PSP プレイステーション・ポータブル バリューパック PSP-3000シリーズSIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピアノ・ブラック] 発売日:2008年10月16日

このページのスレッド一覧(全654スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年10月25日 06:13 |
![]() |
2 | 8 | 2008年10月25日 10:32 |
![]() ![]() |
1 | 9 | 2008年10月25日 17:23 |
![]() |
2 | 2 | 2008年10月27日 15:52 |
![]() ![]() |
5 | 15 | 2008年10月26日 12:50 |
![]() ![]() |
1 | 9 | 2008年10月24日 12:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
質問させて下さい。
4GBのメモステを使っているのですが、容量が少なくなってきました。
なるべく容量を節約しているのですが、トロステをダウンロードする事により容量が減っていくのでしょうか?
もしそうならダウンロードをちょっと考えてしまいます。
PS3で見ればいいのですが、外出した時に暇つぶしになるのでできればPSPを使いたいです。
既に見たトロステを削除する項目も見つかりません。
ご存じの方いらっしゃいましたら教えて頂けるとありがたいです。
宜しくお願いします。
0点

vitz_gtさん、こんばんは!
勿論“多少は”容量を食うとは思います。
しかしながら…多分「2週間分位が限度で、それ以上は自動的に削除」という方式かと思われますので、問題無いのではないでしょうか?
(ちなみに、現在5日分程ダウンロードしておりますが、容量変化は殆どないです)
上とは別件で、以前僕もいくらデータを削除しても、容量が増えない!
という事態があったのですが、フォーマットで良くなりました。vitz-gtさんも一度試されてみるのもいいかもしれませんね。
※データのバックアップは必須。
微力ながら、お役に立てたなら幸いです。
書込番号:8547752
0点

にゃんちゅう!さん
ありがとうございます。
これで安心しました。
メモステのフォーマット試してみます!
そんなに詰め込んでないのに、残りの容量が少な過ぎる気がします。
ありがとうございました。
書込番号:8548051
0点

因みに、メモステMAX空き容量表示は正常ですか?(4ギガのMAX空き容量表示が何ギガかは分かりませんが...)。
MAX空き容量が、正常容量より少ない場合、メモステの異常も考えられますよ!。
4ギガメモステお持ちの方は、MAX空き容量どの位でしょうか?。
一度PSPで、フォーマット後の空き容量を比べたら良いでしょうね。
書込番号:8548704
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

エアーダスターはスプレー式の圧縮エアーです。
結局は風で埃を吹き飛ばすために使うものです。
書込番号:8548421
0点

上で圧縮エアーと書きましたが、成分は商品によって色々だと思います。
自分が会社で使っているものには、炭酸ガスと書いてありました。
書込番号:8548429
1点

エアーダスターは重宝しますので、絶対に持っていて損はないですよ♪。
自分は、PS3に使いまくってます♪。
書込番号:8548707
0点

言葉のあやだとは思いますが、使いまくらないでくださいね♪
エアならいいですが、134aとかは温暖化ガスなので…
必要以上に使わないようにと製品の注意書きにも書いてあります。
自分はというと… 人のこと言えないw
書込番号:8549166
0点

中の液体(気化前のフロン)が直接出たら悲惨ですよ〜。それこそ分解清掃で
直るかどうか・・・カメラのレンズの埃を飛ばすキュポキュポを使ったほうが
無難ですよ。缶入りエアダスターほど威力はありませんけど。
書込番号:8549222
1点

あーそれ分かります。
そういえば、機械の保守で来るサービスマンなんかはキュポキュポつかってますね。
エアダスターのほうが楽なのにとか思ってましたが、液体フロンで機械を壊さないようになのかな…
書込番号:8549348
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

PSP Syncというソフトを使えば、PSPにも転送出来ますよ。
書込番号:8546072
1点

倉木大好きさん、ご返事ありがとうございます。そこでもうひとつ質問なんですが、Syncというソフトは、ネットからダウンロードするものなのでしょうか!?
書込番号:8546158
0点

グクってみてください。
出てきますよ。使い方も……
書込番号:8546297
0点

SS使ってitunesの音楽フォルダから曲吸い取る
吸い取った曲をSS使ってPSPへ転送
自分でCDから取り込んだ曲はこれでイケル、itunesからdownload購入した曲は判りません、多分無理。
SS=SonicStage CP Ver4.4 ←最新バージョンそして無料
SSはPSPをATRACdeviceとして自動的に認識するはず。
書込番号:8548694
0点

1976Bさん。情報ありがとうございます。おかげさまで、いまSONYステージから音楽を取り込んでいます。これで、新しい音楽プレーヤーを買わなくてすみました( ̄▽ ̄)金欠なので非常に助かりました。
書込番号:8549362
0点

もうスレ主さんの悩みは解決してるかもしれませんが・・・
ソフトとか使わずにPC内のiTuneMusicのフォルダからメモリースティック内のMUSICへ普通にコピペでいけます。
自分はそれで楽しんでます。
アートワークも表示されるので、PSPって侮れないですよね。
書込番号:8550166
0点

猫の名前はマルさん、ご意見ありがとうございます。
ということは、iPodと同じようにそのまま音楽を転送ができるということなんでしょうか?
書込番号:8550289
0点

iTunesに登録されている曲がPSPで再生可能な音声ファイル形式、例えばMP3形式などであれば・・・
1.PSPをPCへ接続しUSBモードにして、「MUSIC」フォルダを開く。
2.iTunesを起動し、ライブラリの曲を「MUSIC」フォルダへドラッグ&ドロップ。
これだけでメモリースティックへ曲がコピーされます。
1階層までならフォルダで分ける事も可能ですよ。
書込番号:8550789
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
pspを買ってきました。
画面が明るくて、本体軽くて、いいです。
TVに表示させるとき、PSPかTVかになります。(排他利用仕様)
これを回避できる方法どなたかご存知ではないですか。
PSPも表示したまま、TVにもPSPの画面が表示されるようにしたいんですけど。
よろしくお願いします。
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
ずっと欲しいと思っていたPSP。せっかくだったら3000が出てからと思い待っていました。
本日、やっと購入しました。
おかしいなと思ったのは、最初からでした。
まず電源を入れても初期設定の画面にならず、
今思うと壁紙(?アイコンなどの全く無いオレンジ色の画面のみ)状態でフリーズしたようでした。
その後電源OFFも出来なくて、仕方なく電池パックを外して再度ONに。
今度は初期設定も出来ました。
その後、購入して来たゲームもやってみたのですが一度セーブして電源OFFしてから
数時間後、続きをやろうと思ったら同じように壁紙状態でフリーズ。
電源を切る事も出来ず電池を外して・・・・
・・・と言うのを、本日何度か繰り返しています。
これってやっぱり故障ですよね?
一応、電池を入れ直すとちゃんと問題なく動いてくれるのですが・・・
もしかしたらシステムのアップデートとかすれば直るのでしょうか?
家でのネット環境が無線LANではないので、これもやっぱりつなげないですよね?
有線で何とかなるのでしょうか?
とりあえず無線LANスポットに行って確かめてみようとは思っているのですが・・・
やっと手に入れて、色々楽しもうと思った矢先なので故障で手放すのが残念で・・・・
購入したお店で取り替えてもらう事も出来ないし。(故障などは店舗で取り次がないと言われているので)
同じような症状の話とか聞いた事ありませんか?
0点

初めまして。
ぐっちゃさんの書き込まれた内容から察するに、残念ながら初期不良のように思われます。
PSPの取扱説明書に連絡先が記されていますので、早急にサポートセンターにご連絡されるか、下記リンクに記された手段で修理依頼されることをおススメします。
http://www.jp.playstation.com/support/psp/repair/step.html
せっかく楽しみにされていたのにご愁傷様です。
なお無線LANがない環境でも、ネットワークに繋がったPCかPS3が在れば最新ファームへのオンラインアップデートは可能ですし、多少古くなりますがUMDソフトでもアップデート可能です。
詳細を記したページへのリンクを貼りますのでご参照ください。
http://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01.html
書込番号:8545725
1点

>購入したお店で取り替えてもらう事も出来ないし。(故障などは店舗で取り次がないと言われているので)
ずいぶんと酷い店ですね、初期不良だから対応してくれても良さそうですが。
故障の取次ぎは無理でも初期不良ぐらい対応してくれないか電話で聞いてみたらいかがですか?
書込番号:8545854
1点

>ずいぶんと酷い店ですね、初期不良だから対応してくれても良さそうですが。
>故障の取次ぎは無理でも初期不良ぐらい対応してくれないか電話で聞いてみたらいかがですか?
確かに。
本日購入して、初期不良が発覚しても店は知らんぷりだったらキレちゃうかも。
自分は。
書込番号:8545871
0点

○耀騎さま○
やはり初期不良ですよね・・・ショックです。
メーカーのサポートのHPを見たら修理に2週間くらいかかるみたいですね。
楽しみにしていたのに残念です。
リンク参考になりました。
有線でもUSB経由で出来るようですね。
取りあえずアップデートしてみようと思います。
ご回答、ありがとうございました。
○ニックネーム登録済み多すぎさま○
一応全国規模の大手スーパーなんですよね。
購入時にその旨の注意書きの用紙とともに口頭でも言われて
まさか初期不良とも思わなかったので「判りました」と了承してしまいました。
確かに、最初から壊れていたわけですし交換出来ないか問い合わせてみてもいいかも知れませんね。
早速この後、電話してみようと思います。
参考になるご意見ありがとうございました。
○自信家さま○
そうですよね。購入時に故障していたって事ですものね〜
つまり壊れたものを販売したって事にもなりますものね。
やはりお店に掛け合ってみようと思います。
心強いご意見ありがとうございました。
書込番号:8546005
0点

ダメ元で、本体システムの初期化をしてみると改善するかもしれません。
書込番号:8546024
0点

アップデートはしないほうが良いような・・
まずは、初期化でダメなら修理じゃないでしょうか。
店で交換してくれれば一番いいんですけどねぇ。
書込番号:8546104
0点

○国光派さま○ ○ポテトグラタンさま○
ご回答どうもありがとうございました。
実は先ほど皆様のアドバイスを元に購入店舗に掛け合ってみました。
用紙には「初期不良も含めて当店では取り次ぎ出来ない」としっかり記載されていたので
無理だろうと思ったのですが、さすがに最初から故障していたので
実際にお店で確認して故障が認められたら交換していただけるようになりました。
みなさんのアドバイスが無かったら、お店に言う事も出来ずに
大人しく修理を待っていた所でした。
本当にありがとうございました。感謝です。
書込番号:8546135
1点

たしかにソニーやアップルなど数社の製品は不良/故障対応がメーカー直(店で対応するとペナルティされる)ですが、2000以降のPSPの初期不良だけは例外的に店頭対応ですよ?
それ、店が解ってないんじゃ…
書込番号:8547051
0点

ぐっちゃさん。
>そうですよね。購入時に故障していたって事ですものね〜
>つまり壊れたものを販売したって事にもなりますものね。
>やはりお店に掛け合ってみようと思います。
>心強いご意見ありがとうございました。
ただ、どこで買いましたか?
ネットで購入した場合、PSPに限らずパソコンやDVDレコのような家電でも初期不良はメーカー対応になることが多いようです。
量販店で購入したのなら、その店に掛け合うのが良いかと思います。
書込番号:8547165
0点

ファームウェアの不具合でその症状が出ているならアップデートで上書きされ直る可能性はあります。
これは最終手段でやったほうがいいです。
アップデート中にフリーズした場合はPSPがゴミ化します。
ただ、書き込みの内容で判断できるかぎりではそうなった場合でも保証が効くと思います。
書込番号:8547287
0点

これはすぐにでもソニーのサポートに電話したほうがいいですよ。
[8505528]のスレにあるように、自分がamazonで購入したPSP-3000も初期不良でしたが、まずamazonに交換を要請したら
「ウチじゃ不良かどうか判断つかねぇからソニーに電話しやがれ、このやろう」
というような内容のメールを大変丁寧な文章でいただきました。
そこで翌日ソニーのサポートに電話したところ、その場で不良と判断されて即日良品の発送、その翌日には到着し不良品は宅配業者が引き取りというカタチになりました。
書込番号:8547363
0点

アマゾンだったら、使っていないように見せかけて返品という手も考えられるのではないでしょうか?ダメですかねぇ・・。
書込番号:8548107
0点

購入してその日のうちに、不具合内容伝えたら翌日宅配便て新品との交換配送になりましたよ。
あまり自分自身であれこれやって時間経過すると損するかも。交換じゃなく修理になるとかね。
書込番号:8548722
0点

みなさま、いろいろとアドバイスありがとうございました。
個別のお礼が出来ず、失礼いたします。
昨日の最後の自分のコメントに記載した通り
本日 購入店舗にて故障が確認され無事交換していただけました。
お店で初期不良も交換しないと言っているのは
どうやら1つ2つのドット欠け(?)で、交換しろとクレームを言って来る人が
あまりに多く、メーカーからもそれくらいで返品の受付をしないで欲しいような事を
言われているようで、直接対応してもらうようにしているとの事でした。
今回のように明らかな故障は当然、お店の方でもすぐに新品に交換してくれるとの事でした。
こちらに相談して、アドバイスをいただけたおかげで思い切ってお店に問い合わせルコとが出来
本当に良かったです。
皆様ありがとうございました。
書込番号:8551754
1点

BRONCOさん
>そこで翌日ソニーのサポートに電話したところ、その場で不良と判断されて即日良品の発送
おおっ最近のサポセン仕事してる!!w
他にもちゃんと不良品として交換してくれる例も出てきてるみたいですし
やっぱ余りにもサポセンの不評ぶりがネットで浸透してしまって方針転換
でもしたんでしょうかね。私が最初にPSP買った時は買って即○ボタン利
かず修理に出したら基盤サビてるから金払いやがれとか言われたのに時代
は変わるもんですねー。つか3日でどうやって基盤サビるんだよとか思った
が結局無料修理にはならず1代目PSPさんは享年3日でした。
書込番号:8554929
1点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

100円ショップで売っているPSP用の保護フィルムは「薄っぺらい」ので傷を保護してくれるとは思えません
(実際に購入しましたが、あまりの薄さに使用していません)
PSP専用ではないのですが、汎用保護フィルムも100円ショップに売っていますが
そちらの方が傷にはよさそうです
(但し、自分で液晶サイズに合わせてフィルムを切り取る必要アリ)
書込番号:8543132
0点

そうですか、やっぱり薄いんだ。
参考になりました、ありがとうございます!!
ちなみにPSP−3000は購入しました?
書込番号:8543235
0点

>ちなみにPSP−3000は購入しました?
私はPSP-2000を持っているので買う予定はありません
壊れたとしても・・・そのときに考えます
ちなみに液晶保護フィルムは量販店で500円前後で販売されているフィルムを使用しています
DSはタッチパネル面が保護できれば十分なので、100円ショップでも満足しています
書込番号:8543621
0点

jdknkdlsjjdsklgdsgdsgdさん
3000購入に併せて2枚入りのものを買ったのですが、製造時についたと思われる縦の傷が2本入っていました。
1枚は現在使ってしまっているので返品できないかと考えていますが、やはり欠陥品としかいい様がありません。
上記のことで困っているor返品された方はいらっしゃいましたらレポートしていただけると幸いです。
書込番号:8543990
0点

補足です。
1枚のシートに2台分のカットが施されているため、2枚とも同じ傷が入っています。
場所は画面左右の端から2センチと3センチあたりで上から下までまっすぐに入っています。
書込番号:8543992
0点

保護フィルムには、三重構造になっている物がありました。
裏の粘着面の当て紙・保護シール本体・保護シールの表面を保護するシール
もしかして、その縦線は、表面保護用のシールのはがし口ではありませんか?
書込番号:8544111
0点

つや消しメタリックさん
>裏の粘着面の当て紙・保護シール本体・保護シールの表面を保護するシール
>もしかして、その縦線は、表面保護用のシールのはがし口ではありませんか?
2層のものです。
型番を書いておきます。
液晶保護フィルム 大創産業 LCD Guard Film NO.13
書込番号:8544144
0点

自分はダイソーの保護フィルム使ってますが問題ありませんよ。
そもそもどの程度の傷から守ろうとしているのでしょうか?普通は擦り傷防止、傷が付いたら張り替えるではないでしょうか?
どんなに厚くてもカッターのような鋭利なもので傷付けたら保護しきれないし、落とせばフィルムの暑さ関係無しに割れますからね。
書込番号:8544891
1点

ダイソーのフィルムは、液晶は保護してくれますが保護フィルムそのものがすぐに
キズだらけになるので、頻繁に張り替えるか気にしないかのどちらかになりますね。
「安かろう、悪かろう」です。保護性能は1枚500円ぐらいするもの方が上
でしょうね(触って分かるぐらい厚みに差がありますし)
ワタクシはダイソーでない¥100のものを使ってます(ダイソーのものと大差なし?)
安心感は薄いですが、困らない程度には問題ないです。
書込番号:8544953
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


