくるんではないでしょうか?
PSNに連絡を入れていない(気付いていない)被害者さんは、
無断チャージ等は取り消されていないんでしょうか?

書込番号:12075893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/18 22:11(1年以上前)

ソニーでは解決不可能だとおもいますよ

「ハッキングされた」なら分かりますが、
社外からのアクセス元が、ユーザ本人かをどうやって調べるのか?という疑問しか浮かびません
そこは警察の範疇なので、被害届けを出された警察署に捜査状況の説明を求めるのが一般的だと思います

その後、警察からの報告はないのでしょうか?

書込番号:12080826

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/10/18 22:49(1年以上前)

そういえばyossysさんは返金処理されたのでしょうか?
もしされたとしたら返金処理はSONYへ連絡前?後?

書込番号:12081092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2010/10/18 23:50(1年以上前)

お久し振りです。(^^)

>PSNにメールで、原因または犯人についての進展や、
>被害者件数等を、メールでの回答もしくは、
>HP上での報告などして貰えないかと質もしましたところ
(中略)
>定期的に同じ様な質問の、メールを送って行きたいと思います。

あらら・・・もはや、やってることがクレーマーの域ですね(^^;)
難癖つけたところで、何の解決にも結びつきませんよ。


>後、ゴエモンさんの他の口コミを
>物凄く暇だった時に見させて頂きました。
(中略)
>少しでも良いですので配慮の程を宜しくお願いします。

まぁ、スレ主さんのことだから、
自分に都合のいい部分だけ切り取って解釈したのでしょうけれど、
私は『自分は悪くない。悪いのはみんな売り手側だ』と考えてる
勘違いさんに対してだけ、発破をかけるような発言をしてるんですよ。
そこのところをはき違えないでくださいね。


>あれからはSCEに電話はしていませんが、

電話してください!(^^;)


>と言うか、可決する気が有るのかどうかも
>疑わしくなってきました。

・・・ホント、SCEもたいへんですよね。
そりゃ、落ち度が無いんだったら、何度確認しようが何も出てきませんよ。

それなのに「このまま隠蔽する気だ」とか言われちゃって・・・。
スレ主を始めとする人たちは、どうして「自分が悪いかも」って考えられないのでしょうね。
やれやれです・・・。

書込番号:12081496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/10/19 18:46(1年以上前)

ゴエモンさん、また書き込んで頂けると信じていました、
そして、書き込み有難うございます。
皮肉ではなく本当に有り難く思っています。

取り敢えずの問題として、
今回の件の話題が薄れてきていています。(こちら以外でも)
被害者さんの中にも、半分どうでも良くなっている方も
いらっしゃると思います。

仮にSCE側が今回の件を無かった事にしようとしているのなら
話題性がなくなって行くのは良い傾向だとは思えません。

そこで、良くも悪くもゴエモンさんのコメントで
少しは話題性が出てくると思っています。


SCEに定期的に電話をしたいと言っても、
毎日、するわけではありませんよ。
常識の範囲内で今回の件についてお聞きし様と思っているだけです。
SCE側のミス、ユーザー側のミスがわかるかも知れませんし。

また、「自分が悪いかも」と言うのは、考えてもいます。
他(今回の件以外も含む)の被害者さんも同じだと思いますが、
自分に落ち度はあるかと言うのは、自分の知識の範囲で、
一度は考えた事でしょう、
その上で、自分に落ち度がある可能性が低いと言う
結論に辿り着き、ここに書き込んでいるのだと思います。

勿論、自分の知識の範囲での結論ですので、
専門的に詳しい方の指摘で、自分の落ち度に
気づく事も有るとは思いますが、

今回の件に関しては、今の所、ユーザー側に落ち度が有る
可能性は低い様に思えます。

理由として、前にも書きましたが、
パスの再入力でソフトのダウンロードをされていない=PCからの、
情報漏れの可能性は低い。

PS3を起動していなくても、チャージが行われた。

家族、知人などにパスは漏れていない、また、PC・PS3は触っていない。

PCでPSNを利用した事がなくても、被害があった。
等など、

ゴエモンさんが言われるように、ユーザー側に
落ち度が有る可能性が高いのでしたら、
その理由と、それを確認する方法は有りますか?
一度、答えておられても、もう一度わかり易く
書いて頂けないでしょうか?

書込番号:12084650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/20 01:31(1年以上前)

被害にあわれた方は、被害届けを警察に出していると思っているのですが
警察からの経過報告はないのでしょうか?

捜査に進展がないか、警察には問い合わせた方はいらっしゃいませんか?

書込番号:12086992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/10/20 01:45(1年以上前)

こんばんは、自分は被害後直ぐに警察に連絡しましたが、
実質、金銭的には被害が無い(クレジット会社にも連絡していました)ので、
SCEが被害者となるようです。
誤解が無い様に書きますが、警察がそう決めた訳ではなく
こちらもその時は、納得してその様にして貰いました。

他の方はどうなんでしょうか?

書込番号:12087033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/20 09:32(1年以上前)

夜分に回答ありがとうございました

>実質、金銭的には被害が無い(クレジット会社にも連絡していました)ので、
>SCEが被害者となるようです。

そうなんですか!?
 車上荒しにあったけど、保険会社が全額負担したので、保険会社が被害者
になる感じでしょうか?

そうなるとSCE側と警察で原因(犯人)特定されるまで、一切の公表はなさそうですね

本人が被害者ならば、警察に聞く事もできたかもしれませんが
他人の事件に対して、捜査状況聞いても回答してもらえないでしょうし
回答してくれたら、どんだけセキュリティ甘いんだよwといったとこでしょうか

他に被害届けを出して、被害者として警察に捜査を依頼している方はいらっしゃらないのでしょうか?

書込番号:12087712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/10/20 18:05(1年以上前)

こんばんは、こちらが警察に我を通せば、
自分が被害者と言う立場になれたのでしょうけど
SCEとクレジット会社に話を通して、保障される事がわかっていた上に
被害直後で面倒は御免でしたので・・・

他の被害者さんが、被害者として警察に届けている方がいれば、
捜査はされているのでしょうけど、
SCEが被害届を出しているかどうかわかりません。

車上荒らしに関しては微妙ですね。
保険会社が負担したとしても、
実際、物理的に被害があったわけですし、
ウォレットの件に関しては
実際には、金品は動いておらず、
自分の場合は、ソフトのダウンロードも無いですし、
クレジット会社にもまだ支払っていない状況でしたから。

まぁ、犯人が目の前にいれば、迷惑料を払えって
言いたい所ですが・・・

書込番号:12089254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/11/08 18:20(1年以上前)

こんにちは、進展がありました。

ですが、まだ書き込みだけですので真相の程は
分かりませんが一応、登載しておきます。

とある方が、
2010/10/31、ウォレットのチャージとダウンロードの形跡を、
PCメールで被害発覚。

また別の方で、今回の不正アクセス時、
中国からの接続があったことが、ソニーさんの
警察への情報開示で分かったもよう。
この場合海外からのアクセスのため
犯人確定は困難との事です。

まだ書き込みだけの事ですので
鵜呑みにするのは危険ですが、
ご意見を頂きたく思います。

情報元: http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1283949126/

所で、ゴエモンさんはいづこへ?

書込番号:12184674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:27件

2010/11/08 23:04(1年以上前)

リンク先を読ませて頂きましたが、いかんせん長くて疲れる・・・
中国からの他人にて購入されたような書き込みがありますが

・PSN自体がハッキングされてアカウント情報が流出した
・本ユーザが中国サイトを覗いてアカウント抜き取られた
どちらなんでしょうね?

中国サイトなんて、そうそう見ることなさそうなので・・・PSNが何かしらの攻撃されたのでしょうか?
それでも、PSNから流出してたら、安いPSソフトのダウンロードではなく
もっと別の犯罪に使われそうですが・・・

テトラポット!さんは中国サイトにアクセスした経験ありますか?

書込番号:12186528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/11/09 00:03(1年以上前)

こんばんは、中国のアクセスは
上記のURL先、書き込みNo.641なのですが、
書き込みだけでは、どちらか分かりませんが、
SCE側かな?っとおもいます。

中国サイトへのアクセスですが
多分無いと思いますが・・・はっきりしません。
Yahoo!などの検索結果から知らずに
アクセスしているかも知れませんが、
アクセスしていたとしても、字が読めませんので、
それ程深くは、見ていないとお思います。

そもそも、書き込み自体の信憑性、
そして、ソニーさんの警察への情報開示自体、
本物かどうか(改竄しているとか)・・・なんて、
思ってみたりもします。多分、深読みし過ぎだと思いますが。

只、それ位、信頼性がなくなっていると言う事でも有ります。

現在の所、ユーザー側に情報提供や注意警告が
殆ど無いですから・・・。
普通なら全ユーザーに一斉メールで、
注意くらいは呼びかけているでしょうし。

書込番号:12186981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/09 10:33(1年以上前)

> また別の方で、今回の不正アクセス時、
> 中国からの接続があったことが、ソニーさんの
> 警察への情報開示で分かったもよう。
アカウントを盗まれた結果のアクセスなのだろうから、
アクセスした人=アカウントを盗んだ人とはならない。
よって、こんなのは単なる事実だけにしか過ぎない。
それこそ、アクセスログでとっくに分かっていることだろう。
(もちろんご本人の正規のアクセスログも含めて開示済み)


> 現在の所、ユーザー側に情報提供や注意警告が
> 殆ど無いですから・・・。
> 普通なら全ユーザーに一斉メールで、
> 注意くらいは呼びかけているでしょうし。
それこそありえない。ごく一部の人間だけしか影響なくて、
大半の人には全く問題ないのに、そんな不安を煽るような行為は
全くもって理解不能。既に公式でも発表済みで、あれ以上何を
要求しているのですか?
あなたはもう被害者ですらないのですよ?


> 所で、ゴエモンさんはいづこへ?
正直、粘着、気持ち悪い。

書込番号:12188491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:22件 価格団.com 

2010/11/09 11:48(1年以上前)

注意警告メールは既に来た記憶それも初期に有った気がするけど・・・
PSストアでも一頃張ってあったし、基本それ以上はしないと思う。

そしてパスワードは予測の付きにくいものをご用意下さい。
なのかな結局・・・捜査後に公表されるかは経過次第とも言える
(捜査中の情報は基本開示されないから)
流出はソニーとは限らないと言うのが怖いですよね。

書込番号:12188746

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2010/11/10 17:03(1年以上前)

> 普通なら全ユーザーに一斉メールで、注意くらいは呼びかけているでしょうし。

9/7と9/14の2回届いてます。

書込番号:12194487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/11/12 19:05(1年以上前)

こんばんは、うちのにはPCには、9月のメールでは
届いていないようです、7日に3.42のバージョンアップのお知らせ、
14日は届いていませんが、21日に3.50のバージョンアップのお知らせです。
後は、いつも届くストアニュースくらいです。

どの様な内容だったのでしょうか?
宜しければ、一部でも、載せて頂けないでしょうか?

それとも、迷惑メールとして処理されたのでしょうか・・・?
宜しくお願いします。

書込番号:12204776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/16 12:30(1年以上前)

スレ主には、

『人の振り見て我が振り直せ』

とだけ伝えて
このスレを埋めさせてもらいます。

書込番号:12224575

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ310

返信200

お気に入りに追加

標準

無断ウォレットチャージ

2010/08/28 19:59(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

こんばんは、

昨日、PSストアーのウォレットが
無断でチャージされました。

残高、700Pあったのですが、チャージ残高の上限、20000Pまでの
19300Pチャージされました。
が、発見が早かったのかウォレットをチャージされただけで
消費された形跡は有りません。

チャージ確認メールがPCに届き気づいたのですが、
ここ、1・2ヶ月はPS3を起動していません。
また、家族・友人などもIDやパスワードを教えていません。
また、自動でのウォレットの消費するソフトやサービスは、
登録していません。

すぐさま、クレジットカードの停止及びPSのIDとパスワードの変更、
それと、警察への連絡を、したのですが、
他の皆さんの中で同じような事があった方はいらっしゃいますか?
また、原因などはわかりますでしょうか?

ネットへの接続は、光ファイバーで
ルーターへの有線接続をしています。

情報をお待ちしています。

書込番号:11827535

ナイスクチコミ!9


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2010/08/28 20:56(1年以上前)

SCEに問い合わせをした方が早いんじゃないでしょうか?
勝手に使われたのではなく、チャージなので
もしかしたらSCE側の不具合の可能性もあるかも。
IDとパスを同時に、他人のものと間違えるとは考え難いので
SCE側で何かの手違いが起こったのでは?

もちろん、他の原因も考えられるでしょうが
ログを持ってるのはSCEだけなので、真相はSCEにしか分からないでしょう。

書込番号:11827787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:22件 価格団.com 

2010/08/28 21:45(1年以上前)

そしてパスワード変更しないと意味ないけどしたのか?・・・

書込番号:11828052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:22件 価格団.com 

2010/08/28 21:46(1年以上前)

すいません変更してましたねスルーしてください><

書込番号:11828059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/08/29 00:46(1年以上前)

こんばんは、

SECの方にも問い合わせました。
SECは、警察に連絡して欲しいとの事だったので、
警察に連絡した結果、自分自身、ウォレットは
チャージされたが、ウォレットの消費はされていないので、
実質的には被害者ではなく、SECが被害者として
警察がSECと直接やり取りをしていると思います。

書込番号:11829020

ナイスクチコミ!5


発売日さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/29 01:00(1年以上前)

身内などか勝手にチャージした場合もありますよ。
ツレと喧嘩してバッグ買われた友人いましたから。

書込番号:11829071

ナイスクチコミ!1


発売日さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/29 01:07(1年以上前)

そうそう
PSN接続しないとチャージ出来ないからクレジットカードは関係ないと思いますよ

あと19300円なんて中途半端なチャージ出来るのかな?
最低で1000円単位じゃないのかな。

書込番号:11829093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/08/29 03:37(1年以上前)

こんばんは、

身内と言う可能性は無いです。
PS3は一台のみでPSPも持っていません、
また、操作も出来ません。

友人と言う可能性も低いです。
IDもパスワードも知りませんし、
うちのPS3を触った事もなかったと思います。

下記は確認メールの一部です。

== ◆チャージ(入金)内容のご確認◆ ========================================

オンラインID : *****
発行番号 : 17872*****
チャージ日時 : 2010/08/27 @ 11:23 PM
チャージ方法 : VISA XXXX********XXX

--------------------------------------------------------------------------
チャージ額 : \19,300
--------------------------------------------------------------------------
チャージ後のウォレット残額 : \20,000


PSNに接続後、チャージには
プリベイトかEdyまたはクレジットカードが必要です。
もし、SECのエラーではなく詐欺行為による不正利用だとしたら
クレジットを利用しないとメリットが無いように思えます。

書込番号:11829455

ナイスクチコミ!2


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2010/08/29 11:32(1年以上前)

本体起動時に自動サインインする設定になっていれば、ウォレットへチャージをするのにIDやパスワードの入力は一切不要です。
その辺りはどうなんですか?

書込番号:11830527

ナイスクチコミ!1


dijitanさん
クチコミ投稿数:2567件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/08/29 11:35(1年以上前)

>最低で1000円単位じゃないのかな。

PSNのチャージは、1000円単位です。

書込番号:11830544

ナイスクチコミ!1


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/29 12:15(1年以上前)

パソコンからもチャージ出来ますがその辺りはどうですか?
パソコンから情報が漏れた可能性もあるならそちらも対処した方が良いと思いますよ。

書込番号:11830700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/08/29 14:46(1年以上前)

こんにちわ、
PS3起動と同時にサインインする設定にはなっていますが
購入時、パスワードの再確認の設定はしています。

また、パソコンからの情報漏れですが、
そちらは良くわかりませんが、セキュリティソフトでは、
不信な履歴はありません。

また、PCの情報漏れで、SECをわざわざ利用する
意味も良くわかりません。
PS3等のダウンロードソフトか何かを
どうしても欲しかったのならともかく、
手っ取り早く何かをネットショップで購入する方が
らくだと思います。

それから、他の方は同じような事は
無かったのでしょうか?
SECのエラーなら自分だけと言うのは考え難いですが・・・

書込番号:11831249

ナイスクチコミ!1


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2010/08/29 18:41(1年以上前)

ですんで、自動サインインしていれば、アカウントやパスワードの入力なしでチャージだけなら出来るんですが。
購入前にパスワード確認する設定になっていれば、そのチャージしたお金を使って買い物は出来ませんけど。

書込番号:11832204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/08/29 18:53(1年以上前)

こんばんは、

自動サインインは、自分のPS3以外の本体で
無線ランか何かで進入後、起動しても有効なのでしょうか?
自動サインインは、自分のPS3に保存した情報(クッキー?)から、
呼び出してサインインしているか、SEC側サーバーから呼び出しているのでしょうか?

書込番号:11832275

ナイスクチコミ!1


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2010/08/29 20:24(1年以上前)

そもそも、被害がなくても不正ログインしているのですから
それだけで立件出来ると思うのですが?

警察がSCEにログイン時の接続ログを求めて、そこから接続情報を割り出せます。
もちろん不正なログインであれば、国内からの接続とは限りませんので
国外(中国など)であれば、警察から報告を受けれると思います。

国内であれば、接続情報からプロバイダが割り出せますので
警察がプロバイダに接続時刻等を含む情報を元に
接続者の開示を求めれば、接続者も分かります。

不正ログインは、被害があるないではなく、不正にログインした時点で犯罪です。

書込番号:11832652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/08/29 20:44(1年以上前)

こんばんは、

警察が其処まで動くとは思えません、
恐らく警察としてはたかがゲーム内のことと言う、
認識だと思います、なので、自分にではなく、
SECを被害者としてとっとと片付けたいのではないでしょうか?

こちらとしても、クレジット会社とSECに話は通してあるので
クレジットからの請求はないと思いますので、
其処まで付き合えません。

犯人がいるとして、確実に捕まえる事ができ
直接的な謝罪などがあれば別ですが捕まらないでしょう、
また捕まったとして自分の知らない所で、
特に実質的なお咎めも無く・・・と言う感じではないでしょうか?

これは全くの別件ですが、今日洗車中、納車1ヶ月経っていない
車を当て逃げされた形跡を発見しました・・・。
傷は無く凹んでいるだけですが、こちらの方が被害は大きいです。

最近、ついてません。

書込番号:11832750

ナイスクチコミ!1


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2010/08/29 21:32(1年以上前)

しっかりと警察に話せば、それなりに対応してくれますよ。
諦めるのも、諦めないのも、本人の自由ですが。
諦めるのであれば、きっぱり忘れた方が精神衛生上良いと思います。
確実に誰(接続情報)が接続したかのログを持ってるのはSCEだけです。
ここで聞いても、これ以上の解決は出来ないと思います。

書込番号:11833007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/29 21:39(1年以上前)

SECではなくSCEですよね?

それにしても、PSNのアカウントを抜かれたって話
なんでしょうけど、ちょっと気になる話題ですね。
他にも同じ人がいないか気になります。

(掲示板で公表された以上)
当然、SCEとしても見逃せる内容ではないので、
調査はするでしょう。ご安心ください。

書込番号:11833042

ナイスクチコミ!2


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2010/08/29 21:44(1年以上前)

書き忘れましたが、不正ログインの直接的な被害者はSCEになります。
不正にログインされたのは、SCEのサーバーだからです。
警察としては、スレ主に報告する義務はないので、SCEとのやり取りだけで捜査されていると思います。

ただ、SCEは利用者に対して、説明の義務はあると思います。
(もし犯人が捕まっても犯人を教えてはくれないと思います)
これはSCEにちゃんと話して対応してもらうべきだと思います。
そういう意味で「諦め」の部分を書きました。

もし私だったら、納得出来る結果が聞けるまで、警察やSCEに問い合わせ続けます・・・
(犯人が国外からの接続で特定不可能という回答でも納得は出来ます)

書込番号:11833073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/08/29 23:06(1年以上前)

こんばんは、

犯人については、もうどうでも良い感じなのですが、
電話の前に、SCEにメールも送っていますので
明日以降には連絡があると思いますが、一応、
犯人の事についても訊いてみます。

ここに書き込みをしたのは、
今後の対策と他のユーザーへの警告も含めて、
書き込ませて頂きました。
また、この価格COMさんへの書き込みは
メーカーさんに割りと影響があるよう(最近、某カーナビが改善されました)ですので、
何らかの対策もしてくれるだろうと思った次第です。

ですので、何か進展がありましたら
情報をお願いします。

書込番号:11833619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/30 00:50(1年以上前)

>不正ログインの直接的な被害者はSCEになります
いやいや、そうは限らないです(^^;
それは、サーバーがクラックされた場合でしょう。。。

スレ主がソーシャルクラックの被害にあったのなら、
被害者はスレ主です。だから「PSNのアカが抜かれた」と書いたのです。

どっちにせよ、SCEが本腰になれば解決出来る問題でしょうから、
続報お待ちしております(^^

書込番号:11834222

ナイスクチコミ!2


発売日さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/30 05:04(1年以上前)

当て逃げの話聞いてしまうと、スレ主さんに身に覚えながないだけでいつの間にかご自身がやられているかもしれないと思えてしまいます。

書込番号:11834590

ナイスクチコミ!1


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2010/08/30 09:04(1年以上前)

>>不正ログインの直接的な被害者はSCEになります
>いやいや、そうは限らないです(^^;
>それは、サーバーがクラックされた場合でしょう。。。
>スレ主がソーシャルクラックの被害にあったのなら、
>被害者はスレ主です。だから「PSNのアカが抜かれた」と書いたのです。

スレ主のマシンからID、PASSが抜かれたのであればそうですね。
但し、スレ主に心当たりが無い(ウィルス検知含む)、スレ主のPCやPS3を証拠として提出していない以上、立件は無理だと言うことです。
そもそも一般的なクライアントですと、ログなんかも残っていないので
ウィルスを発見し、送信先のIPなどを取得出来ないとどうにもなりません。
そして、このようなケースの場合は、殆どが中国などの手が出せない国という現実が・・・

書込番号:11835006

ナイスクチコミ!0


toro15さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2010/08/30 11:52(1年以上前)

スレ主さんはネット経由で外部からPS3の情報を取られた事も疑っているのではないのですか?
それならある程度の解決を見ないと再発の可能性が気になるのではないでしょうか。
それとジャージされた時にPS3を触ることが出来た人には念の為再確認をした方が良いかも。
クレジット会社だー、警察だーとやっている状況から言い出せなくなっているのかも。
ある意味それだったら一番いいのですけどね。

書込番号:11835539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/08/30 12:41(1年以上前)

こんにちは、

自分のPS3を誰かが起動して、チャージしたという可能性は
無いです、メールに記載された時間の時、同室でPS3は起動しておらず、
テレビを見ておりました。

ですので、PS3またはPCで外部からの犯行だと思います
SCEのエラーではなく犯人がいればと言う事でですが。

書込番号:11835737

ナイスクチコミ!2


tazくんさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:25件

2010/08/30 14:10(1年以上前)

まっしろだいすきtazくんと申します(^O^)ノ

無断ウォレットチャージされたとの事じゃが・・・

もしやすると、IDとパスワードがほとんどそっくしさんがおって、
そのそっくしさんが偶然間違えたものがスレ主様と一致したという奇跡がおきたやも知れぬっ(^。-)-☆
そっくしさんはチャージしたのにチャージされておらんぜよ!
なんでやねん!
ぬわぁ〜んてことになっとるやも知れんの〜う(^-^)V

あるいは、なんかモノ買ったりサービス契約した際に、ポイントプレゼントキャンペーンみたいなのがあって、
しかも自動的にエントリーするタイプで本人が気づかずに勝手に当選してポイントプレゼントされた!
ぬわぁ〜んてこともあるじゃろう(^-^)V

tazくんもかつて、自動的なプレゼントキャンペーンにいつのまにか当選し、
ある日突然、tazくん家に、そりゃぁもう、とんでもねぇバカデカなモンが届いたもんよ〜♪
なんやねん! このバカデカなもんは! 買うた覚えないで!
ぬわぁ〜んて思ったらプレゼントされて勝手に送ってきよったんよ♪

世の中にはこのような奇跡が起こりますから、くれぐれもご注意を(´∇`)

tazっち(〃^ー^〃)じゅわっちo(^。^)○☆

書込番号:11836015

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2010/08/30 15:41(1年以上前)

遅れ馳せながら参加させていただきます。

まず金銭的実害が発生する以前にお気付きになれたとのことで、良かったです。
ウォレットの中身を使うにはログインID&パスワードが必要ですから、使われていないうちに変更されたのは大正解でしたね。

不正なログインをされた件については警察とSCEJに対処を依頼されているとのことで、もぅプロにお任せするしかありませんが、まだテトラポット!さんには意識すべきことがあります。
それは、テトラポット!さんのウォレットにある\20,000のうち、テトラポット!さんが所有権を主張できるのは\700のみで、残りの\19,300は、例え勝手にチャージされたものであっても、拾得物と同等扱いのものであるということです。
当然ながらテトラポット!さんがこの\19,300を使ってしまうと、(例えすぐ返したとしても)こんどはテトラポット!さんが犯罪者になってしまう虞があります。
「じゃあ使わなければ良い」と云うのは簡単ですが、いつ解決するとも判らず、でも\700だけでは出来ることが限られており、その不便こそテトラポット!さんの受けた「損害」だと思います。
この点をSCEJに申し入れ、ウォレットから\19,300を抜取っていただくか、残金\700ごとアカウントを別枠に移していただくなりの措置を依頼してみては如何でしょうか。

それから今回の件について、BRONCOさんが核心を衝いたことを仰っています。
自動ログイン設定になっている場合、ウォレットのチャージに改めてIDやパスワードを尋ねられないということは、テトラポット!さんのPlayStation3を起動できる方なら誰でも勝手に(or誤って)チャージできてしまうということです。
可能性は低くとも、念のためご家族やご友人に確認されといた方がよろしいですよ。


>自動サインインは、自分のPS3以外の本体で
>無線ランか何かで進入後、起動しても有効なのでしょうか?

失礼ですが、仰っていることが的外れです。
斯様なプログラムがあれば話は別かも知れませんが、基本的に他のPlayStation3からPlayStation3に進入する手段は公開されていません。
もしも近似の手段を執るとしたら、複数のPlayStation3に同一のアカウントを紐付けるしかありません。


>>最低で1000円単位じゃないのかな。

>PSNのチャージは、1000円単位です。

そうとは限りません。
確かに、何もない状態でウォレットにチャージしようとすると\1,000単位でしかチャージできませんが、以下の場合に限り端数でチャージ可能です。
・ウォレット内に残金がある状態で満額\20,000までチャージしようとすると、\20,000から残金を差引いた額がチャージされます(≒今回のテトラポット!さんのケース)。
・また、ソフトウエアを購入する際にウォレット内の残金が足りなかった場合は、ソフトウエア代金から残金を差引いた額がチャージされます。

書込番号:11836299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/31 08:44(1年以上前)

スッキリしました。端数のチャージって出来るんですね(^^;

当たり前ですけど、パスワードの脆弱性ってのは無いですよね?
ネットに転がってる辞書使ってブルートフォースかけられたら落ちちゃうような。。。
それなら、気を付けて下さいって事しか言えないですね。

あと、PS3本体だのサーバーだのにクラックかけるってやたら面倒な線よりも、
スレ主にそういう隙が無かったか?ってのが気になります。

「ソーシャルクラック」だと通りが悪いかも?なので「ソーシャルエンジニアリング」って言葉を調べてみると、色々と参考になると重います。

書込番号:11839845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/08/31 22:42(1年以上前)

すいません。
便乗します。

私も被害を受けました。
今日帰ってきて、メールを受信すると見慣れた明細メールが来てたんで、確認したら見に覚えのないゲーム名でした。
25日にチョコボをダウンロードしてたのでそれかと思ってたんですが。

そして、増える明細メール。
昨日から始まってて、今日の被害が多発。
テトラポットさんはダウンロードするときにパスワードを入力する設定なのでゲームなどはダンロードされてませんが、私はその設定にしてなかったのでかなりダウンロードされました。
合計で79160円。

パスワード変更、カード情報削除して、警察、カード会社には連絡しました。
明日警察に行きます。
どこで漏れたのかそれが心配。

書込番号:11843075

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/08/31 23:18(1年以上前)

こんばんは、直ぐにSCEやクレジット会社に
電話をすれば、対処してくれると思います。
今の所、被害数は多くないようですので
個人での犯行なのでしょうか。

それにしても、79000円と言うのは、多いですね。
どれだけゲーム好きな犯人なんでしょうか・・・

昨日、クレジット会社と今後の事を話したのですが、
まず、クレジットカードと番号の変更となりました。
クレジット会社側でも調査を行うようでしたので、
進展があれば連絡を欲しいと伝えたところお伝えしますとの事でした。

また、クレジットの購入履歴を見てみると、PSN名義で
19300円の使用履歴がやはり載っていました。

それから、ぜーたえーわんさんも同じ被害にあった様で、
ウォレットのチャージとウォレットを使用しての、
ゲームのダウンロードのようですので、個人PCからの情報漏れでは
無いのではないでしょうか?
PCからの情報漏れでPSNソフトのみ購入と言うのは考えられません。

PCからの情報漏れなら、PSNからゲームダウンロードより、
大手ネットショップで家電なり何なりをクレジット限度額まで
購入したほうが儲かるでしょうし・・・

ですので、何らかの方法でPCまたはPS3からPSNに
進入したのでは無いでしょうか?
自分の場合、PS3は起動していませんでしたの
個々のPS3本体に進入と言う訳でもなさそうです。

もしくは、犯人のPS3で、自分やぜーたえーわんさんの
PS3になりすましたのかも知れません。

セキュリティ関係や通信には詳しくありませんので、
勝手な想像ですが、それらに詳しい方が居られ、
情報をいただけたら嬉しいです。

書込番号:11843328

ナイスクチコミ!3


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2010/09/01 00:33(1年以上前)

PS3の情報を抜く方法は、色々と考えられるので、被害にあった環境などがないと、追求は難しいと思います。
SCEのログには接続先の情報が残っていると思うので、SCEのサーバーがクラックされたとかでない限りは、色んな情報を複合して追及しないと難しいかと。

すぐに原因として考えられるのは、以下でしょうか。

1.SCEのサーバーがクラックされた。
2.SCEが管理しているユーザー情報が漏れた。
3.PS3自体に脆弱性があり、外部からクラックされた。
4.何らかのウィルスがPS3に感染した。
5.PS3のアカウント情報等を保存しているPCがクラックされた、もしくは感染した。
6.暗号化されている通信を解析され、通信情報が漏れた。

他にも理由は考えられますが、個人で特定するのは難しいと思います。
ちなみに4のようなウィルスの場合、過去には新品のHDDに混入してたケースもあります。
(HDD製造段階で、従業員がお金をもらって混入させていたのでしょう)

複数の人が被害にあっていることを考えると、SCEがなんらかの対応をしてきそうです。
今はSCEと警察の調査を待つしかなさそうですね。

書込番号:11843780

ナイスクチコミ!0


mashuzさん
クチコミ投稿数:14件

2010/09/01 17:37(1年以上前)

被害食らいました。

昨日の午後10時頃PS3を起動したら、PS3アカウントのパスワードが
変更されており、入れず。おかしいな?と再変更かけるため、登録アドレスを見ると
チャージと購入の嵐。昨日の午後1時から、午後9時にかけて、5回にわけて6万チャージされており、PSPソフト10本ほど購入されてました。(当方、PSP不所持)

ちなみにチャージ、購入されてた時間のPS3の不稼動は確認済み。


本日、SCEに連絡するも、こちらからはどうしようもない、カード会社に請求には応じないと伝えろの一点張り、調査、対応するんですか?に対しても、答えられないと実に不親切な対応を頂きました。

カード会社はSCEからの請求がまだ来てないので、請求が来たタイミングで不正があったかどうか調査するとの事。

明日、警察に行って来ます。

PS3は自動ログオンに設定しており、クレジットカード情報もそのまま入れてました。
皆さんもお気をつけて

書込番号:11846286

ナイスクチコミ!3


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2010/09/01 19:12(1年以上前)

ダウンロードソフトを購入したところで然ほど旨味のある換金はできませんし、リスクを冒しているわりに実益の少ない犯罪ですよね。←被害者は堪りませんが…。
不安な方はこちら↓で、登録変更されるなりクレジットカード情報を消去された方が良いかも知れません。
https://store.playstation.com/login.gvm

書込番号:11846574

ナイスクチコミ!3


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/09/01 22:53(1年以上前)

海外のオークションではポイントチャージ済みのアカウントがポイント入手に必要な金額以下のの値段で出品されていることからPSNそのものがクラックされているんじゃないかって噂は前からありましたけど、それなんでしょうかね
オークションに出品されているアカウントもポイントは一定期間以内に使い切れとか入手後にパスワードを変更しろとか怪しい条件でしたし

書込番号:11847732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/03 01:42(1年以上前)

何にせよ、こういう不安があるとゲーム機をオンライン(対戦とかね)にするだけでもなんだか嫌な気分になりますね…
自分は同居人のアカウントでやっているので気にせずやれますが、自分のIDとか作ってカード登録してゲーム買うとかは、このような事が起きている時点で不安なので、まだしたくありませんね…
今後、もっと安心して使えるようになると良いですね。。。

書込番号:11852590

ナイスクチコミ!1


ばnさん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/03 04:11(1年以上前)

間違った場所にも書き込んでしまった><
遅ればせながら私も被害に遭いました。
2万円チャージされチャージされたときのメールはまさかこんなことが起こるとは思っていなかったので見落として他のメールと一緒に削除したっぽいです。
チャージされた翌日にPSPのソフトを20000円弱分ぐらい購入されてました。
購入明細のメールがたくさん来ていたので気づきすぐにカード情報消してパス変えて、被害はそこまででしたが
ソニーに問い合わせても警察に届けてくれ、こちらではあなたのIDで購入されてるのでなにもできないとの酷い対応だけでした。
警察にも連絡しましたがこういうケースの場合誰が被害者になるか確定できない。多分ソニーが被害者になるのでは?といっていましたが、一応調べるが時間はかかるとのことでした。
ちなみに2年以上前にps3を購入したときに登録だけして今まで一度もpsnを利用したこともありませんし、被害に遭うまでPCでpsnにログインしたことないです。
明らかにソニーのほうでアカウントやパスを大量に抜かれているのではないかとおもわれます。

書込番号:11852736

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2010/09/03 09:22(1年以上前)

私も勝手にチャージされてソフトを購入される被害にあいました。

9/1 に \20,000の無断チャージ
9/2 にPSPのソフトを \11,100分の計4本立て続けに購入されています。

最近PS3で購入履歴を見ていなかったこともあり、メールで購入明細が届いたときに初めて気が付きました。
ソフトがすぐに買える様に、PS3にクレジットカード情報を入れて置いたことが、被害にあう原因だったみたいですね。

PSNでは、2008年3月にも不正な個人情報の閲覧やウォレットの不正利用があったようですが、
今回、第三者からのパスワードの変更はなく、そのままログインできました。

書込番号:11853240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/09/03 09:33(1年以上前)

このスレだけで被害者4人ですか。テトラポット!さん、ぜーたえーわんさん、mashuzさん、ばnさん。では日本中では、この数倍から数百倍の被害者数が想像できます。まだ気づいていない人も相当数いるでしょうね
これってPS3のアカウントシステム、引いてはネットでのクレジットカードでの買い物などオンライン購入の根幹を揺るがす事態ではないでしょうか。知人の中には、ネットでのクレカ購入は怖いから絶対にしないという人もいて、私は便利なのにと言っていましたが、考えが変わりました。

私はまだ被害に遭っていませんが、PS3のクレカ情報を削除しました。

SCEも警察も、それぞれの被害額が小額だからといって能天気な場当たり的な対応をせず、まずはマスコミを通じて注意を促し、根本的な対応を取らないといずれ大問題になります。

どなたかマスコミに知り合いのいる方、リークしてくれないかな。

書込番号:11853269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/09/03 09:36(1年以上前)

ザハートさんの書き込みを見ずに投稿しえしまったので、被害者5人です。
テトラポット!さん、ぜーたえーわんさん、mashuzさん、ばnさん、サハートさん。
これは酷い。皆さん、取りあえずクレカ情報の削除をされた方が良いですね。

書込番号:11853281

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2010/09/03 09:38(1年以上前)

>ばnさん

確かに登録情報を抜いた輩は悪ですし、登録情報にセキュリティホールを残したPlayStationネットワークにも責任の一端はあるでしょうけれど、
使わないのに2年以上もクレジットカード登録したまま放置していたなんて、貴方の危機意識が欠如していたことも忘れてはいけません。
以上、冷たい申し様で畏れ入ります。

しつこくて恐縮ですが、まだ被害に遭われていない方も、登録ID&パスワードの変更やクレジットカード情報の削除をおススメします。
PCからならコチラ↓で出来ますし、PlayStation3やPSPでもXMBからの操作で簡単に出来ますから。
https://store.playstation.com/login.gvm

それにしてもこのタイミングで登録情報が流出しているということは、PlayStationネットワークの管理がSCEIからSONYに移管されたタイミングで流出したのでしょうか。
確か最近、PlayStationホームのログインに際して、(細かい内容は読んでおりませんが→)移管を理由に改めて契約条項に同意させられましたよね???

書込番号:11853289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/03 14:34(1年以上前)

今日このスレに気が付き、慌てて自分のをチェックしましたが幸い被害はありませんでした。
登録していたクレジットカードの削除、パスワードの変更、購入時のパスワード要求と設定しなおしました。
自分のPS3は誰が触ってもチャージし放題だったので反省しています。

ちなみに最後にチャージ、課金したのは今年3月です。

書込番号:11854201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/03 15:25(1年以上前)

自分もPS3,PSPの両アカウントをあわててメンテしました。
最後にチャージ/課金を使ったのが今年1月でした。
幸い侵入者は無かったようで残額も無事でした。

本当に怖い話ですね。夏の怪談話よりもっと怖い。

書込番号:11854318

ナイスクチコミ!0


ggchanさん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/03 15:55(1年以上前)

SCEに電話して警察へと言われるのは普通の事だと思います。
顧客情報、それもカード番号などの情報にアクセスできるのは、SCEでもごく限られた人間でしょう。
警察からの調査協力要請、アクセスログへの閲覧要請がないと、顧客情報の開示はできないと思います。
ただ警察が被害届けを断るようなマネをするのでしょうか?

ネット上にはアンチソニーと呼ばれる、ソニー製品のネガティブな話題をひたすら騒ぎ立てる人々がいるので
スレ主の投稿はともかく、それに便乗したような書き込みは真偽を疑います。

スレ主さんはパスの自動入力はしていないとの事ですが、パスワード管理はどうされているんでしょうか?
PCに保存とか、紙のメモ帳に記載してるとか、頭に記憶しているとか、またそれは他人が(たとえ家族であっても)絶対に閲覧できない環境なんでしょうか?
もし誕生日など本人を知っていれば他人が連想しやすい物(好きな芸能人や言葉など)だった場合、PSN用のメールアドレスを他人が知っていて、スレ主がPSNを利用している事を知っていれば、案外簡単に他人がアクセスできる可能性もあります。

本人以外でPSNのウォレットチャージを他人が行える方法で考えられるのは
・アカウント主のPS3を他人が操作した(パスワードも知っていた)
・アカウント主が買い替えなどで持っていたPS3を処分した際に、フォーマットをしなかった
・PSPも持っていて、そちらにもアカウント情報が書き込まれている
・ウイルスにかかった状態でPCからPSNを利用した
・PC/PS3のHDDを交換、処分した際にフォーマットしなかった
などなど。

なんにせよPSNへのアクセスログは残っているでしょうし、企業側の情報漏れなら、調査したあと、公式に発表があると思います。
窓口への電話ですぐに結果が返ってくるようなら情報管理が甘いと言わざるをえないので、現時点でとやかく言っても始まらないでしょう。
クレジット会社への請求が発生した時点で、それは金銭的な被害なので、本当に被害にあった方は、まずクレジット会社と警察に連絡し、その後SCEにも連絡しましょう。

それにしてもチャージだけで購入しないって何なんでしょうね?
普通は購入する際に足りない分をチャージするので、必ずいくらか引かれるはずなんですが。
クレカ情報を使ってチャージだけするのは金券が出るわけでも無いし、何の得も無く、まったくの無意味ですね。

書込番号:11854394

ナイスクチコミ!0


ggchanさん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/03 16:19(1年以上前)

あと書き忘れましたが、既存のアカウントであっても、新規PS3からアカウントにログインする際、PSN上にクレジットカード情報があれば一部情報の再入力が求められます。
それが分からなければチャージはできません。

書込番号:11854458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/03 18:56(1年以上前)

こんばんは、

改めて、自分のPS3等の状況を書きます。
チャージ当時、

PS3だけでPSPを所持した事はないです。
HDの交換は自分でしましたが元の40GHDは手元にあり、
使用できない状態です。

PS3は現在持っているものだけで、過去に別個体のPS3は
持った事はありません。

PSNへは、起動と同時に自動ログインにしていました。
ですので、自分のPS3を起動すれば、誰でもチャージできますが、
ソフトなどをウォレット購入するにはパスワードの再入力が必要な設定にしていました。
自分のPS3で誰でもチャージ出来る状態でしたが、チャージされた時間、
自分のPS3と同室の部屋で、PS3は起動していません。

パスワードは誕生日や記念日ではなく、英数を組み合わせたものです。
当てずっぽうや連想では、パスワードの解除は出来ないと思います。
また、家族はIDやパスワードの存在はおろか、PS3の操作も出来ません。
パスワードのメモは取っていませんし誰かに教えた記憶もありません。

以上の事をふまえて考えると、犯人が何らかの方法(犯人使用のPS3またはPCを使って)で、
チャージはしたもののソフト購入時のパスワードを解除できずに、放置した。

チャージされた時間はPM11:25くらいだと思います。
それに気づき、クレジットカードの停止が、AM2:00位だと思います。


>あと書き忘れましたが、既存のアカウントであっても、新規PS3からアカウントにログインする際、PSN上にクレジットカード情報があれば一部情報の再入力が求められます。
それが分からなければチャージはできません。

と言うことは、PS3から不正ログインではなく
PCを使ってのSECに進入した可能性が大きいですね。

被害にあわれた方が日に日に増えているようですので
複数犯もしくは、個別の複数人の犯行なのでしょうか?
不正にウォレットを使ってのソフト購入が金額的に
多過ぎる様にも思えます、多い方で、79000円て、
とても遊びきれる、とも思えません。

なんにせよ、被害者が増えて来ていますので
そろそろ、SECも本腰で調べ始めているのでないでしょうか?

書込番号:11854976

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2567件Goodアンサー獲得:177件 プレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/09/03 19:02(1年以上前)

>そろそろ、SECも本腰で調べ始めているのでないでしょうか?

くどいようですが、「SCE」です。

書込番号:11854997

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/03 19:23(1年以上前)

証券取引委員会(しょうけんとりひきいいんかい U.S. Securities and Exchange Commission = SEC)

株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(Sony Computer Entertainment Inc. 略称:SCE)

書込番号:11855082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2010/09/03 20:30(1年以上前)

PS3には、残金が少なくなると自動でチャージする項目が有ります。確認をして見たらどうでしょうか?

書込番号:11855428

ナイスクチコミ!0


ほえおさん
クチコミ投稿数:1件

2010/09/03 20:45(1年以上前)

http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20100903_psn.html
公式で認めましたね

書込番号:11855497

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2010/09/03 21:48(1年以上前)

此度の犯行を、犯人の立場になって考えてみましょう。
犯人が得られる収益について考えてみるのです。

PlayStation3やPSPにダウンロードしたソフトを書き込んで転売するとして、(最大\20,000×a)×{(3-b)+(5-c)}が、1アカウントで得られる収益ということになります。
そしてそのaは、テトラポット!さんのように早く気付くユーザーが居られる可能性を考慮すると0になるリスクも考慮せねばなりませんし、基本的には1または0であるはずのbやcにしても、被害者が複数台のPlayStationを登録している可能性(拙宅ならb=1&C=5)も考慮せねばいけませんから、どんどん収益額は減っていきます。
しかもその収益方法を想像すると、AVALさんご指摘の通りネットオークションになるでしょうから、通常の手段で購入したのと同じ見返りだとしたら、そんな面倒で怪しいルートからわざわざ購入する人はいないでしょう。しかもそのPlayStationは、そのアカウントを放棄しない限り犯人がバンドルしたソフトしか遊べないのですから、ますます買い手は減り、収益はどんどん減額していくことになりますね。
そうそう。オークション出展以前に、ソフトを書き込んでおくPlayStation3なりPSPをそれだけの数だけ予め準備する初期投資も必要になります。ソフトを購入せずウォレットにチャージしたアカウントを売る方法も考えてみましたが、被害者が気付いた時点で簡単に消失するような権利を売買しても誰も得しません。
まぁ初期投資の方は、失敗したら初期投資による負債を繰り越して次のアカウントをクラックすれば良いのですし、成功すれば次の購入資金に回せますけれどね。
それにしたって、例え使い捨てにするにしても、最近は銀行口座を開設するのにそれなりの個人情報を求められますから、警察が動いたらアッサリと手が後ろに回ってしまいます。

被害者にとっては痛いし気分悪いですが犯人の側からしても、リスクを犯して金と手間と時間をかけて、そのわりにはそんなに魅力ある収益を上げられるとも思えないのですが…。この程度じゃそんなに世間を大きく騒がせることもないでしょうし…。
私ならもっと安全で効率の良い方法(=就職)を選びますし、例え愉快犯だとしても、どうせ騒ぎを起こすならもっと目立つ方法が幾らでもあります。

書込番号:11855882

ナイスクチコミ!0


toro15さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2010/09/03 21:55(1年以上前)

最近は見ず知らずの人の家に、小中学生が「無線Lan使わせて」と言って来る事が
有るみたいです。
何かその延長線上の様な気がします。
ネットのどこかで「簡単な侵入の仕方」みたいな情報が有るのかも??

書込番号:11855926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/03 22:30(1年以上前)

こんばんは、
ウォレットで購入した、ソフトやゲーム上アイテムなどは、
ホームページやファイル共有ソフトなどで
ダウンロードさせる事は可能なのでしょうか?

また、そのソフトやアイテムは、犯人PS3または転売先PS3で
使用する事は可能なんでしょうか?
IDやパスワードが必要なんですか?

IDやパスワードなしで使用出来ないのでしたら、
耀騎さんの言うとおり、面倒な割りに差ほど利益が上がらないと思いますが、
コレクション的な意味合いでゲーム収集をする、幼稚な中高生辺りの犯行でしょうか?

書込番号:11856171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/03 22:35(1年以上前)

>toro15さん
こんばんは、見ず知らずの人の家に、
『無線LANを使わせて』と言う、小中学生の神経も疑いますが、
訪れた家やタイミングによって、誘拐などに繋がらないかも心配ですね。

書込番号:11856207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/09/03 22:43(1年以上前)

http://news.livedoor.com/article/detail/4983209/
先週、エフセキュアのセキュリティ研究所で主席研究員を務めるミッコ・ヒッポネンが、
「PlayStation 3(プレイステーション:PS3)」をジェイルブレイクするUSBドングルに、トロイの木馬が仕込まれていたというショッキングなニュースをブログで明らかにし、話題になりました。

このデバイスを使用してジェイルブレイクすることで、PS3に設定されているセキュリティをくずし、違法にコピーされたゲームなどの非正規ソフトで遊べるようになります。
そこで、そのデバイスの話題性に目をつけたサイバー犯罪者が、こっそりトロイの木馬をダウンロードさせるプログラムを混入させてばらまいていたということです。

自業自得ですかね

書込番号:11856263

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2010/09/03 22:43(1年以上前)

http://news.livedoor.com/article/detail/4983209/
先週、エフセキュアのセキュリティ研究所で主席研究員を務めるミッコ・ヒッポネンが、
「PlayStation 3(プレイステーション:PS3)」をジェイルブレイクするUSBドングルに、
トロイの木馬が仕込まれていたというショッキングなニュースをブログで明らかにし、
話題になりました。

書込番号:11856270

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2010/09/03 22:56(1年以上前)

>ウォレットで購入した、ソフトやゲーム上アイテムなどは、
>ホームページやファイル共有ソフトなどで
>ダウンロードさせる事は可能なのでしょうか?

単純にデータファイルとして捉えれば、共有もアップデートも可能です。
ただし、後述の通りソフトとしては使い物になりません。


>また、そのソフトやアイテムは、犯人PS3または転売先PS3で
>使用する事は可能なんでしょうか?

そのソフトを購入したアカウントに機器登録されているPlayStationであれば、使用可能です。
なお同一アカウントに機器登録できるPlayStationには台数制限が設けられており、PlayStation3は上限3台(ただし映像は1台のみ)+PSPは上限5台までとなっています。
また機器登録に際しては、PlayStationネットワークにサインインした状態で作業する必要がありますし、新たにソフトを購入する際&そのソフトを初回起動する際にもサインインによる登録確認が必要になります。
つまり、被害者がIDやパスワードを変更してしまうと登録情報が変更されてしまいますので、犯人なり転買客がその後にサインインを試みてもサインインできず、そのPlayStationは既にインストールされているソフトまで使用不能になってしまいます。

ちなみに犯人が購入したソフトは、被害者もPlayStationストアのダウンロードリストから追加費用なしでダウンロードすることができます。嬉しくないですけれどね。

書込番号:11856357

ナイスクチコミ!0


gjatpmdさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/03 23:00(1年以上前)

違法ツール使ってトロイに感染するってやつか。ざまぁ

書込番号:11856386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/09/03 23:00(1年以上前)

>耀騎さん
>そのPlayStationは既にインストールされているソフトまで使用不能になってしまいます。

いいえ、一度インストールして遊べる状態にしてしまえば、ネットに繋がない限り使用し続けることはできます。

書込番号:11856389

ナイスクチコミ!0


TKctさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/03 23:01(1年以上前)

なんというか、すでに明らかになっていることが正しいなら、自業自得といわざるを得ませんね
怪しいツールを使って何をしようとしていたんでしょうか?

書込番号:11856390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/03 23:07(1年以上前)

こういうニュースも出てきました。


http://jin115.com/archives/51706389.html

書込番号:11856432

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2010/09/03 23:08(1年以上前)

>ポップ09さん

そうですよ。完全なオフライン使用であれば、そのPlayStationが壊れない限り使用可能です。
だからオンラインを試みた結果として、前置いてあるのです。

…そんな怒り顔アイコンで否定されるような嘘を述べた所存はありません。

書込番号:11856433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/09/03 23:11(1年以上前)

>耀騎さん

顔アイコンを変更するのを忘れていました。
お気に触れてしまうようなことをしてしまい、大変申し訳ありませんでした。
謹んでお詫び申し上げます。

書込番号:11856459

ナイスクチコミ!0


CBR750さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/03 23:17(1年以上前)

jailbreak使った割れの違法ダウンロードに手を出した人だけがなってるのか、こちらに書き込みされてクレジット情報が抜き出されて人の詳細を希望します。

やましい事がなければ、きっちりそんなもの使ってないって言明できますよね

書込番号:11856501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/09/03 23:23(1年以上前)

>CBR750さん 

クレジット情報は抜かれてないと思いますね。
だって、それならPSNチャージなんてわけのわからないことをしないで、
普通にクレジットを使って買い物をするでしょう。

書込番号:11856538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/03 23:24(1年以上前)

こんばんは、
当然使っていません。
というか、ジェイルブレイクと言う言葉を知らず、
検索に掛けたら18禁ゲームにたどり着きました・・・・

書込番号:11856539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/09/03 23:39(1年以上前)

>残高、700Pあったのですが、チャージ残高の上限、20000Pまでの
>19300Pチャージされました。

ボロが出ましたね。PでチャージするのはXbox360です。
PSNは円でチャージするのでこんな間違いをするはずがありません。

書込番号:11856642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/09/03 23:47(1年以上前)

>というか、ジェイルブレイクと言う言葉を知らず、
>検索に掛けたら18禁ゲームにたどり着きました・・・・


どんな検索したら18禁のゲームにたどり着くんですか?
普通にジェイルブレイク PS3で検索すれば良いのでは?
何かおかしくないですか?

SCEのことを指摘されるまでSECと言ってるし
ゲーム機持ってる人ならまず間違えませんよ?
この辺の説明をしてください

書込番号:11856692

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2010/09/03 23:50(1年以上前)

>ポップ09さん

大丈夫ですよ。ぜんぜん腹は立てていませんので、お気になさらずに^^
本スレに対する私のレスは全て、カキコミストへの返信の体をとってはおりますが、実際には此度の犯人や転買者&模倣犯予備軍に向けて書き込んでいます。
ポップさんのご指摘に対するレスも、「負担のわりに、たいして得しないんだよ」「正規の使い方をした方が楽しめるんだよ」と伝えるメッセージを忍ばせている所存です。


それよりも、PlayStation3のセキュリティをクラックするツールが既に存在するとは初耳で、しかもそれを狙ったウィルスまで存在するってニュースの方が興味あります。
普段はクラッカーなんて強盗やテロリストと一緒だと蔑んでいたのですが、此度のクラッカーには(影でそっとw)拍手を贈りたいですね。

書込番号:11856720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/09/03 23:51(1年以上前)

まぁここまで被害者ぶって今更

「違法ダウロードをしてました」

なんて言えませんからね。

今日は凄く愉快です。

割れ廚(違法ダウンロードをしている人)が被害を受けるのは愉快です。

中1の僕でもちゃんと金を貯めてゲームを買っているのに、クレジットカードを持っていると言うことは大人ですよね?

ご立派です。

とっとと実刑受けて懲役でも罰金でも受けてください。

あと、早く価格.comを退会しないとどこの場所からインターネット接続しているか怒ったGKたちに今接続している住所を割り出されちゃいますよ。

既に2ちゃんねるの人を昔怒らせてしまい住所を割り出されてしまった事件が少なくとも3件は今までにありましたから。

これは2ちゃんねるだけの問題ではない上にソニー信者も多数いてソニーと警察に迷惑をかけている上に広まり過ぎましたから時間の問題だと思いますよ。

警察に通報している時点で警察が動いてもおかしくはありませんが。

まぁこの状況証拠だけで立件出来るかは微妙だとは思いますが。

長文失礼しました。

書込番号:11856727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/03 23:53(1年以上前)

こんばんは、
Yahooでジェイルブレイクと検索しました。

あと、PとかSECとか、伝わっているようですし
特に問題はないかと。

書込番号:11856736

ナイスクチコミ!2


mashuzさん
クチコミ投稿数:14件

2010/09/03 23:54(1年以上前)

>jailbreak使った割れの違法ダウンロードに手を出した人だけがなってるのか、こちらに書き込みされてクレジット情報が抜き出されて人の詳細を希望します。
やましい事がなければ、きっちりそんなもの使ってないって言明できますよね


<jailbreak?何ですかそれ。USBに何か、差して違法にダウンロードできるんですか?
コントローラー充電USB以外差した事ありません。

>違法ツール使ってトロイに感染するってやつか。ざまぁ

>このデバイスを使用してジェイルブレイクすることで、PS3に設定されているセキュリティをくずし、違法にコピーされたゲームなどの非正規ソフトで遊べるようになります。
そこで、そのデバイスの話題性に目をつけたサイバー犯罪者が、こっそりトロイの木馬をダウンロードさせるプログラムを混入させてばらまいていたということです。
自業自得ですかね

<やってもいないのに、そのような事を言われるのは吐き気がします。
ばnさんの書き込みは無視ですか? 

ちなみに2年以上前にps3を購入したときに登録だけして今まで一度もpsnを利用したこともありませんし、被害に遭うまでPCでpsnにログインしたことないです。



書込番号:11856744

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/09/03 23:56(1年以上前)

>ボロが出ましたね。PでチャージするのはXbox360です。
>PSNは円でチャージするのでこんな間違いをするはずがありません。

あのね、実際に被害にあった人が居るの
公式でもその事を認識しているの
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20100903_psn.html
わかったら自分の巣にお帰り

書込番号:11856755

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2010/09/03 23:56(1年以上前)

>じゅん28さんへ

すみません、僕はPS31台とPSP3台持っていますがSCEを知ったのはつい最近です。

ずっとSONYかと思っていました。

そこはあまり気にしな気にしなくてもいいのではないでしょうか?

それに、SCEと言う言葉を知ってからも検索するまでどんな意味か分かっていませんでした。

僕が無知なだけかも知れませんが。

書込番号:11856761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2010/09/03 23:57(1年以上前)

> ボロが出ましたね。PでチャージするのはXbox360です。
> PSNは円でチャージするのでこんな間違いをするはずがありません。

クレジットカードを使う人や、ネット通販で買い物する人も、私の周りでは「P」なんて使いませんね。


ちなみに、この問題はPS3がクラックされた訳でもなく、PSNがハッキングされた訳でも無いようですね。
PS3を使っていそうな人のメアドをインターネットなどからロボットなどで取得したあと、パスワードをランダム発生させて何度もログインを試みるなど、不正アクセスの方法は沢山あります。
クレジットカードを登録している人は特に、パスワードの定期変更は必須です。

書込番号:11856774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/09/03 23:59(1年以上前)

割れ被害だとしたら、JP鯖だけ被害報告ってのもおかしいですなw

書込番号:11856787

ナイスクチコミ!1


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2010/09/03 23:59(1年以上前)

AVALくんは[11847732]で自分も間違えてるからって反応しちゃダメだよw

書込番号:11856791

ナイスクチコミ!0


to-doさん
クチコミ投稿数:1件

2010/09/04 00:00(1年以上前)

ジェイルブレイクっていう18禁ゲームはあります。

AVALさん
ちゃんと前レス読んでますか?
公式だけ見て説教気味にわざわざURL貼るのは
どうかと思います
あなたが巣に帰るべきだ

書込番号:11856794

ナイスクチコミ!1


RomsXさん
クチコミ投稿数:4件

2010/09/04 00:00(1年以上前)

もうちょっとSCEなり警察なりの結論が出てからスレ起せば良かったのに。。。
情報が中途半端過ぎてグダグダだよ。

書込番号:11856796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/04 00:02(1年以上前)

違法行為をしようとした天罰でしょうね。自業自得かと。

書込番号:11856812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/09/04 00:03(1年以上前)

例え伝わってても何でわざわざEとCとわざわざ入れ替えて書くんですか?
本当にSCEに言いたいんならわざわざEとCは入れ替えて書きませんよ?

書込番号:11856815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/09/04 00:03(1年以上前)

>AVALさんへ

被害に遭っている方は全員ジェイルブレイクを使ってトロイの木馬に感染してしまったために、情報が流出してしまいこのような事態になっています。

それ以外に被害に遭うはずがありませんからね。

公式も被害にあった人はいると言っているけどそれが不明って感じのコメントをだしている時点で割れをしているのは確実です。

あなたは今の状況をあまりわかっていませんね。

僕も人のことを言えるほど知っているわけではありませんが、これだけは言えます。

あなたがご自分の巣に帰ってください。

書込番号:11856818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/09/04 00:15(1年以上前)

被害に遭ったなら警察に電話してくださいよ
そして大勢のPS3ユーザーの為にも警察の対応をここに報告してください
僕も自分のアカウントが乗っ取られるのではないかと不安です
行動に移せるあなたは警察に電話する責任があります

書込番号:11856874

ナイスクチコミ!0


Zunchan18さん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/04 00:18(1年以上前)

皆さんちょっと落ち着きましょう。
テトラポット!さんは現在被害に遭われているわけですから、
何か参考になる情報がないか探しに来ているのですし問答無用の
レッテル貼りは止めましょう。本題からどんどん離れていきます。
今回の件については既にSCEも調査を行っており、警察にも相談
されている様ですから外野としては調査結果を待つ位しかないかなと
思いますが。

書込番号:11856892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/04 00:19(1年以上前)

こんばんは、ジェイルブレイクなる物は
使っていません。
違法行為をしておきながら、警察等に
連絡を入れる勇気(これを勇気と言うなら)はありません。

SECはわざわざ、入れ替えて記入していません。
深く考えず、記入していました。

ウォレットのPに関してですが、
ウォレットのチャージにかかる金銭は円ですが、
チャージされたウォレット自体はP(ポイント)では無いのですか?

スレを立てるのが早すぎと言う意見もありますが、
警察等が動くまで待てませんでした。
PS3を使用している他の方の意見や情報が、早く欲しかったからです。
今後も、たまにはクレジットカードでPS3のダウンロードソフト等を
購入するでしょうから・・・

書込番号:11856893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件 FFCCチョコボ ゲーム速報 

2010/09/04 00:19(1年以上前)

初書き込みです。
テトラさん被害にあったというなら証拠持ってるんですよね?
では、チャージされたPS3の画面をうpしてください

もし、出せないなら信じようがありません

書込番号:11856894

ナイスクチコミ!0


捨て垢さん
クチコミ投稿数:1件

2010/09/04 00:20(1年以上前)

横槍失礼します。
先ほどからここの流れを見させていただいていますがテトラポット!さんがいわゆる違法行為に手を染めたと決め付けるには早すぎはしないでしょうか?
黙っていても近日中には公式から何かしらの回答もでるでしょうし、暫くは静観とはならないでしょうか?

それでは失礼します。

書込番号:11856902

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2010/09/04 00:23(1年以上前)

SCEの発表は怪しいと思います。
被害者が大勢出ているのですからPSNのセキュリティーに問題があると思います。
いち早く全国にPS3の危険性を伝えなければなりません。

その一歩は『警察に相談すること』です。
警察なら徹底的に調べてくれてマスコミも取り上げるでしょう。
ネットで相談したりグズグズしたりしている暇はありません

書込番号:11856922

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度4

2010/09/04 00:24(1年以上前)

いくら熱心な工作員だって、たかが風評を流すだけの目的で(わざわざ幾つもアカウントを取得してまで→)メーカーにクレーム入れたり警察やクレジット会社に訴えたりしないでしょう。
SCEIにしても、それなりの信憑性(≒裏付け)を確認した上で公式発表しているのでしょうし、このスレが起った時点ではそんなニュースありませんでしたよね。
その…エロゲーと同じ名のツールの利用者だけが被害者だなんて話も、どこかのブログ主が勝手に推論しているだけで、証拠としてはまだ挙がってないんでしょう?

被害者を追い回して袋叩きにするような真似は止めましょうよ。

書込番号:11856927

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/04 00:25(1年以上前)

PCでのチャージ履歴です。

書込番号:11856935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/04 00:27(1年以上前)

画像アップに失敗しました、
改めて画像アップします。

書込番号:11856951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/09/04 00:27(1年以上前)

警察に相談したならその証拠が必要です。
嘘に踊らされるうちに自分のPS3が乗っ取られてしまうかもしれません。
現時点で警察が動いている証拠があれば一先ず安心ですが。

書込番号:11856954

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/09/04 00:28(1年以上前)

kaakatgutanauenaka様
>被害に遭っている方は全員ジェイルブレイクを使ってトロイの木馬に感染してしまったために、情報が流出してしまいこのような事態になっています。

時事系列認識してる?
被害が確認されたのはまだUSBドングルが発売されていないときですよ


まこ(*‘ω‘ *)様
>被害に遭ったなら警察に電話してくださいよ

写真の被害にあわれた方は既に警察に連絡済みですよ

書込番号:11856961

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2010/09/04 00:30(1年以上前)

>PCでのチャージ履歴です。

PCでチャージしてるんじゃないですか。
それじゃPCからIDとパスが抜かれた可能性が高いのでは?

書込番号:11856970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/04 00:32(1年以上前)

何度もすみません、自動縮小されているようなので
必要箇所だけ切り抜きました。

書込番号:11856981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 FFCCチョコボ ゲーム速報 

2010/09/04 00:32(1年以上前)

じゃあ、テトラさん別の質問
そのチャージをしたのは家族なんじゃないですか?

家族がチャージした可能性もありますよ

書込番号:11856984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/09/04 00:33(1年以上前)

では逆に質問します。

ジェイルブレイクを使いトロイの木馬に感染した以外での今回の騒動の原因はありますか?

スレ主であるテトラポット!さんは今回ジェイルブレイクを使用してこのような被害に遭った方々とほぼ同時に被害に遭っています。

SCEのセキュリティーには問題ありませんでした。

そして、今までにこのような事例がなかったということを考えるとテトラポット!さんがジェイルブレイクを使用したという以外になにか考えられる原因はありますか?

既に様々な可能性をご自分でつぶしてきたのですからジェイルブレイクを使用したと考える以外にないと思います。

以上が僕の意見でした。

書込番号:11856985

ナイスクチコミ!1


KSR-2さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/04 00:34(1年以上前)

もしかすると、違う感染経路が存在するのかも知れませんよ?

SCEも調べてるみたいですし、
推測で決め付けてしまうのは早計かと…


揚げ足取りより、情報を知りたいです。

もし、違う感染経路が有るならば、
誰しも被害者になる可能性が有るかも知れないのですから…。

書込番号:11856995

ナイスクチコミ!4


Zunchan18さん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/04 00:35(1年以上前)

テトラポット!さんはMediaGoを使っていた訳では無いんですよね?

書込番号:11856999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/09/04 00:39(1年以上前)

>AVALさん
USBメモリ"を"ドングル化するというファイルがネット上にアップされ、実はそれがトロイだったという報告は出ています
スレ主さんには関係ないでしょうが、kaakatgutanauenakaさんはそういった偽装ファイルがあると言いたかったのかもしれません

書込番号:11857021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/04 00:39(1年以上前)

本当にすみません。
09年のを載せていました。
今回のが、10年の分です。

あと、続きの別スレをを立てた方が良いでしょうか?
全件表示でロールするのが大変になってきました・・・。

書込番号:11857024

ナイスクチコミ!0


CBR750さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/04 00:39(1年以上前)

家族がパソコン経由でわけもわからずにクリックしている内に、購入してしまった。


シェアソフト等を経由してPCの中に入り込まれ、データやパスワードを盗み出された

書込番号:11857026

ナイスクチコミ!1


tahteさん
クチコミ投稿数:1件

2010/09/04 00:40(1年以上前)

なんか画像見る限り普段からネットでカード使ってるみたいだしそっちも怪しい気はしないでもない

書込番号:11857027

ナイスクチコミ!1


yasunnnさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/04 00:42(1年以上前)

トロイに感染しただけでしょうw

書込番号:11857043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/04 00:43(1年以上前)

MediaGoは持っていません。

後、警察への通報証拠って・・・
録音等はしていません。

書込番号:11857045

ナイスクチコミ!0


rnh06wsyさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/04 00:48(1年以上前)

kaakatgutanauenakaさんはどうしてジェイルブレイクのせいにしたいんだろう?

他の可能性を考えさせたくないんだろうか?

書込番号:11857072

ナイスクチコミ!4


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/09/04 00:50(1年以上前)

にゃんたろうとらやす様
>USBメモリ"を"ドングル化するというファイルがネット上にアップされ、実はそれがトロイだったという報告は出ています

それだと、ばn氏のPCでPSNを利用していないという話と食い違うんですよね
ウイルス入りの偽JBはPCをハックする物ですから

書込番号:11857081

ナイスクチコミ!0


Zunchan18さん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/04 00:51(1年以上前)

画像見る限りではやはり最後のチャージは妙というかおかしいですね。
PCからもアカウント管理が可能なのでPCから抜かれたのかなとも思ったんですが違う様ですね・・・

書込番号:11857083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/04 00:51(1年以上前)

http://blog.esuteru.com/archives/876941.html
こちらの記事でテトラポットさんのことが書かれていますよ。
家族がチャージした可能性や、パソコンでサインインしてIDとパスワードを抜かれたとか

書込番号:11857087

ナイスクチコミ!0


肉壷さん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/04 00:52(1年以上前)

やめなよ

書込番号:11857096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/09/04 00:53(1年以上前)

証拠を出せという人には反応しなくていいと思いますよ
最初から嘘を言ってる、違法なツールを使ってると決めてかかってる様に思えますので

上の他にクレジットカードを使われた方も経過や詳細をもう少し教えて頂きたいです

書込番号:11857099

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2010/09/04 00:54(1年以上前)

知りませんがな
そういうファイルがあるようですって話をしただけなのに食い違うとか言われましても

書込番号:11857105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/09/04 00:56(1年以上前)

要するにソーシャルハックに遇ったんでしょ
自身のセキュリティを見直してみてはどうですか

書込番号:11857111

ナイスクチコミ!4


肉壷さん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/04 00:58(1年以上前)

>テトラポット!さん

スレからでたほうがいいよ

書込番号:11857116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/09/04 01:01(1年以上前)

これでまたJailbreakの名前が無駄に知れ渡っただけであったとさ

書込番号:11857127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/04 01:05(1年以上前)

PCでチャージしたことがあるかないか。
あるとしたら、その情報が漏れた可能性がある。


あとは、最近怪しげなソフトをDLしましたか?


それだけの確認で十分。

書込番号:11857151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/09/04 01:10(1年以上前)

スレの被害者さんかわいそうですね・・・

ジェイルブレイクのせいだと思う人は何の心配もせず、
その「セキュリティの完璧なPS3」で遊んでればいいのに。。

書込番号:11857170

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2010/09/04 01:15(1年以上前)

被害報告が
日本の
価格.comの1スレッド内で
5件だけ
そのうち3件は新規ID

ソニー側のセキュリティを疑う気にはなれない

書込番号:11857185

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2010/09/04 01:15(1年以上前)

>さんろくまるさん

すでにスレ主さんはPCでチャージしたという画像を出されてますよ

書込番号:11857186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/09/04 01:18(1年以上前)

非常に参考になるのでコピペしますね。

596 . Posted by 名無しゲーマーさん 2010年09月04日 01:02
価格のスレ主のって
ネトゲで結構あるパス抜きに似てるな。

規約違反ツールに手を出す

パス抜きの罠付き

スレ主「パス抜かれた!運営責任取れ!謝罪と賠償を!」

運営「セキュリティーには問題ない。」

メシウマ「罠付きツールが出回ってるw規約違反乙ww」

スレ主「俺はツールなんて使ってない潔白だ!」

メシウマ「出回ってる時期とか症状とか状況証拠揃いまくりww」

スレ主「ツールは家族が勝手に使った」

最後の「家族が」ってのが凄く良い落とし所だと思います。
スレ主もそろそろ引っ込みがつかないでしょうから、是非参考にしてみてください。

書込番号:11857201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/04 01:21(1年以上前)

テトラポット!さんの「PCでのチャージ履歴」は
「PCで表示したチャージ履歴」とも読み取れますね。

PS3だけでチャージを行っても、
PCでチャージ履歴を確認したら同じような画面が出てきました。

書込番号:11857207

ナイスクチコミ!0


ffabiさん
クチコミ投稿数:1件

2010/09/04 01:23(1年以上前)

PlayStationNetworkアカウント1つに対して、機器認証できるPS3は1台だけです
もし機器認証を解除せず別のPS3でそのアカウントでサインインすると、
ダウンロードコンテンツが一切ダウンロード出来ません。チャージもできません。
よってPS3での第三者による犯行はむりです。
残るはPSPかPCの『Media Go』での犯行です。しかし、ジェイルブレイクでID、
パスワードの情報が漏れたとしてもクレジットカード番号を再入力が求められます。
クレジットカード番号が漏れたとしたらPSNで使う意味はないですしね。
それにアカウント情報をぬすまれたとしたら犯人はID,パスワードを変えて
テトラポット!さんはサインインできなくなっているでしょう
今、この クチコミでは五人被害が出てるようですが他の掲示板やサイトでは被害報告が出ていません。
家族がチャージした可能性もありますよ。
子供がいるようでしたら警察に怖がって言えないとか
うちの子も窓ガラス割って(ry






書込番号:11857213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/04 01:26(1年以上前)

>すでにスレ主さんはPCでチャージしたという画像を出されてますよ
ほかの人も指摘していますが、チャージ履歴を出しているだけです。

それまでに、PCで、ユーザとパスワードを登録してチャージしたことがあるか、
それをはっきりと確認したいだけです。
スレ主さんからどこにもそのような発言がなかったので・・・。

スレ主さんの説明から、PS3でチャージしていないのは確定なのですから。

書込番号:11857222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/04 01:27(1年以上前)

>PlayStationNetworkアカウント1つに対して、機器認証できるPS3は1台だけです
違います。PS3は5台まで認証できます。

書込番号:11857234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/04 01:35(1年以上前)

こんばんは、
PCでチャージした事はありません、
全て同じPS3からのチャージです。

画像の履歴は、PS3とPCどちらで見ても、
同じ内容が表示されます。デザインは違いますが。

あと子供はいませんが、犬はいます。
しかし、不正チャージ時とそれ迄数ヶ月、
PS3は起動していません。

書込番号:11857258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/09/04 01:39(1年以上前)

読み直してみました
上の書き込みをまとめると、こうですか?


ログイン設定は自動設定のまま。
  ↓
ウォレットへクレジットカードでチャージされる 
  ↓
しかし購入されたものは何もない(被害はない)
  ↓
パスワードが分からなかった可能性?

スレ主さんのPS3か、別の人のPSPかPS3か分かりませんが
とにかくチャージされたものの、
パスワードを使っての購入はない

ってことですか?

書込番号:11857269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/04 01:43(1年以上前)

>ふぉー−!さん 
初期の書き込み読み直して頂いて有難うございます。

PS3設定等や不正チャージの経緯は、
そういう流れです。

書込番号:11857283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/09/04 01:44(1年以上前)

スレ主さんはやましいことは何もないようですし、
PSNのアカウントサーバー等に何かあったんでしょうね。

ジェイルブレイク?(PS3ソフトを無料にするソフト?)のPCトロイでクレジットのIDパスが抜かれても普通の考え方なら、ゲームソフトでなくもっと別のサイトで高額な商品を調達するでしょうし。

書込番号:11857285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2010/09/04 01:52(1年以上前)

んー
でも、チャージするのは素人じゃあるまいし
パスワードも分からないのに、こういう危険な事をしますかね?
それが引っかかります

バレルのを覚悟で臨む愉快犯なんてことあるまいし。
意味が分からぬ事象ですね

書込番号:11857312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2010/09/04 02:05(1年以上前)

話の流れを見ていたのですが・・・、

きっとスレ主さんにとっては本当に
「身に覚えのないこと」なんだと思います。

ただし、スレ主さんの周りでは何かあった気がします。

つまり、本人の預かり知らないところで、
近しい人の誰かが、今回の問題を引き起こしたのではないでしょうか?

チャージされた日時は週末ですよね?
そのとき、友人・知人・親戚等が遊びに来ていたりしなかったでしょうか?
テレビを見ていたという記憶は本当に正しいのでしょうか?

個人的に、現時点ではSCE側に落ち度はない気がします。

書込番号:11857351

ナイスクチコミ!3


mashuzさん
クチコミ投稿数:14件

2010/09/04 02:22(1年以上前)

被害者ですが。

>被害報告が日本の
価格.comの1スレッド内で5件だけ
そのうち3件は新規ID
ソニー側のセキュリティを疑う気にはなれない

8/31夜に被害にあいました。
9/1に情報を求めようと、PS3,被害、詐欺、クレジットカード、ウォレットの
キーワードで検索した結果、まともなのは価格.com(スレ主さん)のみヒット。後は2008のやつのみ。
しかも、最近の事だったので、情報としてUPしないといけないと思いました。
掲示板などは、全くやらないので、その他のIDは持ってません。
この報告のためだけにつくりました。
他の二人も多分同じ状況だったと思います。



書込番号:11857383

ナイスクチコミ!0


肉壷さん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/04 02:24(1年以上前)

mashuzさんもう行きなよ

書込番号:11857392

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/09/04 02:32(1年以上前)

公式自体が重要なお知らせとして

>2010年8月下旬頃より、日本国内でPlayStation®Network(PSN)をご利用中のお客様から、
>「自分のPSNアカウントのウォレットに知らない間にチャージが行われた」
>「自分のPSNアカウントから知らない間にゲームが購入された形跡がある」
>「自分のPSNアカウントに登録済のクレジットカードに身に覚えのない請求が来た」といったお問い合わせを頂いております。

とあるわけで、多数の事例があるのは確実
それが全部身内の犯行というのは無理がありすぎでしょう

そういえば被害にあった人のアカウント作成日っていつ頃なんでしょう?
2年前のアカウント情報流出事件以前に作られたアカウントであれば、流出した情報が最近になって悪質な人の手に渡って悪用されている可能性もありますので

書込番号:11857411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2010/09/04 02:36(1年以上前)

被害に遭われた方に質問。
>「PLAYSTATION Store」利用者パスワードが改竄の恐れ、該当者は約25,500人
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/03/27/18973.html
・これがあった2008/3/27以前からオンに繋いでPS3を使っていましたか?
・もし使っていた場合、それ以降にパスの変更なりをしましたか?

書込番号:11857421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/09/04 02:41(1年以上前)

なんだ
公式で色々と対処があるんじゃないですか・・・
調査を続けているってあるので、そちらに期待したほうがいいでしょう
システムに何も問題がなければ、個々で対応するんじゃないですか

書込番号:11857431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2010/09/04 02:45(1年以上前)

AVALさん

多数の事例って・・・

>現時点では、ごく一部のお客様のEメールアドレスや場合によってはパスワードなどの情報が何らかの形で第三者に取得され

ごく一部と公式に書かれてるのですが・・・。

公式の情報を持ち出すなら、自分に都合のいい部分だけ抜き出して
自己解釈せずに、全体に目を通しましょう。

さらに、誰が「全部身内の犯行」と言っているのでしょうか?
自己解釈にも程があります。

>最近になって悪質な人の手に渡って悪用されている可能性もありますので

それだと利用者の落ち度とも言えるのではないでしょうか?

書込番号:11857440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/09/04 02:50(1年以上前)

まぁ調査してるんなら早く捕まるといいですね、犯人

書込番号:11857449

ナイスクチコミ!1


ばnさん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/04 03:04(1年以上前)

ペーパードールさん

自分は2008年6月1日に登録完了の返信メールの記録があります。
前のレスでも書きましたが登録以降一回もpsnを利用したことは無いので、
その問題以降に漏れたのではないかと思います。

書込番号:11857467

ナイスクチコミ!1


mashuzさん
クチコミ投稿数:14件

2010/09/04 03:14(1年以上前)

被害に遭われた方に質問。
>「PLAYSTATION Store」利用者パスワードが改竄の恐れ、該当者は約25,500人
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/
news/2008/03/27/18973.html
・これがあった2008/3/27以前からオンに繋いでPS3を使っていましたか?
・もし使っていた場合、それ以降にパスの変更なりをしましたか?

<アカウント作成は今年の6月の下旬です。



書込番号:11857482

ナイスクチコミ!0


metron07さん
クチコミ投稿数:1件

2010/09/04 03:20(1年以上前)

ttp://jin115.com/archives/51706389.html
こんなものがありまして・・・・

信じられませんね
今の段階で、今回の事がジェイルブレイクと判断していることが


書込番号:11857490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/09/04 04:01(1年以上前)

みなさんSCEが悪いだの、投稿主が悪いだの
GKが悪いとか、チカニシが悪いとか何か勘違いしてませんか?

一番悪いのはハックする犯人ですよ?

書込番号:11857525

ナイスクチコミ!1


big_anaさん
クチコミ投稿数:11件

2010/09/04 06:00(1年以上前)

>http://jin115.com/archives/51706389.html
>こんなものがありまして・・・・

これ元サイトの文を読むと関係が無い事柄を関係があるかのように結びつけているような気が…

http://blog.f-secure.jp/archives/50438161.html
>ジェイルブレイクUSBデバイスを作成すると称したWindowsプログラムを配布している。
>実際は、同プログラムはバックドアをドロップする。我々は「Trojan:W32/Agent.DLEN (md5 e3e03501c795a6cc4c53df2619cadd4b)」として検出している。

PS3のハックツールを作れると証したWindowsのトロイが配布されていたって話でしょ。
上記のブログの人は何か勘違いしてるのでは?

書込番号:11857625

ナイスクチコミ!4


ジクラさん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/04 06:39(1年以上前)

big_ana さん

そういったいわゆる「2chまとめブログ」では、引用元である2ch各スレッドの書き込み(レスポンス)を部分的に抜き出し、スレッド内の流れを見て面白いと思えるような(閲覧者の興味をそそりそうな)構成で記事を作成する傾向があり、即時性を優先して情報の精査を行わずに掲載する事があります。なのでサイト管理者(ブログの人)の意見や判断ではなく、本事案の詳細を把握せず記事を作成している可能性が高く、”勘違い”ではなく、そもそも”理解していない”のではないかと思われます。

書込番号:11857679

ナイスクチコミ!2


ジクラさん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/04 06:41(1年以上前)

こちらのスレッド内に「クチコミ掲示板利用規約」の「第4条:書き込み内容の削除について」の措置対象に該当する書き込み内容がいくつか見受けられます。新たに返信される方は、「クチコミ掲示板利用規約」を遵守するのはもちろん、これまで投稿内容をよく読み、スレッドの趣旨を理解した上で返信して下さいますようお願い申し上げます。またブログ記事やネット掲示板でこの事案を知り、そういったサイト内のリンクからこちらのスレッドに辿りつき、それらのブログや掲示板の雰囲気や流れのままコメントされている方もいらっしゃるかと思いますが、書き込む前に「ご利用ガイド」等お読みになり、マナーを守って投稿するよう心がけて下さい。

書込番号:11857681

ナイスクチコミ!3


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2010/09/04 09:47(1年以上前)

んー、どうしてもJailBreakの仕業にしたがる人がいるようで。

まぁ仮にJailBreakにトロイが仕込まれててアカウントハックされたって言うのなら、
USB機器を接続するだけでアカウントぶっこ抜く
セキュリティホールがPS3に存在するっつーことなんだがね。

SCEは対策する気が全然なさそうだし、
そうなればウイルスなりトロイなりがすぐに作成されてPS3ユーザー感染し放題だなぁ。

書込番号:11858160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/09/04 10:05(1年以上前)

スレ主さんは被害者ですよ。
ツールを使っているなどと、
勝手な憶測で誹謗中傷している方が
なんでこんなにいるのか不思議です。
これは立派な名誉毀損ですよ。

書込番号:11858229

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/04 10:09(1年以上前)

いやだから。
何が原因だったとか、誰が何をしたのかとか、一切正式に報告は無いのでしょ?
勝手に決めつけて、だから割られた奴が悪い、だからソニーが悪い、っておかしいでしょ?

私個人としては有用な情報でした。
幸い被害には遭ってませんでしたが、すぐさまアカウントのクレカ情報削除とパス変更をしました。
もう当分は恐くて買い物も出来ませんね。
被害に遭われた方はご愁傷様です。

書込番号:11858246

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2010/09/04 10:12(1年以上前)

>MIFさん

metron07さんもbig_anaさんも、
「jailbreakのせいにしてるブログがおかしい」と書いてるだけでしょう・・・
ちゃんと読みましょうよ

とりあえずSCEが公式HPに現状の認識とさらなる調査の続行、
ハックの不安に対する措置の仕方を書いてるのだから、
そちらを兎に角読んで憶測で重ねていくのは避けましょうよ

書込番号:11858259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/04 10:14(1年以上前)

>MIFさん
なんか勝手に勘違いして暴走しているようですが、
PCで動作するツールをダウンロードした中にトロイが
仕込まれていたって話だから。

USBをPS3に挿して漏れたわけではないので。

全く調べてもないのに批判するのは論外ですよ?

あと仮にUSBをPS3に挿して情報が漏れたとして、
メーカ公認品でもなくむしろ非合法的なものなので
それをもってメーカ側を批判するとかもありえないですが?

書込番号:11858269

ナイスクチコミ!1


yasunnnさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/04 10:24(1年以上前)

ここでしか報告がないってことがねぇ・・・・・
こういうことがあったら真っ先に騒ぐところが騒いでないし

あ、前に中古のPSPに前の人のアカウントデータ残ってて悪用したってのがあったなぁ・・・・

書込番号:11858311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/04 10:44(1年以上前)

SCEなんか信用して個人情報残してる時点で甘すぎる
バンクセキュリティですらその度に入力を推奨してるのにw
ソニーだから大丈夫ですか・・・ww

書込番号:11858390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/09/04 10:47(1年以上前)

ここだけしか報告無いってのは流石に暴論。
それなりの被害報告が有るからこそ、SCEが公式にコメントしてるんだろう。
まだ気づいてない潜在被害者だっているかもしれないし。

書込番号:11858404

ナイスクチコミ!1


take935sさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/04 11:14(1年以上前)

SCEがわざわざこめとしてるのはここで出た話を
大きく騒ぎ立ててるのが某掲示板とかにいるからでしょう

こういう出来事の大半は身内や自身の犯行ですよ。

そもそも、アカウントやパスが漏れてない&SCEのサーバーもハッキングされてる形跡が無い。
となると後残る可能性は自演や身内以外ないのですから。

書込番号:11858502

ナイスクチコミ!2


rnh06wsyさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/04 11:18(1年以上前)

ここだけじゃなく他の掲示板でも被害者が出てるようですよ

書込番号:11858521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2010/09/04 11:36(1年以上前)

MIFさん

>まぁ仮にJailBreakにトロイが仕込まれてて

???

JailBreakにトロイが仕込まれてたなんて報告はありませんよ?

今回の話をよく理解してから書き込んで欲しいものです。
可能性0の仮定の話をされても、まったく意味がありませんから。

ご自身のサイトでJailBreakに触れているようですが、
実はJailBreakがどのようなものか理解されていないのでは?

「ゴニョゴニョ」とか表現されてますが、理解していないので
そのような表現になったと解釈できる今回の書き込みです。

>SCEは対策する気が全然なさそうだし、

公式の「お知らせ」は読みましたか?
読んでいたら、絶対にこういう書き込みは出ないはずなのですが・・・。

AVALさんといい、MIFさんといい、
なぜこのような自己解釈書き込みができるのか不思議です。

書込番号:11858584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2010/09/04 11:43(1年以上前)

なげー

真相か如何に

書込番号:11858619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/04 12:25(1年以上前)

真相は分かりませんが、画像をアップするのは危険だと思いますよ

真偽の矛先が・・・ではなく、スレ主の個人情報が漏れる危険があります

危ないところは黒く塗りつぶしていたとしても、
どこで情報が漏れるか分かりませんからね

書込番号:11858778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/04 12:44(1年以上前)

長過ぎるに同意です。
あと、スレ主さんはこれ以上煽りに乗らないように。

被害報告&被害拡大を抑える為のノウハウだけが残った感じですね。
"ハッキング"という表現が出てきて、侵入の痕跡が見つけられるものと思ってるとか。
セキュリティを少しでもかじれば、そういう言葉は出てこないです(^^;

プロである警察とSCEの調査報告を待ちましょう。

書込番号:11858837

ナイスクチコミ!1


black_x68さん
クチコミ投稿数:7件

2010/09/04 13:03(1年以上前)

この一件では、
*本人あるいは家に来る周辺の誰かがジェイルブレイクを使った。
*360信者がPS3の評判をさらに落とすために今回の件に便乗して、さらに悪評を流そうとした。
(さすがにポイント表記は足が出たと言っていいほど余りにも不自然。
PSNはその国の通貨単位で取引します。我が国ではPSストアの値段も無論円表記で通用通貨も円。
ポイントなんてスクエニポイントといった他所との提携くらいしか出る事はない。ちなみにネガティブキャンペーン張る連中はどんなことをしてでも評判を落とそうとします。マジで。
必要と有らばPS3買ってでも。この間もGT5のロード時間が長いというビデオがあったが、実はスロー録画の捏造ビデオだった事件もあったばかり)
*家に来る周辺の誰かが勝手にアカウントを使った。
考えられるのは、これくらいでしょうね。


ちなみに、たとえPSNアカウントが他人に取られたとしても、
クレジットカードの番号は伏せて表示されるので控えられることもありませんし、
ウォレットへのチャージ、PSストアあるいはPSストアのシステムを使ってオンライン販売しているものにしか通用しないので、
誰かさんの指摘にあったような、

>ジェイルブレイク?(PS3ソフトを無料にするソフト?)のPCトロイでクレジットのIDパスが抜かれても普通の考え方なら、
>ゲームソフトでなくもっと別のサイトで高額な商品を調達するでしょうし。

といった指摘は完璧に的外れです。

それにしても、本当のユーザーがSCEを間違えるかねぇ…
ソニーコンピュータエンタテインメントという正式な社名を知っているならば。
公式サイトやらなんやらで社名を目にする機会も多かろうに。
そうでなくてもソニーか、正しくSCEソニーコンピュータエンタテインメントと呼ぶかどちらかだろうに。

PC経由ならキーロガー等で抜かれる可能性もいざしらず、
PS3そのままでアカウント取られると言ったら、
家に居るあるいは来る周辺の誰かくらいしかまず無い。
PS3はCPUレベルで暗号処理コードに保安を掛けられる構造になっているのに。

書込番号:11858899

ナイスクチコミ!1


jhamさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/09/04 13:03(1年以上前)

2年前にPlaystation Networkのシステムの不備をハッカーにつかれてPSNIDとパスワードが漏洩した事件がありました。

当時は「漏洩したであろう」IDのユーザーにSCEが一人ずつ連絡をしてパスワードの変更などを行うように進言しましたが、テトラポット!さんや他の被害にあってる方も実は該当者で、当時SCEから連絡来たのに気づいてなかったとかだったりして。


書込番号:11858900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/09/04 13:19(1年以上前)

テトラポッドさんにお聞きしたいんですが
所持しているPS3は1台だけですか?それとも1台以上でしょうか?

書込番号:11858947

ナイスクチコミ!0


c000021aさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/04 13:32(1年以上前)

あまりに酷い内容が散見されたため、発言させて頂きます。

PS3にとってのマジコンに該当するものが公表された事は事実ですし、
それを偽ったトロイの木馬が流れた事も事実のようです。
しかし、それとテトラポット!さん達が遭われた被害とを結びつけ、断定するのはあまりに危険です。

はっきりしない情報を元に事件を断定してしまう事は
被害にあわれ苦しんでいる人たちを傷つけるだけではなく、
「そんな変なツールを私は使っていないから、クレジットカード情報はそのままでも大丈夫」といった判断をする人を増やしてしまい
いたずらに被害者を増やしてしまう事にもなりかねません。
その結果、得するのはアカウントハックしている犯人であり、その手助けをしている事にもなってしまいます。

現状、複数の被害者が名乗り出ており、ソニーが公式に発表を行っている以上、
嘘や間違い、家族による犯行といった可能性は極めて低いと思われます。
不確かな情報に惑わされず、こういった事件が発生している事と、
アカウント所持者への注意喚起のみを行うのがわれわれのすべき事ではないでしょうか?

また、混乱の要因として、有名ブログが無責任に取り上げてしまったことがあるようです。
今もそのブログを見た人の手により、「ハックの原因は自業自得」といった形で情報が流れてしまっています。
被害者の皆様はそのブログ執筆者と掛け合い、記事の修正を求める事をお勧めします。
貴方方の名誉のためだけでなく、これ以上の被害者を増やさないためにも、よろしくお願いします。

書込番号:11858989

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10件

2010/09/04 13:49(1年以上前)

c000021aさん 

自己責任って言葉知ってる?

書込番号:11859044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/09/04 13:54(1年以上前)

違法ツールとやらを使って被害合ってたらわざわざこんなスレッド立てないだろ。
自分で悪いことしてましたと告白するようなもんだ。
SCEを擁護する連中からすれば都合がいいから証拠もなく押し付けたいみたいだが。

書込番号:11859061

ナイスクチコミ!4


Ren@Rさん
クチコミ投稿数:1件

2010/09/04 13:56(1年以上前)

元ソースをよく読んでくれ
このトロイの木馬は偽JBに仕込まれた『PCに感染する』ウイルス。
対象はPS3ユーザーではあるもののPS3そのものには感染しない。 
PSNの情報は引き出せない 
 
http://blog.f-secure.jp/archives/50438161.html

書込番号:11859075

ナイスクチコミ!0


take935sさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/04 14:09(1年以上前)

>ソニーが公式に発表を行っている以上、
嘘や間違い、家族による犯行といった可能性は極めて低いと思われます。

あの発表でそこまで断言できねぇよ

書込番号:11859112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/09/04 14:16(1年以上前)

take935sさん

それに付け加えるとしたら過去にもう1台PS3持っていてそれを中の個人情報が入ったまま売りに出しそれがこの結果になったとかは考えられないでしょうか?

書込番号:11859132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2010/09/04 14:34(1年以上前)

c000021aさん 

>現状、複数の被害者が名乗り出ており、ソニーが公式に発表を行っている以上、
>嘘や間違い、家族による犯行といった可能性は極めて低いと思われます。

???

ソニーが行った発表は、現在報告を受けている問い合わせ内容と
自社サーバにセキュリティホールは確認できていないという内容です。

そういった情報から、どのようにすれば
「家族による犯行といった可能性は極めて低い」という
解釈ができるのでしょうか?

個人的には、まったく別の解釈しかできません。
相手側に落ち度がないのなら、疑うべきは自分たち側の環境ではないのでしょうか?
c000021aさんが、自身の解釈に至った経緯が謎です。

視点を向ける方向が間違ってる気がします。
「PSNアカウントを削除しました」と書き込んでいる方も見受けられますが、
私には、かなり的外れな行動にしか思えません・・・。

今回のような問題が起こる環境では、
他のもっと大事な情報を抜き取られる可能性があると思います。

そちらを心配した方がいいと思うのですが・・・。

書込番号:11859201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/04 14:37(1年以上前)

ここでgdgd言っても何も成果はもないし、断定もできないでしょ
スレ主は、早急にルーターが持っている接続IPアドレスをSCEの担当者に
提出して、チャージしたときにサインインされたアドレスを追ってもらって
その結果報告を受ければ済むことじゃないの?
アドレス違えば抜かれてるだろうし、同一なら近親者がチャージしたってことになるのでは?

書込番号:11859212

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2010/09/04 14:48(1年以上前)

ふぉー−!さん
さんろくまるさん
ゴ工モンさん

あんたらこそ人の文章はよく読んでくれよ。
アタクシは今回の現象を、
「スレ主がJailBreakを使ったことにしてSCEには非がない
もしくはそもそもそんな不正事件は起こってない」
ということにしたがってる人がいるなっていってるだけだ。
JailBreakにトロイが仕組まれただなんて事実は(今のところ)なく、
JailBreakをドングルなしに使えるようになると名乗るプログラムにトロイが仕組まれてた
ってことぐらいはすでに知った上で、

それでもJailBreakを使用したことでアカウントハックされたと主張するのであれば
PS3には重大なセキュリティホールがあることになるんだがそれでもいいのか?
といってるだけなんだが。

まぁ、
今後JailBreakでごにょごにょしたい人→JailBreakが犯人で手に入りにくくなると困る
実際にアカウントハックして儲けてる人→今回のことがおおっぴらになっては困る

つーことで、スレ主を悪者にしようとしてんのはなんなんだろうね?ってことだわ。

書込番号:11859244

ナイスクチコミ!4


c000021aさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/04 15:02(1年以上前)

ゴ工モンさん

>そういった情報から、どのようにすれば
>「家族による犯行といった可能性は極めて低い」という
>解釈ができるのでしょうか?

私が言っているのは「ソニーが発表を行った事」です。
被害者が1人や2人程度であれば、企業が発表するまでは行かないと思いますし
この場でも複数の被害報告が上がっている事も自然な事です。

そして、複数の人間が、似たような時期に、同じような被害に遭うという現象から
個人や家族の間違いが偶然重なってしまったという可能性を低くするものと考えます。

もちろん、本当に個人の手違いである可能性は否定できませんが
それがはっきりしない状況で、アカウントハック説を否定するのは
間違いであった場合の被害者増大に繋がってしまうことを危惧します。
少なくともテトラポット!さんの話を聞く限り、家族や自身の間違いとは思えませんし、
複数の人が被害にあっている事からも、現状個人の間違いと判断する材料はないと思います。

書込番号:11859307

ナイスクチコミ!5


take935sさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/04 15:13(1年以上前)

現状
JailBreakはPS3のUSBに機械を当てないとだめです。
大元のJailBreakは発売禁止になってしまいましたが
代案はUSBマイコンを使うといった物です。

家にきてPS3に細工して初めて
セキュリティーホールが成立するかも知れない程度なのですよ。

そういうものである現在
JailBreakそのものは
今回は関係ないと思います。

家に潜入して直接触れるのならあんまり必要と思えないもの。

書込番号:11859343

ナイスクチコミ!1


take935sさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/04 15:16(1年以上前)

>複数の人間が、似たような時期に、同じような被害に遭うという現象

どこからそういう風に読み取れるのです?
憶測が入りすぎです。
そんなことだから

可能性が極めて低い

とかいえちゃうんですよ。

書込番号:11859355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度3

2010/09/04 15:23(1年以上前)

>take935sさん

SCE公式から、

「自分のPSNアカウントのウォレットに知らない間にチャージが行われた」
「自分のPSNアカウントから知らない間にゲームが購入された形跡がある」
「自分のPSNアカウントに登録済のクレジットカードに身に覚えのない請求が来た」
⇒複数の人間・同じような被害

2010年8月下旬頃より
⇒似たような時期

という風に読み取れると思うのですが・・・。

書込番号:11859385

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/04 15:46(1年以上前)

くだらない書き込みはみなさん無視してもらうとして、

スレ主さんに1つだけ最終確認したい。

PSNではPS3のゲームしか買ってないし
PS3でしかチャージしたことがないと言っているのに
なぜPCのMediaGo!を使っているのですか?
使う必要は一切ないように思えるのですが…。
そのあいまいさが、みんなの変な疑惑の目になっているようにも思えます。

みんなを黙らせるようにずばっと言ってやってください。

書込番号:11859457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/04 15:53(1年以上前)

2010/09/04 00:43 [11857045] の書き込みで
MediaGoは持っていません。

と書いてありますが・・・

書込番号:11859482

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件

2010/09/04 16:04(1年以上前)

MIFさん

あなたはご自身で、
「JailBreakにトロイが仕組まれた事実は(今のところ)ない」
「JailBreakをドングルなしに使えるようになるプログラムにトロイが仕組まれてた」
ということは既に知っていた述べているのに、
そこから導き出した結論が「PS3に重大なセキュリティホールがある」ということに
なんの矛盾も感じないのでしょうか?

そこまで知っていて、なぜセキュリティホールを持つ対象がPS3という
結論づけになるのか不思議でしょうがありません。

「本当は知ってました」なんてことは、後付けで誰でも言えることですが、
今回の書き込み内容は「本当は何も知りません」と自ら述べているようなものです。

実際に、あなたはJailBreakがどんなもので、どのような経緯で世に出てきたか
知らないのではないでしょうか?

また「そんなこと知っていた」と言われかねませんので
詳細は伏せますが、そもそもそのことを知っていれば
「PS3に重大なセキュリティホールがある」なんて言葉は
出てこないはずなんですよね・・・。

書込番号:11859522

ナイスクチコミ!1


a_b_judgeさん
クチコミ投稿数:1件

2010/09/04 16:18(1年以上前)

これで割れじゃ無かった場合、割れ認定してた人間を名誉毀損で訴えればいいし
スレ主が割れたなら会社側(PS3)から何らかのペナルティーかアナウンスがあるんじゃない?

そこまで空想で熱くなるなよ
誰と戦ってるの?

書込番号:11859569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2010/09/04 16:43(1年以上前)

c000021aさん

>個人や家族の間違いが偶然重なってしまったという可能性を低くするものと考えます。

・・・c000021aさん

あなたは少し視野が狭すぎるように思います。

たとえば、あなたは、この日本で一日に平均でどれくらいの人が
『自ら死を選択する』という、通常では到底考えられないような行動を
とっているかご存知ですか?

そのことを踏まえた上で、もっと大きな視点で物事を見るようにすると
よいと思います。

あと、判断の基準というか前提というか・・・その辺が少しズレてる気がします。

私が言いたいのは、「自分たち側に落ち度がある可能性」であって、
「間違いが重なっておきる可能性」じゃないですよ?

書込番号:11859668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/04 16:47(1年以上前)

訂正します。

MediaGoは確かに使ってないみたいですね。

PCからPSNにログインできればチャージが可能ですので、
その線はありえるということですね。
(その時間に家のPS3が使われてないと言い切っていますので)

書込番号:11859683

ナイスクチコミ!0


black_x68さん
クチコミ投稿数:7件

2010/09/04 17:30(1年以上前)

よく居るらしい、覚え易いからってパスワードを統一させている無頓着な人だったら
メールアドレスと別のパスワードが漏れただけでもPSNも道連れで
ソーシャルハックされてしまうけどね。

書込番号:11859871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/04 18:26(1年以上前)

こんばんは、
未読文を読みました
長かった・・・・。

必要性のある質問は可能な限り答え様と思っていますが
一度、答えた質問についてはコメントしません。
出来るだけ、自分を含め被害者さんの状況を
理解した上で、コメント頂ければ無駄に長くならずに済むと思います。

それと、自分の件では、クレジット番号・個人情報等及びPSNのパスワードは、
今の所、漏れていないと思います。
チャージされたがパスワードの再入力を求められ、
パスワードの解除が出来ず、ソフトなどのダウンロード等は(犯人が)出来なかった。
これもこたえた様な気がしますが一応、書いておきます。

また良く使う、ネットショップ等で
不審な動きはありません。

ウォレットの履歴が08年5月が初めとなっていますので、
以前あったという、情報漏れ時以降にPS3の購入と登録したのだと思います。

後、ジェイルブレイクを完全に理解している方がいらっしゃれば
解説記事を載せて貰えませんか?
混乱が多少は温和だれるかもしれませんので。

書込番号:11860100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/09/04 18:51(1年以上前)

テトラポッドさんにお聞きしたいんですが
今現在所持しているPS3は1台だけですか?
また過去に所持してませんか?
あと他の方も言ってますがID、PASS全部同じということは無いですよね?

書込番号:11860221

ナイスクチコミ!0


konozamanさん
クチコミ投稿数:1件

2010/09/04 19:30(1年以上前)

>black_x68さん

あなたはどこかのいい加減な記事を鵜呑みにして
被害者の方をJBユーザー扱いにした上に
特定ハードユーザーの陰謀論とまで仰っているようですが

>ちなみにネガティブキャンペーン張る連中はどんなことをしてでも評判を落とそうとします。マジで。

というのを自ら体現してるとは思わないのでしょうか。
他にも同様の無責任な発言にツッコミ入れてる方がいましたが
あなたは自覚が無いようなので名指しで指摘させていただきました。

書込番号:11860379

ナイスクチコミ!4


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2010/09/04 20:04(1年以上前)

ゴ工モンさん >

日本語の読解力が低い人だなぁ。
アタクシはPS3にセキュリティホールがあるだなんて結論づけちゃいないんだよ。

今回の件がSCEへのハックや内部からの流出じゃなくて、
JailBreakのせいにしようとしてる人が居るようだけど、
その人の主張が正しくて
「JailBreakが原因でアカウントハックされたとすると
PS3には重大なセキュリティホールが存在しちゃうことになるんだけど
それでもまだスレ主がJailBreak使ったからアカウント漏れした」
って主張をするのかい?

って言っただけなんだよ。
つまりアタクシ的にはJailBreak関係ねーだろっつー主張なんだけどな。


キミはどうしてもこの件はスレ主側の不手際であって
SCE側(PSNにもPS3にも)にはなんの不具合がないと主張したいようだね。

スレ主のようなアカウントハック被害が本物であるとした上で
SCE側に不具合がなくてJailBreak関係なくてスレ主の不手際で決着したがってるのは誰?

A.隠蔽体質のSCE
B.今後JailBreak使ってゴニョゴニョしたい人
C.実際にアカウントハックして商売してる人

スレ主がJailBreakについて解説してくれっていうんで
これから簡単に説明しようかな。
さて、あなたはJailBreakにもかなり精通しているようなんで添削してくれよ。


<JailBreakについて>
海外で開発されたハックツールで、正式には「PSJailBreak」。
iPhoneとかの制限を解除するツールなんかもJailBreakって呼ばれてるんで間違えないようににね。
ツールはUSBのドングルに収納されてて、
何かのゲームディスク入れてドングルをPS3に装着した状態で
主電源オンしてイジェクトボタン押すと、
本来なら電源入れたらHDDに行くはずのBOOT処理がUSBに行くため
USB側のツールが起動しちゃうんだな。
んでコイツがPS3の制御をハックして、
さらにツールを組み込んでBlu-rayドライブ内のデータをHDDに全コピーしたり
その全コピーからの起動を可能にしちまうっつー代物。
まぁこの時点ではPS3にはツール組み込んで
HDDにゲームディスクのバックアップ作成してるだけなんで
著作権を侵害する行為はまだ行われていないんだけどね。
ディスクレスで起動しちまうんで一度取り込んでしまえば
現物が必要なくなるから利用法は推して知るべし…ってことだな。
んでこのドングルに入ってるツールを抜き出して手持ちのUSBメモリに入れれば同じだよ
って偽ったファイルがトロイ仕組まれてたっつーことで、
エフセキュアの研究員が自社ブログで言及したんだけど
それを(おそらく意図的に)PSJailBreakにトロイっつーニュースにした人がいるんだよ。
まぁなぜそうしたのかは、そうすると誰かが得するんじゃないかな?

じゃあゴ工モンさん 添削よろしくねw

書込番号:11860519

ナイスクチコミ!4


c000021aさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/04 20:11(1年以上前)

テトラポット!さん

こんばんわ。
大変でしたね。心中お察しします。

どうやら件のブログ以外でもこの事件を記事として取り上げている所が増えているようです。
中には、問題のブログと同様、被害者自身に問題があったと決め付けているものもあるため、
今後も苦労される事になるかもしれません。
あまりにも悪質であるようであれば、先にも書きましたが
被害者の皆さん自身でそういったブログ記事やプロバイダへ撤回や修正を求めるように働きかけたり
どこかそういった話のできるところへ相談にいかれることをお勧めします。

被害にあっていない我々から、記事に対して何かを言っても難しいと思いますので
御一考をよろしくお願いいたします。

書込番号:11860548

ナイスクチコミ!6


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2010/09/04 20:19(1年以上前)

おっとごめんごめん。
自分の書いた文を読み直してみたら
JailBreakが動作ハックしてる時点で
PS3には重大なセキュリティホールがあるって主張だったわ。
訂正しますね。

書込番号:11860579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2010/09/04 20:35(1年以上前)

MIFさん

JailBreakは盗品の可能性があるそうです

オーストラリアの販売差し止めソニー勝利
http://www.ps3-hacks.com/2010/09/02/sony-vs-australian-ps-jailbreak-resellers-sony-wins/

OzModChipsからPSJBが消滅

書込番号:11860673

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2010/09/04 21:05(1年以上前)

焼き鳥撲滅さん >

まぁ違法なことに利用されそうなツールが差し止めなのは喜ばしいことなんだけどね。
なぜにアタクシご指名なの?

書込番号:11860845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/09/04 21:26(1年以上前)

MIFさん

Jailbreakの説明で盗まれたことが書かれていなかったので気になっただけです。

確かに早く無くなってほしいですね

書込番号:11860983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2010/09/04 22:39(1年以上前)

MIFさん

どうやら、これまでのMIFさんの書き込みを拝見すると、
「SCEは対策する気が全然なさそうだし」とか「隠蔽体質のSCE」といった
思い込み発言をしてることからも、単なるアンチSCEの方のようですね。

結局、あなたは、今回の件に便乗して
「PS3には重大なセキュリティホールがある」とSCE批判をしたいだけなのでは?

私は、現在提供されている情報を基に、一般的に考え得る意見を述べています。
なのに、あなたは、多分に自分の思い込みを含めて書いてるのが見て取れます。
あなたが「自分に思い込みなどない」と言われるのであれば、
「SCEは対策する気が全然ない」とか「SCEは隠蔽体質」と思われた理由を述べてください。


>日本語の読解力が低い人だなぁ。
>アタクシはPS3にセキュリティホールがあるだなんて結論づけちゃいないんだよ。
>[2010/09/04 20:04]

>おっとごめんごめん。自分の書いた文を読み直してみたら
>JailBreakが動作ハックしてる時点でPS3には重大なセキュリティホールがあるって主張だったわ。
>[2010/09/04 20:19]

・・・
・・・私は、あなたの理解力の低さに驚きです。
自分で書き込んだ内容を、ご自身が理解されてなかったなんて・・・。

まぁ、これは「後付けで主張を繕っていくと矛盾が生じる」という好例ですね。

そして、さらに驚きなのは、一般の消費者が多数閲覧する本掲示板に
非ライセンス製品の機能説明を堂々と書き込んでいることです。

ここは非合法サイトでもなんでもない場所なのですよ?
それなのに、むしろ得意気に書き込んでいるあなたは
一体、どのような神経の持ち主なのですか?

私が言ってるのは、JailBreakの根幹に関わる話であって、
あなたがしたような表面を撫で回しただけの機能説明の話ではありません。
「どのようにして実現してるのか?」の話であって
「こんな動きをしますよ」なんて話じゃないのです。

あなたは「ほらね、アタクシはちゃんと知ってるんですよ」と
言いたかっただけかもしれませんが、あまりに子どもっぽい無配慮な行為です。

違法行為を助長したようなものという認識はないのですか?

書込番号:11861447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/09/04 23:08(1年以上前)

凄い流れですね・・・

ざっと読みましたがスレ主さんはJailBreakの知識も無いと断言しているし
他人がPS3を使用できる状況ではないと何度と無く繰り返しはっきりと言ってますが、
何故か同じような失礼な質問を繰り返したり、とにかくスレ主を悪者にしたい人がいるようですね

事実も分からないのに推測でJailBreakしていると決め付け中傷するのは名誉毀損になりますので
以後発言を慎むようにお願いします


私から見れば一部のPS3熱狂的ファンが見えない敵(アンチSCEですっけ?)と勝手に戦い
スレ主を悪者にして一生懸命SCEを庇ってるようにしか見えません。
同じPS3ユーザー同士何故助け合いことができないんでしょうか?



もしもユーザーに落ち度があるのなら定期的に被害報告があるはずでが、
最近になって突如複数の被害報告がある時点で何かしらSCEに問題があるように感じている人が多いのでは?
以前もセキュリティーの問題でトラブルを起こしているPSNのセキュリティーに疑問を思うほうが普通だと思います。


過去にもPSPやのボタンの問題をはじめ、失言や責任逃れが多いSCEだけに
今回の公式発表も責任逃れのような気がしてなりません。

書込番号:11861633

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/04 23:53(1年以上前)

こんばんは、このスレの当初の目的とは
少しずれて来ましたので、今後どうしようかと思い
こちらのスレの削除依頼を出した方がいいのか、このまま置いておいたほうがいいのか
一度、PSNさんに問い合わせてみました。

もし、PSNさんに迷惑がかかっており、
ましたら、削除依頼を出すつもりでいます。
特に問題が無いようでしたら、このままおいておく事にします。

書込番号:11861915

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/05 00:07(1年以上前)

>TEACH_2010さん
あなたも同類になってしまっていますよ?

具体的にはここの部分
「過去にもPSPやのボタンの問題をはじめ、失言や責任逃れが多いSCEだけに」

初期PSPのボタン不具合は、当然ながら無償交換になりましたが?

失言や責任逃れが多い?
こんなこと言ってるようじゃ、客観的な判断は不可能と思えます。


というか、自分がスレ主だったらここまでの展開でとっくにキレてます。
勝手に悪人扱いですから。
そうじゃないのがとても疑問です。重要な質問にもいくつか回答をしてません。
何か言っていない重大なことがあるような気がします。

書込番号:11861975

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:894件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/09/05 00:19(1年以上前)

こんばんは、

>というか、自分がスレ主だったらここまでの展開でとっくにキレてます。
勝手に悪人扱いですから。
そうじゃないのがとても疑問です。重要な質問にもいくつか回答をしてません。
何か言っていない重大なことがあるような気がします。


ジェイルブレイクの件は可能性のひとつと考えています。
同時期にその様な物があったのなら取り上げられても仕方がない事だとも思います。
頭に血を上らせて感情的に書き込みをしても良い結果を生むとは思えません。

皆さんも、一度深呼吸してから書き込む事をお勧めします。

重要な質問とは具体的にどの様なものだったでしょうか?

書込番号:11862051

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2010/09/05 00:21(1年以上前)

PSPのボタンは当初は仕様といって修理交換は否定していましたが
ユーザーの批判があまりにも多く最終的に無償修理に方向転換しました

私も当時のユーザーの一人でその対応にがっかりした記憶があります

書込番号:11862060

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件

2010/09/05 00:32(1年以上前)

TEACH_2010さんを始め、SCE側に問題あり、と考えている方には、
片一方からの視点でしか見ていない人が多い気がするんですよね・・・。

@「ユーザ側に落ち度がある場合」と
A「SCE側に落ち度がある場合」の
両面を考慮した上での書き込みなのでしょうか?

@のケースの場合、今現在、こういう状況になっていることが予想される、
Aのケースの場合は・・・といった想定はされてるのでしょうか?

私的には、もしAのケースが起こった場合、
今、とんでもない事態になっていると思うのですが・・・。
それこそ「隠蔽」なんて不可能なレベルの事態が・・・。

たとえば、TEACH_2010さんは@のケースは考えているようですが、
Aのケースについての想定がないまま、結論を出しています。

私はあくまで両方のケースを想定した上で、書き込みを行っています。

書込番号:11862114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/09/05 00:34(1年以上前)

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1127150.jpg
流石にスレ主さんが可哀想なのでフォローします。
同じような件はここ数日で何件も起きているようです(海外含む)

書込番号:11862120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/09/05 00:49(1年以上前)

きのうからここ見てたけどテトラポッド、お前さん信者にもアンチにも食い物にされたんだよ
信者から見たらアンチが偽装してんじゃないかと思い
アンチからしてみたらこれほど香ばしい釣り餌はないからな
先月のGT5のロード偽装も記憶に新しいしどいつも熱が入りすぎてんだよ

あと、削除せんでいいよSSであちこち張られてるし

書込番号:11862185

ナイスクチコミ!0


sibasoraさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/05 01:31(1年以上前)

長すぎて読む気がしないのですが、この先どう進めるのか悩んでるのでしたら

調査経過を随時ここに書き込んではいかがでしょうか?
進展しなければまた返信すればいいし、
気になるコメントがあれば返信すればいいし、

題から外れてるコメントが多すぎますしね・・・・・。
人間不信なのか楽しんでるのかわかりませんが、同様の被害者もいるかもしれないので
結果が出るまでは消さない方がいいと思います。

書込番号:11862317

ナイスクチコミ!0


take935sさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/05 02:13(1年以上前)

可能性を挙げるなら

もし、スレ主が2年間IDとパスを放置してたのなら
何かの拍子に気づかないまま他人に知られている可能性もあります。

いたずら心で犯人のPS3やPSPなどからログイン(この場合はパスも必要なはず)
チャージだけしてびっくりさせたかった、

とかありえるかも知れません。

書込番号:11862409

ナイスクチコミ!0


Zunchan18さん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/05 02:19(1年以上前)

眠いので乱文ですが。
基本外野があーだこーだ言うのは仕方のない部分もあります、当事者じゃ無いですから。
ただ大前提にテトラポット!さんが納得出来る話が無いのかって部分の抜けた書き込みが多いのがこんなに長くなってるかなという気がしてます。
これは書き込む人が気をつけるべき部分ですね。

個人的にはSCEもカード会社も調査してるでしょうから少し調査結果待ちになるのかなと思っています。
それまではスレ消す必要は無いと思います。

書込番号:11862423

ナイスクチコミ!0


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

展示機と新型

2010/08/25 19:14(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 20GB

クチコミ投稿数:135件

今回グランツーリスモの発売に当たってレーシングパックの予約かこの20GBの購入かで迷っています。
というのも私自身が電気店の従業員なんですが先日裏で展示機で使用したことがあるというこれの20GBを発見しました。
PS2のゲームもそれなりにやっているため20GBの性能は貴重です。
ただ下によくある書き込みのように新型と旧型では光学ドライブが違うそうですね?
レーシングパックのチタンカラーというのにも惹かれています。

という形で今悩んでいます。
展示機とはいえケース内での展示でしたので比較的きれいでした。保障期間は購入日からになるはずですよね?(ホントは知ってなきゃいけないんですがw

トラブルの際もそういった保障のことを考えるとアリかなと思っているんです。

正直背中を押してもらいたいだけなんですが皆様の意見をお願いします。
(両方買っちゃえ は無しでお願いしますw。)

書込番号:11811719

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2010/08/25 19:43(1年以上前)

それは、金額次第でしょう。

書込番号:11811818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2010/08/25 19:45(1年以上前)

あ、すいません
展示機のほうは29980円
レーシングパックは現状で35480円です。

書込番号:11811828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2010/08/25 20:01(1年以上前)

買えるのならレーシングパックに一票。
理由
1.趣味のものだから新品で買いたい。
2.旧型よりも、新型の方が工業製品としての完成度が高いと思われる。
3.限定カラーで満足度が高い。
4.パックなので、GT5が付いている。よって、価格にほぼ差が無いどころか、お得感すらある。
5.PS2のゲームがプレイしたいならPS2の程度の良い物をより安価で購入し、使い分けたいと個人的に思う。
(PS2のお役目が終われは処分がしやすい。いつまでもプレイしたいPS2があるならなお更、専用紙として分けておくべき)

で、私なら新型。

書込番号:11811904

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2010/08/25 20:17(1年以上前)

新型と20GBを比較し、あえてマイナス面を書いてみます
・本体が大きい
・本体が重い(最新機種より+2s)
・消費電力が高い(最新機種より100W以上高い)
・ファンの音が大きい
・コントローラーがデュアルショック3ではない(振動が欲しければ出費が必要になる)
・無線LANがない
・そのためアドホックパーティーができない
・HDD容量が少ない(増量のためHDDを換装すれば出費が必要になる)
・ブラビアリンク機能はない

つまり、逆を言えば新型はそこら辺が良くなっているわけでして。
個人的には20GBがその価格でも魅力は感じません。
書き込みの内容からするとPS2は持ってるんですよね?なおさら20GBでなくてもいいように感じます。
別途PS2の購入が必要だとしたら29980円(20GBモデルPS3)−14000円(PS2)=15980円でPS3が安く入手できたって考え方をすることも可能ですが。

保証は購入してからです。また商品は使用しなくても劣化はあります。
ちなみに修理の際、20GB、60GBモデルでは交換用の基板が不足しているようでして、再生品使用の報告がよく上がっています。

書込番号:11811993

Goodアンサーナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度4

2010/08/25 23:04(1年以上前)

20GB版はPlayStation2ソフトをアップコンバート出力してたのしめるメリットはありますが、代わりに「アドホックパーティforPSP」を唯一楽しめないPlayStation3なんですよね。
http://www.jp.playstation.com/psn/adhocparty/
20GB版オーナーには申し訳ないのですが、個人的に「アドホックパーティforPSP」を楽しめないPlayStation3は、紅ショウガの乗っていない焼きソバのようで、物足りないです。
非PSPオーナーにとってはどうでもよい話でしょうけれどA^^;

書込番号:11813036

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/08/26 00:51(1年以上前)

後悔しないためにも

20G買ってしまえばいいと思います
自分なら新型+PS2で2台使いますが1台で済ますのもありでしょう

PS2は自分の中ではもう終わったハードですので
PS3+PSPで今はエンジョイしています。PS2は押入れにしまっちゃった
(自分はクリアしたゲームはやらない人なんです)

書込番号:11813619

ナイスクチコミ!1


j j iさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:48件 プレイステーション3 HDD 20GBの満足度5

2010/08/26 02:16(1年以上前)

PS3でPS2ソフトをプレイした場合
PS2と同じSD画質でグラフィック再現し、それをHD化しているだけ
つまりアップコンバートしているだけなので
REGZAなどのアップコンバート性能の良いテレビがあれば同等の効果が得られます

PS2が健在で、PS3と並べて置くのが苦にならないなら新型
PS2の調子が悪くて買い直す必要がある、またはPS3だけで済ませたいなら20GB
を勧めますね

書込番号:11813859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 プレイステーション3 HDD 20GBのオーナープレイステーション3 HDD 20GBの満足度5 価格狩猟団 

2010/08/26 09:11(1年以上前)

>展示機のほうは29980円

もし1年の保障付きでも20GBモデルがヤフオクに出品されていて29980円で買う人居るかな?
自分ならスルーしますが・・・。

書込番号:11814522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2010/08/26 10:34(1年以上前)

皆さんいろいろとお返事ありがとうございます。

そして皆さん一様に「新型」ということですね〜
ん〜 そうしたら
今回は新型を予約してみることにいたします。

皆さん真剣に考えていただいて本当にありがとうございました!

書込番号:11814779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

新型に乗り換え

2010/08/24 23:37(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:57件

最近PS3 60GBでムービーを見ることが多いのですが
排熱が凄すぎて部屋の温度があがりPS3本体が壊れるのではないのか?

と不安になりつつあります・・・

ネットなどで調べると新型機は初期型よりも排熱は抑えられているとのことです。
PS2のゲームもそこまでやらないので売って新型を買おうと思っています。

今出ている120GBモデル 250GBモデル 320GBモデルがありますが
どれを買った方がお得でしょうか?

相談に乗ってくれるとありがたいです。

書込番号:11808591

ナイスクチコミ!10


返信する
hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2010/08/25 00:01(1年以上前)

>今出ている120GBモデル 250GBモデル 320GBモデルがありますが
>どれを買った方がお得でしょうか?

お得なのはCECH-2100のモデルです。
量販店で22,000円代、ドンキなどの特売では2万円以下で売られていたりします。
(私も2台目は、ドンキで19,960円で購入しました)
ただ在庫も少なくなってきているようですので、購入にはタイミングが必要かもしれません。

最新のCECH-2500のモデルとも、カタログ上の消費電力ほどの差はなく
実測では数ワットの差という報告もあります。
(CPUもGPUも同じで、シュリンクされていないようです)

HDDの容量は欲しいけど、自分で換装したくないのであれば
CECH-2500の320Gモデルなど、HDDサイズが大きいものを選ぶしかないと思います。

書込番号:11808758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/25 05:21(1年以上前)

私も60Gモデルを使用しています。
今使用中のHDDの中に重要な保存データなどが無ければ、自己責任で分解掃除(シールを剥がすとメーカー保証もなくなりますが)するのも手かと思います。
FANの経年変化で音がうるさくなっていたり、回転速度が鈍っている場合はなおりませんが、ほこりなどが原因の排熱不良からFANが高回転で回っているような場合は掃除で静かになります。
私の60Gはそれで静かになりました。

事前準備に必要なものはチップとヒートシンクの間に使用しているシリコングリスです。
分解方法はネットで調べるとちらほら出てきます。
パソコンを自作するスキル程度があれば、チャレンジしても良いかも。

一番安全なのは新型を購入後にデータを移行して、その後に壊れたつもりで60Gモデルの掃除をするのが良いかもしれません。成功すると予備機として十分稼働すると思われます。

書込番号:11809461

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/25 05:34(1年以上前)

すいません。私のモデル40Gでした。申し訳ないです。

書込番号:11809472

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/08/25 07:47(1年以上前)

自分も最近60Gから120Gへ買い換えましたが、ファンの音もほとんど無音に近く、熱も初期型に比べて抑えられていてゲームは勿論、BDやDVDの視聴も凄く快適です。

書込番号:11809676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:18件

2010/08/25 09:00(1年以上前)

自分も先日2100Aに買い換えました。
また、購入後すぐにHDDを500GBに載せ替えています。
一週間ほどで新型(2500A)が発売され、価格が下がったのはショックでしたが・・・

ゲームしててもウソのように静かです、60GBみたくファンの騒音はありません。
本体が小さく軽くなったせいかUSBポートの抜き差しの際に本体が動く事があります(設置場所の問題かな?)。

「データ転送ユーティリティ」を使用してデータ移行する際は移動不可能なセーブデータ以外は極力無くすかバックアップしてからデータ移行された方が時間の短縮になりますよ。
自分は何も考えずにデータ移行したところ、完了するまで一晩以上かかりました。

書込番号:11809883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2010/08/26 23:19(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございました。

もうひとつ価格情報など教えていただきたいのですが・・・
首都圏の家電屋(ビッグカメラなど)での価格とポイント還元率なども教えてくれませんか?

自分は地方住みで最寄りの家電店(ヤマダ電機、コジマ)ではポイント還元率がセール時では10%行くのですが セール出ない時は基本3%前後です。

今度東京へ行くので購入を考えています。

どこで買った方がいいでしょうか?

度々質問失礼します。 

書込番号:11818301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/08/28 00:32(1年以上前)

>どこで買った方がいいでしょうか?

ビック(で長期保証付ける)。

書込番号:11823875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2010/12/06 22:54(1年以上前)

ずいぶん遅くなりました(汗

ありがとうございました。
320GBのものをヤマダ電機でポイント10%購入しました。

回答ありがとうございました。

書込番号:12330783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB

クチコミ投稿数:1107件

HBH-DS205…認識するのです。
つながると名称の左に緑の丸が…
でも聞こえない。
HBH-DS205側の操作をするとHBH-DS205は再起動。
未対応なのですね。(ちなみに正常時はヘッドセットの正常な動作としては、
認識後再生ボタンを押したらコンテンツが再生されたりするのでしょうかね。

書込番号:11807318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2010/08/24 20:41(1年以上前)

その機種では未確認なんですが、Bluetoothの設定でペアリングしたあとで音声入出力をBluetoothのヘッドセットにしないと聞こえない筈です。

書込番号:11807360

ナイスクチコミ!0


“R”さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件 プレイステーション3 HDD 60GBのオーナープレイステーション3 HDD 60GBの満足度5

2010/08/29 09:19(1年以上前)

>認識後再生ボタンを押したらコンテンツが再生されたり

ちょっとこのあたりが気になったのでレスいたします。
Bluetoothヘッドセットはボイスチャットでの音声会話以外には使えません。
例えば、BDやDVDの再生、ゲーム等の音はまったく聞こえません。

書込番号:11830015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1107件

2010/09/14 04:50(1年以上前)

>Bluetoothヘッドセットはボイスチャットでの音声会話以外には使えません。
>例えば、BDやDVDの再生、ゲーム等の音はまったく聞こえません。
初めて知りました。
そもそもダメだったのですね。
公式ページにはFW2.50以上ならA2DPに対応と書かれていたので
(Audio Profile ですよね)てっきり…
確かにAVRCP無ければ操作はできませんが…せめて音位は飛ばしてほしかった。

http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1156/~/%22ps3%22%E3%81%A7%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8Bbluetooth%E6%A9%9F%E5%99%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F

上記はソースです。

書込番号:11907170

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3を新規書き込みプレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3
SIE

プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月12日

プレイステーション3 METAL GEAR SOLID 4 WELCOME BOX with DUALSHOCK3をお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング